【河野太郎】新型コロナウイルス感染拡大防止の水際対策強化のため、本日、自衛隊に対し、自主派遣による災害派遣命令を発出しました

1 : 2020/03/29(日) 18:19:23.87 ID:oQP0lWG29

新型コロナウイルス感染拡大防止の水際対策強化のため、本日、自衛隊に対し、自主派遣による災害派遣命令を発出しました。
自衛隊は空港での検疫支援、帰国者の空港から宿泊施設への輸送、宿泊施設での生活支援等を実施します。
都道府県の感染拡大に関しては、知事の要請で災害派遣します。

https://twitter.com/konotarogomame/status/1243637507922616320

3 : 2020/03/29(日) 18:20:24.54 ID:MADpWnCG0
マスク足りるの?
275 : 2020/03/29(日) 20:31:06.87 ID:9mZ/av3D0
>>3
先日マスク放出したとあったけど最低限のは確保してあるらしい
284 : 2020/03/29(日) 20:45:49.03 ID:122FG7TL0
>>275
三日分くらいしかないよ
4 : 2020/03/29(日) 18:20:24.87 ID:tZVEV60g0
素晴らしい!
次の総理は河野太郎だな
7 : 2020/03/29(日) 18:20:54.65 ID:WztOrJ3l0
>>4
ワシも賛成じゃよ
73 : 2020/03/29(日) 18:29:29.81 ID:F2jjFale0
>>4
顔がクドいんだよな
なんつうのか

クドいんだよなあ

98 : 2020/03/29(日) 18:33:38.26 ID:ZIq5WfBi0
>>73
顔は石破よりまともだろ
97 : 2020/03/29(日) 18:32:54.80 ID:u7GExw7K0
>>4
民衆からみた感覚と、政治家として必要な資質は違うもんだよ
河野には目指すビジョンがないよ
157 : 2020/03/29(日) 18:52:31.00 ID:cMkU0f7y0
>>4
ですな。
それ以外無い!!
233 : 2020/03/29(日) 19:22:04.02 ID:1SoXtJHf0
>>4
今そうだったらよかったのに
お肉券やらお魚券やら言わなかったろうな
292 : 2020/03/29(日) 20:53:03.26 ID:XpHOmYZZ0
>>4
それ俺も賛成だけどちょっと前だとすぐにランサーズが全力で否定に来てた

安倍さんは今すぐ変われよって思う

6 : 2020/03/29(日) 18:20:39.23 ID:C4KinShn0
これは良い太郎
8 : 2020/03/29(日) 18:21:00.79 ID:/1hrVF0Q0
空港からタクシーがわりのに自衛隊が使えるの
30 : 2020/03/29(日) 18:23:31.78 ID:uAZz5bi20
>>8
ケースバイケースだろう

同行者が感染していた場合は公共機関使われるよりはいいからな

9 : 2020/03/29(日) 18:21:24.26 ID:vWzCb7Iy0
まーた自衛隊を便利屋代わりに
113 : 2020/03/29(日) 18:38:50.59 ID:Y0dHELVv0
>>9
こういうので動いといた方が、いろいろノウハウたまるやん。
214 : 2020/03/29(日) 19:12:34.05 ID:mUFEDiY/0
>>9
お前は自衛隊を動かそうとするといつも文句言うんだろ?
10 : 2020/03/29(日) 18:21:41.73 ID:baQeZJDp0
本当に自衛隊は便利で有用な組織だよな。
11 : 2020/03/29(日) 18:21:45.19 ID:0c9Yfvv20
サヨクが湧いてこないなあw
12 : 2020/03/29(日) 18:21:59.28 ID:uAZz5bi20
一番仕事しているよな
13 : 2020/03/29(日) 18:22:03.10 ID:KAWnaEAf0
英断。
抑止力になる。
14 : 2020/03/29(日) 18:22:03.41 ID:fBzHlAO30
この有事に河野太郎が防衛大臣だったのだけが救い
24 : 2020/03/29(日) 18:23:03.74 ID:tOoACQWm0
>>14

防衛大臣に任命した安倍有能だわ

103 : 2020/03/29(日) 18:34:56.64 ID:tGHSUbdl0
>>14
外相と兼務してもらってもいいくらいだった
193 : 2020/03/29(日) 19:04:36.15 ID:svhx27MW0
>>14
だよね。岩屋だったらと思うとゾッとする。
15 : 2020/03/29(日) 18:22:07.01 ID:9NVqG7tI0
火炎放射器を出してくるの?
16 : 2020/03/29(日) 18:22:11.72 ID:VV3ajfaa0
自衛隊に感染拡大やね
2週間後をお楽しみに
231 : 2020/03/29(日) 19:21:17.47 ID:amLVIumA0
>>16
自衛隊はダイヤモンドプリンセスの対応で1人の感染者も出さなかったんだが。
17 : 2020/03/29(日) 18:22:12.39 ID:dHqn5t8H0
逃げ出した沖縄のバカ女みたいに、

ごねるやつがいるんだな

135 : 2020/03/29(日) 18:46:21.77 ID:RFPptg5V0
>>17
国防の名目で射殺でオーケー
18 : 2020/03/29(日) 18:22:12.61 ID:/H/lPUMU0
おい、オリンピックの片が付いたら飛ばすな
21 : 2020/03/29(日) 18:22:20.02 ID:xmkRYdrq0
自衛隊に防疫部隊なんて無いだろ大丈夫か・・・
32 : 2020/03/29(日) 18:23:54.75 ID:W0XFmwLq0
>>21
すでに自衛隊病院で100人以上治療してくれてるんだぞ
72 : 2020/03/29(日) 18:29:28.64 ID:lcOowM7f0
>>21
それぞれの自衛隊に衛生科はありますよ。
197 : 2020/03/29(日) 19:05:52.46 ID:nlsbgqbB0
>>21
化学防護隊がある
210 : 2020/03/29(日) 19:11:26.95 ID:rU4qC+iV0
>>197
知識を持った部隊があるんだ
なんか自衛隊ってすごいな
213 : 2020/03/29(日) 19:12:13.32 ID:vzGcRdR+0
>>21
自衛隊はダイヤモンドプリンセスの乗船者下船任務で検疫官や医療関係者が
次々にうつされてたのに一人も感染者を出さずに遂行してた

受入先になった自衛隊中央病院も院内感染出してない

218 : 2020/03/29(日) 19:14:47.52 ID:rU4qC+iV0
>>213
プロフェッショナルだな
219 : 2020/03/29(日) 19:15:54.74 ID:RAX+pNP90
>>213
自衛隊は秘匿意識の高い組織で
骨折とか少々の熱とかはなんでもないとかいう
ごりごりの体育会系だから
それをそのまま信じるのはどうかとおもう
280 : 2020/03/29(日) 20:39:32.23 ID:KpB6rWLI0
>>213
訓練とか規律の問題やろうなあ

ON/OFFのメリハリが大事なんだろうけど

22 : 2020/03/29(日) 18:22:54.91 ID:h6SmMWVR0
いざ征け つはもの 日本男児!!!
23 : 2020/03/29(日) 18:23:03.66 ID:shdFJfey0
ロックダウンのゴーサインだろ、これ
25 : 2020/03/29(日) 18:23:06.71 ID:dHqn5t8H0
自衛隊というより、

警察の仕事だろこれ

252 : 2020/03/29(日) 19:39:23.87 ID:leU6aU9d0
>>25
警察は日常の生活を守る係だからそこをおろそかにすると君たち犯罪者がヒャッハーなるでしょうが(´・ω・`)
26 : 2020/03/29(日) 18:23:07.07 ID:fWKqIweN0
おれたちの河野はちゃんと対策する上に国民に逐一伝えてくれる
何してるのかわかり易いってでかいでしょ
27 : 2020/03/29(日) 18:23:09.63 ID:0c9Yfvv20
自衛隊を便利屋扱いしやがってがサヨクのトレンドか
28 : 2020/03/29(日) 18:23:24.64 ID:DlZQTl8J0
自衛隊は、いざとなったら
缶詰とかトイレットペーパー
製造してもらいたかも。
29 : 2020/03/29(日) 18:23:26.57 ID:Mx0xqkZC0
バイト扱いかよ
37 : 2020/03/29(日) 18:24:34.25 ID:DlZQTl8J0
>>29
製造の仕事覚えれば潰しが効くだろ。
91 : 2020/03/29(日) 18:31:40.15 ID:Mx0xqkZC0
>>37
民間の仕事奪ってるだけじゃね
31 : 2020/03/29(日) 18:23:43.67 ID:PjpUwR+30
便利に使ってくれちゃって
スーパーマンじゃないんだぞ
33 : 2020/03/29(日) 18:24:04.14 ID:hSueFBph0
政府の中でまともだよな。
国会で寝てたが、馬鹿馬鹿しくて聞いてられないんだろうな。
国会劇場見るなら寝て抵抗力つけといた方がいいわ。
34 : 2020/03/29(日) 18:24:05.19 ID:8GGYR1uj0
これ帰国したら
自衛隊に無理やりホテルに
連れて行かれるということ?
単なる要請なのに?
憲法違反じゃね?
43 : 2020/03/29(日) 18:25:11.39 ID:0c9Yfvv20
>>34
歩いて帰ってもいいぞ。公共交通機関は一切使うなよ
46 : 2020/03/29(日) 18:26:09.02 ID:6Sec0mX90
>>43
今成田とか羽田って徒歩脱出できたっけ?
50 : 2020/03/29(日) 18:26:24.97 ID:tqzUBt+p0
>>34
ほかの國では強制逮捕だぞ
甘えるなよ
206 : 2020/03/29(日) 19:08:00.35 ID:nlsbgqbB0
>>34
いつも思うのだが、こういう人種って無差別に56すことになる周りの人間と自分の人権のどっ
ちが大事なんだろうかね
242 : 2020/03/29(日) 19:29:48.00 ID:j2HBabnE0
>>34
自衛隊に無理やりホテル連れて行かれるとか…まあ悪くない
35 : 2020/03/29(日) 18:24:13.81 ID:0c9Yfvv20
共産党員は断れよ。歩いて帰ってこい
36 : 2020/03/29(日) 18:24:22.30 ID:KAWnaEAf0
海外に向けてのポーズにもなる
38 : 2020/03/29(日) 18:24:37.22 ID:FQwGLkRs0
実質戒厳令が発動できないなら、そう動くことは僥倖であると言える。
39 : 2020/03/29(日) 18:24:39.39 ID:l/WL5XIN0
対NBC装備した1個中隊くらいで渋谷に行け
呆けてる連中も目が覚めるだろ
40 : 2020/03/29(日) 18:24:52.49 ID:gq32twq60
アフォかー

重火器装備の緊急防衛出動だろうがぁー

41 : 2020/03/29(日) 18:24:57.71 ID:6Sec0mX90
「水際対策」って文字通りの水際対策ならピントがずれてる
「感染拡大の水際だ」って意味ならまぁわかる
44 : 2020/03/29(日) 18:25:42.17 ID:Birrle7O0
水際になってなくね
45 : 2020/03/29(日) 18:26:01.29 ID:lY6CZ1Ae0
まともなのこいつしかいねえな
47 : 2020/03/29(日) 18:26:11.17 ID:RdlEZQpM0
命令を出すだけのお仕事ですか
78 : 2020/03/29(日) 18:29:54.03 ID:l/WL5XIN0
>>47
命令の責任負うとこまでが仕事
太郎は知らんが
48 : 2020/03/29(日) 18:26:20.45 ID:D+Zw15cv0
なんで洋平から太郎が生まれたのかな
49 : 2020/03/29(日) 18:26:21.19 ID:Lf6RXRX60
自主派遣じゃなくて政府なり都道府県がしっかり派遣要請を出せよ
51 : 2020/03/29(日) 18:26:25.82 ID:Hq+vynRf0
自衛隊病院最強!!
52 : 2020/03/29(日) 18:26:41.57 ID:NUUZzD7F0
総火演 見たいよー
53 : 2020/03/29(日) 18:26:48.51 ID:fgWO+3yy0
そのまま官邸と国会を占拠して無能を叩き出せ。
54 : 2020/03/29(日) 18:27:17.75 ID:ySi5BhZ90
派遣社員と同じ
最低辺の自衛隊
55 : 2020/03/29(日) 18:27:28.89 ID:wzFP04P80
昨日言ってた通りだわ
太郎頼んだ!
56 : 2020/03/29(日) 18:27:40.22 ID:BcAFMq2i0
支援というか
海外からくる奴らを有無を言わさずに連れて行くんだろ
58 : 2020/03/29(日) 18:27:53.94 ID:zx6R3m/T0
派遣命令を発動しました!

なおマスクは返せません!

59 : 2020/03/29(日) 18:27:58.43 ID:vEcLXRxg0
これはオーバーシュート発表の前段階だな
もう実際にはオーバーシュート起こしていると考えていいだろう
60 : 2020/03/29(日) 18:28:11.53 ID:RAX+pNP90
は?水際?
え?もう東京陥落くらいの事態なのに水際?
水際?ってなんだっけ?
112 : 2020/03/29(日) 18:38:34.25 ID:2poeNyfq0
>>60
ヒトラー「『春の目覚め作戦』は我が帝国の戦争継続に不可欠だ」
61 : 2020/03/29(日) 18:28:20.97 ID:4ybEBYPc0
これはいいニュース
次からダイプリみたいなクルーズ船がきても
前回のように膨大な人と物と金と時間をかけずに済む

魚雷2本で済む

277 : 2020/03/29(日) 20:34:01.01 ID:aQtSvkRz0
>>61
おそらく4発は必要だと思う
62 : 2020/03/29(日) 18:28:28.29 ID:zI12PlDG0
河野太郎首相でよろしくお願いします。
63 : 2020/03/29(日) 18:28:37.91 ID:MIWa0XR90
水際!?
64 : 2020/03/29(日) 18:28:38.99 ID:b586LaZj0
もう少し早くやるべきだったな
空港は大混乱だったみたいじゃないか
76 : 2020/03/29(日) 18:29:45.70 ID:SK7xKDLi0
>>64
ついこの間までオリンピックやる気の素振りだったのでねぇ
65 : 2020/03/29(日) 18:28:51.69 ID:UOUQoq0J0
帰国者は空港は自家用車じゃないと帰れないとかホテルに宿泊拒否されるとか
結構大変みたいだから、あらかじめ支援しないと勝手に公共機関で帰ってしまうだろうね
66 : 2020/03/29(日) 18:29:01.11 ID:K+i6O2kp0
なんでニュースやらんの?
安倍友以外スルーなん?
67 : 2020/03/29(日) 18:29:15.48 ID:o8J+QAtN0
そりゃ攻めても来ない仮想国待ってるよかお国のために働けって
68 : 2020/03/29(日) 18:29:16.75 ID:+sgwXE0x0
コロナテロリストをその場で始末したりとかまでするの?
それができなきゃ派遣したって意味ないよね
70 : 2020/03/29(日) 18:29:25.77 ID:WmskQKYp0
色々下地作ってるだけだろ。
宣言くるぞそろそろ。
71 : 2020/03/29(日) 18:29:25.98 ID:zx6R3m/T0
装備返して
75 : 2020/03/29(日) 18:29:40.19 ID:hCjD1RhH0
空港でも作業服で任務にあたるの?
79 : 2020/03/29(日) 18:30:00.13 ID:/4F+FDnQ0
自衛隊からマスク取り上げて前線に立たせるとか

大東亜戦争で兵隊さんの餓死者を大量に出した当時の上級市民みたい

86 : 2020/03/29(日) 18:31:04.03 ID:RAX+pNP90
>>79
ダイプリでも防護服全員支給してやればもっと被害はおさえられてたのでは?とか言われてるのにな
10万着を中国へ送るんだもんな
90 : 2020/03/29(日) 18:31:34.99 ID:0c9Yfvv20
>>79
サヨク見ーっけ。軍靴の足音がーって言えよ
82 : 2020/03/29(日) 18:30:34.40 ID:71WLn1Cs0
エイプリルフールに東京で何かが起こるって
寝たきりの婆ちゃんが言ってたンゴw
83 : 2020/03/29(日) 18:30:46.86 ID:rNFg3zo70
空港職員がやる気がないから仕様がない
やっぱりいざという時に頼りになるのは自衛隊
84 : 2020/03/29(日) 18:30:54.01 ID:zfhzZkPp0
遊び歩いてるバカ者とか射殺命令だすべき
85 : 2020/03/29(日) 18:30:55.74 ID:1zqntU750
いや二週間おそーせよ
帰国者がバラまいてる
89 : 2020/03/29(日) 18:31:12.87 ID:oPeP/ofw0
ロックダウン後に外出してるやつは射殺されますよ
92 : 2020/03/29(日) 18:32:00.65 ID:6Sec0mX90
あ、ちょっとだけ
「高機動車乗れるかも」「トラックの幌シートもありかも」
とか思っちゃった
94 : 2020/03/29(日) 18:32:18.64 ID:rJie+48o0
太郎がんばれ
95 : 2020/03/29(日) 18:32:44.28 ID:E5oo1bsb0
もう水際どころか首都が主戦場ですが?
まるで太平洋戦争末期の日本軍だな
99 : 2020/03/29(日) 18:33:49.21 ID:K+i6O2kp0
太郎しかマスクしてねーからな
他人に移したらどうしようって責任感があればマスクするよな普通
流石無能の集い
241 : 2020/03/29(日) 19:29:43.32 ID:f/p2Mh5+0
>>99
太郎は肝臓の半分父親にあげてるからなあ。
基礎疾患があるようなもんだ。
308 : 2020/03/29(日) 21:06:20.89 ID:D+Zw15cv0
>>241
肝臓なら元に戻るんじゃないの
100 : 2020/03/29(日) 18:34:02.98 ID:2poeNyfq0
>>1
水際防御はタラワでも硫黄島でも失敗してるのに?
101 : 2020/03/29(日) 18:34:05.39 ID:cCOd0hQx0
>>1
河野さんが1番まともよね
102 : 2020/03/29(日) 18:34:29.51 ID:JHNqR5UZ0
災害派遣じゃ丸腰だろ
もう一段上のなんとか出動じゃないとあかん
152 : 2020/03/29(日) 18:51:49.03 ID:iGIJ/QQN0
>>102
何と戦うつもりなんだ?
相手は感染症だろ?
104 : 2020/03/29(日) 18:35:00.41 ID:RAX+pNP90
はっきりと申し上げて
止める気あるの?
その気があるなら経済封鎖した方がいいんじゃないですかねぇ
出来ないなら諦めろ
感染症だぞ?中途半端な対応でなんとかなるわけない
105 : 2020/03/29(日) 18:35:13.66 ID:rzLNgqNt0
遅いな。
もっと早くに軍の出動命令を出すべきだった。
106 : 2020/03/29(日) 18:36:14.98 ID:Gwdz6TC30
空港の検疫強化とか隔離とかどの省庁の仕事?今までしていなかったから甘々検疫で感染者がすり抜けて都市圏で感染者爆増させてたんだろう
107 : 2020/03/29(日) 18:36:26.02 ID:RAX+pNP90
彼らからマスクという竹槍すら奪って
前線に送る
もうさ防衛大臣とか名乗るのやめた方がいいよ
116 : 2020/03/29(日) 18:39:52.24 ID:FQwGLkRs0
>>107
それは約束を守らない厚労省に言えやw
109 : 2020/03/29(日) 18:37:28.55 ID:Ittr2j2O0
結局は習近平国賓来日とかオリンピックと言う迷惑イベントのせいで厳しい対策が出来なかったんだな
110 : 2020/03/29(日) 18:38:04.18 ID:asr16J6N0
なんか雑用ばっかりだな
もっとこう自衛隊らしくっていうか何だな
首都封鎖で道路を戦車で塞ぐとか
そういうのないのかよ
114 : 2020/03/29(日) 18:39:30.19 ID:RAX+pNP90
>>110
雑用やらすなら
全軍あげて国民向けのマスク作らせた方が遥かに有益だな
118 : 2020/03/29(日) 18:40:06.48 ID:jCSzmZ3k0
>>110
公共交通機関を使うなって言ったときに、輸送とかできるところがないでしょ、自衛隊以外に
常設でなにか作るのか、それとも。日頃訓練もしなきゃいけないし、カネがかかるぞ。
111 : 2020/03/29(日) 18:38:05.37 ID:RAX+pNP90
練習機で特攻してこいと言った旧日本軍より酷い
なんの装備もなしで送るとか
115 : 2020/03/29(日) 18:39:44.82 ID:FwsmDFAe0
現役だけど自衛隊は本来、災害派遣のための組織ではないんだけどね
それに派遣される部隊も限られるし、
派遣されたらバッジがもらえるし、昇任にも影響あるが、そもそも災害派遣がない世の中の方がいいのに派遣された隊員とされなかった隊員で格差出てくる
今の入隊理由が災害派遣で役に立ちたいだけど何か違う気がする
ちなみに災害派遣で通常訓練があまりできていない
それはヒゲの隊長で有名な佐藤正久も指摘している
130 : 2020/03/29(日) 18:44:40.46 ID:XMZ0Y53qO
>>115
そうなんですか。
自衛隊が派遣されると、それだけでほっとする気持ちがあるんです。
自衛隊なら何とかしてくれるんじゃないかと。
149 : 2020/03/29(日) 18:50:17.27 ID:/S0L674g0
>>115
父親が陸自の自衛官だったけど
災害派遣が本務ではない、みたいなこと
たしかに言ってたな…
119 : 2020/03/29(日) 18:40:10.24 ID:/mOiQUdM0
>>1
頼むから、さっさと首相になってくれ。
安倍では無理だ。
120 : 2020/03/29(日) 18:40:22.72 ID:Gwdz6TC30
加藤も西村も茂木も創造力がない。どんどん各方面に命令を出していかないと。
派閥に気を遣った人事の限界だね。
123 : 2020/03/29(日) 18:40:35.90 ID:xmkRYdrq0
ダイヤモンドプリンセスの時も自衛隊が出動させられてたな・・・
129 : 2020/03/29(日) 18:43:46.35 ID:RAX+pNP90
>>123
防護服すらなしでな
あまりにも悲惨な光景だった
148 : 2020/03/29(日) 18:49:49.32 ID:sZqCNMWY0
>>129
防護服はちゃんと着てたよ
マスコミは報道しないからな
お前が無知なだけ
177 : 2020/03/29(日) 18:59:55.59 ID:RAX+pNP90
>>148
いえどう見てもマスクでしたけど
ちゃんと内部映像を撮って自慢げに出してきた大臣がいたろ
200 : 2020/03/29(日) 19:06:35.78 ID:sZqCNMWY0
>>177
感染リスクの高い作業する隊員は防護服着てたよ
作業内容で着る人着ない人と別れていただけ
それで延べ2700人派遣して一人の感染者もでなかった
134 : 2020/03/29(日) 18:45:48.77 ID:/mOiQUdM0
>>123
岩田に言われてすぐに装備見直して、
アナウンスしてた。
こういうのは大事だよ。
240 : 2020/03/29(日) 19:28:34.08 ID:HIcrXqhw0
>>123
一人も感染者出さずに完遂したのは凄いよな
124 : 2020/03/29(日) 18:41:11.65 ID:LIveZDkK0
ついでに、ゴキチョンとパヨクを殺処分してくれ
125 : 2020/03/29(日) 18:42:29.30 ID:bX5PvZ030
入国審査、検疫の辺り、ライフル持った防護服の自衛官配置しないとな。

海外のパスポートコントロールじゃ、小機関銃装備は普通だぜ。

126 : 2020/03/29(日) 18:42:35.92 ID:2pgZxMW80
見えない敵と戦うか
これは勝ち目がないわな
127 : 2020/03/29(日) 18:42:50.48 ID:RBcn4G4q0
後はゴジラと緊急事態宣言だなw
128 : 2020/03/29(日) 18:43:44.80 ID:qrfRi58e0
>>1
自衛隊員は最近いいように使われ過ぎて気の毒な気がするな
あまり適材適所とも思えない
131 : 2020/03/29(日) 18:44:57.43 ID:VhPcP0qj0
後手後手すぎる、
やらないよりはましだけど
もうとっくにいろいろな国からのコロナ変異株が
安倍朝鮮人の手によって国内放流済み。
132 : 2020/03/29(日) 18:45:24.72 ID:svjKiA7Y0
水際対策より国内対策重視してくれないかなぁ 
敵が城内攻め込まれれてるのに
城の外の警備しに行くようなもんだぞ^^;
140 : 2020/03/29(日) 18:48:19.55 ID:RFPptg5V0
>>132
帰国者が持ち込むのを防ぐだけでだいぶ楽になるでしょ
244 : 2020/03/29(日) 19:29:50.33 ID:HIcrXqhw0
>>132
今は帰国者の感染者が増えてるだろ
136 : 2020/03/29(日) 18:47:24.54 ID:Ct6kAZDM0
物流以外の個人の出入り県ごとに禁止にしてほしいわ
137 : 2020/03/29(日) 18:47:25.77 ID:IZUFI5i60
いつもいつも本当にありがとう。
139 : 2020/03/29(日) 18:47:46.35 ID:gW7k+e/z0
太郎総理になれっていうのは
少なくても安倍よりはマシそうだからって理由?
それとも現状の自民の中では最適解?
144 : 2020/03/29(日) 18:49:12.49 ID:svjKiA7Y0
>>139
安倍よりはマシだろうなぁ
隠ぺい体質は少しは改善されるような気もする
153 : 2020/03/29(日) 18:52:07.44 ID:qrfRi58e0
>>139
え?
ソ連のスパイみたいな一郎の孫で北朝鮮とズブズブだった洋平の息子だよ?
本人が引き継いだ地盤もリベラル(左翼)系の人脈ばかり
こんな人を総理って本気?
太郎押しは五毛あたりの工作でしょ?w
160 : 2020/03/29(日) 18:54:37.41 ID:gW7k+e/z0
>>153
まじかぁ…
だけど太郎に期待するコメはちらほら見かけるぞ
171 : 2020/03/29(日) 18:59:04.07 ID:qrfRi58e0
>>160
隠れ共産主義者ってのはアカの常套手段だからなー
太郎の経歴はどうみても左系
あほウヨはいつの時代も狡猾な見た目右派の左派スパイに騙されるんだよなあw
183 : 2020/03/29(日) 19:00:48.48 ID:fgWO+3yy0
>>171
軟禁中のワレサ議長にこっそり会いに行って豚箱に入れられた男だぞw
187 : 2020/03/29(日) 19:02:13.39 ID:gW7k+e/z0
>>171
トン。
安倍のおじいちゃんもあれだったから
系譜ってのは確かにあるのかもな
180 : 2020/03/29(日) 19:00:10.56 ID:cbjT8z510
>>153
韓国に対して一歩も引かないから推しなんだろ
190 : 2020/03/29(日) 19:04:19.46 ID:qrfRi58e0
>>180
韓国に対して一歩も引かないから韓国では反日要員として利用されてるね
ムンの支持率が下がらないのも河野をターゲットとした反日工作が上手く行ってるから
北朝鮮に取ってはムンが大統領であって欲しいわけで河野はその手助けをしてるんだよ
北朝鮮視点で物事を見ればいわばマッチポンプ
141 : 2020/03/29(日) 18:48:31.27 ID:LwMfOb3T0
俺自衛官やってるナジミが何人かいるからあいつらだけは公務員だと思ってない
来年もどっか呑み行きたいよな
142 : 2020/03/29(日) 18:48:31.94 ID:j5ovREJl0
憲兵の制度も復活させたほうがいい。
不用の外出をしている輩や、この機に乗じて日本を貶めようとする輩を逮捕して拷問すればいい。
143 : 2020/03/29(日) 18:49:03.10 ID:gW7k+e/z0
おい菅
沖縄なんて視察してる場合じゃねーだろよ
145 : 2020/03/29(日) 18:49:12.67 ID:7B8EZHsw0
マスク無いんでは
146 : 2020/03/29(日) 18:49:16.38 ID:0IaGWYwk0
感染しないように願います。
いつも本当に頭が下がります。
背広着たトップがつかえず、大変。
147 : 2020/03/29(日) 18:49:36.29 ID:+UQ+7Ano0
いつだって自衛隊は見えないところでも
国民の信頼に応えて期待以上の多大な貢献
をしてくれている。
今や自衛隊は国民から信ぜられる上にも
信ぜられる存在として威光を放っている。
150 : 2020/03/29(日) 18:50:21.79 ID:DixIrEw00
パフォーマンス

いるよねこういう仕事してます~風な人

151 : 2020/03/29(日) 18:50:35.56 ID:oiJxDjww0
そういや今年のそうかえんどうなるんだ
5月予定になった所までは知ってるが募集3月予定だったような
155 : 2020/03/29(日) 18:52:24.89 ID:J5JLVKzP0
マスクをあげてくれ
可哀想でたまらない
手作りマスクを送る活動とかないのかな
156 : 2020/03/29(日) 18:52:25.77 ID:lhPvlZ6+0
自衛隊、災害時のマスク放出しちゃったから
マスク足りないんじゃ…
182 : 2020/03/29(日) 19:00:37.50 ID:sc+gTR1H0
>>156
確か55万枚はのこしてあったはずだし、厚労省に貸した168万枚だっけ?は4月末に返してもらえる
158 : 2020/03/29(日) 18:53:20.56 ID:a9KXpmgI0
本当に有り難いね
いま感染者が増えてるのは駆け込み帰国者からだから
現場は悲鳴を挙げてて、自衛隊に頼むしかない
次期首相は河野太郎で
あくまで安倍さんが自ら退いただけど
河野なら森とも関わりり無いでしょ
159 : 2020/03/29(日) 18:53:51.32 ID:r4iGs3540
いや、さすがに活動のためのマスクは持っていって対応するだろ

自衛隊はそこまでバカじゃない、よな?

161 : 2020/03/29(日) 18:54:47.02 ID:aKAndk7u0
渡航者の隔離手伝ってくれるんかいな
162 : 2020/03/29(日) 18:55:03.42 ID:ySi5BhZ90
自衛隊よコロナに向かって戦うのだあ!

逝け逝け!

163 : 2020/03/29(日) 18:55:41.88 ID:uNpIHqqh0
自衛官間で感染クラスターにならないようにお気をつけて
164 : 2020/03/29(日) 18:55:58.59 ID:LwMfOb3T0
マスクしたら酒飲めんじゃんか、なぁ
165 : 2020/03/29(日) 18:56:22.17 ID:R8wqGR2j0
また政治家の無意味なやってる感演出のために
実務部隊が犠牲になるのか
166 : 2020/03/29(日) 18:56:38.21 ID:L4jUdQNb0
ケンサーズの連中はこれをどのように考えてるんだろうか
阿呆な奴らだからな
185 : 2020/03/29(日) 19:01:13.06 ID:sc+gTR1H0
>>166
そのケンサーの手伝いに行くんだが?w
168 : 2020/03/29(日) 18:58:16.77 ID:KYpTHnOi0
こりゃ封鎖待った無しっうこと?
169 : 2020/03/29(日) 18:58:28.86 ID:cbjT8z510
迷彩服はやめとけよ
ジーパンにトレーナーとラフな格好でやるように言ってくれ
173 : 2020/03/29(日) 18:59:24.79 ID:fgWO+3yy0
>>169
馬鹿を威圧して言うことを聞かせるためには迷彩服がいいよ。
何なら甲冑でもいい。
172 : 2020/03/29(日) 18:59:22.06 ID:Qazs/deZ0
水際ほぼ出来てないからな
検体入れたサンプル容器を割ったとかいう話もあったし
174 : 2020/03/29(日) 18:59:30.73 ID:LwMfOb3T0
定時で上がれよ
175 : 2020/03/29(日) 18:59:41.67 ID:FXe5bh1K0
太郎さんは紅い傭兵だった親父さんへの反発で
まっとうな政治家になったと思いたいんだけど、
レイズナーのロアン・デミトリッヒみたく
権力握る迄偽っているのだとしたらイヤだなw
176 : 2020/03/29(日) 18:59:55.42 ID:r8uTCPam0
ありがとう河野
隊員の人達を労ってあげてな
178 : 2020/03/29(日) 18:59:58.23 ID:qLm150zF0
次の総理コイツしかおらんやろ?
179 : 2020/03/29(日) 19:00:03.80 ID:9azDKGkp0
何時も大変な時に助けてくれてありがたいなあ

でも厚労省がマスクを返さないんでしょ
自衛隊はマスク足りてるのかな

181 : 2020/03/29(日) 19:00:19.10 ID:6CUDlngD0
自衛隊がトンキン封鎖してくれるんだろ?
184 : 2020/03/29(日) 19:00:49.52 ID:QVoxGMb+0
次の総理は河野とか単発で書いてるのは

どこの宗教団体なの?

186 : 2020/03/29(日) 19:01:58.58 ID:RAX+pNP90
>>184
石破がこのままだと総理だからな
安倍を絶対許さんだろうから
それは不味いでしょ
194 : 2020/03/29(日) 19:04:46.12 ID:2poeNyfq0
>>186
その割には最近見ない気がするな
188 : 2020/03/29(日) 19:02:28.80 ID:sc+gTR1H0
>>184
日本会議と家庭連合じゃないのは確かだろうなw
189 : 2020/03/29(日) 19:03:27.78 ID:jgtWFCes0
自主派遣ってどういうルールなの?
成田に出張る必要があるなら森田に要請させたら良いんじゃないの?
208 : 2020/03/29(日) 19:08:53.71 ID:TIJHpcjY0
>>189
成田に出張る必要があるなら森田に要請させたら良いんじゃないの?
>その通りだと思う。

河野太郎がやることは意味不明。

212 : 2020/03/29(日) 19:12:03.94 ID:JYbXaDLf0
>>208
アメリカでは米軍や州兵が出張ってるよ。EU各国も軍を動員してる。
パヨクの理想な国ってどこ?北チョン?(笑)
191 : 2020/03/29(日) 19:04:26.10 ID:n1hkS6HF0
>>1
マスクないのに大丈夫なのか?
192 : 2020/03/29(日) 19:04:34.18 ID:KpB6rWLI0
命令に従わない外国人・国外旅行者は拘束しろ

まあ、空港・駅封鎖の準備とか?

195 : 2020/03/29(日) 19:05:06.17 ID:LwMfOb3T0
動画投稿による閲覧者数を延べ人数と観るのかな、みるのかな
196 : 2020/03/29(日) 19:05:13.66 ID:nlsbgqbB0
自民の中で一番まともな人
205 : 2020/03/29(日) 19:07:20.89 ID:LwMfOb3T0
>>196
あのばばぁじゃなくてよかったよ
198 : 2020/03/29(日) 19:06:08.62 ID:TIJHpcjY0
>>1
要請されていないのに自衛隊を派遣したら、現場は迷惑なだけだろう。
自衛隊はいざと言う時のために取っておくべきだろうな。
199 : 2020/03/29(日) 19:06:14.01 ID:+x8P5qpL0
今一番働いている大臣
201 : 2020/03/29(日) 19:06:45.93 ID:LN18joQu0
あなたは日本一の太郎だ!
202 : 2020/03/29(日) 19:06:49.25 ID:7nlClk5R0
ロックダウンに猶予を与えたらトンキンから脱出するやつが出てくるからな。 即時ロックダウンの為の布石だろうな。
203 : 2020/03/29(日) 19:07:12.17 ID:pRWQBfDL0
綺麗な太郎
207 : 2020/03/29(日) 19:08:07.60 ID:rU4qC+iV0
こういうニュースって救われる
未知な物で怖いけど自衛隊も頑張ってくれるなら自分も出来ることをしようと思えるよ
ありがたいけれど感染だけは気を付けてください
209 : 2020/03/29(日) 19:10:30.50 ID:LwMfOb3T0
>>207
記憶を忘却しようにも、それが精度として、脳には備わってないとカオスだよね
211 : 2020/03/29(日) 19:11:56.61 ID:gW7k+e/z0
>>209
どゆこと?
215 : 2020/03/29(日) 19:13:13.89 ID:1ySE5/qO0
自主派遣って・・・ 要するに、
頼んでもいないのに勝手にJ隊が押しかけて来るんだろ?
拙いぞこれ。段々おかしくなってきたな・・・
220 : 2020/03/29(日) 19:16:48.28 ID:fgWO+3yy0
>>215
どこの国でも空港には軍隊が絡んでいるよ。
うっかり写真を撮ったらスパイとして捕まる所もある。
225 : 2020/03/29(日) 19:19:15.47 ID:1ySE5/qO0
>>220
多くの国では武装警察・軍が空港警備。
これは、空港警備じゃなくて検疫を奪いに行ってるの。
お前、馬鹿じゃね?
228 : 2020/03/29(日) 19:20:57.03 ID:fgWO+3yy0
>>225
検疫「支援」と書いてあるのが目に入らない可哀想な頭の持ち主かな?
232 : 2020/03/29(日) 19:21:52.72 ID:sc+gTR1H0
>>225
所轄を奪いにって、その所轄がまるで手が回っていないんだから縄張り争いしている場合じゃないだろ
226 : 2020/03/29(日) 19:20:38.95 ID:sc+gTR1H0
>>215
その通りなんだが、他に手はないだろう
2週間何処かに自主隔離しろ!公共交通機関は使うな!とか土台無理な要請しているバカ首相の尻拭い
216 : 2020/03/29(日) 19:13:37.23 ID:bNXgvyPd0
帰国者なんて殺処分でいいやん
222 : 2020/03/29(日) 19:17:36.23 ID:1ySE5/qO0
>自衛隊・・・自主派遣・・・空港での検疫支援

