エアコンつける→寒い消す→暑いつける

1 : 2020/08/10(月) 12:39:45.63 ID:z7X0Ch+f0

「エアコンをつけて寝ると朝だるい」を防ぐには?  熱帯夜の上手な乗り切り方

シャワーは寝つきによい
 快眠にぬるめの入浴がいいことは、ほとんどの人に知られている。
しかし、わかってはいるが、猛暑で風呂に入るのもキツい、時間がないという人も多いはずだ。
そこでシャワーならばサクッと浴びることができてラクだが、シャワーと入浴との違いはあるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/byline/nishidamasaki/20200809-00192273/

29℃ 風向き水平 風量最弱でもしばらくすると寒くなる⛄
どう設定すればいいの🥺

2 : 2020/08/10(月) 12:40:09.75 ID:ph81Lh610
長袖着ろ
15 : 2020/08/10(月) 12:43:01.08 ID:z7X0Ch+f0

>>2-4
頭いいな
長袖着ます👕
3 : 2020/08/10(月) 12:40:11.25 ID:XfaJZVoia
1枚シャツ着ろ
4 : 2020/08/10(月) 12:40:20.68 ID:hgoWnRSs0
長袖にしろ
捗るぞ
5 : 2020/08/10(月) 12:40:27.13 ID:HEaVmCRj0
それでいいじゃん
6 : 2020/08/10(月) 12:40:38.19 ID:StoZevl90
暑すぎてエアコン消せない
7 : 2020/08/10(月) 12:40:38.74 ID:iTdzMOg40
つけっぱにしろや情弱
8 : 2020/08/10(月) 12:40:40.32 ID:llhJ35PdM
27度にすると寒い🥺
9 : 2020/08/10(月) 12:40:57.85 ID:K0a1trUU0
29度暑い
28度寒い
61 : 2020/08/10(月) 12:57:38.91 ID:CIaBdoYt0
>>9
これ 
なお嫁ちゃんはもっと設定上げなきゃ寒いらしい
10 : 2020/08/10(月) 12:41:56.18 ID:pBRbe7KG0
つけっぱに決まってんだろ糞暑い
4ねや安倍
18 : 2020/08/10(月) 12:43:47.44 ID:LxrQ/tBv0
>>10
なんかワロタw
11 : 2020/08/10(月) 12:42:16.52 ID:8LqEKpuG0
23度で半袖短パンだろふつう
筋肉ないのか?チー牛が
12 : 2020/08/10(月) 12:42:44.17 ID:25pmqqZdM
エアコンの温度上げて扇風機がちょうどいい
13 : 2020/08/10(月) 12:42:45.25 ID:Vbcr6w/Z0
寒くして布団に包まると丁度いい
14 : 2020/08/10(月) 12:42:55.11 ID:WARAt9cD0
実際、つけっぱなしとつけたり消したりってどっちが得なのか結論でたか?
47 : 2020/08/10(月) 12:53:30.65 ID:Wv+P/8wtM
>>14
それはとっくにでてるやろ
49 : 2020/08/10(月) 12:55:01.44 ID:Sc9mK/5p0

>>14
完全につけっぱはしが正解だと三菱電機の営業マンがいつも言うわ
16 : 2020/08/10(月) 12:43:18.06 ID:NX6dN49r0
エアコンの温度を感知するセンサーを好きなところに置けるようにしたら丁度いい温度にコントロールされるようになんないかな
17 : 2020/08/10(月) 12:43:24.23 ID:AZvs06U80
霧ヶ峰ちゃんでそんな苦労したことないわ
今時分だと27℃設定で十分
19 : 2020/08/10(月) 12:43:57.32 ID:UxTLgpNn0
まろやか運転にして窓開けてるわ
20 : 2020/08/10(月) 12:44:16.25 ID:gHOXhzCG0
サーキュレーター活用しろ
21 : 2020/08/10(月) 12:44:19.08 ID:rzpP16b40
自律神経がやられてるとこうなるらしいな
22 : 2020/08/10(月) 12:44:55.20 ID:JPYR2FPH0
愛情ドライでホワホワ運転だからちょうどいい。電気代も少ない
23 : 2020/08/10(月) 12:45:20.52 ID:GoFAn55G0
30℃にすればいいじゃん
24 : 2020/08/10(月) 12:45:37.73 ID:F9ErqHMn0
20でやっと快適なんだけど
25 : 2020/08/10(月) 12:45:59.64 ID:lqz+cMPT0
27←あつい
26←さむい
39 : 2020/08/10(月) 12:50:59.40 ID:eMmn6vlpd
>>25
わかりみ
26 : 2020/08/10(月) 12:46:19.60 ID:ZgAl3iehM
>>1
送風ええぞ
電気代も扇風機レベル
27 : 2020/08/10(月) 12:46:27.18 ID:YMFkizPvM
ワイ余裕の24℃

28とか29とか、まじで日本貧しすぎw

28 : 2020/08/10(月) 12:46:58.86 ID:nsgfjP8SH
エアコンつける→カビ臭い消す→暑い汗臭いつける
29 : 2020/08/10(月) 12:47:00.62 ID:O3mpZc/70
間に扇風機挟め
30 : 2020/08/10(月) 12:47:01.42 ID://JYI+INp
除湿にしても寒くなる
冷房モードの出番なし
31 : 2020/08/10(月) 12:47:34.82 ID:Jb6P9BmNd
昨日の夜寒くて切ろうと思ったけどリモコン見当たらなくて焦って探したら目が覚めてしまった
32 : 2020/08/10(月) 12:47:45.86 ID:Sc9mK/5p0

27度 暑い
26度 クソ寒い
33 : 2020/08/10(月) 12:48:14.13 ID:OJGr4qbBa
>>32
26.5℃にすれば解決
38 : 2020/08/10(月) 12:49:58.01 ID:lQmB/Ij50
>>33
設定が1度刻みなんよ
44 : 2020/08/10(月) 12:52:24.89 ID:Sc9mK/5p0

>>33
27度 暑い
26.5度 クソ寒い
36 : 2020/08/10(月) 12:49:28.82 ID:hMamZPJG0
>>32
うちもまさにこれ
エアコンがおかしいのかな
34 : 2020/08/10(月) 12:49:03.53 ID:VCTpCc5v0
ドライにしろよニワカ
体感温度と湿度の関係くらい学んどけ
50 : 2020/08/10(月) 12:55:06.63 ID:K7zlDdqX0
>>34
ドライは電気代食うよ?
35 : 2020/08/10(月) 12:49:27.43 ID:ZxSqzWzA0
ミヨシのUSB扇風機いいぞ
1,000円で買ったがフル稼働してる
37 : 2020/08/10(月) 12:49:37.70 ID:nHK4vTLhM
Cronで自動化しろよ
40 : 2020/08/10(月) 12:51:25.65 ID:097KqtmQ0
俺の部屋のは設定温度に対して室温が1~2度低くなる
ちゃんとコントロールしてくれよ
41 : 2020/08/10(月) 12:51:26.99 ID:YSeNa8Ob0
全裸19度
寒いンダワ
42 : 2020/08/10(月) 12:51:39.80 ID:YbijSXeT0
その程度の性能ならそろそろ故障しそうだな
止まったらきついぞーこの季節は
修理業者も数ヶ月待ちだったり
43 : 2020/08/10(月) 12:51:54.02 ID:kc29sd5tM
壊れてんだろ
45 : 2020/08/10(月) 12:53:03.54 ID:6FVRwLEE0
28.5寒い
29.0暑い
46 : 2020/08/10(月) 12:53:04.17 ID:JslEbJzt0
エアコンの設定温度が1度刻みとか貧乏人かよw
48 : 2020/08/10(月) 12:53:30.80 ID:IMdT4gRj0
それな
51 : 2020/08/10(月) 12:55:17.28 ID:0dSC0Zsz0
32度寒い、
33度暑い
53 : 2020/08/10(月) 12:55:42.72 ID:hMamZPJG0
27度設定だと明らかに室温27度以上あっても全然冷やしてくれないし、
26度にすると寒いくらいになっても一向に勢い衰えずにひたすら冷やし続ける
54 : 2020/08/10(月) 12:55:47.30 ID:Vxeu/qpx0
まじで寝てるときがこんなんで眠りが浅い
55 : 2020/08/10(月) 12:56:18.18 ID:tc+el5TIM
こういう使い方なら窓エアコンが最適
56 : 2020/08/10(月) 12:56:28.71 ID:rn0gc7hra
除湿で寝ろ
57 : 2020/08/10(月) 12:56:29.97 ID:OuTvdOyP0
電気代が一番かかるとわかっていてもこの方法が体調保つ一番良い方法なんだわ
ずっとつけてると体が冷え切る
58 : 2020/08/10(月) 12:56:49.85 ID:k+a9D/Ly0
よくわかんねえけど26度に設定するのと27度の最強に設定するのって
27度のほうが電気代安いの?
風速って要するに風の強さなんだろうし
59 : 2020/08/10(月) 12:57:03.77 ID:jKJAfCKMd
設定温度上げて風量上げろよ…
それでだめなら設定除湿にしてサーキュレーター回せよ……
それでもだめなら冷房&サーキュレーター&除湿機で回せよ………
60 : 2020/08/10(月) 12:57:23.68 ID:qT0YIG4GM
冷気が下に溜まってるからサーキュレーター
63 : 2020/08/10(月) 12:57:59.28 ID:Kl43onnT0
エアコン消した後は窓開けずに扇風機回しとけ
これだけで数時間はもつ
64 : 2020/08/10(月) 12:58:28.67 ID:znTiVI7e0
27で風が当たらないようにすると大勝利
65 : 2020/08/10(月) 12:58:29.96 ID:qT0YIG4GM
窓開けてエアコンもたまにはいいぞ
66 : 2020/08/10(月) 12:58:32.02 ID:CNBcbQGR0
暑すぎるッピ
67 : 2020/08/10(月) 12:58:32.78 ID:aG15RJIQ0
一番遠い部屋で付けてドア開けて寝てる
68 : 2020/08/10(月) 12:58:49.55 ID:T1Msu50F0
今の俺だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました