- 1 : 2020/07/28(火) 17:15:37.60 ID:Ejf0MuZJd
-
「4-3=5+2」の棒を1本動かして正しい等式にせよパズルデザイナーの息子が考えた「ぼうを1本動かして、正しい等式にせよ」という問題が、超難問だとTwitterで話題を呼んでいます。数学者も悩ませたその問題とは……!
ツイートを投稿したのは、プロのパズル作家として活躍する田守 伸也(パズル作家)@tamori_puzzlesさん。
仕事仲間の息子で小学4年生の行人(ゆきと)さんが考案した問題を紹介しました。■行人(ゆきと)さんが考案した問題
間題 ぼうを1本動かして、正しい等式にせよ。
4-3=5+2
田守さんはこの問題について「数学者さんを悩ませた面白い問題」とコメント。ツイートは1万8000件以上リツイートされた他、4万2000件以上の“いいね”も獲得し、大きな注目を集めた一方、正解者はなかなか現れませんでした。
■行人(ゆきと)さんが考案した問題 解答編
解答はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3d6222b92cb63b7cf1e0e48e1a0f188778b754
- 2 : 2020/07/28(火) 17:16:25.91 ID:tJe8eOi80
- 間を問にする
- 3 : 2020/07/28(火) 17:16:38.38 ID:gSIsgFlAa
- 問題になってないから出題ミス
- 4 : 2020/07/28(火) 17:17:22.16 ID:9+1hEY5P0
- なんども同じスレたてんなしね
- 5 : 2020/07/28(火) 17:17:47.07 ID:gqVI90eIH
- ノットイコールにするんだろうな
- 6 : 2020/07/28(火) 17:18:01.50 ID:9PJW/QTmM
- これはひどいな
漢字から棒を持ってきてもいいのかよ - 7 : 2020/07/28(火) 17:18:15.60 ID:g4aWM2P10
- 何十年も前からこの手のネタはあるんだけど
定期的にわくよなぁ - 8 : 2020/07/28(火) 17:22:01.00 ID:GIvUYISm0
- マッチ棒クイズってあったな昔
- 9 : 2020/07/28(火) 17:23:18.74 ID:x2bDEiy/d
- 4-3≠5-2
- 13 : 2020/07/28(火) 17:27:04.02 ID:6wj/UuGj0
- >>9
≠は等式じゃないから駄目なんじゃないの - 10 : 2020/07/28(火) 17:24:08.93 ID:9mlm8c73r
- 向き変えていいのかよ
- 11 : 2020/07/28(火) 17:25:02.11 ID:jNS5G96Z0
- この子の親はパズルデザイナーなんだろ?
早く矯正した方がいいってわからないのか
ただの捻くれ問題。こんなのやってたら嫌われるってわかるだろ - 12 : 2020/07/28(火) 17:25:21.89 ID:kgVyLDGV0
- >>1
この画像見たらわりとすぐわかるな - 14 : 2020/07/28(火) 17:27:14.03 ID:GWgPAzxx0
- 出題者を棒で殴る
- 15 : 2020/07/28(火) 17:28:03.68 ID:psYhwnN0a
- しょーもな
- 16 : 2020/07/28(火) 17:28:55.22 ID:hAExvuTC0
- 間題
問題4+3=5+2ってことか?
- 18 : 2020/07/28(火) 17:30:11.29 ID:ltizARFV0
- >>16
あぁなるほど - 27 : 2020/07/28(火) 17:41:39.49 ID:4EnZrgB+d
- >>16
これ小学生だから大目に見てもらえるってだけだよね
ゴミ問題 - 17 : 2020/07/28(火) 17:29:07.81 ID:sb7HyRef0
- パズルだからね
ひねくれてるけど仕方ないね - 28 : 2020/07/28(火) 17:42:29.91 ID:4EnZrgB+d
- >>17
クイズと勘違いしてない? - 19 : 2020/07/28(火) 17:33:44.68 ID:KnSQoPdcd
- 間題
- 20 : 2020/07/28(火) 17:34:09.82 ID:KMvBxHUZM
- 4ね
- 21 : 2020/07/28(火) 17:34:58.44 ID:B2qAWhME0
- クソガキきも
- 22 : 2020/07/28(火) 17:35:41.29 ID:EDGGnCyG0
- もう見た
- 23 : 2020/07/28(火) 17:38:59.09 ID:azXJkL6O0
- 「ワイの息子がやってくれました」
「わーすごー」「てんさーい」
「そことそこの作りが知りたい、どうやったの子供にしてはうますぎて」
「あーそれはですね、」(長々と語る)
「(なんか親が考えて子供に作らせたか自演かな)」 - 24 : 2020/07/28(火) 17:39:12.21 ID:GvH2O5nB0
- こんなのが一万リツイートとか……
- 26 : 2020/07/28(火) 17:39:55.27 ID:pQF7mN5Ja
- 43≠5+2
(´・ω・`)
- 29 : 2020/07/28(火) 17:42:46.88 ID:kywSpH61M
- イコールの一本をマイナスのほうに持ってきてイコールにするとかではなかった
- 30 : 2020/07/28(火) 17:43:28.24 ID:HyqRuts1d
- 正しくなればいいのは等式だけであって問題の文字が間になっていようと関係ないよね
だから-を+にする為のぼうはどこから持ってきても構わない - 31 : 2020/07/28(火) 17:43:30.61 ID:ZubkSxoA0
- 間題って何?
- 32 : 2020/07/28(火) 17:45:20.65 ID:/TWCWpgs0
- もういいぞスレ建てなくて
- 33 : 2020/07/28(火) 17:46:04.80 ID:ZPhglNIsa
- 下らない問題だな
ガキが目の前にいたらワンパンだろ - 35 : 2020/07/28(火) 17:53:35.44 ID:njl1gv8r0
- 間題なんて意味不明なものに答える必要ないだろクソガキ
- 37 : 2020/07/28(火) 17:56:17.31 ID:FFVKO8KeH
- モヤッと
- 38 : 2020/07/28(火) 17:57:54.77 ID:3pYyymTRM
- 間題だからそもそも成立してない
- 39 : 2020/07/28(火) 17:58:57.80 ID:ZDMLPiQr0
- パズルじゃなくてなぞなぞじゃん
パズルデザイナーの小4息子が考案した間題が超難問と話題に 問題4+3=5+2なガキが

コメント