- 1 : 2020/08/03(月) 05:55:14.559 ID:66DYOgwY0
- 俺の人生ほんとgm
- 2 : 2020/08/03(月) 05:55:43.069 ID:KW76rMhh0
- 水泳は出来る?(´・ω・`)
- 4 : 2020/08/03(月) 05:59:50.333 ID:66DYOgwY0
- >>2
昔は泳げたけど今は運動どころかベッドから動かないニート生活だからできないと思う>>3
不幸の度合いを絶対でも相対でも一定の基準で評価しようとするのはどうなんだろうなって思ってるとりあえず簡単なスペック
23歳中堅私大4年次
うつ病、先天性腎障害で透析間近なう - 3 : 2020/08/03(月) 05:57:16.373 ID:8CJo36eL0
- どうせ俺よりゴミじゃない
- 5 : 2020/08/03(月) 06:04:19.610 ID:8CJo36eL0
- ほらなお前は不幸なんだろ?俺はラック値が低いんじゃなくて種族がスライムだから俺の勝ち
- 6 : 2020/08/03(月) 06:08:43.002 ID:66DYOgwY0
- 正直腎臓はどうでもいい なるべく早いうちに死にたいし
そっちよりも鬱の方がキツいどっから話したらいいか分かんないからとりあえず子供の頃から話すか
ざっくりいうと、うつ病の薬ばっか飲んでるヒステリックな母親と、酒飲むか子供を殴る蹴るするかの父親に育てられた
飯っつーか家事する人間がいないから飯は材料があれば自分で作るし、なければ塩とか砂糖とかの調味料をよく舐めてた
あと担任の先生が飯くれたりとかもたまにあったくらいか - 7 : 2020/08/03(月) 06:14:06.179 ID:66DYOgwY0
- 夜中に突然親父が”喧嘩しようぜ”とか意味不明な事言って暴れ出して、自分の部屋に逃げて必死で扉を押さえつけてたら
物凄い勢いで扉がどんどんぶったたかれてて手が痺れた事とかを思い出す
後から母親に聞いたら椅子を扉にガンガンやってたとかまぁ俺も手をこまねいているだけじゃいかんと思って
小学生の頃に、虐待防止のボランティアだかなんだかが講演に着た時に家庭の事を話して問題にしたんよ
学校の職員とかその活動家とかと一緒に部屋で何日か会議してたけど、
”彼らも深く反省してる”とか意味不明の理由で施設に入れもしなかった まぁ保護ってのが施設かどうかもよくわかんないけど - 13 : 2020/08/03(月) 06:22:29.776 ID:VDBlN+ri0
- >>7さえなければリアルだったのにな
- 8 : 2020/08/03(月) 06:19:26.292 ID:8CJo36eL0
- 反省云々じゃないよな
- 14 : 2020/08/03(月) 06:24:14.760 ID:66DYOgwY0
- >>8
母親に大学入った時に”お前の言う通りに色々させられて、人生を無為に過ごした”って言ったら
”いや、私はあれでよかったと思っている。お前はあれで得た物があったはずだ”って言われたな
理解できない人間って世の中にいるんだなって知ってはいたけど、なんつーか、疲れたよ>>9
駆け込んだ先であしらわれる事も多いしな>>10
むしろ医者には水を沢山のめって言われてるけどな
ぶっちゃけ健康なんぞどうでもいいから全く気にしてねーけど>>11
その子のセックスの動機による - 9 : 2020/08/03(月) 06:19:33.017 ID:c2j/Dpor0
- 長年虐待されてたけど結局誰にも相談できなかったなぁ
意を決して駆け込んだ交番に誰もいなかったときの絶望よ - 10 : 2020/08/03(月) 06:19:50.101 ID:IAK6b7cK0
- 腎障害なら水をたくさん飲めば一週間くらいで○ねるんじゃね?それこそ死ぬほど苦しいけど
- 11 : 2020/08/03(月) 06:20:16.763 ID:6bREJCQcd
- セックスしまくってる女どう思う?
- 12 : 2020/08/03(月) 06:21:32.228 ID:66DYOgwY0
- あと母親には休みの日が0でやりたくない習い事やらされてたりもしたな
嫌だっていうと殴られて”親の言う事が聞けないのか”とかそういう月並みな言葉を言われて
特に飯もろくに食わせてもらってないし、体格もチビなのに武道の習い事と部活させられてたのがマジで嫌だった
中学の頃には部活が嫌で学校行きたくないし、家帰れば習い事と父親の暴力のコンボ
そんな訳で安心はともかくとして自由が欲しくて、学校はキレる顧問から隠れて部活サボりまくって
家に帰る事はあんまりせずに俺と同じような境遇の友達と一緒に時間つぶしてたりした - 15 : 2020/08/03(月) 06:29:54.806 ID:0w6+vD/p0
- なんで腎臓悪いの?
- 16 : 2020/08/03(月) 06:31:42.274 ID:66DYOgwY0
- それで中3になった頃にじーちゃんが俺の事を憂いて家庭教師を雇ったんだけど、
その家庭教師から一番最初に言われた事が
「親の言う事を聞くな、君の親はどう考えても異常だから」って
それで「嫌な事は全部やめろ、今は目の前の事に集中しろ」って言われて
どうにかこうにか頑張ろうと当時やってた部活をきっぱりやめるって言ったらなんか学年主任とか担任とかいっぱい集まって会議になったんよ>>15
医者がいうには食事はむしろ少なすぎるくらいだから、先天的に片方の腎臓が小さくて機能不全で、もう片方の腎臓に長年負担がかかってて……
みたいな話らしい。まだ確定はしてないけど - 17 : 2020/08/03(月) 06:35:14.942 ID:66DYOgwY0
- まぁその会議も数日続いて「お前は勉強できないし出席もろくにしてない。内申点がひどい」とか
「だから部活はやめるな」とか、「お前の家の環境がひどいのは分かったけど辛いことから逃げても仕方ないぞ」とか
まぁそんな感じの言葉のオンパだったけど、当時は家庭教師の言葉もあって意思を貫いて止めたのよね勿論母親は物凄いキレ散らかしてヤバかった
ひっかくわ殴るわ蹴るわ泣くわ出てけっていうわ、ただ一番ムカついたのは”どうして私の言う事が聞けないの?”って言葉だな
何も言わずにずっと耐えてたら”もういい”って言ってどうにかやめられた感じ - 18 : 2020/08/03(月) 06:38:01.803 ID:8CJo36eL0
- たまごっちみたいな感覚で子育てしてくるよなあいつら
- 21 : 2020/08/03(月) 06:49:18.587 ID:66DYOgwY0
- >>18
本当に理解に苦しむよ、どうしたらその思考ができるのか全く理解できないまぁ高校は頭の悪い高校だってこともあって成績は数学教員曰く上位だったらしい
それからネットで知り合った人が俺の境遇を知って、哲学(胡散臭いのじゃなくてちゃんとした西洋哲学)を教えてくれたりとかしてそれにハマったり
やりたかったプログラミングをがっつりやってコンテストとかにプログラム出したりとかしてた
ただ、大学に通いたかったけど生活費だけで精一杯で入学費を用意できなかったのと、
指定校推薦で受けられる大学が自分の行きたい分野でもなければ正直レベルが低くて
中学の頃の担任に言われた”自分を救えるのは自分だけ”って言葉を信じてフリーターしながら受験勉強してた
まぁ、正直この時の俺はバカだったと思う、初めて自由になれて天狗になってたんだわな - 19 : 2020/08/03(月) 06:38:23.045 ID:66DYOgwY0
- その会議の後にはやらされてた習い事とかも全部ボイコットして、その度に母親がキレ散らかして……
まぁどうにか受験勉強だけにタスクを集中させる事ができたんよまぁそれでも正直キツかった
やる事が少なくなっただけで家の環境が良くなった訳じゃない
親父は相変わらず酒飲んで、つーか飲まなくてもよく暴れて
母親は深夜に飲み会から帰ってきたらべろべろに酔っぱらって泣きながら俺に絡んでくるし
正直勉強がちゃんとできるって状態でもなかったけど、どうにか成績をまともなレベルにして、どうにか頭の悪い所だけど高校に滑り込んだ - 20 : 2020/08/03(月) 06:43:42.045 ID:66DYOgwY0
- ここでようやく俺は自分の人生を手に入れたと思ってる
高校になるとバイトをすることで金が得られる、ある程度は自由になれるって話
コンビニバイトをやりつつ高校で比較的自由にやってたと思うけど、
まぁ家の環境はむしろもっと悪化してはいたな母親と父親が夫婦喧嘩すらしなくなって、その分俺に当たるようになってた
だから基本的に中学時代の悪友とつるんだり、適当にぷらぷら外で遊んだりして、
できるだけ家に帰らないようにしてた - 22 : 2020/08/03(月) 06:52:54.618 ID:66DYOgwY0
- ”昔の俺とは違う、自分は親がなんだろうと耐えられる”みたいなクソみたいなカン違いをして、
バイトしながら家で受験勉強なんてうまくいくはずもなし
毎日”大学なんて行くな”とか”このまま家に住んでいいよ、毎日5万くらい入れればいいから”とか言われるのにプラスで
お決まりの親父の酒乱だよね、無理無理
指定校推薦でいける大学よりもレベルは二つくらい上だったけど、結局二浪
まぁこっから切り替えていくしかねーわと必死こいて大学でもGPAは3以上はキープできるように過ごしてたんよ - 23 : 2020/08/03(月) 06:56:28.731 ID:66DYOgwY0
- ただ大学3年の頃に、物凄い疲労感とか絶望とかがいきなり襲ってきて、
まぁ前々から自分がうつ病なんてのは分かり切ってた事だしって思って、
手帳を取れたら人生多少は楽になるなみたいな気持ちで精神内科にいったら重度の鬱だって事で薬めっちゃ出されたのよそれで最初はそれを飲んでたんだけど、薬が効きすぎてるのかふわふわで逆に動けねーぞと
おかしいと思って医者に相談したら血液検査をいきなりされて、
そこでクレアチニン値がおかしい、腎臓障害だと思うから今すぐ大学病院で診てもらえって言われて
それで診てもらったらステージ4(ステージ5が腎不全)だった
4ねるのかなーって思ってたけど適切な処置をすれば80歳まで生きれますよとか、ふざけんなって - 24 : 2020/08/03(月) 06:56:43.013 ID:NFIlgh2W0
- あんた余命何年かね?
- 26 : 2020/08/03(月) 07:05:16.017 ID:66DYOgwY0
- >>24
ケースバイケースだな
透析を受けるのはほぼ確定してんだけど、家族が今ドナー候補として検査受けてる
問題がなくて、家族が同意すれば腎臓移植になるけど、そうじゃなければドナー待ちで8年くらいかかると
透析受けて10年後生きてる確率がたしか2割くらいだっけか、だからワンチャンそれで死ぬ
ただ、そもそも家族といっても父親も母親も、その腎臓を受け取りたくない
そんな汚物で生きながらえるくらいなら自殺しようかなって思ってる - 25 : 2020/08/03(月) 07:02:32.453 ID:66DYOgwY0
- それでも、意味もないのになって思いながら上を目指したくて、やりたい研究もあるから大学院行きたいなと思って
生活も実家暮らしだけど大学1年次と2年次の時に作ったプログラムがまだ継続的に売れてるから余裕もあるなと
それに自己肯定感が低すぎるから自分を認めたいし、成績優秀者として特別入試を受けられるし……みたいな感じで憧れてた大学の教授にアポとって話も聞いてもらって、
その上で”非常に面白い研究だね”って言ってもらえて、すげー嬉しかったんだよね
特別入試も受ける事になって、こっから人生変われるのかなって思ってたけど、
焦っちゃって面接の試問の一つでしくじっちゃってまさかの落ちちゃったっていう - 27 : 2020/08/03(月) 07:06:18.188 ID:sm61M9lJ0
- 大学生が学生の分際で甘ったれたこと言っててワロタ。
社会人になったらストレスで即死するんじゃね?w - 28 : 2020/08/03(月) 07:11:03.732 ID:66DYOgwY0
- そんなこんなで今は大学院の一般入試に向けて対策してる所
家は相変わらず。親父とは数年間喧嘩の時しか口効いてないし、母親はマジで邪魔なだけ
金は一人暮らしできる程じゃないけど飯を食えたり受験費払える程度には稼いでる・貯金してる
まぁ受験費用とか払ったら貯金ほぼ全額飛ぶけど
家に金は入れろ入れろって言われてるけど絶対入れてやらん概要としてはこんな感じ 枝葉についても色々あるけどそれはまぁ聞かれたら答えるくらいでいいや
>>27
そもそもここ2年くらいはずっと死に方ばっかり考えてるわ
甘ったれてると自分で思うけど、思った所で疲れてる事実から目をそらせる訳でもないし - 29 : 2020/08/03(月) 07:14:01.492 ID:66DYOgwY0
- なんつーか今は父親にも母親にも慣れた……と思ってるし、
年齢的にも甘いこと言ってる場合でもねーだろとか、いいから受験対策進めろよとか、まぁ色々自分でも思うわ
ただなんつーか、疲れてるんだよ、せめて構ってくれ - 30 : 2020/08/03(月) 07:18:02.131 ID:nDGgx5Zh0
- 生きたいのか死にたいのかどっち
腎障害&うつ病の俺の話を聞いてくれるヤツ募集中

コメント