- 1 : 2020/08/13(木) 17:16:07.88 ID:bZmOXYqB0
-
日本の生産性が低いのは、我々が「合理性」を憎んでいるからだった
こうして我々の国は貧しくなった
橘 玲
- 8 : 2020/08/13(木) 17:16:56.30 ID:rq9mpxUF0
- ポテサラ手作り爺とかな
- 27 : 2020/08/13(木) 17:19:43.37 ID:yCFDWwl7a
- >>8
手作りでおいしいポテサラ食べさせてもらった夫がやる気満々になるのは合理的ではないのかな? - 109 : 2020/08/13(木) 17:33:46.93 ID:8IF5BfPhM
- >>27
じゃあ買ってきたポテサラを手作りって言って出すのが一番効率的だな - 98 : 2020/08/13(木) 17:31:34.63 ID:fo8fpEMN0
- >>8
これな - 16 : 2020/08/13(木) 17:17:36.86 ID:rhGrXR0B0
- だから何で憎んでいるのかっつう話だろ
- 23 : 2020/08/13(木) 17:18:55.81 ID:0iou12BF0
- >>16
女性の社会進出が遅れてるから、実利を考えない専業主婦層の世論が幅を効かせてるから - 111 : 2020/08/13(木) 17:34:09.79 ID:xEsMhDX50
- >>23
社会に出てない人間の意見が何で反映されるん
政治家や企業やマスコミの管理職に女がいないと無理じゃね - 19 : 2020/08/13(木) 17:18:05.97 ID:mroYxwK+0
- 解雇規制もっと緩和しろ
要らないやつは全員首にしろ
あと公務員もクビにして民間委託どんどんやれ要は維新に任せればいい
- 21 : 2020/08/13(木) 17:18:33.86 ID:3S/Lb/iga
- >>19
竹中平蔵儲けさせるだけやん - 29 : 2020/08/13(木) 17:20:09.95 ID:mroYxwK+0
- >>21
いやむしろ派遣社員の価値がなるなるんだからあいつは儲からなくなる
国民全員を派遣社員と同じレベルで首を切れる様にすれば
派遣会社のメリットはなくなる
これも効率化になる - 31 : 2020/08/13(木) 17:20:14.81 ID:k7KKy7goM
- >>21
竹中「皆さんを搾取しているのは正規職員です!」 - 36 : 2020/08/13(木) 17:21:24.01 ID:nD6PsutNM
- >>31
ほんと何を考えればこんな悪魔じみた発想に至るんだろな
さすがにこれに対してはいやいやそれはないわって意見も多いけど
ほんと怖いわ - 74 : 2020/08/13(木) 17:27:19.03 ID:79H3rcW40
- >>36
いや、その通りだけどな
終身雇用と年功序列前提の正社員制度を維持するために非正規が割りを食うし、就職氷河期だって起きる
労働者が過剰に保護されているから雇用の流動性も低い
労働者が保護されているから、逆に労働市場としての買い手である企業が強くなり、すなわちモノプソニーが起きて労働者の賃金が低く押さえられ、結果生産性も下がる - 46 : 2020/08/13(木) 17:23:19.03 ID:Q6U5zi7ed
- >>31
竹中とか言う奴隷商人
はやく死んでほしいわコロナでコロッといかないかな - 33 : 2020/08/13(木) 17:20:26.80 ID:ToVbSPgjd
- >>21
何もせずに儲けている人が多すぎるからね
そら生産性も下がりますわ - 39 : 2020/08/13(木) 17:22:18.29 ID:jCFn0TqK0
- >>19
明日の雇用も分からない社会で安心して子供育てらんねぇよ
今ですら怖いのに - 72 : 2020/08/13(木) 17:27:05.31 ID:mroYxwK+0
- >>39
底辺はそれでも子供作るから大丈夫。
むしろ全体の生産性を上げつつ、格差をさらに広げて
底辺層を作った方が子供も税収も増えるからむしろ安泰。 - 84 : 2020/08/13(木) 17:28:18.28 ID:2IRAyWQad
- >>72
そんなデータ見たこと無いな - 52 : 2020/08/13(木) 17:24:08.29 ID:WmWDk6wk0
- >>19
さっさと4ねよ低学歴の知的障碍者 - 65 : 2020/08/13(木) 17:26:06.12 ID:DHzGNmj90
- >>19
公務員はクビにせんでもええよ
その代わり給料は半減にして国民の平均レベルに合わせたほうが良い
まともな国では公務員は雇用のセーフティネットやし - 20 : 2020/08/13(木) 17:18:28.40 ID:79H3rcW40
- モノプソニーのことを語れると、おっこいつ分かってんなって一目おかれるぞ
- 22 : 2020/08/13(木) 17:18:44.20 ID:+hGl2reL0
- 中抜き産業のせいだろ
下のものはやる気でねーわ
上級国民様だけ楽して金が儲かるヤクザシステム - 24 : 2020/08/13(木) 17:19:02.03 ID:7juw3EBU0
- 合理的にやってたら昭和の繁栄はなかったと思うけどね
- 25 : 2020/08/13(木) 17:19:40.77 ID:IAyrt5X7p
- 不思議だな、みんな朝から晩まで働いてるイメージあるのに何がいけないの?俺が引きこもってる分みんな頑張れよ
- 26 : 2020/08/13(木) 17:19:42.19 ID:K5ttK1M50
- 知り合いの中国人院生は「失敗の責任を過剰に求める悪癖があるから」とか言ってたな
だから周囲からの重圧を避けるために前例主義、マニュアル主義になる
結果としてIT技術が根付かない だとか - 44 : 2020/08/13(木) 17:22:57.20 ID:eR3H+u3CM
- >>26
失敗して当たり前と考えることができない完璧主義タイプの人が多いからね
最初から完璧じゃないとこんなことではダメだの低能扱いされる
しかも自分だけは絶対失敗しないという自信過剰な人が多い - 119 : 2020/08/13(木) 17:35:59.31 ID:ScZ9vKX/0
- >>44
失敗しても責任者が責任とらねえから下が失敗できないだけ - 28 : 2020/08/13(木) 17:19:49.73 ID:NQ9cuD9e0
- ジャップ国民問題点をネットに書き込むだけで現実じゃ声を上げて改善しようとか誰もしないしな
- 32 : 2020/08/13(木) 17:20:25.76 ID:yCFDWwl7a
- >>28
でも、韓国のことは潰せたよね。 - 66 : 2020/08/13(木) 17:26:10.69 ID:+XYguiMm0
- >>28
それがガス抜きになってるからな
結局皆ジャップでしかないんや - 30 : 2020/08/13(木) 17:20:10.39 ID:nD6PsutNM
- 合理性を憎んでるっていうか
合理性=新しいもので老人はそれについていけない
そして組織のトップは老人ばかり
結果生産性が低いって図式じゃないの? - 34 : 2020/08/13(木) 17:20:43.84 ID:kV+5emIq0
- 戦後根性論で成功してしまったから
その後もずっと根性で行けると思ってしまった - 37 : 2020/08/13(木) 17:21:54.40 ID:qYAE+STcd
- 女叩きスレでは男は生産性高い言うてるのに
対象が日本人、になると途端に生産性低い、になるの何なんだよ - 38 : 2020/08/13(木) 17:22:16.97 ID:+2QH2+As0
- 無駄な仕事無くせ
徒労を頑張ってると認識するのやめろ
だから「やってる感」と「やってる」の区別が付かないんだ - 54 : 2020/08/13(木) 17:24:32.39 ID:3S/Lb/iga
- >>38
でも下請や請負業者には何かあったら責任とれ
コロナ禍でも誰か人おいとけとかいう奴多いんやろな
立場の弱い奴は効率化したくてもできないんだよ - 40 : 2020/08/13(木) 17:22:30.56 ID:3S/Lb/iga
- FAX使い続けるのだって少ない件数ならPC使うより手っ取り早いからだよ
中小企業はそれで十分 - 41 : 2020/08/13(木) 17:22:39.63 ID:t0QZPIEI0
- 今はホントに選択と集中の時代
いつまでも変な感情論や謎の伝統や悪しき風習はぶち壊さないとだめなんだわ
まぁ俺たちジャップには難しいんだけどね - 42 : 2020/08/13(木) 17:22:39.88 ID:hOAJQ6rv0
- >>1
マジレスするとホールディングカンパニー制度と
下請けに丸投げのせい。 - 43 : 2020/08/13(木) 17:22:48.10 ID:VfjqbPW50
- アサルトライフルの時代になっても竹槍で戦い続けてる猿ジャップ
- 50 : 2020/08/13(木) 17:23:47.94 ID:ToVbSPgjd
- >>43
だつてみんな竹槍使ってるから… - 45 : 2020/08/13(木) 17:23:04.83 ID:bWKS8FKQ0
- かといってレガシーを守れているかと言えばそうではないからなww
30年何もしてないだろ - 48 : 2020/08/13(木) 17:23:33.36 ID:B8AdNwIT0
- 低賃金だから
- 49 : 2020/08/13(木) 17:23:45.74 ID:B+2YHivQ0
- >>1
だいたい合ってる。 - 51 : 2020/08/13(木) 17:24:05.61 ID:SH4ZrlmJ0
- 合理化したら有能と無能が炙り出されるから
- 53 : 2020/08/13(木) 17:24:23.21 ID:s0Ob2ANkd
- ズレてんなぁ
そもそも生産性とは何を指すんだ?
付加価値/労働時間か?
なら長時間のタダ働きが原因やん - 55 : 2020/08/13(木) 17:24:37.12 ID:IAyrt5X7p
- 株主しか儲からないから
- 57 : 2020/08/13(木) 17:24:56.41 ID:+hGl2reL0
- 1億円が50%の確率で10億円になります
しかし50%でゼロになります
日本人はこれやらない
1億円が90%で1億円1000万になります
しかし10%で現状維持です
日本人はこっちに喜んで飛びつく - 58 : 2020/08/13(木) 17:24:59.92 ID:opz5q8fsa
- 精神論信奉の猿
それがジャップ😱 - 59 : 2020/08/13(木) 17:25:15.13 ID:LEeS4Cra0
- Twitterでは体育会系を憎んでるネトウヨアニメアイコンでも合理性否定の精神論振りかざしてるし
- 62 : 2020/08/13(木) 17:25:22.77 ID:pMmtGxDP0
- アメリカにも根性で乗り切る体育会系多くないか?
でもむこうはそれをばかにする文化もある気はする - 118 : 2020/08/13(木) 17:35:57.73 ID:+iPcal+w0
- >>62
色々と制度や設備を整えてやりやすくして
そこからより高い目的を達成する為に根性で火事場のクソ力で頑張るのが向こうの根性
そういう根性ならアリでしょ最後に差を付ける要素な訳だからジャップは制度も道具も無しで本当に根性だけでどうにかしようとするから失敗する
- 63 : 2020/08/13(木) 17:25:25.33 ID:PniwOR120
- やっている感が評価される国だからな
真面目に結果を残した方がどうでもよい細いことに
ケチつけられて評価が下がるからな
正当な評価ができないところが大きいぞ - 64 : 2020/08/13(木) 17:25:35.53 ID:jsIK9YOZd
- んで個人が合理的に動いて成果までの時間短縮すると余った時間を別の仕事やらせるだろ
結局は早く終わる作業を薄めて時間使うか仕事してるふりするか - 69 : 2020/08/13(木) 17:26:26.64 ID:y7rB5YDC0
- 事務がテレワークになる時に真っ先に意を唱えたのは現場だったわ
未だに不公平や狡いって文句言ってる - 70 : 2020/08/13(木) 17:26:30.49 ID:opz5q8fsa
- ジャップは体育会系低学歴の声がでかい
だからジャップは終わった☺ - 71 : 2020/08/13(木) 17:27:03.26 ID:hIE9njLa0
- 昭和後期の繁栄は日本が凄かったというより、日本しかいなかったということ
戦時ではなく治安もよく独裁でもない資本主義の国はモンゴロイドでは日本だけだった
しかもあちこちで戦争が頻発したお陰でその需要を一手に引き受けたことが日本の発展の基盤となったまさに時代のあだ花だった
- 73 : 2020/08/13(木) 17:27:13.46 ID:ybUTYa7kd
- 本質的な生産に関わらず金を吸うだけの仕事が多すぎる
- 75 : 2020/08/13(木) 17:27:22.84 ID:9XzmCr+H0
- 大企業がマージン取るんで生産性が低い
- 76 : 2020/08/13(木) 17:27:25.05 ID:BI5H8BKd0
- 人件費買い叩いてるだけ
騙されるなよ - 77 : 2020/08/13(木) 17:27:27.69 ID:D1jwNivz0
- あの子は能力低いから給料下げるなんてできないでしょ
年功序列で給料みんなおなじように上がる
そりゃ生産性は下がる - 78 : 2020/08/13(木) 17:27:39.09 ID:D83SiShw0
- 在日に生活保護払ってるからやろ
- 79 : 2020/08/13(木) 17:27:57.86 ID:4YBi3SFya
- 上が負うべき責任を下に負わせてる
失敗の責任は上が取るべきだがそこはなあなあになる
下に課せられた分には死ぬほど咎められる - 80 : 2020/08/13(木) 17:27:59.70 ID:7XdBootJd
- 最初から上級国民だけが得をするようにシステムが仕組まれてるんだから当たり前
- 81 : 2020/08/13(木) 17:28:06.15 ID:CrI+iKb5a
- あと愚民が中抜きを許してるから
- 82 : 2020/08/13(木) 17:28:09.63 ID:wErzrCWH0
- なにか新しいことはじめようとすると必ずぶっ潰しにかかるからね
そりゃこの国40年間文明が発達しないわけですわ - 83 : 2020/08/13(木) 17:28:13.14 ID:3S/Lb/iga
- お前らだって利用する店でちょっと接客態度悪かったら文句言ったりしてないか?
座ってレジ打ちとか許せるか?
そういう意識が効率化を妨げてるんやぞ - 85 : 2020/08/13(木) 17:28:18.43 ID:QMB3FqVd0
- 全員白人にすれば解決
- 86 : 2020/08/13(木) 17:28:24.24 ID:z9jVhWEU0
- 成長が30年止まってる国だもんな
もう詰んでるよ - 87 : 2020/08/13(木) 17:28:50.35 ID:opz5q8fsa
- 後進国ジャップは終わりだ☺
- 88 : 2020/08/13(木) 17:29:18.56 ID:a3/pEdyV0
- 結果より過程を重視するバカ多過ぎなんだよ
- 89 : 2020/08/13(木) 17:29:20.12 ID:mroYxwK+0
- 正社員は既得権益だからな
これを壊さないと生産性は上がらない - 92 : 2020/08/13(木) 17:30:23.12 ID:9XzmCr+H0
- >>89
いや昭和の時代は終身雇用だったが
高度成長した - 107 : 2020/08/13(木) 17:33:09.49 ID:l195VC9rM
- >>89
この発想って会社が社会福祉的な役割になっちゃってるよね
本来は国が保障すべきだとおもうんだけど - 113 : 2020/08/13(木) 17:34:47.03 ID:PniwOR120
- >>89
非正規に合わせても上がらないよ
日本では正規を非正規化は給料下げる方策でしかないから
消費者の多くをデフレマインドにしても得なことはない
実は30年はそれやっての結果なんだから - 121 : 2020/08/13(木) 17:36:46.24 ID:Dit70HLmM
- >>89
不安遺伝子を多く持つ日本人が非正規社員になると長期的な人生プランが建てられず貯金するだけになるんだが - 90 : 2020/08/13(木) 17:30:01.62 ID:EwTwKUfGM
- 中抜きする構造が原因だと思う
- 91 : 2020/08/13(木) 17:30:18.26 ID:EFPawI0k0
- 平均寿命世界一でどうしろってんだか
- 93 : 2020/08/13(木) 17:30:46.67 ID:u/2Rv+lP0
- 半沢直樹みて喜んでる日本人を見るとよくわかる
ああいうのに憧れてるが何も行動はできないからじゃない - 94 : 2020/08/13(木) 17:31:06.18 ID:apXw2k1t0
- さすがに、「憎んでる」はアホすぎる
そんなわけがない
単に前例主義等になってるだけでわざわざ憎んではない - 120 : 2020/08/13(木) 17:36:08.39 ID:4YBi3SFya
- >>94
日本人を甘く見すぎ
なぜ安倍が八年もやってると思ってる - 123 : 2020/08/13(木) 17:36:59.45 ID:x0PCrprQ0
- >>120
野党が無能だから - 122 : 2020/08/13(木) 17:36:57.40 ID:uufP3KdN0
- >>94
いやマジで憎んでると言ってもいいレベルの
おっさんおるからな
効率化を提案するだけでガチギレして出来ない言い訳を次々上げるw
仕方ないからコッソリやって広めちゃうと
そっちのが楽だったと悟って受け入れてやがるから笑えるw - 95 : 2020/08/13(木) 17:31:09.29 ID:S1FAdZ+Ma
- 多重中間搾取構造
- 96 : 2020/08/13(木) 17:31:22.21 ID:PP4uy6rH0
- しんどい想いをする事が素晴らしくて偉い
効率?ズルをするな! - 97 : 2020/08/13(木) 17:31:22.30 ID:79H3rcW40
- バブル崩壊の時に、戦後復興と高度成長に特化した雇用体系の終身雇用と年功序列は止めるべきだったんだよね
これをずーっと固持してきたことが失われた30年の原因 - 99 : 2020/08/13(木) 17:31:55.47 ID:3S/Lb/iga
- 低賃金のパートやバイトにも他の国より要求されるものが多い
それが普通と思ってる内は効率化なんた簡単に出来ないよ
外部委託業者への要求レベルは下げる気ないやろ? - 100 : 2020/08/13(木) 17:31:59.26 ID:ru0kJPiA0
- 株主が丸投げフルスロットルのまま
指標なき漂流を是にしてるのだから
抜本的に向上したり身代かけてまで注力する道理あれへん - 101 : 2020/08/13(木) 17:32:08.30 ID:Dit70HLmM
- ソース読んだら?
タチバナアキラだけどな - 102 : 2020/08/13(木) 17:32:22.61 ID:aCmTrelX0
- 駅伝とかマラソンに酔いしれている間は貧乏が続くからな
覚悟しとけよ
- 103 : 2020/08/13(木) 17:32:27.28 ID:9XzmCr+H0
- 大企業がなければ生産性は高いよ
零細企業は賃金安いんで - 112 : 2020/08/13(木) 17:34:27.23 ID:79H3rcW40
- >>103
むしろ零細がありすぎるから生産性低いんだけど?
アメリカやドイツと比べると日本は大企業が少なくて、中小企業が多いんだよ - 117 : 2020/08/13(木) 17:35:50.22 ID:grlB4PZj0
- >>112
まあそっちだな
デカいところがデカく作らんと生産性なんて上がらない
いまだに効率化せずにムラ社会やってるのが日本 - 104 : 2020/08/13(木) 17:32:28.11 ID:uKmQN7UI0
- 残業だよ
賃金上がらんから残業無理やりやってんの
分母が増えりゃ生産性は上がらんわ - 105 : 2020/08/13(木) 17:32:37.77 ID:grlB4PZj0
- そういうところじゃないみたいだけどな
単に人を使いすぎなんだよ
外国はオートメーション化がさらに進んでるだけ - 106 : 2020/08/13(木) 17:32:56.12 ID:dLWQp8c10
- とかいって自分がオモテナシされないと癇癪起こすチョンモメンウケる
- 108 : 2020/08/13(木) 17:33:35.08 ID:KifPBy4u0
- マニュアル作っておけばいいだけのもんを
作らずに毎回新人が入るたびにメモ書いて教えてる従業員とか見てたら
アホとしか思えんよマジで - 110 : 2020/08/13(木) 17:33:51.58 ID:gdrQyU+A0
- そりゃ賃金とチンチンを下げてりゃ生産性は低いだろ
- 114 : 2020/08/13(木) 17:34:58.03 ID:+G42vgLf0
- これは間違いというかはっきり言って正反対
日本人は超々短期の合理性しか目に入っておらずその場を切り抜けられればよいと考えるばかりで
将来の展望とか信念とか一般に根性が必要とされる取り組みが危機的なレベルでできていない - 115 : 2020/08/13(木) 17:35:13.48 ID:VPi9WVGnd
- 生産性低くても手間暇かけて愛情込めてるから価値が違う
- 116 : 2020/08/13(木) 17:35:37.06 ID:2dxCdX2g0
- GAFAとかもけっこう体育会系だし根性論だけどね
- 124 : 2020/08/13(木) 17:37:07.85 ID:27u8t8o7d
- 根性ない文化系キモオタだらけだからだろ
- 125 : 2020/08/13(木) 17:37:11.01 ID:pwAxIWPY0
- コロナの一連の流れで分かったろ
連帯感を重視する日本では正論で水を差してはいけないんだぞ - 126 : 2020/08/13(木) 17:37:30.36 ID:qXZ6u9X00
- 合理性に親でも殺されたんか?
- 127 : 2020/08/13(木) 17:38:04.74 ID:79H3rcW40
- 労働市場の買い手独占が原因って議論が起きない時点でケンモメンの理解の低さが示されるな
かといって竹中平蔵のやりかたでそれが是正されるとも思えんが
- 128 : 2020/08/13(木) 17:38:22.51 ID:1BVTAEBE0
- 「言いだしっぺ」って概念が良くないんだと思う
発案者の最初のプランに固執する必要なんて微塵もないのに
やり遂げるのが責務、みたいな風潮が日本にはある - 129 : 2020/08/13(木) 17:38:36.71 ID:+JNkkrnF0
- エクセルのマクロがずるいとかいってる記事あったよな。偽造かもしれんけど
- 130 : 2020/08/13(木) 17:38:37.95 ID:U6xz/c370
- 合理化したら失業者だらけになるぞ
欧米の若者の失業率知ってて言ってんのかって
日本人「なんで日本は生産性低いんや?」 知識人「日本人は合理性を憎んでるから当たり前。体育会系とか根性論好きやろ」

コメント