- 1 : 2020/08/13(木) 15:21:51.74 ID:CAP_USER9
-
8/13(木) 15:18配信
デイリースポーツ橋本マナミ
タレントの橋本マナミが12日、TOKYO MX「バラいろダンディ」で、出産後4週間弱での仕事復帰に批判が多かったことに「納得がいかない」と訴えた。橋本は7月2日に第1子男児を出産。7月29日に同番組で仕事復帰した。
橋本は「言わせろ!ダンディ」のコーナーで「なぜ、出産後に仕事を早く再開してはダメなんですか?」と訴え。スピード復帰とも言える仕事再開に、ネットでは「早すぎる」「子どもに愛情が足りない」など批判的な声が上がっていたという。
これに橋本は、妊娠中にも周囲から出産後はしばらくは育児に専念して「旦那様を支えてしばらく休んだ方がいいよね」などと言われることも多かったと明かし「なんか、今って女性も活躍できる社会で、男性も育休がとれる。夫婦で協力してお互い仕事ができるが、女が育児をしろという人も多いんじゃないか」と感じたという。
もちろん「母親が子どもの面倒を見るのは大切だと思うので、預けっぱなしではない」とも説明し、早期復帰に批判的な声が上がることに「納得がいかない」と語った。
当然、体調的な問題など、個人個人で事情が違うことは十分承知。橋本自身は産後の体調が「良かった」ことから早期復帰が可能だったが「みんながみんな出来るとは思わないでほしい」と、出産直後の女性の周囲に理解を求めた。
やはり1児の母でもある元衆議院議員の金子恵美氏も「妊娠中も産後も千差万別」と個人で事情が違うと訴えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cab3f7154826ea5ee9275ce04a62fbb101850b4
- 2 : 2020/08/13(木) 15:22:58.56 ID:zWx3N1mq0
- これ批判してるのってやっぱり女なの?
- 3 : 2020/08/13(木) 15:24:41.97 ID:tO9Gjwvx0
- >>2
だろうね - 25 : 2020/08/13(木) 15:35:17.61 ID:1K4Atx+T0
- >>2
男な気がするわ
女をなら仕事復帰とか愛情云々より、まず母体を心配する余計なお世話をする - 4 : 2020/08/13(木) 15:25:24.37 ID:4z8DhPgr0
- 蠢くネット小姑
- 5 : 2020/08/13(木) 15:25:28.21 ID:3S+rNnZP0
- 女さん「全てを手にした女が憎い」
- 6 : 2020/08/13(木) 15:25:51.07 ID:r1VtfsIQ0
- 人のやることにいちいち口出すのは
毎日ヒマなまんさんと
いっしょにくっついてる意識高い系のアホ男だよまーーーーーーーんw
- 7 : 2020/08/13(木) 15:26:13.53 ID:tSR7shwW0
- 女ってダブスタが酷いね
- 8 : 2020/08/13(木) 15:27:09.66 ID:MdBTE2so0
- >>7
何を今さらw - 9 : 2020/08/13(木) 15:27:14.05 ID:a16UscPH0
- なんで?男だけどこいつは家庭には向いてないと思う
普通は子供が気になって仕方ない - 10 : 2020/08/13(木) 15:27:41.50 ID:94jaDh+q0
- 経産婦に用無し
- 11 : 2020/08/13(木) 15:28:37.44 ID:HcuA9MQf0
- 人の勝手だろうに
赤の他人しかも例外なく糞バカに言われる筋合いないわな - 12 : 2020/08/13(木) 15:29:51.30 ID:pDQzv/070
- 別に本人の体力に問題がなくてサポート体制もあるならいいんじゃないのかな
他人がどうこう口を挟むもんでもないかと思う - 13 : 2020/08/13(木) 15:30:27.84 ID:Fcino8bY0
- お世話になった
- 14 : 2020/08/13(木) 15:31:33.76 ID:6uvCcND10
- 橋本嫌いだけどこれはほっといたれやて思うわ
- 15 : 2020/08/13(木) 15:31:41.96 ID:TAfv2GEI0
- 育児は実母が行う事の赤ん坊へのメリットは研究でたくさん出てるが、父親は赤の他人が育児に関わることと同じくらいの効果でしかない
- 16 : 2020/08/13(木) 15:31:44.57 ID:hRA/Alkc0
- >>1
本人が大丈夫なんだからいちいち文句事じゃないだろ
文句言ってんのは家庭不和やセックスレス女の欲求不満だよな - 17 : 2020/08/13(木) 15:31:49.25 ID:4cikQ4Q00
- カネないんだろ
- 21 : 2020/08/13(木) 15:33:23.39 ID:7SI8bwpQ0
- >>17
夫は年下の医者やしお金はあるやろ - 30 : 2020/08/13(木) 15:36:29.42 ID:E1sTdyH/0
- >>21
世の中には無給医ってのもいるらしい - 26 : 2020/08/13(木) 15:35:50.82 ID:6fQ4CES40
- >>17
無いのは,コイツの需要。 - 18 : 2020/08/13(木) 15:32:03.32 ID:KxjAvdxg0
- 結婚してたのか
- 19 : 2020/08/13(木) 15:32:12.96 ID:iHB22VA+0
- 産後何日で働くのが普通なのか書けよ
- 20 : 2020/08/13(木) 15:33:04.32 ID:sjjNqngj0
- 心底どうでもいい
- 22 : 2020/08/13(木) 15:34:21.84 ID:27IWfRid0
- 早くても遅くてもどうでもいいけど
この人が出てるからじゃあ観ようとかないし - 23 : 2020/08/13(木) 15:34:42.82 ID:KxjAvdxg0
- 私は前回り受身を躊躇なくできるようになってから復帰したわ
- 24 : 2020/08/13(木) 15:34:45.81 ID:FFEp+iz30
- あれ?最近結婚したばっかりじゃね?実はデキ婚のパターンだったの?
- 27 : 2020/08/13(木) 15:35:52.63 ID:ygD6F1L60
- >>1
昔の農家は、3日で働いてたがな。 - 28 : 2020/08/13(木) 15:35:57.98 ID:KlLcf4r70
- 女の敵は女
女は出来ないのに人のやっている事をやりたがって
自分がうまく出来ないのは周りのせい女は足を引っ張ることしかしない
- 29 : 2020/08/13(木) 15:36:28.14 ID:ZAde/4Xh0
- 本人がいいならいいんじゃない?
産後の肥立ちは大事にしたほうが良いとは思うが。 - 31 : 2020/08/13(木) 15:37:50.93 ID:CZJJKz8G0
- 乳張ったり大変だろうに
新生児の時期なんて一瞬で終わっちゃうから離れてるの勿体ないと思ってしまう - 32 : 2020/08/13(木) 15:38:10.23 ID:nodCuXPE0
- でも子どもと一緒にいることよりも自分の仕事とってることは事実じゃん
仕事≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫生まれたばかりの子ども
なのは間違いない訳で - 33 : 2020/08/13(木) 15:39:08.03 ID:zmh1gYlf0
- 稼げない底辺女がケチ付けてるだけ
【タレント】橋本マナミ、産後27日での早期復帰に批判の声で「納得いかない」

コメント