- 1 : 2020/07/25(土) 23:41:48.31 ID:y1R6RyFg0
-
- 2 : 2020/07/25(土) 23:42:33.74 ID:a3qKmXWUM
- めめめめめめ名刺w
- 3 : 2020/07/25(土) 23:42:35.34 ID:i24XpkFa0
- ごもっとも
- 4 : 2020/07/25(土) 23:42:45.92 ID:4EdzAKImD
- なお初任給(´・ω・`)
- 5 : 2020/07/25(土) 23:43:53.58 ID:TfYwv8jG0
- むしろ、名刺の出しかた程度にこだわる社会のほうが変だわ
- 24 : 2020/07/25(土) 23:53:34.98 ID:N7UHwCyPr
- >>5
けどここはジャップランドなんだよ - 6 : 2020/07/25(土) 23:44:16.83 ID:C3fy+Oh5r
- 所詮、京都学園だろ
- 7 : 2020/07/25(土) 23:44:20.15 ID:MdyLwZvS0
- 名詞の渡し方くらい研修で教えればいいだろ…研修すらないのか?
- 8 : 2020/07/25(土) 23:44:51.73 ID:XYtIx74b0
- うーんたしかに文部省の教育は浮世離れしすぎてるよね
研究者コースとそれ以外で分ければいいのではないかな - 9 : 2020/07/25(土) 23:44:52.63 ID:MZ6HGsTQM
- ジャップだね名刺なんて使ってるの世界広しといえど韓国と日本だけだよ
- 10 : 2020/07/25(土) 23:45:19.15 ID:8jdf5HXT0
- 大学は象牙の塔だからそんな俗なこと教えねえよ
- 11 : 2020/07/25(土) 23:45:52.42 ID:ueOpu+z/0
- まあまあデンさん落ち着いて
- 12 : 2020/07/25(土) 23:45:52.85 ID:/fEKbs950
- 大学をビジネスマナー養成所と勘違いしてるような人間が当たり前のようにいるのが日本の衰退原因の一つだと思うわ
- 13 : 2020/07/25(土) 23:46:15.26 ID:4+ItMIxC0
- 名刺なんか貰っても継続して取引無けりゃ
すぐに誰なのか解かんなくなるし
邪魔なだけやろ - 14 : 2020/07/25(土) 23:47:17.18 ID:aUDFEnBh0
- 「ガソリンの入れ方ぐらい自動車学校で教えろ」
- 15 : 2020/07/25(土) 23:47:45.70 ID:uEfURIUqd
- 経営はきちんと教えてわかってない奴には単位やるべきでないと思うが、名刺の出し方はさすがに教える必要なし。マナーの問題は時場所人変われば色々。絶対的真理でもないものを大学が教えろとかなんか耄碌してんなと思った
- 16 : 2020/07/25(土) 23:47:45.93 ID:Sxj9OIxV0
- 経団連が出資して奴隷養成に最適化した就職予備校作ればいいだろ、教育資源食いつぶすなよ
- 17 : 2020/07/25(土) 23:48:40.04 ID:wIwGKmsU0
- このじいさん大学出てんの?
- 18 : 2020/07/25(土) 23:48:50.05 ID:DSXumrAu0
- LINEの使い方聞いてくるなよ
- 19 : 2020/07/25(土) 23:49:29.85 ID:YnWae1o2a
- 大学は就職予備校じゃないからな
これを機に早稲田就職予備校、慶應就職予備校に改めたら? - 20 : 2020/07/25(土) 23:49:43.43 ID:7TdF987N0
- 学問の場も舐められたもんだな
ビジネスは他所でやってください - 21 : 2020/07/25(土) 23:52:08.86 ID:+6z7pfHM0
- 大学で教えるようになっても
高卒に教えなければいけないので二度手間では? - 22 : 2020/07/25(土) 23:52:25.93 ID:LyVq2Ygw0
- 学問身についてない人間を送り出すならせめて名刺の出し方くらい教えておけという嫌味じゃないの
- 23 : 2020/07/25(土) 23:52:59.71 ID:City6XAk0
名刺はともかく、大学の経営学部では税金のことは教わらないの?- 25 : 2020/07/25(土) 23:53:54.54 ID:J/DvpmRJ0
- 電話の受け答えもねw
- 26 : 2020/07/25(土) 23:53:55.69 ID:W573o4wt0
- 顔からしてヤバい
- 27 : 2020/07/25(土) 23:55:24.86 ID:NoHAGhyd0
- nidec
- 28 : 2020/07/25(土) 23:55:30.31 ID:KbH4LfT30
- こんなんで伝説なのか
ただのパワハラクソじじいにしか見えない - 29 : 2020/07/25(土) 23:55:47.59 ID:xYQmGHlS0
- マナー講師が喜んでアップを始めました。
- 30 : 2020/07/25(土) 23:56:24.12 ID:IjBQNKvR0
- 研修とかなさらないんですかぁ?
- 31 : 2020/07/25(土) 23:56:32.24 ID:otTWX1DG0
- 名刺の出し方のどこが学問なん?説明して?
- 32 : 2020/07/25(土) 23:57:53.60 ID:5CBWwsHK0
- 名刺の出し方で経済動かせんの?
- 33 : 2020/07/25(土) 23:57:56.72 ID:zl7oqjJn0
- いかにも老害って顔してる
- 34 : 2020/07/25(土) 23:58:17.09 ID:xycWC73g0
- おれっち会社から名刺貰えない
- 35 : 2020/07/25(土) 23:58:36.65 ID:AxLZNVud0
- FAXの送り方も知らなそう
- 36 : 2020/07/25(土) 23:58:50.58 ID:huxjV8nQ0
- そもそも名刺にこだわってるのが馬鹿なのだが
- 37 : 2020/07/25(土) 23:58:52.60 ID:Oucnhsgv0
- カリキュラムに名刺の出し方がある大学とか入りたくないな
- 38 : 2020/07/25(土) 23:59:04.59 ID:LRPozH3va
- ご本人はさぞかし立派な大学を卒業されたんだろうなあと思ったら職業訓練学校卒w
典型的な学歴コンプおじさんでしたとさ
「名刺の出し方ぐらい、大学で教えろ!」 日本電産の永守社長、日本の大学を痛烈に批判してしまう。

コメント