- 1 : 2020/04/03(金) 22:35:11.50 ID:PJ7sQ/GG9
-
ベビーカレンダーは、名前の人気順位を検索できる「赤ちゃんの名づけ・名前ランキング」を開設するなど、赤ちゃんの名づけ調査件数日本最大級! 今回は2019年4月生まれの男の子の名前人気ランキングをご紹介します。
1位 蓮
「蓮(主なよみ:れん)」は2019年の名前ランキングで首位、よみランキングでは13位、漢字ランキングでは29位と、年間を通じて男の子に人気の名前です。水面に浮かぶ蓮の花は、夏に開花を迎えることから一足早く初夏をイメージできますね。仏教で用いられる花としても有名で、「清らか・落ち着き」のイメージがあります。「清く純粋な心を持ち続け、自分の信念を貫くたくましい子に育ってほしい」といった願いが感じられますね。2位 湊
水辺を連想させるさわやかな印象の「湊(主なよみ:そう、みなと)」。2019年の名前ランキングで2位、「みなと」はよみランキング3位、漢字ランキングでは14位と、こちらも年間を通じて男の子に人気のある名前です。「湊」は船や人が集まる場所を指す言葉で、海のような雄大さも感じます。「人気者になるように、友人に恵まれるように」といった願いが込められているようです。3位 樹
「樹(主なよみ:いつき)」は2019年の名前ランキングでは6位、よみランキングでは10位、漢字ランキングでは18位にランクイン。男らしい「一文字ネーム」で、春にすくすく伸びる「大樹」や「樹木」を思い浮かべます。「たくましくまっすぐに育ってほしい」という願いが込められているようです。4位 陽翔
「陽翔(主なよみ:はると、ひなと)」は、春らしくあたたかな太陽をイメージする「陽」に、止め字「翔」を組み合わせた名前です。「陽翔」は2018年の名前ランキングでは5位、2019年は3位と年々人気が上がっている名前。大空へ羽ばたくような壮大な印象で、明るく前向きなイメージのあるかっこいい名前ですね。5位 律
「おきて」「さだめ」といった意味がある「律(主なよみ:りつ)」。「旋律」「調律」といった音楽用語にも使われ、芸術的なイメージのある漢字です。「自分をきちんと律することができる大人になるように、学問や芸術の才能を持ち合わせた人になるように」という願いをこめて名づけてもいいですね。2018年のNHK連続テレビ小説「半分、青い。」の放送で人気俳優・佐藤健さんが「律」を演じて以来、人気が急上昇の名前です。
★続く
https://trilltrill.jp/articles/1380381 - 2 : 2020/04/03(金) 22:36:06.01 ID:7rgqrzQx0
- 光宙(ぴかちゅう)
- 3 : 2020/04/03(金) 22:36:14.33 ID:PJ7sQ/GG9
- >>1 続き
6位 蒼
さわやかさと中性的な魅力を感じさせる「蒼(主なよみ:あおい、そう)」。2019年の名前ランキングで8位、よみランキングでは「あおい」が15位、漢字ランキングでは9位にランクインした人気の名前です。力強く生い茂る草を連想することもでき、4月生まれにもピッタリのかっこいい名前です。7位 大翔
「大翔(主なよみ:はると、ひろと)」は2019年の名前ランキングで7位、よみランキングでは「はると」が首位、漢字ランキングでは「大」が2位、「翔」が首位にランクインしていて、よみも漢字も人気の名前です。「大きく、高く飛躍してほしい」「立派で優れた人になってほしい」といった願いをこめて名づけてもいいですね。8位 悠真
「悠真(主なよみ:はるま、ゆうま)」は2019年の名前ランキングで6位、よみランキングでは「ゆうま」が21位、「はるま」が37位にランクインしている名前です。「ゆう」という伸びやかで優しい印象の響きと「ま」という止め字の組み合わせで、男らしさも感じられますね。「悠」は漢字ランキング8位、「真」は6位にランクインし、人気漢字を組み合わせた名前です。9位 暖
「暖(主なよみ:だん、はる)」は、年間ランキングで2018年69位、2019年29位とランクアップしています。暖かさや優しさを意味する「暖」、春にピッタリの名前ですね。「あたたかく、ぬくもりをもたらす人になってほしい」という願いを込めて名づけてもいいですね。10位 新
2019年の名前ランキングで12位にランクインした「新(主なよみ:あらた、しん)」。2019年の漢字ランキングでは66位にランクイン。「物事の始まり」「最初」を表す「新」は、新鮮で生命力に溢れているイメージの名前で、新年度が始まるこの時期にピッタリの名前ですね。「エネルギッシュに、希望ある未来を切り開ける子になりますように」という親の願いを感じられます。10位 颯真
「颯真(主なよみ:そうま、ふうま)」は2019年の名前ランキング16位、漢字ランキングでは「颯」が10位、「真」が6位にランクインし、人気漢字を組み合わせたイマドキネームです。「颯」は春らしく爽やかで男らしいイメージの漢字であり、「ま」で止めることで落ち着いた印象が持てる名前です。2019年4月生まれの男の子の名前では、夏に開花を迎える「蓮」や、水辺を連想させるさわやかな印象の「湊」など、一足早く初夏をイメージできる名前に人気が集まりました。もうすぐ男の子を出産予定の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 4 : 2020/04/03(金) 22:36:57.18 ID:bpsfHsT30
- 蓮コラ
- 6 : 2020/04/03(金) 22:37:12.52 ID:tqbydWah0
- 4位は読めないな
- 71 : 2020/04/03(金) 22:50:30.52 ID:ckbF+wfZ0
- >>6
自分もそう思う
あと7位 大翔も読めないかなあでも他はDQNネームどころかむしろいい名前が多いような気がする
ちゃんと日本人的感性と言うか - 7 : 2020/04/03(金) 22:37:27.69 ID:q9RRZI+T0
- 大杉漣
- 113 : 2020/04/03(金) 22:56:50.76 ID:NmSp5N3z0
- >>7
それってコンドームから取ったんだよな - 8 : 2020/04/03(金) 22:37:32.24 ID:Ij+uutPY0
- ガキTOP10て
- 9 : 2020/04/03(金) 22:37:41.56 ID:bKV9fSft0
- 思ったよりはキラキラしてねーな
読める漢字使ってくれるなら、なんでも良いよ - 10 : 2020/04/03(金) 22:38:29.52 ID:Cj9paJ5M0
- 意外に普通っぽいのな
- 11 : 2020/04/03(金) 22:38:43.88 ID:YnU87wLT0
- 今どきの子なら『コロナちゃん』って子いるだろうな。
- 12 : 2020/04/03(金) 22:39:08.27 ID:PZutkaUZ0
- 蓮ずっと人気だな
- 13 : 2020/04/03(金) 22:39:12.59 ID:DWqiMpk50
- 律はないな
ババアみてぇだ - 14 : 2020/04/03(金) 22:39:21.97 ID:DPE9h+jp0
- BL本かよ
- 15 : 2020/04/03(金) 22:39:28.50 ID:RFVnMslF0
- キモ!明るい未来はねえぞ。
- 17 : 2020/04/03(金) 22:40:00.94 ID:XTSSqWT40
- 5位のやつなんて名字とバランス考えると
しっくりくるやつあるのか?
ダサいだろ - 28 : 2020/04/03(金) 22:42:39.80 ID:mhrPf98P0
- >>17
中村がぴったり
主人の奥さん - 18 : 2020/04/03(金) 22:40:03.79 ID:tdMFtRkg0
- 確かに蓮とか廉とか練とかよく見るな
- 19 : 2020/04/03(金) 22:40:41.41 ID:bl//dWKx0
- 火星(まあず)も驚いたが、
金星(まあず)には愕然とした
役所はなぜ受理したのか - 57 : 2020/04/03(金) 22:47:53.91 ID:yKy+FkE70
- >>19
逆に拒否できない。
一郎と書いて「じろう」でもオーケー。
悪魔クン事件の騒動の悪夢は、役人の脳裏に今も深く刻まれている。 - 20 : 2020/04/03(金) 22:41:20.45 ID:4Hx+KCDP0
- 大杉蓮の蓮はさざなみという名前のコンドームが芸名の由来
- 21 : 2020/04/03(金) 22:41:20.88 ID:NHKDHI0H0
- 乙女ゲームの攻略対象みたい
- 22 : 2020/04/03(金) 22:41:25.09 ID:CGgKcCMb0
- なんか一文字が多いんだな
- 23 : 2020/04/03(金) 22:41:53.24 ID:cIntfBIF0
- 秋山蓮
湊ミハル
萩尾律
なるほどなるほど - 24 : 2020/04/03(金) 22:42:13.23 ID:1GYWIrdK0
- 蓮てバカ村田みたいだからやだ
- 25 : 2020/04/03(金) 22:42:31.03 ID:PJ7sQ/GG9
- >>1 鉄板らしい
- 48 : 2020/04/03(金) 22:46:37.99 ID:gQM/PBPl0
- >>25
親を恨むだろな - 76 : 2020/04/03(金) 22:51:40.54 ID:avXB8zM+0
- >>25
バカな名前で一生苦しむのにな
かわいそうに - 84 : 2020/04/03(金) 22:53:12.18 ID:R167rWo60
- >>25
火星でジュピターは何だ? - 105 : 2020/04/03(金) 22:55:58.41 ID:yEn7eNsR0
- >>25
波音(ぱおーん)定期 - 26 : 2020/04/03(金) 22:42:34.17 ID:gQM/PBPl0
- 割りとまともになったな
- 27 : 2020/04/03(金) 22:42:35.34 ID:w1H5pY4I0
- >>1
お前が余計なスレタイ改ざんしなかったらもっと伸びたのに - 29 : 2020/04/03(金) 22:42:58.22 ID:DcsX2B6D0
- 子供とかオワコン
名前なんかつけずに記号で管理して少しでも経費回収しろよな
ホントは最初から存在しないのが一番だがな - 30 : 2020/04/03(金) 22:43:04.91 ID:bcISkN+k0
- ペットネームが減って良かったね
- 31 : 2020/04/03(金) 22:43:09.70 ID:7ZpBBjkl0
- 幽白に樹という妖怪いたよね 何故かそれ思い出した
- 32 : 2020/04/03(金) 22:43:11.72 ID:/VDGbjF30
- 蓮とかNANAか
- 33 : 2020/04/03(金) 22:43:21.43 ID:MkmvCrE00
- なんか使い古された感すごいわ
- 34 : 2020/04/03(金) 22:43:25.77 ID:MbBGOaF50
- 蓮舫の蓮じゃねぇかよ。どこが爽やかだよ!
- 35 : 2020/04/03(金) 22:43:28.56 ID:Yt4AVrLs0
- ~男
~夫
~太郎はもう古いよなぁ
- 65 : 2020/04/03(金) 22:49:14.15 ID:rLgS55SG0
- >>35
~子もいないんだろ - 36 : 2020/04/03(金) 22:43:53.76 ID:CitGECMJ0
- 爽やかな名前歴代ナンバーワンは「レモンスカッシュ」
- 37 : 2020/04/03(金) 22:43:56.90 ID:swDNXZLY0
- ハスっぱなガキ
- 38 : 2020/04/03(金) 22:44:43.96 ID:fDUFv1ec0
- 子供が2歳だけど保育園のクラスにキラキラネーム一人もいないな
すげーのいるんじゃないか期待してたけどいなかった - 39 : 2020/04/03(金) 22:44:48.12 ID:t53j9kB+0
- 令ないわん
- 40 : 2020/04/03(金) 22:44:57.73 ID:6WRrYo2l0
- ○○斗
が流行りから消えて良かった。
難解な読みも消えたね。 - 41 : 2020/04/03(金) 22:45:59.20 ID:V76SwbGk0
- >>1
こんな名前付けられて
身長170cm以下の小太りとかだったら自殺したくなるだろwww - 42 : 2020/04/03(金) 22:45:59.59 ID:eTlugoRO0
- 例のコピペはよ
- 43 : 2020/04/03(金) 22:46:00.13 ID:tStTF2lf0
- 蓮は蓮コラを連想して鳥肌立つ
- 44 : 2020/04/03(金) 22:46:11.79 ID:6WRrYo2l0
- 短い名前に飽きて
今度は四文字流行る - 45 : 2020/04/03(金) 22:46:22.34 ID:rLgS55SG0
- 少女漫画に出て来そうな名前が多いな
- 46 : 2020/04/03(金) 22:46:33.33 ID:bd8dQ/OM0
- オレの名は亜員
この前なくなった志村から取った - 91 : 2020/04/03(金) 22:53:51.91 ID:smdTMnJF0
- >>46
うせやろw - 47 : 2020/04/03(金) 22:46:33.41 ID:x1GtvXJm0
- 漢字一字はやめておけ
- 49 : 2020/04/03(金) 22:46:41.17 ID:ew2Hld6Q0
- 古田新が人気ネームになる時代がくるとは
- 50 : 2020/04/03(金) 22:46:45.84 ID:4wnggdzl0
- 10年ぐらい前の名付けが一番ひどかったな、
- 51 : 2020/04/03(金) 22:47:02.78 ID:LKnTjQki0
- ランキングには明らかなキラキラネームはない
やっぱりキラキラネームが当たり前の時代ではないわ - 54 : 2020/04/03(金) 22:47:34.07 ID:NHKDHI0H0
- >>51
わりとシンプルになったよね - 52 : 2020/04/03(金) 22:47:12.79 ID:Fs9jxl4p0
- >>1
何がガキやねんこのクソッタレが - 55 : 2020/04/03(金) 22:47:43.58 ID:dCYlwoeK0
- 誰でも読めて且つ格好いい名前が良い名前。
- 56 : 2020/04/03(金) 22:47:49.13 ID:xwKI9M2t0
- この時代にあえて太郎とかつけたら目立つよな?
- 58 : 2020/04/03(金) 22:48:14.76 ID:GBnfzl160
- 葵わかなスレかと思ったら違った
- 59 : 2020/04/03(金) 22:48:24.26 ID:EfTPVSH00
- 律なあ
死んだばぁちゃんが律さんだったので女性の名前ってイメージ持っちゃうわ - 60 : 2020/04/03(金) 22:48:27.29 ID:0hRKnFgk0
- いきなり創価学会ネームじゃねーか
- 63 : 2020/04/03(金) 22:48:57.20 ID:mTJB/duO0
- 膣子
- 64 : 2020/04/03(金) 22:49:09.32 ID:/Jh0ZTjs0
- キラキラネームって一時期話題になったけど現実では遭遇しないな
今風だなってのはあるけどそれはいつの時代も同じだろうし - 66 : 2020/04/03(金) 22:49:45.81 ID:6WRrYo2l0
- 蓮って子供の小学校に全然いないけどな。
- 67 : 2020/04/03(金) 22:49:51.98 ID:e+8L7k0J0
- さあず
ころな
えぼら - 107 : 2020/04/03(金) 22:56:03.50 ID:LiSEG8ub0
- >>67
コロナは割と居るかも
王冠って意味だし
ウチの爺さん乗ってた車はコロナマークⅡだし - 68 : 2020/04/03(金) 22:50:02.03 ID:xwKI9M2t0
- 大昔のばあさんがユキとかトラとかカタカナの名前が多いのは別にカタカナがハイカラだったのではなく
字の読み書きができない親が簡単なカタカナで名前を登録したかららしいな。これ豆な - 69 : 2020/04/03(金) 22:50:08.53 ID:I4p1iTiN0
- なんでこんなくそスレが芸スポに立ってんの?
- 70 : 2020/04/03(金) 22:50:24.27 ID:EZv7Wymg0
- コロナって名前のやつも何人かいるだろ
- 72 : 2020/04/03(金) 22:50:32.43 ID:mN1IVAp70
- 近所の平成夫婦
月極め駐車場に車停めてるんだけど
自分の車にはカバーかけるくせに飲みかけのペットボトルは
そこいらに駐車場内に捨てていく
こんなのばっか - 73 : 2020/04/03(金) 22:50:38.29 ID:hq/c3uss0
- 他人が読めない名前付けるって嫌がらせに近いな
相手にも我が子にも - 74 : 2020/04/03(金) 22:50:48.41 ID:xwKI9M2t0
- コロ助とか付けたらやっぱ学校でいじめられるんだろうな
- 117 : 2020/04/03(金) 22:58:06.66 ID:smdTMnJF0
- >>74
本人がひねくれそうw - 75 : 2020/04/03(金) 22:51:22.75 ID:ropp9HWD0
- 一文字流行ってるのか
何か名前まで中国化してきてるな - 77 : 2020/04/03(金) 22:51:56.96 ID:sJQjgGus0
- 蔵巣太
頃奈 - 78 : 2020/04/03(金) 22:52:10.39 ID:Ve25uwSX0
- 波音(なおと) 草
- 80 : 2020/04/03(金) 22:52:35.42 ID:yFgf7NYx0
- >>1
スレタイの付け方に、悪意しか感じないわwww - 81 : 2020/04/03(金) 22:52:45.52 ID:tZ/4l4Y+0
- あっ蓮さん!
- 82 : 2020/04/03(金) 22:53:06.96 ID:E1Kn3hZR0
- 「素直」と書いて「もとなお」と読む名前の同級生がいたが
めちゃめちゃヒネクレててヒガミっぽい半ツッパだったわ - 83 : 2020/04/03(金) 22:53:08.27 ID:KiL0tJCU0
- 中華っぽい名前ばかりだな
- 85 : 2020/04/03(金) 22:53:27.76 ID:YbTxIl0/0
- 不細工なのにホストみたいな名前は悲惨
- 86 : 2020/04/03(金) 22:53:35.45 ID:NGpc1p0lO
- 赤ちゃん関連の書類も仕事で扱うんだけど、中国皇帝みたいな名前たまにある。
珍しくない読みでもより漢字の画数が多い字を当ててくるのも多いね。
「こうた」なら、湟汰
「りな」なら、璃梛 とか。 - 87 : 2020/04/03(金) 22:53:37.15 ID:Emw2CjQ60
- うちの小4の息子は律だけど、友達から名前で呼んでもらいやすくて羨ましい。
りつ!って呼びやすいらしい。
かわいい女子からも、あっ、りつ、じゃぁねー!と言われてるのを学校公開の時に見た。ぐぬぬ、、うらやましい。 - 88 : 2020/04/03(金) 22:53:46.30 ID:RIfOAwXC0
- 子供にきいたら最近の子はあだ名とか付けないらしいからな
俺の名は当時ではありふれた「こうじ」て名前だけど
「こう」が付くという、それだけの理由で小学校一年生から中学二年の夏休みまであだ名が「ケツの肛門」だったからな!今のは子がうらやましいわ - 90 : 2020/04/03(金) 22:53:50.45 ID:F5E7EIju0
- 10年以上前だけど、クラスメイトに亜斗夢(アトム)いたなあ
- 93 : 2020/04/03(金) 22:54:15.76 ID:DPE9h+jp0
- キラキラネームは読めないからひらがなにしてねお父さんw
- 94 : 2020/04/03(金) 22:54:29.69 ID:V5FXGrZl0
- 昭和生まれのワイ
同級生の名前がひとつもない
〇也〇子が多かったわ
子がつかないだけでおしゃれと思っていたは - 95 : 2020/04/03(金) 22:54:41.37 ID:2iKgAHVt0
- 爽やかな名前、、
檸檬とかほんとにいそうだな特に米津ヒット中の時期とか - 96 : 2020/04/03(金) 22:54:44.09 ID:W3Np7ZnI0
- 10位以外はみな子供(10歳)の同級生にいるわw
ホントみんな同じがいいんだね。
- 97 : 2020/04/03(金) 22:54:52.68 ID:LO5+k0Zd0
- もういっそ「王様」とでも付けとけよ
- 101 : 2020/04/03(金) 22:55:37.31 ID:eiILjecG0
- >>97
そういや王子様が肇に改名してたなw - 104 : 2020/04/03(金) 22:55:58.32 ID:xwKI9M2t0
- >>97
欣倶 ですかw - 98 : 2020/04/03(金) 22:55:08.04 ID:PY/uzHHL0
- >>1
少女漫画の影響が顕著 - 99 : 2020/04/03(金) 22:55:20.98 ID:/Jh0ZTjs0
- 男の「元気」女の「愛」とか今ではおかしくない名前だけど昭和時代はビックリされたらしい。
- 100 : 2020/04/03(金) 22:55:21.80 ID:zDNAPiXN0
- どうせ来年あたり禰豆子とか炭治郎とか善逸とか義勇とか簡単に名付けちゃうんでしょ?
- 102 : 2020/04/03(金) 22:55:42.02 ID:i5xUqRPB0
- 蓮って何年か前まで点が二つじゃなかった?
- 103 : 2020/04/03(金) 22:55:42.61 ID:xUZxNAVf0
- 数(どずる)
- 106 : 2020/04/03(金) 22:56:02.16 ID:Haj/Edgo0
- これはまた、DQNネームばかりだな。どうせなら転亡(コロナ)とか名付ければ。
- 108 : 2020/04/03(金) 22:56:17.31 ID:2iKgAHVt0
- 心奈(コロナ)
は、いるの知ってる - 109 : 2020/04/03(金) 22:56:26.42 ID:lMhJ1cLq0
- 片仮名ってダメなんだっけ?
- 110 : 2020/04/03(金) 22:56:43.77 ID:TmQ8KVy20
- 変な名前ももう慣れてきたw
- 111 : 2020/04/03(金) 22:56:44.02 ID:PY/uzHHL0
- 教養って必要だな、読書って大事だなと思わされるランキング
ホストクラブの指名パネルみたい
- 112 : 2020/04/03(金) 22:56:49.56 ID:ySYdkBrZ0
- >>1
考えてみたら、一昔前の少女漫画のキャラクターってそんな名前ばかりだったよな
こういうのが一般的になると、この先少女漫画のキャラクターは「田吾作」とか「うめ」とかになってくのかな? - 114 : 2020/04/03(金) 22:56:51.12 ID:DKLCMCKb0
- 若い親御さんもさ、どうせなら古い時代に使われてた名前を掘り起こしてみるとかしなよ
今の時代には真新しく映るくせに、名前にしっかりとした由来があるからDQN以上に良い意味で輝くぞ - 115 : 2020/04/03(金) 22:57:29.89 ID:McE4rHIw0
- ランキングに入るのはシンプルなのよ
カブってるから
変な名前はランキング入らないけど結構居る - 116 : 2020/04/03(金) 22:57:31.07 ID:GbNp1ivI0
- 少女マンガとか恋愛小説みたいな名前ばっか
女がみんな決めてそう
こりゃあ夫婦別姓なんかやったら子供みんな嫁の名字になるな - 119 : 2020/04/03(金) 22:58:47.26 ID:qDoPTahm0
- 美太明
- 120 : 2020/04/03(金) 22:59:00.02 ID:Y36CGPH60
- 7位は追手風部屋
- 121 : 2020/04/03(金) 22:59:12.48 ID:1hCXouy00
- 蓮、湊、樹、蒼
なんかAV女優っぽい - 122 : 2020/04/03(金) 22:59:22.42 ID:8Q+4jkoT0
- 蓮コラ思い出すからこの漢字すげー嫌い
- 123 : 2020/04/03(金) 22:59:35.66 ID:rGIQfKQd0
- 蓮コラ…
- 124 : 2020/04/03(金) 22:59:37.55 ID:oB4KPpWd0
- こういう名前つけると親もバカなんだから忘れて読めなくなる時あったりしてね
【DQN】爽やかな名前が人気!令和生まれのガキTOP10

コメント