- 1 : 2020/07/26(日) 22:06:45.17 ID:aLmJw+3T0
-
高級車とかブランド物の服とかあまり見かけなくなったが
軽自動車とか増えたし、皆ファストファッションみたいな安い服だけど
乞食みたいなみすぼらしいのも見かけなくなった
体感では格差はむしろ縮まってる気がするんだよな
https://dmm.co.jp - 2 : 2020/07/26(日) 22:07:55.18 ID:td/vR1bk0
- みんな貧しくなった
- 5 : 2020/07/26(日) 22:08:41.08 ID:aLmJw+3T0
- >>2
でもホームレスは減ったよな
最底辺の暮らしは間違いなく良くなってると思うのだが - 6 : 2020/07/26(日) 22:10:45.26 ID:qrjoalSdd
- >>5
ネットカフェ難民になってるだけ - 7 : 2020/07/26(日) 22:11:09.61 ID:aLmJw+3T0
- 底辺でもネットで娯楽とかできるし
まあ美味い飯も食えるし
>>6
でもホームレスよりはマシだし
底上げされている - 16 : 2020/07/26(日) 22:15:49.29 ID:qrjoalSdd
- >>7
路上を追い出されて仕方なくネットカフェにいるだけで
別に底上げされた訳ではない - 23 : 2020/07/26(日) 22:22:48.05 ID:Kga85CDt0
- >>5
みんなナマポビジネスに絡め取られたんじゃないっけ
郊外のタコ部屋に入れられて作業させられてる
行政は駅前が綺麗になったので見て見ぬふり - 3 : 2020/07/26(日) 22:08:02.65 ID:aLmJw+3T0
- 潰れてるのも富裕層向けの百貨店とかばかりだし
庶民向けは絶好調じゃん - 4 : 2020/07/26(日) 22:08:39.09 ID:Eqd/IhUm0
- 南麻布ではハナマサの前にベンツが止まる
- 8 : 2020/07/26(日) 22:11:37.90 ID:3C9c4uH10
- 金持ちがUNIQLO着て軽自動車かプリウス乗る時代だぞ。
近所の金持ちの家見てみろ。
軽自動車が停まってるだろ。 - 11 : 2020/07/26(日) 22:12:51.88 ID:hhvjiNeL0
- >>8 セカンドカーでは?
- 15 : 2020/07/26(日) 22:15:23.63 ID:3C9c4uH10
- >>11
セカンドカーだろうがなんだろうが大抵軽自動車で移動してるぞ。
楽なんだろ。 - 10 : 2020/07/26(日) 22:12:42.25 ID:VqxWlAHJ0
- そもそも格差って無害だしな
貧困層が底上げされれば格差なんていくらあってもどうってことないし - 25 : 2020/07/26(日) 22:28:38.30 ID:9qUwpsPL0
- >>10
貧困層が衣食住に困らなくて、希望と能力次第では成功のチャンスも十分にあれば
格差はあってもかまわないな - 31 : 2020/07/26(日) 22:33:12.96 ID:VqxWlAHJ0
- >>25
貧困層が衣食住に困らないようにするには生活保護じゃなくてベーシックインカムが平等なんだよね
希望と能力次第では成功のチャンスもあるしね
問題の解決はもうすぐ目の前だよね - 37 : 2020/07/26(日) 22:35:12.63 ID:9qUwpsPL0
- >>31
ベーシックインカムは実現されれば良いね
ジサツする人も減るだろうし、生活の不安が軽減されて社会に安心が広まる - 12 : 2020/07/26(日) 22:12:57.18 ID:pwTBTh39a
- 自分含めて一緒に落ちてるから実感無いだけでしょ
- 14 : 2020/07/26(日) 22:15:16.59 ID:jKmDyd3k0
- 俺が一瞬モテるってスゴいことなんだぜ
もう褒めるからね - 17 : 2020/07/26(日) 22:16:19.26 ID:a7N/KavL0
- 富裕層で格差が出てんだろ?
底辺には関係ない話だ - 18 : 2020/07/26(日) 22:16:38.44 ID:lclyjMGQa
- 貧乏人には手が届かないってものが減ったと思うわ
グルメだろうとファッションだろうとみんな同じものを楽しんでる - 19 : 2020/07/26(日) 22:17:10.28 ID:q9Vv2Nc10
- マジレスすると雇用が拡大してたから底上げはされてた。国民全体の平均を見ると高齢化による無職が増えてるから見えにくいが
- 20 : 2020/07/26(日) 22:17:30.06 ID:CgKmrTTr0
- デフレとネットで生活格差情報格差自体はなくなったな
- 21 : 2020/07/26(日) 22:18:07.80 ID:yv2c+34z0
- 貧富の差が拡大したというよりは
中間層の大量没落だからな。 - 22 : 2020/07/26(日) 22:22:34.80 ID:CRcvdhws0
- >>21
これだな
年収600万円とかの人の生活が俺たちの方まで落ちてきたけど安部ちゃんみたいな上級は以前と変わらず糞高い食事楽しんでる - 28 : 2020/07/26(日) 22:29:26.43 ID:WIUxBhtT0
- ホームレスは死滅しました
- 29 : 2020/07/26(日) 22:29:43.37 ID:Eqd/IhUm0
- 貧乏人は株が買えないのがきつい
企業がもうけた金を100%労働者に還元しないのなら
株を買って企業から金を奪うしかないのに
貧乏人はそれすら許されない - 34 : 2020/07/26(日) 22:34:55.62 ID:Hk8Hbo12a
- どうみてもコロナで格差広がってるだろ
テスラ、アマゾンとかの株価見てみろよ
異常だから - 38 : 2020/07/26(日) 22:36:10.34 ID:rlH8PmDCp
- ネトウヨスレかな?
格差拡大の広報戦略でリベラルが票を伸ばすのを邪魔したいらしい - 39 : 2020/07/26(日) 22:36:35.63 ID:lu5wkpOd0
- 多分>1は阿呆なんじゃねえかな
- 40 : 2020/07/26(日) 22:38:15.65 ID:Q5PJX+nfa
- 富裕層の没落は違くね?
無能でも物理的に会社に存在してるだけで大金貰えた時代は終わった言うなら別だけど - 41 : 2020/07/26(日) 22:38:38.13 ID:Kq1HP/rA0
- 感想だけで持論を展開し譲らない
あなたの周りにもこういう厄介者がいると思います
格差って言うほど拡大しているか?俺はむしろ逆だと思う、富裕層が没落して最底辺が底上げされた、ブランド物が潰れてホームレス減ったし

コメント