中田あっちゃんの嫁「結婚するなら高学歴は最低条件、勉強が出来ないは=努力ができない人だから」

1 : 2020/08/02(日) 11:27:50.58 ID:qEzJwq6ya
これ叩かれてたけどめっちゃ正論だよな
2 : 2020/08/02(日) 11:27:58.25 ID:qEzJwq6ya
正論だろ
3 : 2020/08/02(日) 11:28:09.30 ID:qEzJwq6ya
実際有能例外なく高学歴やん
4 : 2020/08/02(日) 11:28:21.82 ID:qEzJwq6ya
ゲイツやジョブスや前園もみんな高学歴
33 : 2020/08/02(日) 11:31:21.13 ID:K0bzrBR80
>>4
前園って誰や
48 : 2020/08/02(日) 11:33:16.12 ID:kgvY5VCSM
>>33
タクシー運転手殴ったやつ
56 : 2020/08/02(日) 11:34:00.33 ID:vunyQT/B0
>>48
鹿実→フリューゲルスやろそいつ
71 : 2020/08/02(日) 11:35:20.21 ID:K0bzrBR80
>>48
でもあいつ高卒やろ?
77 : 2020/08/02(日) 11:35:47.28 ID:5JKq491f0
>>4
前園って高学歴だったんか
サッカー馬鹿だと思ってたわ
108 : 2020/08/02(日) 11:38:03.05 ID:K0bzrBR80
>>77
頭は悪くはないんやろうけど高学歴でもないやろ
高卒やし
5 : 2020/08/02(日) 11:28:26.03 ID:IV6LR80Ja
まぁ正論
6 : 2020/08/02(日) 11:28:28.67 ID:qEzJwq6ya
反論あるか?
7 : 2020/08/02(日) 11:28:29.21 ID:hzes0ca/0
推薦取るやつとか努力しすぎ
22 : 2020/08/02(日) 11:29:42.58 ID:qEzJwq6ya
>>7
推薦は逃げだけどな
8 : 2020/08/02(日) 11:28:32.27 ID:gOXRJmgJa
唐突にどうした
24 : 2020/08/02(日) 11:29:54.13 ID:qEzJwq6ya
>>8
効いてて草
9 : 2020/08/02(日) 11:28:38.13 ID:qEzJwq6ya
感情論抜きで論破できる?
10 : 2020/08/02(日) 11:28:50.03 ID:oHX66EQu0
勉強できない奴=努力してないは確実に間違ってる
21 : 2020/08/02(日) 11:29:41.68 ID:dLKn05Nzp
>>10
違うんか?
34 : 2020/08/02(日) 11:31:38.05 ID:oHX66EQu0
>>21
そら努力をする分野よ
勉強にしかフォーカス当ててない時点で間違ってるよ
27 : 2020/08/02(日) 11:30:16.52 ID:qEzJwq6ya
>>10
いや努力できるなら勉強するよね
80 : 2020/08/02(日) 11:36:14.12 ID:hvlGyYIap
>>10
努力しても勉強できない方が厳しそう
11 : 2020/08/02(日) 11:28:50.54 ID:qEzJwq6ya
ちな嫁は勿論高学歴
117 : 2020/08/02(日) 11:38:54.57 ID:mo5S2N5Y0
>>11
大したことないやんけ
13 : 2020/08/02(日) 11:28:55.53 ID:xsPCkHC40
スポーツ選手は?
29 : 2020/08/02(日) 11:30:36.45 ID:qEzJwq6ya
>>13
スポーツ選手でも語学堪能とかざらやん
14 : 2020/08/02(日) 11:29:06.40 ID:qEzJwq6ya
これを高卒が言ってたら笑いものだけど嫁も高学歴だからなぁ
15 : 2020/08/02(日) 11:29:10.50 ID:WLAK+MFM0
つまり論破したいけど思いつかないからワイらに助けて欲しいとこういう事やな?
16 : 2020/08/02(日) 11:29:15.44 ID:cuuYpw1U0
本人は高学歴なんか?
17 : 2020/08/02(日) 11:29:19.39 ID:pPhK6dCp0
ワイ中卒やがこれには同意やわ
18 : 2020/08/02(日) 11:29:27.38 ID:prqYm7lt0
横国定期
19 : 2020/08/02(日) 11:29:27.89 ID:qEzJwq6ya
お前らが女として高卒の男と東大早慶の男どっちに惹かれるよw
20 : 2020/08/02(日) 11:29:32.94 ID:WrJdhUw+p
文系全否定か
23 : 2020/08/02(日) 11:29:52.42 ID:8rytD7lE0
学歴なんて所詮暗記でしょ?
とか言ってる奴の小物感www
46 : 2020/08/02(日) 11:33:10.33 ID:qEzJwq6ya
