中国当局、3Mマスク1000万枚をアメリカに輸出することを許可! CEOがトランプの批判に反論

1 : 2020/04/04(土) 01:29:05.38 ID:YypyXnZd0

米3M、マスクの生産・輸入増加表明 トランプ氏の批判「正しくない」

 トランプ氏の批判について3Mのマイク・ローマン最高経営責任者(CEO)は3日、CNBCのインタビューに対し、「3Mが企業としてできる限りのことを行っていないとの発言は正しくない」と述べた。

 3Mは連邦緊急事態管理局(FEMA)と緊密に連携してマスクの受注に優先的に対応する方針を表明。3Mが中国で生産するN95マスク1000万枚を米国向けに出荷する許可を中国当局から得たことを明らかにした。

http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN21L2BB.html

2 : 2020/04/04(土) 01:29:40.23 ID:UjMy53XK0
ウイルス🦠付き
5 : 2020/04/04(土) 01:32:04.45 ID:fARqFm2S0
>>2
わざととか関係なく普通にありそうで怖いわ
3 : 2020/04/04(土) 01:31:22.33 ID:yiHg95Ah0
もともと中国からの輸出が大半だから
中国国内は結構余ってんじゃね
15 : 2020/04/04(土) 01:38:52.50 ID:oq9FKOTO0
>>3
中国でマスクは結構ダブついていて
中国人ブローカーから売り込みあるよ。
50枚入で3000円ぐらいでの話が多い。
信用できないから全部無視してる。
18 : 2020/04/04(土) 01:40:28.83 ID:chlqM5YE0
>>3
上海の親戚にマスクなかったら送ってやろうかと言われたぜ(´・ω・`)
21 : 2020/04/04(土) 01:45:14.61 ID:Vy6rMHo80
>>3
他国と取引してた工場の輸出差し止めして中国でダブつかせてガス抜きしてんだろ
2月からこっち無茶苦茶な規制しまくってるし
中国下層民の良い小遣い稼ぎになるだろうしなw
4 : 2020/04/04(土) 01:31:49.97 ID:Ag1WEM3Z0
マスクが戦略物資になってて笑える
22 : 2020/04/04(土) 01:45:19.11 ID:y9LIspS0O
>>4
だね 日本はマスク市場に全く競争力ありませんがw
6 : 2020/04/04(土) 01:32:09.50 ID:AEYsEFQc0
現地日本企業工場が生産したマスクを中国政府が差し押さえ、買い上げて輸出を許可しないでストックしてたマスクやな
それでおれも送料のみで1箱手に入れたけど
16 : 2020/04/04(土) 01:39:13.80 ID:P5nA49ni0
>>6
早く日本に返してほしいんだけどな・・
7 : 2020/04/04(土) 01:32:36.29 ID:Bwbs4OA90
1000万枚じゃ全然足らんだろ
8 : 2020/04/04(土) 01:32:54.15 ID:c2MjCFUS0
現代の阿片戦争だな
9 : 2020/04/04(土) 01:34:42.44 ID:eBNAyAVu0
アメリカはコロナを舐め腐ってたせいで先に買われた無能なだけだろ
しかも自国の企業の商品を
その自らの無能を棚にあげて批判して恥ずかしくないのか
とにかくマスクを恵んで貰えてよかったね
19 : 2020/04/04(土) 01:42:12.84 ID:WqJgNkdF0
>>9
アメリカに限らずフランスイタリアあたりの白人どもは、日本人じゃねーんだからマスクなんかするか!って言ってた結果が今のざま。現状見てみな必死こいてマスクしてるからwレイシストども
32 : 2020/04/04(土) 01:51:33.05 ID:UnXEo2Ay0
>>19
日本人のマスクを茶化してた手前する訳にはいかなかったんだろうな
10 : 2020/04/04(土) 01:35:01.82 ID:qM/NcfLu0
やっぱ中国に工場作ってはいかんな
11 : 2020/04/04(土) 01:36:18.68 ID:mtlpYb1H0
中国からの切り離しに発車がかかるな
12 : 2020/04/04(土) 01:37:15.68 ID:zDdiKLwX0
日本もはよやれよ
13 : 2020/04/04(土) 01:38:20.22 ID:TSiFdk3m0
チャイナリスク高いな
医療、食料は脱中国しないと
14 : 2020/04/04(土) 01:38:22.34 ID:mtlpYb1H0
ランボルギーニさえ自社工場で1日1000枚のマスク製造してるこれは
もう戦時中の対応だな
17 : 2020/04/04(土) 01:39:57.39 ID:4gT7zUMz0
物凄い早さで反応したところ見ると指摘が図星だったようだな
20 : 2020/04/04(土) 01:43:56.53 ID:IraqQbBE0
高機能マスクを中国人が優先的に使ってたのか
トランプが怒るわけだ
23 : 2020/04/04(土) 01:45:43.92 ID:cD3Y1Yan0
また不良品だって返品されんじゃないの?あれスペインだっけ
24 : 2020/04/04(土) 01:47:04.28 ID:jnyCBC+A0
日本には輸出しないクソ中国市ね
25 : 2020/04/04(土) 01:47:25.21 ID:mSzzxg300
少なw
26 : 2020/04/04(土) 01:47:38.01 ID:bAusDrXp0
ウイルス付けてアメリカ弱った所を周辺諸国侵略や一路一帯構想を進める戦略はえげつないよな
あんまり調子こいてると終わるぞ中共
27 : 2020/04/04(土) 01:47:56.24 ID:FoHoApik0
欧米人はマスクを頑なにしないからなぁ…
日本より在庫不足は深刻なんだろうね
28 : 2020/04/04(土) 01:48:29.28 ID:xoJgwqWz0
だから他国メーカーの工場のもの横流しすんじゃねーよ
29 : 2020/04/04(土) 01:48:29.65 ID:E0ogmTq40
100円ショップとか向こうだと1ドルショップか?ぶっ潰したほうがいいな
30 : 2020/04/04(土) 01:50:07.76 ID:5W79ppSc0
一喝されてから慌てて動いたんじゃん
で簡単に輸出許可が取れるってことは中共とズブズブってことか
31 : 2020/04/04(土) 01:50:46.21 ID:N2rCszDX0
ってか今まで中国が止めてたってことだろ
日本にマスクが流通しないのもこれだろ
33 : 2020/04/04(土) 01:51:46.43 ID:bAusDrXp0
今回の件で、中国依存のサプライチェーンは見直されると思う
こいつらヘイト値稼ぎすぎ
いい加減震源地と認めて、初期対策誤りましたと言え
34 : 2020/04/04(土) 01:51:47.74 ID:tjKRj5at0
1000万枚程度で一々許可が必要な時点でw
35 : 2020/04/04(土) 01:54:14.17 ID:McIOcFUH0
やっぱり中国と一緒に吊り上げを行っていたのか
36 : 2020/04/04(土) 01:55:04.19 ID:ESd/GUP30
中国みたいな信用できない国に工場を置くことがいかに危険なことか
そろそろ気付くべき
37 : 2020/04/04(土) 01:58:20.39 ID:OCDDnoaj0
いちいち中国政府の許可が必要とか終わってるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました