「邪悪」なんJ文芸批判部「狂気」

1 : 2020/08/11(火) 18:25:34.82 ID:d441rDKC0
試しに
2 : 2020/08/11(火) 18:25:40.02 ID:d441rDKC0
やってみる
3 : 2020/08/11(火) 18:26:03.39 ID:M5uxhvQh0
何を批判するんや?
5 : 2020/08/11(火) 18:26:16.06 ID:d441rDKC0
>>3
文芸やろ
4 : 2020/08/11(火) 18:26:09.64 ID:d441rDKC0
本日のガ●ジスレ
6 : 2020/08/11(火) 18:26:25.92 ID:9JNiouUk0
文芸批判とか絶対荒れそうで草
9 : 2020/08/11(火) 18:26:46.21 ID:d441rDKC0
>>6
あれるかな でも荒れるくらいがかえってきをつかわずにすむきもする
7 : 2020/08/11(火) 18:26:29.56 ID:d441rDKC0
日本最大のガ●ジ集合
8 : 2020/08/11(火) 18:26:32.37 ID:M5uxhvQh0
文芸かぁ
10 : 2020/08/11(火) 18:26:59.72 ID:d441rDKC0
どうせワイのスレやし
11 : 2020/08/11(火) 18:27:03.67 ID:/bxF2dhnd
落ちたの草
12 : 2020/08/11(火) 18:27:10.02 ID:d441rDKC0
>>11
保守不足や
16 : 2020/08/11(火) 18:27:41.85 ID:/bxF2dhnd
>>12
がんば\(^o^)/
13 : 2020/08/11(火) 18:27:16.98 ID:w99/CbWG0
大宰府
14 : 2020/08/11(火) 18:27:20.20 ID:d441rDKC0
20秒以内にかかないと落ちるな
15 : 2020/08/11(火) 18:27:28.93 ID:d441rDKC0
できれば10秒以内がいい
17 : 2020/08/11(火) 18:27:42.46 ID:d441rDKC0
文芸批判部にしてみたけど
18 : 2020/08/11(火) 18:27:49.89 ID:d441rDKC0
これもためしやな
19 : 2020/08/11(火) 18:28:00.33 ID:d441rDKC0
コテつけたくないけど
20 : 2020/08/11(火) 18:28:03.37 ID:VeeB0DD8d
文芸って高尚気取ってそうだけど本質的にはアニメと何も変わらんよな
25 : 2020/08/11(火) 18:28:59.87 ID:d441rDKC0
>>20
アニメ+独り言みたいな感じやな
26 : 2020/08/11(火) 18:29:01.15 ID:9JNiouUk0
>>20
文芸はあらゆる芸術で一番カーストが下やぞ
by三島由紀夫
51 : 2020/08/11(火) 18:32:54.08 ID:XPLqd3BU0
>>20
具体的に何処がや?
共通点あげてみてや
61 : 2020/08/11(火) 18:34:43.54 ID:KLJ8J1kn0
>>20
そらそうやろ、ラノベやなろうなんか最たる例だしアニメだって脚本が書いてるんやで?
いわば創作の派生に過ぎないんや
21 : 2020/08/11(火) 18:28:15.63 ID:d441rDKC0
他になかったらコテつけて〇〇の読書部にするか
22 : 2020/08/11(火) 18:28:26.41 ID:d441rDKC0
たぶん読書部と分散されてエグそう
23 : 2020/08/11(火) 18:28:29.93 ID:g5apsbrsM
こないだ読んだジェイムズティプトリーの短編小説翻訳がうんこすぎて何かいてあるかなっぱりわかりませんでした
うんこ
24 : 2020/08/11(火) 18:28:36.66 ID:d441rDKC0
保守
28 : 2020/08/11(火) 18:29:13.86 ID:d441rDKC0
保守する
29 : 2020/08/11(火) 18:29:28.42 ID:d441rDKC0
ワイほんと保守係にてっして
お前らが語るスタイルでもええんやけどな
30 : 2020/08/11(火) 18:29:38.04 ID:d441rDKC0
ガチ勢がぽんぽん来てくれたらそれがいい
31 : 2020/08/11(火) 18:29:47.27 ID:d441rDKC0
保守するンゴ
32 : 2020/08/11(火) 18:29:57.44 ID:d441rDKC0
他人のスレ荒らしたのは悪いと思っとるんやけど
33 : 2020/08/11(火) 18:30:07.93 ID:+jpI/vXXp
スレタイの意味が分からんのやけど
42 : 2020/08/11(火) 18:31:50.61 ID:d441rDKC0
>>33
読書部の小説限定バージョンで嫌になったら荒らしたり気に入らなかったらレスバしてもいいゆるいスレにしたかった
43 : 2020/08/11(火) 18:32:01.87 ID:d441rDKC0
>>33
スレタイ迷走ちゅうや
34 : 2020/08/11(火) 18:30:14.28 ID:d441rDKC0
今になっても「おまえあのスレ荒らしたやつか?」
「あの話めっちゃおもしろかったわ」
35 : 2020/08/11(火) 18:30:23.29 ID:d441rDKC0
みたいに言ってくる人おるから不思議や
36 : 2020/08/11(火) 18:30:26.50 ID:6ev162b+a
イッチ毎回文芸の話殆どせんやんけ!
38 : 2020/08/11(火) 18:30:45.58 ID:d441rDKC0
>>36
すまんな
39 : 2020/08/11(火) 18:31:04.09 ID:d441rDKC0
>>36
かえって他人のスレ荒らした時の方が文芸の話してるきがするわ
37 : 2020/08/11(火) 18:30:39.63 ID:d441rDKC0
まぁ自分のスレでやるのがええんやろけどみんな優しいンゴ
40 : 2020/08/11(火) 18:31:12.19 ID:d441rDKC0
保守す
41 : 2020/08/11(火) 18:31:18.84 ID:+jpI/vXXp
なるほど読書しないとこんな意味の分からないスレを立ててしまうのか
44 : 2020/08/11(火) 18:32:10.41 ID:d441rDKC0
>>41
そういうことや
45 : 2020/08/11(火) 18:32:26.88 ID:d441rDKC0
前スレはなんJ殺意部みたいななまえや
47 : 2020/08/11(火) 18:32:34.42 ID:d441rDKC0
あれも迷走やな
49 : 2020/08/11(火) 18:32:53.11 ID:9JNiouUk0
文芸批判っていろいろあるけどジェンダーがどうのとかフェミニズムがどうのを軸にして批判するのって一番カスやと思うわ
そんなん気にしてるの極一部の脳みそスカスカおばさんということに気づいてほしい
53 : 2020/08/11(火) 18:33:38.41 ID:d441rDKC0
>>49
まぁ女性大事にしとるから偉いとか女性の扱い雑やから今では古いとか そういう批判はなかなかあれやな
55 : 2020/08/11(火) 18:33:57.60 ID:d441rDKC0
>>49
この作家はヒロイン大事にする 大事にしないみたいな
56 : 2020/08/11(火) 18:34:06.91 ID:d441rDKC0
>>49
分析はとくによくみる
54 : 2020/08/11(火) 18:33:50.16 ID:M7iuyMlQa
56すぞ
57 : 2020/08/11(火) 18:34:12.48 ID:d441rDKC0
>>54
すまん
62 : 2020/08/11(火) 18:34:45.73 ID:Luj2mSPa0
じゃあ文学少女?ベルとかいうYouTuberから叩いていこか
65 : 2020/08/11(火) 18:35:01.26 ID:d441rDKC0
>>62
あれのくちもとを
66 : 2020/08/11(火) 18:35:17.40 ID:Luj2mSPa0
>>65
よく見ると
67 : 2020/08/11(火) 18:35:22.54 ID:d441rDKC0
>>62
「口元かわいいですね!」とかいたコメントに公式のいいねついてないのくさはえた
68 : 2020/08/11(火) 18:35:40.27 ID:d441rDKC0
>>62
彼女のかおのなかでは唯一個性的な部分やと思う
70 : 2020/08/11(火) 18:35:55.39 ID:d441rDKC0
>>62
ムーってYouTuberしっとるやろ?
78 : 2020/08/11(火) 18:36:58.92 ID:Luj2mSPa0
>>70
ほぉ知らんから見てみるわ
ワイは最近チー牛みたいなミステリー専門のYouTuber見とるで掘りたいなって
81 : 2020/08/11(火) 18:37:29.40 ID:d441rDKC0
>>78
そのチャンネルは知らんぞワイは
82 : 2020/08/11(火) 18:37:37.32 ID:d441rDKC0
>>78
なんて名前なん
71 : 2020/08/11(火) 18:36:05.06 ID:d441rDKC0
>>62
あの人はベルをライバル視しとるよ
63 : 2020/08/11(火) 18:34:48.05 ID:V1CGxmju0
今百分で名著でやってるモモっておもろそうやな
64 : 2020/08/11(火) 18:34:48.69 ID:d441rDKC0
つぎも文芸批判部にしよかなぁ
72 : 2020/08/11(火) 18:36:09.40 ID:9JNiouUk0
百分で名著ってソラリスとかクラーク作品とかSFも普通に扱っとるよな
なんか敗北感あるから観ないことにしとるけど
76 : 2020/08/11(火) 18:36:43.43 ID:MliKQI/fa
YouTubeというか動画と文芸の親和性はかなり低いと思う
専門家レベルなら別やけど
79 : 2020/08/11(火) 18:37:03.37 ID:d441rDKC0
文学YouTuberって3人でええんか?
80 : 2020/08/11(火) 18:37:12.00 ID:d441rDKC0
3人しか知らん
83 : 2020/08/11(火) 18:37:51.31 ID:d441rDKC0
保守や
ほんとスレの名前困るなぁ
84 : 2020/08/11(火) 18:38:06.36 ID:d441rDKC0
ガ●ジ感も欲しいし文芸って雰囲気もほしい
86 : 2020/08/11(火) 18:38:15.98 ID:d441rDKC0
ガ●ジ隔離所
87 : 2020/08/11(火) 18:38:16.61 ID:9JNiouUk0
ワイもラノベレビューYouTuberとして動画投稿しようか迷ったけど先駆者いたから諦めたわ
89 : 2020/08/11(火) 18:38:45.30 ID:d441rDKC0
見てみるわ
90 : 2020/08/11(火) 18:38:58.12 ID:d441rDKC0
そもそもワイガ●ジやで
91 : 2020/08/11(火) 18:39:05.44 ID:EoItXDEna
YouTuberってちゃんと批評してるん?
ただあらすじと感想言ってそうな偏見あって見てないんだけど
92 : 2020/08/11(火) 18:39:12.68 ID:d441rDKC0
今更やけど それを何となくで見過ごす人が多い 多くはないか
93 : 2020/08/11(火) 18:39:24.64 ID:d441rDKC0
わいガ●ジやから他人のスレのっとって

コメント

タイトルとURLをコピーしました