>>23
こんなんお前は暗記すらできないのかよで論破できるわ
61 : 2020/08/02(日) 11:34:31.72 ID:Aocmoth3a
>>46
暗記は大変やから努力したんやないの?
26 : 2020/08/02(日) 11:30:15.49 ID:aLlnc+Qy0
正論だから伸びないぞ
28 : 2020/08/02(日) 11:30:32.43 ID:BLdwMTeZ0
それって難関大学をわざわざ卒業しなきゃいけない凡人の理屈やろ
芸能の才能あるなら必要ない
43 : 2020/08/02(日) 11:32:45.35 ID:bwsGadoGd
>>28
でもお前才能ないやん
30 : 2020/08/02(日) 11:30:36.85 ID:8XJdHwmw0
スポーツ選手とか芸術系とか一芸に秀でてる人は努力もしとるやろ
31 : 2020/08/02(日) 11:31:02.78 ID:pgudAXqJ0
イチローって努力せずに4000本打ったんか、天才やね
89 : 2020/08/02(日) 11:36:49.58 ID:g/Ijtm8t0
>>31
大学に進まずプロに入っただけでイチロー頭良かったらしいぞ
32 : 2020/08/02(日) 11:31:17.62 ID:nJYVwv7TM
偏差62.5(河合基準)はどんなもん?
35 : 2020/08/02(日) 11:31:45.70 ID:uFgGmHwz0
>>32
私立なら普通
国立ならまあまあ
36 : 2020/08/02(日) 11:31:47.02 ID:yCZT1cVXM
努力できる環境に生まれたことを感謝しないとな
努力できない奴を貶めるのは間違ってる
誰だって努力が報われる環境にいたら努力するからな
39 : 2020/08/02(日) 11:32:14.17 ID:koFiPw5Ea
>>36
んなこと言ってるから末尾mなんよ
50 : 2020/08/02(日) 11:33:25.35 ID:yCZT1cVXM
>>39
東大教授の言葉やぞ
末尾Mはコスパ最強の証や
58 : 2020/08/02(日) 11:34:21.30 ID:koFiPw5Ea
>>50
せやかすまんかった
確かにそうかもしれん
49 : 2020/08/02(日) 11:33:23.81 ID:IZh80udh0
>>36
最高のスタートで最適解が分かるまでやらない根性ならどこでも通用せんぞ
55 : 2020/08/02(日) 11:33:54.83 ID:RjNZuaV10
>>36
ブラック企業の成長できる環境整えてないくせにあいつらはダメだとか貶めるのと同じだな
37 : 2020/08/02(日) 11:31:52.07 ID:LFYd5gC3p
東大で年収400万と
高卒で年収450万なら
高卒のがモテるけどな
40 : 2020/08/02(日) 11:32:27.13 ID:FYb9xo070
>>37
その東大超無能やん
72 : 2020/08/02(日) 11:35:24.85 ID:qEzJwq6ya
>>37
それでも前者なお前は学歴の力甘く見すぎ
子供にも遺伝する
38 : 2020/08/02(日) 11:32:05.63 ID:XloYby1J0
Oracleの社長は先行落ちやな
41 : 2020/08/02(日) 11:32:33.48 ID:TPWAc/9Y0
なお旦那に捨てられそうになってる模様
42 : 2020/08/02(日) 11:32:42.70 ID:kJ9gb3m7r
知らん
44 : 2020/08/02(日) 11:32:47.78 ID:lfB6cXaU0
勉強できるやつはアスペみたいなやつも多いからな
45 : 2020/08/02(日) 11:33:08.60 ID:8kVr9RZJ0
まあ正しいよな
47 : 2020/08/02(日) 11:33:16.06 ID:sWgSk+v/0
教祖化しそうな男は…
51 : 2020/08/02(日) 11:33:38.58 ID:uFgGmHwz0
でも何かに一生懸命になれるってのは大事やと思うわ
それは勉強でもいいしスポーツでもええ
52 : 2020/08/02(日) 11:33:53.02 ID:kgvY5VCSM
スポーツ選手全滅け?
53 : 2020/08/02(日) 11:33:53.96 ID:Tkvc3Mylp
横国出て高学歴自慢してんのコイツぐらいだろ
54 : 2020/08/02(日) 11:33:54.01 ID:siLdRE9q0
中田の努力は凄いけど、青春丸投げして一日中勉強して慶応って勉強の才能なさすぎだよな
57 : 2020/08/02(日) 11:34:18.91 ID:yauo7yxh0
>>54
これ
59 : 2020/08/02(日) 11:34:23.38 ID:URhLmxZD0
じゃあ何故成功者は東大京大ばかりにならない?

学歴コンプはこんな簡単な矛盾も気づかないのかな?

101 : 2020/08/02(日) 11:37:25.18 ID:Gyr4V39wa
>>59
富裕層の多くは高学歴ってデータが出てるけど?
そもそも低学歴の成功者とか数が少ないから目立つんだろ
107 : 2020/08/02(日) 11:38:02.78 ID:URhLmxZD0
>>101
そのデータプリーズ
103 : 2020/08/02(日) 11:37:41.15 ID:URhLmxZD0
>>59
学歴コンプの人この矛盾答えてや
120 : 2020/08/02(日) 11:39:02.05 ID:l1B2uCXv0
>>103
相関
60 : 2020/08/02(日) 11:34:29.91 ID:V9Ae7aICa
ワタクに高学歴は存在しねぇよ
62 : 2020/08/02(日) 11:34:40.45 ID:m8BR2Cold
そうやな
プロスポーツとか別方向で努力できるやつもいるけどごく少数やね
63 : 2020/08/02(日) 11:34:46.39 ID:qEzJwq6ya
福田萌は横浜国立なんだけどここより上は旧帝早慶だけやで?
勿論お前らそうなんやろな
64 : 2020/08/02(日) 11:34:47.64 ID:teab4Zhq0
夫婦揃って嫌われ者ってなかなか珍しいな
84 : 2020/08/02(日) 11:36:29.80 ID:qEzJwq6ya
>>64
無能が嫉妬で叩いてるだけだけどな
65 : 2020/08/02(日) 11:34:49.11 ID:ExPUbn4u0
ホリエモンさんは?
66 : 2020/08/02(日) 11:34:49.86 ID:0hSbJTGj0
カズレーザーがYouTube授業やり始めててヤバない?
67 : 2020/08/02(日) 11:35:01.31 ID:1MuCOGipa
勉強だけが努力出来るかどうかを測るものさしではないだろ
99 : 2020/08/02(日) 11:37:19.85 ID:nJYVwv7TM
>>67
でも一つの大きい基準だよな?高卒か?専門卒か?
68 : 2020/08/02(日) 11:35:06.47 ID:ygDnjczI0
中田は人間性がちょっと
69 : 2020/08/02(日) 11:35:11.30 ID:NstXCiGya
横国より上の学歴の人はこの発言にほーんとしか思わんし、
横国より下の例えばマーチとかが発狂してるだけな
70 : 2020/08/02(日) 11:35:13.17 ID:sNhEvU3hp
まあ努力できない人間がほとんどだしみんな一緒だから怖くないわ
73 : 2020/08/02(日) 11:35:31.64 ID:0hSbJTGj0
早稲田なんやけど横国とどっちが上?
78 : 2020/08/02(日) 11:36:09.38 ID:dj9Y30tgp
>>73
早稲田やろな
88 : 2020/08/02(日) 11:36:43.72 ID:0hSbJTGj0
>>78
サンガツ、くそアマ低学歴のくせに調子こいてんじゃねーぞ
93 : 2020/08/02(日) 11:36:57.15 ID:K0bzrBR80
>>73
そら早稲田やろ
74 : 2020/08/02(日) 11:35:39.03 ID:uFgGmHwz0
言ったら叩かれるかも知らんけど、少なくともワイからすれば正直慶応に知識人のイメージはないし本の帯とかに中田敦彦絶賛!とか書くのやめたほうがいいと思う
102 : 2020/08/02(日) 11:37:36.43 ID:Aocmoth3a
>>74
慶應って微妙なんだよなあ
確かに立派な学歴やし相当努力したと思うんやけど
慶應目指して努力するやつってそんなにおらんくない?
75 : 2020/08/02(日) 11:35:40.07 ID:a/TzzUJA0
まあ正しいと思うわ
76 : 2020/08/02(日) 11:35:40.45 ID:qdzOlTVJ0
芸能界に努力してるやつなんておらんやろ
79 : 2020/08/02(日) 11:36:13.60 ID:Od5tWeKJM
でも実際勉強すら努力できないやつって他もそれ相応の努力しかできんやろ
81 : 2020/08/02(日) 11:36:17.48 ID:BWYdZFcHa
横国は来年の受験の二次試験免除で共通テストで選抜するらしいな
センター利用みたいな感じか
82 : 2020/08/02(日) 11:36:23.84 ID:sITIQso70
唐突な前園は草
83 : 2020/08/02(日) 11:36:29.55 ID:Zw5C4Lq10
蓮舫の高卒発言でファビョるくらいの学歴コンプ民族やし
85 : 2020/08/02(日) 11:36:32.72 ID:5Szp0L7Y0
私達夫婦は自分の力で学歴をつかみとってきたという誇りがあります。親が用意してくれた道を歩んだわけではなくて。努力の証明書として学歴がある

そりゃ学歴コンプだらけのネットでは炎上必至ですわなあ

98 : 2020/08/02(日) 11:37:15.97 ID:qEzJwq6ya
>>85
これな学歴は金じゃ得られない
86 : 2020/08/02(日) 11:36:40.82 ID:AcyQuGeYa
金持ち自慢って落ちだっけ?
87 : 2020/08/02(日) 11:36:43.25 ID:lkg9Xa8Xd
俺、低学歴だけどコレは正論だわ
90 : 2020/08/02(日) 11:36:52.07 ID:kgvY5VCSM
あっちゃん今なにしてる人なんや?
東京のテレビ全く出てないやん地方行ったんか?
91 : 2020/08/02(日) 11:36:53.31 ID:yAb/xCOn0
馬鹿を信者に仕立て上げられるのは凄いと思う
94 : 2020/08/02(日) 11:37:03.54 ID:kSMR2GP+0
ソース無しで反論あるか?で必死に伸ばしてるのきっしょ😅どんだけレス欲しいねん😅
95 : 2020/08/02(日) 11:37:05.80 ID:aNBM5qkE0
勉強ほど努力して手に入れられるものはないぞ
正論やわ
96 : 2020/08/02(日) 11:37:09.40 ID:3z8wu6E30
国立信仰のなんJだと否定されるかもだけど大学偏差値よりも小中高と出身地の方が重要じゃない?
公立あがりの高学歴より小学校から偏差値50以下の女子大付属の方がええやん
97 : 2020/08/02(日) 11:37:13.12 ID:MwREVOt4d
ワイ高卒やけどそれはそう思う
100 : 2020/08/02(日) 11:37:24.67 ID:tiOsI0rL0
たぶんそれ旦那に効くから言うてみ
104 : 2020/08/02(日) 11:37:48.71 ID:YlV1avY5a
勉強のセンスなさすぎる奴は努力しても上がらない事実…
105 : 2020/08/02(日) 11:37:54.70 ID:6hoPG/9ja
でも中田は高卒のキンコン西野とよくつるんでるじゃん
106 : 2020/08/02(日) 11:37:54.82 ID:X59Qgrp00
正論だから叩かれるんやろ
反論できないから叩くの精神や
115 : 2020/08/02(日) 11:38:34.32 ID:mEk1PD6hd
>>106
加藤紗里とかあいのりの桃も正論だった?
109 : 2020/08/02(日) 11:38:06.71 ID:q17/Uscj0
少なくとも「できない」って結論にするのは周囲に不和を撒く頭悪い奴
高学歴は努力ができる人という話なら分かる
110 : 2020/08/02(日) 11:38:07.31 ID:UbREHsOd0
まあ推薦以外にはそう言えるよな
内部も偏差値の高い中高受験突破した奴らやからな

あと横国が高学歴じゃないとかイきる奴がこのスレにも湧いてるやろうけど、
日本人の95%は横国にすら入学できないんやからな
さらに言うと、マーチですら90%は入学できないんやから十分高学歴やで

111 : 2020/08/02(日) 11:38:18.00 ID:QzxOAkOZd
勉強ってまだ努力の要素おおきいやん
スポーツなんてほぼ才能やぞ
112 : 2020/08/02(日) 11:38:22.64 ID:WsIwzK2q0
学歴ってその世代で一定の努力し結果だしたって証明やからなあ
学歴あるやつが立派な人間というわけでなく学歴ないやつがスタートラインに立ててない
113 : 2020/08/02(日) 11:38:23.91 ID:dj9Y30tgp
宮廷一工早慶とそれ以外は厚い壁があるんよ
世界ランキングだと神戸大もかなり下だし、横国は更にその下
114 : 2020/08/02(日) 11:38:30.31 ID:BWYdZFcHa
学歴は信用なり
116 : 2020/08/02(日) 11:38:35.44 ID:+IaXBxg10
まあ学歴が低い家庭は総じて不幸か貧困になってるのは現実的にありえるだろうな
それで腐る奴が一番救えないけど
118 : 2020/08/02(日) 11:38:55.75 ID:0hSbJTGj0
神奈川県相模原市上鶴間3-23-22
119 : 2020/08/02(日) 11:38:58.97 ID:cOZ5kmOm0
はい知的障碍者差別
121 : 2020/08/02(日) 11:39:04.44 ID:CjCAddXp0
正論やろ
ただの努力の指標は学歴だけやないで
122 : 2020/08/02(日) 11:39:04.86 ID:qdzOlTVJ0
本当に努力してきたなら芸能界じゃなくてちゃんとした職に就けたはずだろ
123 : 2020/08/02(日) 11:39:05.17 ID:2AtVUqo60
学歴主義は別にいいけど、子どもには押し付けるなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました