1日6回歯磨きしてるけどそれでも自分の口が臭い気がする 自分で口臭を確認する方法が無い ノイローゼになりそう

1 : 2020/07/31(金) 14:40:28.14 ID:8jMJUt/UM

マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000189705.html

2 : 2020/07/31(金) 14:41:23.77 ID:RfNEQEHv0
くさくないよ大丈夫
3 : 2020/07/31(金) 14:41:28.42 ID:lEBvIz1EM
知らん間にウ●コ食ってねーか?
4 : 2020/07/31(金) 14:41:37.83 ID:Owfyfhn3r
マスクしてはぁーーーってしてみれば一瞬でわかるだろ
5 : 2020/07/31(金) 14:41:48.69 ID:6Dw+fKBC0
ま●この匂いの方を気にしろよ
6 : 2020/07/31(金) 14:42:07.84 ID:5F2QKbUk0
自分の手にずんどこべろんちょすれば分かるだろ
7 : 2020/07/31(金) 14:42:29.87 ID:C4bAdcRMa
逆に磨きすぎじゃね?
起床時、食後、おやつ後
5回だな
15 : 2020/07/31(金) 14:43:27.95 ID:6Dw+fKBC0
>>7
起床時、朝食後、おやつ後、就寝前
4回でいいだろ
8 : 2020/07/31(金) 14:42:35.37 ID:VRl+aVXI0
歯じゃなくて内臓からじゃ?
食い過ぎ
9 : 2020/07/31(金) 14:42:45.02 ID:bmwL82GpM
人間性も屑なのに口臭も酷いのか
ほんと糞だな
10 : 2020/07/31(金) 14:42:50.55 ID:L9EoOSz50
根本的な口臭は歯磨きで
何とか出きるもんと
違うぞ
11 : 2020/07/31(金) 14:42:58.45 ID:QabOeQoHa
お前の口臭いから周りが監視してるぞ
12 : 2020/07/31(金) 14:43:01.06 ID:00Iw6yVc0
舌も磨けよ
白かったらそれが口臭の元
13 : 2020/07/31(金) 14:43:07.95 ID:ilf9z3Zo0
ガチ口臭持ちが教えてやると臭い気がする程度の奴が臭いわけない

俺は話す奴全員にウッ!て感じで「指を鼻にあてる」動作されたからな 一発で臭がられてるのがわかる
休日には口臭外来とか通ったけど治らず
うつ病になって今は引きこもり

14 : 2020/07/31(金) 14:43:10.99 ID:YEnYD47da
便秘だと口からウ●コの臭いがする
16 : 2020/07/31(金) 14:43:30.58 ID:9JqPmRk30
胃がくさっとんじゃ
17 : 2020/07/31(金) 14:43:33.05 ID:Uaf60EOwa
常在菌殺して日和見感染に苦しんでそう
18 : 2020/07/31(金) 14:43:38.11 ID:zSQ0ZyLoM
それもうノイローゼ
19 : 2020/07/31(金) 14:43:46.73 ID:0fId4rlp0
>>1
臭いに決まってるだろ
なんで歯磨きだけで口臭が全部取れるとか思ってんの?
口腔内ケアとかいう概念は無いの?
あと食うものも意識しろ
お前みたいなのはきっと胃の中からして臭い
20 : 2020/07/31(金) 14:43:51.33 ID:H4HU7DYK0
>>1
口臭チェッカーあるだろ。買えよ。
21 : 2020/07/31(金) 14:44:08.01 ID:Ec7WSASW0
歯石びっちりついてそう
22 : 2020/07/31(金) 14:44:17.50 ID:Z95OQZf20
舌磨きがメインだな
やり過ぎると味覚消えるけど
23 : 2020/07/31(金) 14:44:25.60 ID:HHKbA+vo0
歯医者いけよ
24 : 2020/07/31(金) 14:44:35.14 ID:lqt8E5lI0
マジでリステリン使え
口内炎とか臭いとか口の中のトラブルが全部消える
25 : 2020/07/31(金) 14:44:56.46 ID:q0Wh9Veu0
口臭チェッカーとか売ってるけど
他人に言ってもらうのが一番自覚できる
26 : 2020/07/31(金) 14:45:34.03 ID:1PMOSnkm0
歯磨いてもしばらくしたら気持ち悪くなる歯医者も胃カメラもやったけど異常なしで詰んだ
27 : 2020/07/31(金) 14:45:41.04 ID:uqmuXi530
歯医者に行けよ
何も異常がなくても2ヶ月に1回は歯医者に行くのが普通だぞ
28 : 2020/07/31(金) 14:45:58.84 ID:6Dw+fKBC0
どうでもいいけど35歳~ぐらいの女ってなんであんな独特の口臭するんだろうな
29 : 2020/07/31(金) 14:46:03.90 ID:m6AI+Zjj0
歯間ブラシしろ
30 : 2020/07/31(金) 14:46:08.25 ID:8dVASMeP0
俺は口臭じゃなくて鼻息が臭いことに気付いた
31 : 2020/07/31(金) 14:46:53.89 ID:YORI7kmTd
蓄膿症だろ
32 : 2020/07/31(金) 14:46:57.76 ID:YaQZDjqqM
胃が悪いんじゃね
33 : 2020/07/31(金) 14:47:00.68 ID:1uYpAIQ90
磨きすぎると歯茎下がるぞ
34 : 2020/07/31(金) 14:47:10.87 ID:KAKfrfNq0
歯周病で歯茎臭いか
内臓壊してるかの
どっちか
35 : 2020/07/31(金) 14:47:24.43 ID:2h8loF9h0
鼻の穴に指つっこんで臭ってみ
それが口臭
36 : 2020/07/31(金) 14:47:30.41 ID:lpLjiKHI0
他人の口が臭い臭い言ってたら自分の蓄膿の臭いだったという事件があった
37 : 2020/07/31(金) 14:48:15.40 ID:GrZbj4krr
夜寝る時に歯磨いて隙間に歯石とかあったらフロスでとって
最後にリステリンぐちゅぐちゅ5分くらいし口の中ゆすがずに捨てる
46 : 2020/07/31(金) 14:50:09.91 ID:KAKfrfNq0
>>37
石化したのがフロスで取れるわけない
38 : 2020/07/31(金) 14:48:31.68 ID:0fId4rlp0
舌磨きやりすぎると菌交代現象が発生して舌が黒くなったりするので注意
人間(他の動物も全部そうだが)は細菌と共に生きる生物であって全てを殺菌しようとするのは間違い
そもそも口臭を防ぎたいんだからそこに特化して処置を施すべき
完全殺菌=無口臭という認識の人間は多い
39 : 2020/07/31(金) 14:48:52.80 ID:u4MfzZr6M
寝る前4時間以内は何も食べるな
40 : 2020/07/31(金) 14:49:02.95 ID:EnNyvhK0M
歯磨きで口臭予防できたらどんだけ楽なことか

実態は膿栓なのだよ

41 : 2020/07/31(金) 14:49:13.20 ID:zLlslzYJa
ケンモさん、お口臭~い
42 : 2020/07/31(金) 14:49:39.94 ID:kT2h4dOk0
起き抜けはこの世の終わりみたいな臭いする
44 : 2020/07/31(金) 14:50:01.76 ID:X/ovhfjm0
口臭チェッカーみたいなの尼で売ってないか?
45 : 2020/07/31(金) 14:50:06.92 ID:gRgWYVG0M
もうノイローゼだよそれw
47 : 2020/07/31(金) 14:50:42.92 ID:ZnrUhJma0
気にしすぎだ
口臭そのものではなく歯茎や胃腸の健康状態を確認するために臭気をケアするんだ
目や爪の色も健康状態の指標になる
48 : 2020/07/31(金) 14:50:44.46 ID:MDhfrzfz0
ヤニカスでコーヒー好きな奴
もれなくうんこ臭い
49 : 2020/07/31(金) 14:50:50.02 ID:LQqC5Bgup
6回ってエナメル質は無事なの
食後以外はモンダミンとかリステインにしとけよ
50 : 2020/07/31(金) 14:50:58.90 ID:YqYj4Zuza
洗ってない犬みたいな臭い
52 : 2020/07/31(金) 14:51:03.96 ID:Z+/pDJxh0
口の中で善玉菌増やすタブレット使え
53 : 2020/07/31(金) 14:51:26.19 ID:9ez8+/N1M
袋に息吐いて十秒くらい置いてから嗅げ
54 : 2020/07/31(金) 14:51:36.50 ID:ilf9z3Zo0
ある程度距離を詰めて息かけてやりゃいいんだよ
よっぽどの善人でもない限り、鼻に指あてる動作して「お前息くさいよ、歯磨いてる?お前とは仕事できないよ」って圧力かけてくるから
俺はこれで人間と会話するのが恐怖になって仕事やめたからオススメしないけどな
55 : 2020/07/31(金) 14:51:42.30 ID:lO/+PC7s0
歯の間がめちゃくさ臭いんだがあれ何?
56 : 2020/07/31(金) 14:51:54.20 ID:cZKPOlPyM
フロスして嗅いでみて
膿のようなくさった臭いするから🤭
臭い消えても血が多少でても毎日フロスしてな、でも歯茎に乱暴に当てちゃだめだぞ
59 : 2020/07/31(金) 14:53:35.22 ID:L+6aH6j+0
糸ようじしないと食べかすは取り切れないからな
60 : 2020/07/31(金) 14:53:42.00 ID:VmmSJLJF0
歯じゃなくて舌を磨け

苔がビッシリこびりついてんだよ

61 : 2020/07/31(金) 14:54:01.30 ID:qcAnZ8pD0
鼻、内臓系、舌、虫歯、歯茎、くさい玉
原因色々あるから難しいよな
62 : 2020/07/31(金) 14:54:03.61 ID:5CFpX1lW0
中国茶を飲み続けてると喉の奥から変な匂いがしてくる
止めて数日経つと戻る
63 : 2020/07/31(金) 14:54:04.21 ID:UEmT/M3Z0
安めの音波振動歯ブラシ導入したけど
振動に慣れないのと磨けてるのか不安になる。
一応すっきりはする。
64 : 2020/07/31(金) 14:54:38.54 ID:UZ2MG/1O0
フロスと扁桃炎洗ったほういいぞ
65 : 2020/07/31(金) 14:54:58.45 ID:ickxgr0c0
パイナップル食べろパイナップルジュースでも良いから
66 : 2020/07/31(金) 14:55:06.42 ID:6xphDz88r
くっせーマスクだ!ってわめいてたら
口臭だったでござる
67 : 2020/07/31(金) 14:55:38.72 ID:etT296UA0
良く噛まないとか口呼吸だろ
歯磨きは寝る前に念入りであとは軽く磨くくらいがいいよ
68 : 2020/07/31(金) 14:55:53.97 ID:qh99DG00r
そこまでして臭いんなら磨くなよ
69 : 2020/07/31(金) 14:55:54.51 ID:4kIWeB/O0
プライベートブランドの安物のマウスウォッシュはダメだな
クリアクリーンは隙間の酸味が消える
70 : 2020/07/31(金) 14:55:56.08 ID:6xphDz88r
歯周病がヤバイ
71 : 2020/07/31(金) 14:55:59.92 ID:jEahCz+70
歯茎の膿潰したらとんでもない地獄臭だった
あと舌も磨いとけ
72 : 2020/07/31(金) 14:56:28.45 ID:xxYffsMc0
歯医者行けよ
虫歯どこかにあると絶対臭い
それでも治らなかったら精神的なやつ
73 : 2020/07/31(金) 14:57:03.19 ID:n/cZJFzO0
1000円の液体ハミガキを買え
74 : 2020/07/31(金) 14:57:27.32 ID:NmHbN3Ed0
マスクする習慣ついたらよく分かるようになって萎えた
75 : 2020/07/31(金) 14:58:23.39 ID:trq2D7vNr
彼女か嫁に聞いてみろよ。
76 : 2020/07/31(金) 14:58:30.55 ID:gQ17z54G0
フロスやれよ
めっちゃ臭いからw
77 : 2020/07/31(金) 14:58:35.77 ID:kHRaQhQ60
歯磨きよりフロスで歯間を綺麗にするほうが口臭対策になると思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました