- 1 : 2020/08/14(金) 17:50:23.16 ID:jdSh2ec40
- はぁ…
- 2 : 2020/08/14(金) 17:51:15.15 ID:jdSh2ec40
- どうしたらええやろうか
- 3 : 2020/08/14(金) 17:51:27.03 ID:GlirET6O0
- ありがちなことやな
- 4 : 2020/08/14(金) 17:51:47.19 ID:jdSh2ec40
- >>3
まあありがちかあ… - 5 : 2020/08/14(金) 17:51:57.89 ID:nHC8IRBHd
- 資格取ろうぜ資格
会計士あたりが手頃でおすすめや! - 7 : 2020/08/14(金) 17:52:36.96 ID:jdSh2ec40
- >>5
公認会計士ってめちゃくちゃムズいんちゃう - 14 : 2020/08/14(金) 17:55:25.26 ID:nHC8IRBHd
- >>7
2年ありゃ受かるよ!
東大のがむずいよ - 6 : 2020/08/14(金) 17:52:14.59 ID:jdSh2ec40
- 誰かガチニートに教えてもらいたいぜ
- 8 : 2020/08/14(金) 17:53:05.17 ID:QCxD/Xwp0
- ワイがちニートマーチ卒、税理士試験の勉強してるで
まあ「逃げ」なんやけどな - 10 : 2020/08/14(金) 17:53:53.42 ID:jdSh2ec40
- >>8
えらいやん。勉強してるだけ
それに比べてワイは - 9 : 2020/08/14(金) 17:53:14.37 ID:jdSh2ec40
- 誰か高学歴マンいたら相談のってほしい
- 12 : 2020/08/14(金) 17:54:32.35 ID:GlirET6O0
- >>9
きみが相談すべきはハローワークやと思う - 15 : 2020/08/14(金) 17:55:39.10 ID:jdSh2ec40
- >>12
おんなじ大学出てハローワークいってるやつとかだれもおらんでな…
なんとなく足がすすまんのよ - 25 : 2020/08/14(金) 17:58:01.10 ID:GlirET6O0
- >>15
そんなこと言ってる場合ちゃうで
きみは無職なんやから - 20 : 2020/08/14(金) 17:57:34.72 ID:jdSh2ec40
- >>12
そうかなあ…>>16
就職失敗しちゃってそのままや - 11 : 2020/08/14(金) 17:53:58.49 ID:YRGzqZVE0
- 京大くらい?
- 17 : 2020/08/14(金) 17:56:06.65 ID:jdSh2ec40
- >>11
ニートのくせに特定怖いから想像にまかせるわ - 18 : 2020/08/14(金) 17:56:50.61 ID:YRGzqZVE0
- >>17
ほーん
でも京大くらいやないとガチとは言えんと思う
ちな神大 - 19 : 2020/08/14(金) 17:57:16.64 ID:TPxcvZCC0
- >>18
神大レベルで高学歴とか死んだ方がええで - 23 : 2020/08/14(金) 17:57:57.04 ID:YRGzqZVE0
- >>19
いや高学歴とは言ってないが - 27 : 2020/08/14(金) 17:58:56.22 ID:jdSh2ec40
- >>18
高学歴のラインについてはよくわからんでもまあ高学歴っていって文句言われることはないと思う
- 13 : 2020/08/14(金) 17:54:33.58 ID:jdSh2ec40
- 学歴に意味はないとかいわないけどワイには重荷だったみたいや
- 16 : 2020/08/14(金) 17:55:56.44 ID:giYeqI8c0
- 高学歴ニートって一回も就職してないんか?
- 21 : 2020/08/14(金) 17:57:37.34 ID:62Eh9Mx10
- なんでニートになったかの経緯というか理由によるな
- 22 : 2020/08/14(金) 17:57:54.60 ID:u37y1v0V0
- ワイの会社の現場に高卒に混じって東大卒いるわ
- 24 : 2020/08/14(金) 17:57:58.53 ID:W2+JaHPPd
- 東京一工早慶明治中央法阪大上智あたりまでは高学歴でええやろ
ちな中央法 - 26 : 2020/08/14(金) 17:58:26.75 ID:QTexrMoU0
- ワイは低学歴ニートになりそう
ガチ高学歴がニートになったんやが

コメント