【衝撃】ワイの学歴を真面目に評価してくれ

1 : 2020/08/13(木) 01:45:12.94 ID:RLPTsHBC0
大阪大学法学部現役合格なんやが
東大京大以外には勝ってるというので異論ある?
2 : 2020/08/13(木) 01:45:32.63 ID:85tpz4syM
一橋にも負けてるよ
3 : 2020/08/13(木) 01:45:50.93 ID:RLPTsHBC0
>>2
すまんな
勝ってるよ
6 : 2020/08/13(木) 01:46:26.46 ID:e2Qmrek0a
>>2
これ
8 : 2020/08/13(木) 01:46:40.76 ID:RLPTsHBC0
>>6
これが現実

レス8番の画像サムネイル

13 : 2020/08/13(木) 01:47:31.55 ID:e2Qmrek0a
>>8
センター負けてるやん雑魚
16 : 2020/08/13(木) 01:48:20.65 ID:RLPTsHBC0
>>13
数字読めないとはガチガ●ジか
相手して損したわ
23 : 2020/08/13(木) 01:49:15.94 ID:e2Qmrek0a
>>16
数字読めないガチガ●ジくん自己紹介かい?
7 : 2020/08/13(木) 01:46:28.17 ID:RLPTsHBC0
>>2
はい

レス7番の画像サムネイル

12 : 2020/08/13(木) 01:47:22.69 ID:85tpz4syM
>>7
普通に一橋に負けてて草
なんでこんなの出てくるんだ?
14 : 2020/08/13(木) 01:47:49.43 ID:RLPTsHBC0
>>12
数字読めないとはガチガ●ジか
相手して損したわ
17 : 2020/08/13(木) 01:48:29.38 ID:85tpz4syM
>>14
センター得点率で負けてますよ^ ^
4 : 2020/08/13(木) 01:45:53.65
世界に目を向けろ
10 : 2020/08/13(木) 01:47:10.24 ID:RLPTsHBC0
>>4
世界ランキングは100位くらい
入学難易度なら30番目以内には入るのでは?
5 : 2020/08/13(木) 01:46:04.37 ID:0iG7paMa0
東大京大には負けてるんか?
11 : 2020/08/13(木) 01:47:17.86 ID:RLPTsHBC0
>>5
うん
18 : 2020/08/13(木) 01:48:35.98 ID:0iG7paMa0
>>11
じゃあワイの勝ちやね
22 : 2020/08/13(木) 01:49:15.70 ID:RLPTsHBC0
>>18
東大京大以外には勝ってるからええよ
9 : 2020/08/13(木) 01:47:02.88 ID:MTR8HPvJa
大阪wwwwww
15 : 2020/08/13(木) 01:48:09.92 ID:e2Qmrek0a
評価してくれと言いながら反論してるあたり真性のガ●ジなんやろうな
19 : 2020/08/13(木) 01:48:56.13 ID:RLPTsHBC0
>>15
事実ではないことを言われたら反論するだろ
知的障害あるんかお前?
31 : 2020/08/13(木) 01:50:37.60 ID:e2Qmrek0a
>>19
主張したいなら評価してくれと言わず最初からプレゼンしろよガ●ジ
両親がそろってガ●ジだからこんなガ●ジ産まれたんか?
36 : 2020/08/13(木) 01:51:40.38 ID:RLPTsHBC0
>>31
評価してくれと言ったら事実ではないことを受け入れなければならない理由は?
知的障碍者の頭はやっぱぶっ壊れてんな(笑)
20 : 2020/08/13(木) 01:49:02.37 ID:fgpA0kNB0
センターの数字で争ってるの私大みたいでかわいい
21 : 2020/08/13(木) 01:49:08.04 ID:2ITZfnBI0
阪大ガ●ジのスレが未だに伸びるの草
25 : 2020/08/13(木) 01:49:41.43 ID:RLPTsHBC0
>>21
評価は?
24 : 2020/08/13(木) 01:49:30.58 ID:85tpz4syM
しかも2次では阪大は一橋より一科目少ないしなあ…
一科目少ないのに偏差値1しか違わないのはちょっと…w
28 : 2020/08/13(木) 01:50:18.66 ID:RLPTsHBC0
>>24

駿台模試は大学学部の入試方式による傾斜配点に応じて偏差値を出してる

基本的に英語と社会(暗記科目系)の配点が高くなると偏差値は上がる(特に、しっかり対策してる層である高学力層では)

国語と数学の配点が高くなると偏差値は下がる (国語は差がつきづらい、数学は駿台模試だと難易度が高く東大レベルの人なら高偏差値を出せるが京大以下なら差をつけづらく偏差値を出しにくいため)

以上のことを考えると、英語と社会の配点が高い一橋法学部と社会学部は偏差値をマイナス2ぐらいにして考えてよい
(社会学部はさらに数学配点も低い)

また、一橋経済商学部も国語の配点を絞ってるから偏差値をマイナス1程度にして考えて良い 

故に、東大>京大>阪大法学部≧一橋

30 : 2020/08/13(木) 01:50:33.15 ID:RLPTsHBC0
>>24

このデータの説明

記述総合判定:センター試験と2次試験を合わせた教科(科目)を模試の出題配点で集計した判定。各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます。

一橋と阪大はセンターと二次試験を合わせた科目数は同じだから偏差値の算出される条件は同じ
要するに二次試験でも傾斜配点のぞいたら阪大≒一橋ってことよ

34 : 2020/08/13(木) 01:51:22.63 ID:85tpz4syM
>>30
説明になってないよバカタレ
コピペじゃなくて自分で書け
26 : 2020/08/13(木) 01:49:54.33 ID:4auQ59EO0
学歴スレはネタにマジレス厨沸くからしゃーない
27 : 2020/08/13(木) 01:49:58.83 ID:TZ0Ihl0O0
阪大のどういったところが良くて志望したの?
29 : 2020/08/13(木) 01:50:21.40 ID:Fhl+Dyc/0
阪大ガ●ジ普段は要求されても意地でも学生証貼らないのにたまにポンと貼ってたりするから謎
32 : 2020/08/13(木) 01:50:56.81 ID:P2vIAZRG0
マジレスしてんのもガ●ジよな
37 : 2020/08/13(木) 01:51:41.52 ID:3z1U4sf+d
ワイ東大高みの見物
38 : 2020/08/13(木) 01:51:59.91 ID:fgpA0kNB0
会社だと同窓多い阪大の方がよさそう
理系もいるしね
39 : 2020/08/13(木) 01:52:47.23 ID:RLPTsHBC0
>>38
そうだよ
メーカーでも強いからね
文系しかないとブラック金融で頑張るしかないからな
41 : 2020/08/13(木) 01:53:11.65 ID:RLPTsHBC0
うむ
43 : 2020/08/13(木) 01:54:06.48 ID:RLPTsHBC0
また勝ってしまった
50 : 2020/08/13(木) 01:56:40.41 ID:e2Qmrek0a
まあぶっちゃけ一橋か阪大どっちが上かなんて糞ほどどうでもええんやけどな
東大法、京大法までが高学歴で後は雑魚や
ちな医学部医学科
54 : 2020/08/13(木) 01:57:30.51 ID:RLPTsHBC0
>>50
逃げんのか雑魚
医学科の証拠出せなかったらお前はただのゴミだぞ
58 : 2020/08/13(木) 01:58:15.18 ID:e2Qmrek0a
>>54
まずお前が証拠出せてないやん雑魚
57 : 2020/08/13(木) 01:58:04.02 ID:3z1U4sf+d
>>50
ほんこれ
ちな東大
51 : 2020/08/13(木) 01:56:42.57 ID:uIEXgI6w0
この阪大ガ●ジに立ち向かうガ●ジがまだなんjに残ってたなんてな
56 : 2020/08/13(木) 01:57:55.30 ID:RLPTsHBC0
>>51
普通にたくさんおるで
52 : 2020/08/13(木) 01:56:45.33 ID:RLPTsHBC0
金融商社(笑)でしかいきれない一橋は見下してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました