- 1 : 2020/03/30(月) 09:41:50.08 ID:DeJK7wnm9
-
首都圏の外出自粛要請で、食品卸各社では対応に追われている。25日夜の小池都知事の会見直後から、都内のスーパーでは食品を求める客が殺到。首都圏にもその動きが拡大し、米やパスタ、乾麺、缶詰、レトルト食品が一時欠品する事態となった。
ある食品卸は、26日午後の時点で、パスタなど日持ちする一部のカテゴリーでは、通常の2~3倍以上の発注が来ているという。先月末の一斉休校直後にも需要が急増後、3月中旬から落ち着きを見せていたが、繁忙期の年末に相当する物量が相次ぐ異常事態に困惑する声も聞かれる。
メーカーも増産対応しており、過度な買い占めが収まれば、店頭の品薄状況は解消する見通しだが、卸の現場では週末にかけて、出荷調整やそれに伴う伝票修正、急激な需要増に対する物流確保など、対応に追われた。
政府も「食品の供給力は十分」と、消費者に冷静な対応を呼びかけている。外出自粛要請が出された週末も、ライフラインを担う食品卸のセンターは業務を継続し、一刻も早い安定化に努めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010001-shokuhin-bus_all
3/30(月) 9:24配信 - 2 : 2020/03/30(月) 09:42:41.24 ID:GYF2ZG6j0
- >>1
実際の蔓延防止には何の役にも立ってないどころか害でしかない都と政府の対応 - 4 : 2020/03/30(月) 09:43:06.94 ID:NSrjtwar0
- 外食しない分、買い物が増えるだろう。
- 5 : 2020/03/30(月) 09:43:06.91 ID:zfKrkcO00
- あわてるの遅すぎ。3月初めから少しずつ備蓄した。
- 6 : 2020/03/30(月) 09:43:18.07 ID:wst6/8Qd0
- 普段山積みのママーの結束タイプ
ないんだよなあ
スパゲッティより米備蓄しろよ、、 - 7 : 2020/03/30(月) 09:44:00.25 ID:AJalQyIS0
- クズトンキンの民度w
- 8 : 2020/03/30(月) 09:44:07.59 ID:wA/mxVAk0
- さすが小池を選ぶ都民w
- 9 : 2020/03/30(月) 09:44:23.38 ID:n+A0yd2T0
- 埼玉のスーパーは何も変わらない客足も
東京のごく一部切り取ったマスコミとそれに踊らされてるバカの構図 - 21 : 2020/03/30(月) 09:48:30.03 ID:wHggF/+g0
- >>9
そのTVショーを見た、地方の奥様方が地方での買い占め開始か。。 - 10 : 2020/03/30(月) 09:44:32.78 ID:z/eabW4t0
- 某田舎のコンビニ
日曜の客数
去年600、今年500
販売額は変わらず - 11 : 2020/03/30(月) 09:45:54.88 ID:GHmxmXQV0
- 時間持て余した年寄りの買占めだろ
- 12 : 2020/03/30(月) 09:46:12.22 ID:LO26Lgej0
- 普段とたいしてかわらない@横浜
- 13 : 2020/03/30(月) 09:46:26.89 ID:FO/AVHWd0
- まーた支那畜の工作スレか
- 14 : 2020/03/30(月) 09:46:50.83 ID:pbIRkliI0
- 買い占めで賞味期限切れで食品廃棄すんなよ。もったいないから。
- 15 : 2020/03/30(月) 09:47:04.09 ID:IrAdrUeG0
- どこの東京の話だよ
いいかげん脳内取材で情弱を混乱させるのやめろよ - 16 : 2020/03/30(月) 09:47:43.38 ID:3CPqdM3c0
- 今テレビで言ってたが、老人が買い占めで、重い荷物運ぶ時に転んで救急搬送が増えているらしいな
- 17 : 2020/03/30(月) 09:47:45.63 ID:mGc9FD840
- いや、雪の前はいつもそうよ?
- 18 : 2020/03/30(月) 09:47:55.43 ID:FgjJ7X1i0
- 未だにマスクが売ってないからな。なんでも買える時に買っておこう!
- 19 : 2020/03/30(月) 09:48:11.91 ID:s8Eollmm0
- 小麦粉だろ次に危ないのは
- 20 : 2020/03/30(月) 09:48:19.35 ID:eJbtjT+A0
- 小池「東京封鎖」の軽率な発言が悪い。
個人が買いだめするのはいいが、業者の買い占めを許してはいけない。
- 22 : 2020/03/30(月) 09:49:16.44 ID:CX+UK3rD0
- 昨日の夜のスーパーは人ガラガラ
商品豊富で
お惣菜コーナーは割引シール貼られても余りまくりだった - 23 : 2020/03/30(月) 09:49:18.09 ID:3PuIxm2O0
- マスゴミが煽ったせい
- 24 : 2020/03/30(月) 09:50:05.79 ID:nZQbOETD0
- 普通にカップ麺の安売りやってたわ。
エースコックのスーパーカップが98円で山積みになってた。 - 25 : 2020/03/30(月) 09:51:04.24 ID:ABvJrKx/0
- 主食系は普通にネット購入すりゃいいじゃん。
廃棄待ちしてるくらいに在庫たくさんだぞ。冷蔵庫が普段からスッカスカなの?
- 28 : 2020/03/30(月) 09:53:45.42 ID:gEjoEHGN0
- >>25
買い占め層には際限がない
トイペが良い例
家にあっても買い続けるキチゲェ - 30 : 2020/03/30(月) 09:54:53.29 ID:wHggF/+g0
- >>28
トイレットペーパーは腐らないけど、
日持ちしない食品までなくなってるし、
冷凍食品も限度があると思うんだけど。
謎だわ - 26 : 2020/03/30(月) 09:51:08.83 ID:s8Eollmm0
- やべぇ志村!
- 27 : 2020/03/30(月) 09:51:17.48 ID:y41Eo9So0
- 俺も1月終わりから毎回の買い物にちょっとずつ備蓄用の買ってきたわ
今頃慌ててスーパーに駆け込んでるやつは流石に自業自得 - 29 : 2020/03/30(月) 09:53:52.87 ID:eJbtjT+A0
- マスコミが報道しなくても、スーパーに行けば行列ができていたり棚に商品がなく、
買い溜めが進んでいることが誰でも分かる。 - 31 : 2020/03/30(月) 09:56:03.64 ID:dMUPKeSC0
- 311でも東京だけ買い占め起きてたくらいだからなw
さすが朝鮮人汚染地域の東京w
東京人はゴミしかいないんちゃうか? w
【武漢ウィルス】首都圏、外出自粛要請で買い占め再び 需要急増、卸各社も対応に追われる 米やパスタ、乾麺、缶詰、レトルト食品

コメント