- 1 : 2020/08/09(日) 01:29:41.847 ID:qdTdBADw0
- 1 会社から求められる無給の研修に参加してわずかな昇給と正社員を目指す
2 非正規で給料安いだけど残業や夜勤のない楽な今のランクで無気力に生き続ける - 2 : 2020/08/09(日) 01:30:51.191 ID:bWwJ876o0
- 1しかない
2は最初はいいけどいつか詰む - 3 : 2020/08/09(日) 01:31:25.390 ID:Ma7HXpR8d
- >>2
俺の意見は違うかな - 4 : 2020/08/09(日) 01:33:54.187 ID:qdTdBADw0
- あらゆる努力をする気にならんのだよなあ
十代の全てを受験勉強に費やして
その結果が今のこのザマだからな
努力は報われない
ただ遺伝性の病気持ちだからそれが発症した時がこわい
友人知人恋人一人もいないしもちろん家庭なんか持てないからいざというときに余分な金がないと詰む - 5 : 2020/08/09(日) 01:35:42.521 ID:2AYJcUI30
- もう忘れたけど6ヵ月働いて派遣先が正社員にするかどうか決める仕組みあっただろ
- 6 : 2020/08/09(日) 01:36:33.669 ID:qdTdBADw0
- >>5
それ試用期間のことか?
全く別の話じゃないか - 7 : 2020/08/09(日) 01:37:18.336 ID:FBhw6jp9p
- くだらね。今すぐ辞めろ
- 8 : 2020/08/09(日) 01:39:27.959 ID:qdTdBADw0
- >>7
辞めたら一ヶ月で生活費なくなるぞ
就職しやすい時期にすらまともに面接通らなかった俺が今のご時世他の仕事に受かるわけもない
もしそうなったら加藤みたいになるつもりだ - 9 : 2020/08/09(日) 01:39:52.501 ID:FBhw6jp9p
- ナマポになればいいだろ
- 10 : 2020/08/09(日) 01:40:57.451 ID:pSrxzdIn0
- 正社員様の餌であり踏み台であり捨て石
それがお前の人生なんだ
そのまま役割を全うしろ - 11 : 2020/08/09(日) 01:42:25.309 ID:WmdfzB6c0
- 派遣先がそういう案件で派遣社員を雇い入れる仕組みだよ
6ヵ月で結果が出るから正社員目指すなら近道
お前の会社にこういう案件があるかどうかは知らんけど - 12 : 2020/08/09(日) 01:43:36.262 ID:qdTdBADw0
- >>11
ないよ
そもそも間に3社くらい入ってるからな
派遣先ってどこになるんだろうな - 13 : 2020/08/09(日) 01:44:53.128 ID:navekRBP0
- 派遣で経験積めみながら就活しろよ
高望みしなければ中小で正社員になって中の中~下の人生送れるだろ - 14 : 2020/08/09(日) 01:48:09.025 ID:qdTdBADw0
- >>13
無理だね
まず上にも書いたように俺は面接のスキルが終わっているからどこも受からない
第二に俺の離職歴は三回いずれも3年以内の退職で転職する権利はもない
第三に正社員になるまでは有給取るのを禁止されているから時間がない - 15 : 2020/08/09(日) 01:48:25.895 ID:vtCJCTjAd
- こじらせてるなあ
まあ俺の話を一応聞いてみないか? - 16 : 2020/08/09(日) 01:50:32.070 ID:qdTdBADw0
- 派遣の3年縛りとかなくて
定年まで今の仕事続けられるならもうそれでいいんだけどな
残業や夜勤ないし
創価学会の違法な選挙活動に動員されることもないし
マニュアル通りに進めて
マニュアルから外れた面倒ごとはSVに丸投げすればいい
給料安い分だけあってほんと楽な職場なんだ - 17 : 2020/08/09(日) 01:53:13.632 ID:qdTdBADw0
- つまり
俺を雇うところなんか
ど違法な非正規くらいしかないってことだ - 19 : 2020/08/09(日) 01:54:24.453 ID:vtCJCTjAd
- >>17
うーん例えば「道路公団 募集」とかでググってみた?
- 21 : 2020/08/09(日) 01:56:56.189 ID:qdTdBADw0
- >>19
あっ、俺車運転できないんで
一応免許(AT)はもってるがな
仕事で車運転したら20分で事故った
教習車と仕様が違うし道も訓練した場所と違うから分からなかった - 18 : 2020/08/09(日) 01:53:39.503 ID:FBhw6jp9p
- まーだ仕事ごときに期待してるのかよ時代錯誤。もうすぐ生き場を失うぞ?社畜予備軍
- 20 : 2020/08/09(日) 01:55:55.194 ID:H/26TxDu0
- 派遣言うても色々
- 22 : 2020/08/09(日) 01:57:38.714 ID:qdTdBADw0
- 幸せになることなんかとっくに諦めている
ただ極力楽でいたい
無駄な労力を払いたくない - 23 : 2020/08/09(日) 01:59:29.972 ID:P3phoL040
- 1の場合でも2の場合でもいずれ無気力になる可能性がある
自分をよく理解して自分らしく生きられる生活がどんなものかよく考えることだ
>>1はまだ自分がどんな人間かよくわかっていないのだろう
なんでもかんでも比較していてはどんな気力も長くは続かないだろう
その比較は自分を見失う手助けをしてしまうものでない事を祈る - 25 : 2020/08/09(日) 02:01:34.184 ID:qdTdBADw0
- >>23
というか今まさに無気力になってるけどな
だってこの先どっちとっても苦痛しかない人生だし - 24 : 2020/08/09(日) 02:01:07.581 ID:navekRBP0
- てか何歳なんだ?
離職暦3回ってことは、結構歳いってんのか? - 27 : 2020/08/09(日) 02:09:10.865 ID:qdTdBADw0
- >>24
28
職歴
23-25
一部上場企業の大企業に入るも夜勤で体力的にも精神的におかしくなる
診療内科でもらった薬を100粒一気飲みしたが4ねずにやめる
25の後半
毎週30人が入って40人が辞める超ブラックな
転職サイトでもいつも求人があることで有名なセコカンのyホールディングスに入る
タバコと暴力的なノリが無理で三ヶ月で辞める
26
小さな広告代理店に入るも
実は創価の手先
選挙で匿名のデマチラシを巻く仕事に動員されドン引きして半年で辞める
26の後半から28
ついに非正規まで落ちぶれる
未経験OKのIT人買いに身売り
やっていることはなんら技術要素もないコラボ回線の工事日調整
右から来た日程を左に流して了承もらったら右に返すだけの簡単なお仕事 - 28 : 2020/08/09(日) 02:15:31.350 ID:navekRBP0
- >>27
お前新卒で上場企業入った癖に何が面接スキル終わってるだよ
確かに転職暦は多いけど、基礎スペックは高そうだしなんとかなりそうな気もするけどなぁ
IT系でエンジニアのスキル積むとかは無理なの?勉強して、仕事回してもらうとか - 26 : 2020/08/09(日) 02:07:40.152 ID:1XpA6XB90
- そのままでいいんじゃね
人生終わってる派遣社員だけどこれからどう生きていくべきかな?

コメント