- 1 : 2020/08/06(木) 07:46:18.297 ID:3Q2Mz5Hga
- 将来の豊かな生活に向けて今から始めます
つみたてNISAはやってますIdecoに興味あります
他におすすめの投資法などあれば教えてください
「20代」におすすめね - 2 : 2020/08/06(木) 07:46:41.936 ID:HYKu0mqYp
- 風俗
- 3 : 2020/08/06(木) 07:47:02.887 ID:3Q2Mz5Hga
- >>2
ぼくは本気なんです!!! - 6 : 2020/08/06(木) 07:47:51.528 ID:HYKu0mqYp
- >>3
本気のセックスがしたいのかぁ難しいなぁ - 4 : 2020/08/06(木) 07:47:18.340 ID:EPbJgNoW0
- 金を買う
- 5 : 2020/08/06(木) 07:47:48.953 ID:3Q2Mz5Hga
- >>4
うん、わかります
その方法を聞いているのです - 7 : 2020/08/06(木) 07:48:14.858 ID:iQOOGJI+0
- 給料少ないなら意味ないよ、最近youtubeとかでも取り上げられてるけどうまい話が庶民に降りてくる頃にはもうそのコンテンツ に旨味はない、養分になるだけ
- 8 : 2020/08/06(木) 07:48:15.075 ID:rJP0QEtgM
- こういう奴いるよね
駅でたロータリーのところで、「社会人の方にアンケートしてます!」ってちかよってきてふたを開けると不動産のはなし - 10 : 2020/08/06(木) 07:49:02.440 ID:3Q2Mz5Hga
- >>8
そういった営利的な目的はない - 12 : 2020/08/06(木) 07:49:50.532 ID:uJmHvHZA0
- >>10
損していいなら好きなもんに投資しろ - 9 : 2020/08/06(木) 07:48:49.293 ID:tdFQuALy0
- こんなとこで聞いてまともな回答が得られると思うなよ
- 11 : 2020/08/06(木) 07:49:33.589 ID:3Q2Mz5Hga
- >>9
お前らさんのこと尊敬してたのに、、、まぁ嘘だけど
- 13 : 2020/08/06(木) 07:51:01.833 ID:iQOOGJI+0
- ロレックス投資なんてどう?
- 14 : 2020/08/06(木) 07:52:07.806 ID:3Q2Mz5Hga
- >>13
できるだけ潤沢な時間を利用したローリスクローリターンな投資法のがいいと思うんですよね
知識もないようなもんだし - 15 : 2020/08/06(木) 07:53:53.647 ID:iQOOGJI+0
- >>14 それなら積立てニーサでコツコツやるしかないわな。でも預金よりマシってくらいだからあんま夢みんなよ
- 16 : 2020/08/06(木) 07:54:14.862 ID:3Q2Mz5Hga
- >>15
Idecoはどうですか? - 19 : 2020/08/06(木) 07:58:21.472 ID:iQOOGJI+0
- >>16 60から金欲しいならイデコ
- 17 : 2020/08/06(木) 07:54:29.981 ID:lG0kDn5m0
- 金ならIAUかっとけ
- 18 : 2020/08/06(木) 07:57:31.340 ID:tEdMFAVna
- 積立NISA一杯なら定期積み金
idekoも良いけどもっと60まで使えないから
貯金してなにするかって家買うんでしょ - 20 : 2020/08/06(木) 07:59:48.161 ID:eD32++Orp
- イデコは60まで金引き出せないからな
良いのは投資額全額が所得控除の対象になることくらい - 21 : 2020/08/06(木) 08:01:22.079 ID:3Q2Mz5Hga
- じゃあつみにー以外でおっさん方は何かやられてますか…?
教えて頂きたいです - 23 : 2020/08/06(木) 08:03:23.321 ID:iQOOGJI+0
- >>21 アメリカ高配当株。だから今こーやって余裕で5chやれてる
- 24 : 2020/08/06(木) 08:03:31.745 ID:eD32++Orp
- >>21
俺はやってるけどオススメしないのは
みんなで大家さん1口100万からで年利7%拘束期間4~5年 - 22 : 2020/08/06(木) 08:02:29.647 ID:iQOOGJI+0
- てか積立てニーサもいいだろうけど20数年経ってようやく倍ってなんかねぇ。
金って若い時に使うから楽しいのであって歳食って半端に金ある事がそんなに重要かな?若い時金使いまくってジジイになって給料上がってから貯金すればよくね? - 26 : 2020/08/06(木) 08:06:17.409 ID:yI3P+BVy0
- idecoはRPGに出てくる呪いのアイテムみたいなもんやで
スペックはともかく取り外せないのは、その若さだとキツイまずは積立NISA、一人暮らしなら次は不動産や
- 28 : 2020/08/06(木) 08:08:02.302 ID:iQOOGJI+0
- >>26 おは学長
- 29 : 2020/08/06(木) 08:08:47.476 ID:OY2natsU0
- IDECOってのは節税だから元々の収入が少ないのにやるようなものじゃないぞ
- 31 : 2020/08/06(木) 08:10:14.804 ID:Z1Rcg569p
- 私の場合副業しました
副業としても自販機なんだけど、レッドブル輸入して自販機で売るだけ
毎日回収と補充は大変だけど10分ぐらいで済むし年間150万ぐらいの利益でたからそこから種銭を作りました
本業で足りないなら簡単な副業もアリですね - 32 : 2020/08/06(木) 08:11:49.597 ID:iQOOGJI+0
- >>31 レッドブル輸入なんてできるの?
日本のは薬事法で海外のと成分違うって聞いたけど大丈夫なの? - 36 : 2020/08/06(木) 08:16:12.501 ID:Z1Rcg569p
- >>32
普通に直接はたいへんですね
そこで少し工夫と勉強か必要です
勉強はとても大事ですよ - 33 : 2020/08/06(木) 08:15:25.890 ID:/uRCF/XV0
- 日本語おかしくね
- 34 : 2020/08/06(木) 08:15:45.089 ID:ynBn31RW0
- 私は国内個別銘柄買ってる
200万円分くらい
一応配当利回りは平均で4%くらい - 35 : 2020/08/06(木) 08:15:51.218 ID:6f8yPErZ0
- 金融商品よりまず給料上げるために仕事頑張れ
22の新卒ですが、社会人のおっさん方に資産形成についてご意見ください

コメント