5年前年収200万円だったワイの末路ww

1 : 2020/07/26(日) 09:45:23.54 ID:dWeLkqWX0FOX
現在年収800万

今月ボーナス170万貰ったんゴwwww

2 : 2020/07/26(日) 09:45:46.69 ID:0ETE8uxr0FOX
よかったね
3 : 2020/07/26(日) 09:46:08.03 ID:dWeLkqWX0FOX
>>2
ホント人生何があるかわからんわ
4 : 2020/07/26(日) 09:46:23.39 ID:CwFShgyD0FOX
なにがあった
8 : 2020/07/26(日) 09:47:41.70 ID:dWeLkqWX0FOX
>>4>>6
転職やで

ほんまの能力と給料って関係ないわ
全てはめぐりあわせだわ

11 : 2020/07/26(日) 09:48:30.45 ID:qr5W7sNK0FOX
>>8
君は能力あったんや。
ワシみたいな何の技術もないやつは頑張ってもせいぜい年収400万よ。
5 : 2020/07/26(日) 09:46:49.81 ID:lD1MUc2d0FOX
ちな妄想
6 : 2020/07/26(日) 09:46:55.42 ID:t0cThKtm0FOX
転職?
7 : 2020/07/26(日) 09:46:55.85 ID:3XE3W4Ik0FOX
くやしい!おしっこかけたい!
9 : 2020/07/26(日) 09:47:51.17 ID:MBjSdhoO0FOX
給与明細みせて
12 : 2020/07/26(日) 09:49:05.35 ID:dWeLkqWX0FOX
>>9
一瞬だったらあげてもええで
10 : 2020/07/26(日) 09:48:19.45 ID:CwFShgyD0FOX
転職でそれだけ変わるってことはIT関係か?
エンジニアとかプログラマー?
15 : 2020/07/26(日) 09:49:57.52 ID:dWeLkqWX0FOX
>>10
普通の総務職やで

零細食品から中堅エネルギー企業に代わって出世しただけでこれや

13 : 2020/07/26(日) 09:49:21.07 ID:XL9Q6/i50FOX
お前は俺か
14 : 2020/07/26(日) 09:49:51.89 ID:fd7G82RqdFOX
資格は?
17 : 2020/07/26(日) 09:50:52.10 ID:dWeLkqWX0FOX
>>14
甲種機械 甲種化学
電検3種
行政書士
甲種危険物
19 : 2020/07/26(日) 09:51:29.12 ID:CwFShgyD0FOX
>>17
行政書士だけ浮いてて草
法学部から工場行ったん?
24 : 2020/07/26(日) 09:52:58.22 ID:dWeLkqWX0FOX
>>19
司法試験浪人からのドロップ組や
16 : 2020/07/26(日) 09:50:40.77 ID:Wr+EQKTn0FOX
イッチがそのノウハウをなんj民に売る流れやな
18 : 2020/07/26(日) 09:51:12.85 ID:b2t6qHIFdFOX
そういう転職出来るってこともお前さんの能力や
20 : 2020/07/26(日) 09:51:45.71 ID:M0eJZ3K40FOX
証拠ハラディ
21 : 2020/07/26(日) 09:51:52.70 ID:dWeLkqWX0FOX
一瞬だけ上げるやで
レス21番の画像サムネイル
23 : 2020/07/26(日) 09:52:37.51 ID:CwFShgyD0FOX
>>21
ええなぁ
ガールズバー奢ってや
25 : 2020/07/26(日) 09:53:06.16 ID:nh2ieAfwdFOX
>>21
何歳?
26 : 2020/07/26(日) 09:53:30.79 ID:dWeLkqWX0FOX
>>25
34歳 妻一人子一人
22 : 2020/07/26(日) 09:52:33.29 ID:dWeLkqWX0FOX
消したやで
27 : 2020/07/26(日) 09:53:49.50 ID:0X69fo7OaFOX
結局あれやろ勉強してきたんやろ俺みたいに中卒の人間がいきなりそんなやつに転職なんか無理やろ
28 : 2020/07/26(日) 09:53:52.65 ID:sv/fR/cU0FOX
嫉妬や👹
大学は?
30 : 2020/07/26(日) 09:54:36.31 ID:dWeLkqWX0FOX
>>28
地底や
34 : 2020/07/26(日) 09:55:18.33 ID:sv/fR/cU0FOX
>>30

じゃあ800万で残当やん
すげえな
38 : 2020/07/26(日) 09:56:34.17 ID:dWeLkqWX0FOX
>>34
妥当でも何でもないわ
年収200万の会社で3年間働いてたし
その給料がおかしいって思う人は会社にはだれもおらんかったで
41 : 2020/07/26(日) 09:57:26.51 ID:sv/fR/cU0FOX
>>38
こっわ
どんな会社だ
48 : 2020/07/26(日) 09:58:58.19 ID:dWeLkqWX0FOX
>>41
地方の企業用弁当屋
33 : 2020/07/26(日) 09:55:13.33 ID:dWeLkqWX0FOX
ワイ自身はガチ底辺だったから
今とかコンビニの底辺見てるとめっちゃつらいやで
35 : 2020/07/26(日) 09:55:57.83 ID:sv/fR/cU0FOX
200万って意味不明なんだけど何やってたんだよ
36 : 2020/07/26(日) 09:56:06.33 ID:5Cm8x/Rc0FOX
むしろなぜ200だったのか
40 : 2020/07/26(日) 09:57:23.75 ID:dWeLkqWX0FOX
>>36
30近くで就職経験ない人間なんて誰も雇わんかったんや
37 : 2020/07/26(日) 09:56:24.10 ID:y+1F0Wlg0FOX
年収800万と年収600万ってあんま変わらんやろ?
39 : 2020/07/26(日) 09:56:55.12 ID:fZZNUHGjpFOX
30歳年収650万円まで毎年順調に50万づつ上がったけど、一回ドロップアウトしたら年収500万まで落ちて全く上がらんくなったわ。
42 : 2020/07/26(日) 09:57:32.90 ID:+YOfiM8B0FOX
地底で29の200万てやばすぎだろ
むしろ前まで何してたんだよ
45 : 2020/07/26(日) 09:58:21.27 ID:dWeLkqWX0FOX
>>42
司法浪人

ちな今の会社の時も初任給は年収400万
5年間で800万まで上がった

43 : 2020/07/26(日) 09:57:50.65 ID:zd46H+rH0FOX
ボーナス170万って事は支給額は200超えてんのか
すげーなどんな役職だ?
44 : 2020/07/26(日) 09:57:52.38 ID:CwFShgyD0FOX
まあ学歴は普通に平均より上やし
なんというかガチ底辺ではないやん
ワイとか田舎の工場で300万やぞ
これからも上がり目なし!w
46 : 2020/07/26(日) 09:58:30.60 ID:2hbRqFzbaFOX
まあ200万は嘘だろうけどそういう事にしたらスレ伸びるしな
いくら稼いだとこで承認欲求には勝てん
47 : 2020/07/26(日) 09:58:49.57 ID:CwFShgyD0FOX
田舎なら200万あり得る

コメント

タイトルとURLをコピーしました