クアルコム、100W超の高速充電規格「QuickCharge5」発表。熱々でバッテリー寿命縮んじゃう(´;ω;`)

1 : 2020/07/29(水) 00:16:58.50 ID:RDwmms0z0


Qualcomm、4倍高速で100W超の充電可能な「Quick Charge 5」規格
2020年7月28日 12:24

米Qualcommは27日、Androidデバイス向け急速充電規格の最新版「QuickCharge5」を発表した。
従来のQuickCharge4と比べて70%の効率向上を謳う。
QuickCharge5では、新たに100W以上の高出力による急速充電をサポート。また、QuickCharge4
から最大4倍の高速化を実現し、4,500mAhのバッテリの場合、5分で50%まで充電が可能。2セルバッテリにも対応する。
安全機能も強化されており、電圧/電流/温度に対する12の保護機能を装備。Dual/Triple ChargeやBattery Saver、
Smart Identification of Adapter Capabilities技術などを組みあわせることで、QuickCharge4より10℃低い温度で
充電が可能となり、充電効率や安全性、バッテリ寿命の向上が図られた。
加えて、従来のQuickCharge2.0/3.0/4/4+との後方互換性が確保されるほか、USB Power DeliveryやType-C規格への最適化も行なわれている。
QuickCharge5は、Snapdragon 865/865 Plusと、それ以降のプレミアムおよびハイティア(ミドルレンジ)製品でサポート。
2020年第3四半期より対応製品が発売される見込み。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1267699.html
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/07/29(水) 00:18:34.31 ID:cohrGISD0
PDで統一しろ
3 : 2020/07/29(水) 00:19:37.67 ID:+GOFV+al0
規格乱立すんなや
4 : 2020/07/29(水) 00:19:53.30 ID:XtYJbCST0
爆発待ち
6 : 2020/07/29(水) 00:21:10.61 ID:Ro28PeNv0
こんなの使えるの?
と思うかもしれないけど
ウ●コしてる間にトイレで盗電
まぁリアルだな
7 : 2020/07/29(水) 00:23:15.30 ID:Y7ZRPIOE0
ホッカイロ
9 : 2020/07/29(水) 00:26:10.47 ID:YibjreWv0
えっ、3月にQC3のチャージャ買ったばかりなのに
25 : 2020/07/29(水) 01:47:15.68 ID:sPEG4vpc0
>>9
買うの遅すぎたな・・・(´・ω・`)
10 : 2020/07/29(水) 00:28:31.21 ID:aLbxaCeF0
マキタのバッテリー急速充電みたいに冷却ファン付いてそう
11 : 2020/07/29(水) 00:28:57.03 ID:qbdk2Umd0
PDに移行したじゃんやめろよいまさら
12 : 2020/07/29(水) 00:30:51.29 ID:UKzxmIXV0
スマホの充電用途じゃねーな
ここまでの電力をUSB規格のコネクタ使う必要あんのか?
13 : 2020/07/29(水) 00:37:26.19 ID:EKK7Dxq00
電子レンジの方が早くね?
14 : 2020/07/29(水) 00:41:08.79 ID:DcqkytBx0
そのうち1500Wが出るな
15 : 2020/07/29(水) 00:44:15.05 ID:3PW2+2VF0
急いでいる時以外は
敢えて低速充電する様にしてる

高速充電,急速充電とかたいした技術でもないのに
売りキャッチにしてるメーカー多いんだよな

16 : 2020/07/29(水) 00:46:24.06 ID:vBUgvw8Q0
マジでこれ何に使うの
車のジャンプスターターの充電か何か?
17 : 2020/07/29(水) 00:49:29.86 ID:BY2HZMzH0
>>1
QC4より温度下がるよ、って説明してんのに、このスレタイは何だ?
偽計業務妨害の可能性あるのでは?
18 : 2020/07/29(水) 00:59:06.67 ID:ELRPY5DJ0
100W程度でイキすぎ
19 : 2020/07/29(水) 01:02:08.87 ID:NrAbY1Ab0
100W言うても100Vのコンセントなら1Aでしかないが、このUSBは何Vで100Wの電力にするんだ?
20 : 2020/07/29(水) 01:03:42.70 ID:iGUv14rB0
>>19
に、にじゅうあんぺぁ……
21 : 2020/07/29(水) 01:32:55.72 ID:UPiOApbP0
充電中引き抜いても当然大丈夫にできてるんだろうな
22 : 2020/07/29(水) 01:34:28.24 ID:4slVTNt10
バッテリー「頭がフットーしそうだよおっっ!!」
23 : 2020/07/29(水) 01:37:12.91 ID:Alu23vRP0
バッテリー爆発しそう
24 : 2020/07/29(水) 01:41:10.58 ID:juxevS4A0
もうACプラグでいいんじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました