阪大法学部って就活における一流企業からの学歴評価でいうと東大京大に次いで一橋と同等だよな

1 : 2020/08/04(火) 23:49:42.998 ID:bJVcBg1M0
スレタイ
2 : 2020/08/04(火) 23:50:16.114 ID:JjuS6BzT0
そうだよ。
3 : 2020/08/04(火) 23:50:33.593 ID:bJVcBg1M0
>>2
それな
5 : 2020/08/04(火) 23:50:56.766 ID:bJVcBg1M0
スレタイで異論ある?
7 : 2020/08/04(火) 23:51:43.250 ID:JjuS6BzT0
>>5
ない
10 : 2020/08/04(火) 23:52:31.759 ID:bJVcBg1M0
>>7
おう
6 : 2020/08/04(火) 23:51:24.143 ID:B1Ey2ZeJd
卒業出来ればな
9 : 2020/08/04(火) 23:52:23.656 ID:bJVcBg1M0
>>6
卒業するように頑張るわ
11 : 2020/08/04(火) 23:53:26.085 ID:SkxxXmf20
お前、15年くらい前の飯男か?
12 : 2020/08/04(火) 23:58:52.019 ID:bJVcBg1M0
なにそれ?
17 : 2020/08/05(水) 00:11:06.744 ID:xBnvQOFma
2017年度の卒業生194名って他校と大して変わらないじゃん
スレタイのように比べるなら一校の実績では意味が無いだろ
18 : 2020/08/05(水) 00:14:16.601 ID:Pa1EuiAO0
>>17
何言ってんだ?
法学部どうしの比較なら変わらんって言ってんの
君の提示した資料は学部全部合わせたものだったでしょ
19 : 2020/08/05(水) 00:16:39.106 ID:xBnvQOFma
>>18
じゃあ法学部同士の比較ソースを提示してくれよ
22 : 2020/08/05(水) 00:21:55.818 ID:kWsqyzyi0
入学も卒業も出来ない大学について議論しててワロタ
25 : 2020/08/05(水) 00:36:30.860 ID:Pa1EuiAO0
個人の片方の絶対的な感想しか出さないでなぜか勝ち誇ってるみたいだけど誰に何のことで勝ったつもりでいるの?
マジでこの人頭悪すぎて心配になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました