- 1 : 2020/08/01(土) 01:24:44.551 ID:XgfSXxYC0
- 明らかに頭の回転力が底辺会社に見合わない人材なんだが
- 2 : 2020/08/01(土) 01:25:36.689 ID:XgfSXxYC0
- そんでそんな数十分も台本があるかのごとく喋れる奴が俺が受けたくそ会社にいるんだよ
- 3 : 2020/08/01(土) 01:25:41.985 ID:ceyxQ/j40
- バイトリーダー的思考じゃ
- 4 : 2020/08/01(土) 01:26:33.791 ID:XgfSXxYC0
- >>3
バイトリーダーなんて態度だけ立派なゴミしかいないだろ - 5 : 2020/08/01(土) 01:26:46.115 ID:dj0ytY5i0
- 頭がおかしいからだぞ
- 6 : 2020/08/01(土) 01:27:28.348 ID:XgfSXxYC0
- >>5
頭の回転力がある頭のおかしい人ってことか - 21 : 2020/08/01(土) 01:31:33.454 ID:dj0ytY5i0
- >>6
べつに回転が速いわけでもない - 7 : 2020/08/01(土) 01:27:55.052 ID:PX88hMfO0
- 元々人事に見放されてたクソ人間が成り上がって人事の鬼に落ち着いた話なら社内では有名
- 14 : 2020/08/01(土) 01:29:41.544 ID:XgfSXxYC0
- >>7
その会社自体はうんこなの?
>>8
説明会みたいに話の筋道立てれる能力ないと無能がばれるような状況だよ - 19 : 2020/08/01(土) 01:30:49.941 ID:HzN//StQ0
- >>14
お前みたいなら抜き言葉使う奴にはすごい人間に見えるんだろうな - 27 : 2020/08/01(土) 01:32:48.245 ID:XgfSXxYC0
- >>19
有能な奴ってそういう煽り方しないと思う - 40 : 2020/08/01(土) 01:35:46.093 ID:KwGkHs2Z0
- >>14
説明会で話す内容って事前に台本化して練習してるものなんだよ - 42 : 2020/08/01(土) 01:36:31.686 ID:XgfSXxYC0
- >>40
そうだったのか… - 8 : 2020/08/01(土) 01:27:55.066 ID:KwGkHs2Z0
- 知ってることを上手に喋るのって経験と慣れで誰でもできるだろ
- 9 : 2020/08/01(土) 01:28:00.516 ID:JYCo9DJa0
- 10年芸人修行してましたという経歴
- 18 : 2020/08/01(土) 01:30:37.583 ID:XgfSXxYC0
- >>9
愚直なだけの奴ってことか
>>10
二時間くらい喋れる能力あるなら転職しろよと思ってしまう - 33 : 2020/08/01(土) 01:34:34.219 ID:tBpMn7bi0
- >>18
いやお前の思ってる社会人のレベルが低すぎるだけ
入社したら先輩やら上司やらに丸一日喋られるからな - 10 : 2020/08/01(土) 01:28:08.652 ID:tBpMn7bi0
- その辺の底辺営業マンですら一人で2時間くらい喋れるぞ
- 20 : 2020/08/01(土) 01:30:54.543 ID:NJaw+h0Na
- >>10
大手営業マンだけど無理
もう8年目だけど詰まったら上司に代わってもらう - 11 : 2020/08/01(土) 01:28:10.366 ID:XgfSXxYC0
- 特に顔のいい女人事がヤバイ
- 12 : 2020/08/01(土) 01:29:09.047 ID:GE/a10P40
- 詐欺師
- 13 : 2020/08/01(土) 01:29:10.056 ID:NJaw+h0Na
- 大手リーマンだけど学生時代バイトしてた牛丼チェーンの店長のワンオペ見て神業だと思ったよ
- 15 : 2020/08/01(土) 01:30:10.145 ID:3iTPbZoJa
- ペラペラ喋るくらい誰でもできる
営業やらされてる無能でもできる - 24 : 2020/08/01(土) 01:32:06.409 ID:XgfSXxYC0
- >>15
>>16
会社の面接を即興で完璧にいうようなもんだぞ - 29 : 2020/08/01(土) 01:33:08.797 ID:3iTPbZoJa
- >>24
なんか次元が低いなぁ - 32 : 2020/08/01(土) 01:34:16.645 ID:dj0ytY5i0
- >>24
面接なんて普通全部アドリブだろ
前もって練習とか台本考えるようなタイプはそれこそ使えない真面目ばか - 37 : 2020/08/01(土) 01:35:33.488 ID:XgfSXxYC0
- >>32
いや皆自己分析なり大学の面接練習受けたりしてるだろ - 47 : 2020/08/01(土) 01:39:01.037 ID:dj0ytY5i0
- >>37
面接の練習って受けるってそれ面接じゃないじゃん - 34 : 2020/08/01(土) 01:34:48.222 ID:weRGb+tV0
- >>24
会社の面接なんてそれこそ想定される質問を何通りか考えてそれを答えるだけじゃん
会社説明会に来るやつの質問なんて
社内の雰囲気だとかやり甲斐だとか思い出だとか
ある程度想像つくし同じような質問を何百回とされてるんだからそら余裕だわ - 16 : 2020/08/01(土) 01:30:17.525 ID:weRGb+tV0
- 営業やってたら知ってることについて説明するだけならいくらでも喋られるぞ
- 17 : 2020/08/01(土) 01:30:28.901 ID:iS5ZxrFHa
- そいつが鴨頭や!
- 22 : 2020/08/01(土) 01:31:53.991 ID:8VtvCi9Z0
- マジレスすると超有能とか天才扱いされて気持ちいのだ
- 23 : 2020/08/01(土) 01:31:56.432 ID:ia3IG2FpM
- 台本があるか慣れ
「頭の回転力」ってなに?俺の頭は回転しないけど - 25 : 2020/08/01(土) 01:32:17.443 ID:3iTPbZoJa
- 頭の回転が速い奴は企画や開発、研究やクリエイティブ系職種に行く
- 26 : 2020/08/01(土) 01:32:26.596 ID:weRGb+tV0
- 自分から大手大手言っちゃうあたり無能感確かにすごいな
- 31 : 2020/08/01(土) 01:34:05.233 ID:NJaw+h0Na
- >>26
無能だから大手行ったんよ
こんなんでも30で600万は頂ける
中小の方がハングリーで有能そうな人多いね - 35 : 2020/08/01(土) 01:34:58.251 ID:dj0ytY5i0
- >>31
大きなほら吹いたな - 41 : 2020/08/01(土) 01:36:17.038 ID:NJaw+h0Na
- >>35
これでほらに見えちゃうんだ…
大手は有能ばかりなんて幻想だよ - 39 : 2020/08/01(土) 01:35:46.093 ID:weRGb+tV0
- >>31
すまんけど、30で600万って少なくね
金融で営業やってたけど3年目くらいでそこは超えたわ - 45 : 2020/08/01(土) 01:37:44.287 ID:NJaw+h0Na
- >>39
ホリエモンが600なら少ないけど
無能の俺が600なら多いんじゃね? - 46 : 2020/08/01(土) 01:38:38.732 ID:weRGb+tV0
- >>45
まぁ確かに
数字できなくても年次がよければそこそこ安定して高いのはそれなり以上の会社のメリットだな - 28 : 2020/08/01(土) 01:33:04.867 ID:dj0ytY5i0
- そもそも>>1が馬鹿すぎて普通程度の奴が頭よく見えてるだけでは?
- 30 : 2020/08/01(土) 01:33:49.363 ID:ia3IG2FpM
- 会社の面接を即興で完璧にいうようなもん
なにこの糞みたいな日本語
その人が凄いんじゃなくてお前が糞過ぎるだけでは? - 36 : 2020/08/01(土) 01:35:15.514 ID:N2DAZT+pd
- 何でこの煽りサイトで、そんな不利なスレタイで行こうと思ったの?真面目に教えて
- 43 : 2020/08/01(土) 01:36:53.086 ID:XgfSXxYC0
- >>36
アドリブだったら凄いと思ったから - 38 : 2020/08/01(土) 01:35:43.775 ID:pwg8cgRK0
- のん のんのんのんのんのん のんのんのんのんのんのんのん へんへんへんへんへんへんへんんへ へんへんへん
底辺会社の説明会にいるめちゃめちゃ饒舌に喋れる人事の人はなんなの????

コメント