あらら、厚労省の検疫所の所掌を奪いに行ったわけだな。
頼まれてもないのに。

223 : 2020/03/29(日) 19:17:44.57 ID:vzGcRdR+0
医官(医者)や技術陸曹(看護師)の衛生部隊じゃなくて陸自本体なのか
224 : 2020/03/29(日) 19:18:09.93 ID:m5Li3D7V0
復活の日 放送しないかな
287 : 2020/03/29(日) 20:48:10.75 ID:86tLAN4n0
>>224
映画の中で仕事してたね。自衛隊
289 : 2020/03/29(日) 20:50:05.09 ID:122FG7TL0
>>224
primevideoで見れるよ
227 : 2020/03/29(日) 19:20:54.82 ID:lAQN0atd0
ネトウヨが河野太郎のTwitterに河野談話撤回しろと突撃してたがどうなったん?
安倍政権になって7年、河野は外相もやってたし、もう飽きた?
229 : 2020/03/29(日) 19:21:02.06 ID:WzRQjB2T0
>>1
早くトンキン封鎖しろよ
230 : 2020/03/29(日) 19:21:16.32 ID:ahiq32r50
NHKすげー
234 : 2020/03/29(日) 19:23:08.59 ID:c6yT71Ym0
第三次世界大戦が始まるかもしれないのに自衛隊潰しか
235 : 2020/03/29(日) 19:24:24.41 ID:ZO/vZROF0
河野太郎がたくさんのツイッターアカウントをブロックしているそうだが、トランプが反論者をブロックしたら、トランプが裁判で違憲判決出されてワロタ
236 : 2020/03/29(日) 19:25:21.16 ID:Dh2qM1McO
是非とも次期首相に
237 : 2020/03/29(日) 19:26:11.11 ID:1vbVwR8O0
借りパクした上に災害派遣用のマスクまで使い切らせる気か?
本当に災害派遣が必要になった時マスクがなくても「自主」派遣で使い切った自衛隊が悪いとか言いそうだ
238 : 2020/03/29(日) 19:26:14.11 ID:76OjAV+p0
ヒャッハー!の未来が君たちを待っている
239 : 2020/03/29(日) 19:26:28.84 ID:Y+ZmKQHp0
自衛隊員って大変だね、ウイルス相手に銃やミサイルは効かんしな。
感謝致します、命を賭して国民を守って下さい。
245 : 2020/03/29(日) 19:30:43.78 ID:ZuFOa0wk0
>>1
中国が狙ってるのはこれ!
敵国の軍事組織の無力化。

自衛隊出すのはまずいんじゃね。

264 : 2020/03/29(日) 20:04:54.32 ID:OtKd0Ahi0
>>245
まずいよな。
厚生省あたりにやらせるべき。
できなきゃ怠慢だから全員給料10%にすべき
246 : 2020/03/29(日) 19:30:50.24 ID:ZO/vZROF0
憲法改正の布石かよ
247 : 2020/03/29(日) 19:31:26.95 ID:UOUQoq0J0
海外から戻って来た人の隔離と輸送は緊急課題だと思う
新幹線とかで地方に帰ってまき散らされてはたまらない

隔離施設をつくる
そこまでの輸送を整える

248 : 2020/03/29(日) 19:33:32.74 ID:PhuHx+9z0
自衛隊にマスクを寄付したのですが
どこが連絡先ですか?
249 : 2020/03/29(日) 19:33:54.47 ID:N8POLozu0
別に自衛隊じゃなくても良くね、これ
250 : 2020/03/29(日) 19:39:12.20 ID:65D7I/Rb0
サヨク発狂
軍靴の音が耳に響く
251 : 2020/03/29(日) 19:39:13.15 ID:LXLE9arO0
自衛隊増員、警察強化
254 : 2020/03/29(日) 19:45:51.16 ID:xQGBStbO0
これは空港や道路を封鎖しようとしてるなw
255 : 2020/03/29(日) 19:50:07.60 ID:auOn3tYh0
トンキン隔離 早よ
256 : 2020/03/29(日) 19:51:33.70 ID:iWf6A7Aj0
河野が総理だったら海外の対応にも負けないくらいの対応してたんだろうなって思うわ
257 : 2020/03/29(日) 19:54:15.87 ID:oXuzfvER0
封鎖の準備なんじゃね?
いきなりやらんと
逃げ出されたら封鎖の効果無くなるし
261 : 2020/03/29(日) 19:57:49.25 ID:u+TkSBm20
>>257
最初はこういう理由で展開するんだよ。演習とかさ
258 : 2020/03/29(日) 19:55:11.62 ID:kA+LAHD30
水際対策?
もうとっくにそんなの過ぎてるだろ
259 : 2020/03/29(日) 19:55:18.15 ID:LONgS+T30
なんで伸びない?
260 : 2020/03/29(日) 19:56:24.71 ID:MuUki0Y+0
期待のー人がー俺たーちなーらーばー♪

色々お世話になる日も来るとは思うけど
マスクないんだから無茶だけはしないでほしい(´・ω・`)

263 : 2020/03/29(日) 20:02:51.08 ID:jl8+/mNXO
どうせ部隊はひまだろ。防護服を着てうろうろしなさい。広報活動にもなる。
電車に乗り込んだりしたらいい。作戦名はカサンドラクロスでいいだろう。
265 : 2020/03/29(日) 20:05:39.49 ID:2TsprPcL0
検査数不足で、現況を捉え違いしているだろ。
日本も海外も感染者濃度変わらなければ意味無し

水際対策より重要なのは仮設病院・人工呼吸器・候補薬だ

266 : 2020/03/29(日) 20:06:03.73 ID:CCrZeiYZ0
これは演習ではない
繰り返す
これは演習ではない
267 : 2020/03/29(日) 20:06:07.22 ID:uwE4ksiR0
このタイミングの防衛大臣が河野だった安心感
268 : 2020/03/29(日) 20:09:04.36 ID:AeUhHTN+0
軍隊の演習とみせかけて戦争なんてありそだしなw
269 : 2020/03/29(日) 20:10:50.57 ID:2TsprPcL0
わずかばかり海外からの種が隔離されても、国内感染者濃度高けりゃあまり意味が無い。

国内の感染者検査せずこちらは種除去していないんだからね。

271 : 2020/03/29(日) 20:14:14.18 ID:b586LaZj0
自衛隊は頼りになる
色んな所で人手が必要になる。仮設のベッド用意するのも最後は人力だからな。
272 : 2020/03/29(日) 20:25:37.45 ID:nO/iJZnr0
>224
2008年にNHKでやったパンデミックのドラマや「感染列島」も盛り上がりそうだけど
BS11とかBS12でやってくれないかな
274 : 2020/03/29(日) 20:30:25.50 ID:H5cWa9Qr0
帰国者入国者が感染を拡大しています2週間自粛隔離お願いします
by前線で戦う医者のお願い
276 : 2020/03/29(日) 20:33:17.07 ID:ekw5Rda40
マスクも無ければ作ればいいじゃない
これを実行できる自衛隊は凄いな
さすがサバイバルの専門家だ
278 : 2020/03/29(日) 20:37:22.05 ID:L119x2GB0
息子は良い仕事をする
279 : 2020/03/29(日) 20:38:10.90 ID:ezIRZtby0
>自主派遣による災害派遣命令を発出しました。

自衛隊が勝手に好きなところへ行ってやりたいことをやるなんてクーデターですか?

281 : 2020/03/29(日) 20:40:11.44 ID:nNQsVUhF0
>>279
その懸念も理解は出来るな
283 : 2020/03/29(日) 20:45:01.00 ID:uSUUjhkW0
>>1
クーデター狙ってるのかなぁ。
295 : 2020/03/29(日) 20:55:27.50 ID:mgBYd4E+0
>>283
内閣の命令で動いて内閣が掌握したら何?
285 : 2020/03/29(日) 20:46:03.09 ID:733ZGMWv0
戒厳令の足音が近づいてくる
286 : 2020/03/29(日) 20:47:27.76 ID:ywpfdKR80
野太郎は表現がはっきりしていて良い
ジョージタウン大学は良い選択だったぬ
288 : 2020/03/29(日) 20:49:44.57 ID:2Apw11Bm0
まずは出歩いてる奴の射殺をしようか
できないなら俺がやってもいいぞ
290 : 2020/03/29(日) 20:50:41.65 ID:J786QHXB0
封鎖のための派遣じゃねえのか?
出ようとすると木の棒で叩かれるんかw
291 : 2020/03/29(日) 20:51:48.14 ID:zZY2bGAB0
こんな自衛隊に昔は共産党が、戦争反対!とわけのわからないことを叫んで
たまごなどなげつけていたそうです。
294 : 2020/03/29(日) 20:54:47.88 ID:XpHOmYZZ0
WW1的塹壕戦だよな
辛く長く暗いし足元ジメジメ
それでも耐えて生き抜かないと
296 : 2020/03/29(日) 20:55:54.16 ID:gysI3KPf0
自衛隊の医者や看護師、防疫部隊以外は邪魔で感染者になるだけの様に思うが
297 : 2020/03/29(日) 20:56:03.01 ID:oeLpdCXh0
厚労省のおかげで自衛隊員諸君が罹患しませんように‼︎
299 : 2020/03/29(日) 20:56:51.91 ID:UyAvAW9R0
遅すぎwww
303 : 2020/03/29(日) 20:59:25.48 ID:oeLpdCXh0
>>299
勝手に動けんのよ
憲法がネックだ
307 : 2020/03/29(日) 21:04:23.75 ID:sc+gTR1H0
>>303
憲法じゃねーよ
大運動会のことしか頭にない安倍が何にも手を打たないからだよ
302 : 2020/03/29(日) 20:59:06.02 ID:6QbytFGJ0
官邸と厚労省は一体ではないのか???
動きの鈍い厚労省に
官邸側がしびれを切らした???
それとも河野の独断?そんなことないよな??
306 : 2020/03/29(日) 21:03:58.18 ID:abnq+5R+0
ダイプリが予行演習みたいになってしまったが自衛隊のことは信頼してるので頑張ってほしい
厚労省は自衛隊にさっさとマスク返せよ
310 : 2020/03/29(日) 21:08:28.73 ID:emvKuQyE0
自衛隊さんにご苦労をかけたくない
俺は頑張るぞ
風邪なんかひかない
313 : 2020/03/29(日) 21:11:01.11 ID:uSUUjhkW0
ところで天皇は何してるの?
核シェルターにでもいるのか?
314 : 2020/03/29(日) 21:12:12.97 ID:vEcLXRxg0
>>313
陛下は那須の御用邸にいるよ
那須町は感染者いまだにゼロだから安全であろう
316 : 2020/03/29(日) 21:19:42.79 ID:HYDCBsYO0
防衛大臣が稲田じゃなくて、本当に良かった
ついでに安倍とチェンジで
317 : 2020/03/29(日) 21:19:54.97 ID:NVYPVhmb0
おまえは感染しないと思ってるのか?
爆発感染3秒前だと認識しときなさい。
318 : 2020/03/29(日) 21:20:47.13 ID:EA4/aaFU0
犯罪増えそうだから 自衛隊は街に繰り出そう
319 : 2020/03/29(日) 21:22:45.34 ID:XrZZEc/U0
親父の
紅の傭兵とは大違いだな
320 : 2020/03/29(日) 21:23:51.50 ID:vmoGlE+20
マスクの返却は?

ノホホンと貸し出してたよな。
返却の計画ぐらい確かめたのか?

321 : 2020/03/29(日) 21:24:02.89 ID:kmWWl5sG0
なんか歴史は繰り返すな。下地は着々とできている。
無能な内閣があって若手陸軍将校の暴発とか。
325 : 2020/03/29(日) 21:30:14.41 ID:w1kwKIpX0
>>1
水際?w
瀬戸際の間違えでは?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました