【悲報】後漢末期と日本って似てないか???虚礼の流行、宦官の台頭、公務員の汚職

1 : 2020/08/15(土) 21:06:37.69 ID:B8vbTXjcM

マナー講師一覧 NPO法人日本サービスマナー協会

https://www.japan-service.org/jsma/instructor/

2 : 2020/08/15(土) 21:08:19.57 ID:5vp2/Dlw0
誰が滅ぼしてくれるんだ?
5 : 2020/08/15(土) 21:11:02.98 ID:B8vbTXjcM
>>2
黄巾の乱が起きて群雄割拠して内乱の末に勝ち残ったやつが新しい国を立てる
3 : 2020/08/15(土) 21:08:54.80 ID:z2y1OToba
明じゃね
4 : 2020/08/15(土) 21:09:09.06 ID:3i9ThnhP0

破滅に向かう国家ってのは大体同じような結末に向かうんだろうな
安倍が側近官僚の意見しか聞いてない、なんてエピソード 世界中であるよね
6 : 2020/08/15(土) 21:11:14.51 ID:Rv2BIbUMa
民衆は何も考えず王朝を支持してるからぜんぜん違うぞ
日本の方な
8 : 2020/08/15(土) 21:12:36.40 ID:B8vbTXjcM
>>6
虐げられたマイノリティの反乱でとんでもないことになりうるんだよ
15 : 2020/08/15(土) 21:16:20.16 ID:r4g9hOSe0
>>8
マイノリティは所詮マイノリティ
7 : 2020/08/15(土) 21:12:35.83 ID:PgnQRCEq0
張角がおらんのですか
9 : 2020/08/15(土) 21:13:51.04 ID:B8vbTXjcM
>>7
そらもう山本太郎尊師よ
いずれピンクの旗でクーデター起こしそう
都知事選以降分裂とかしてたよね、ああいうのが重なって組織は狂気に染まっていくんだ
19 : 2020/08/15(土) 21:17:06.47 ID:r4g9hOSe0
>>9
どっちかというと連合赤軍
38 : 2020/08/15(土) 21:31:08.17 ID:DmnuSKjiM
>>7
唐澤貴洋尊師はダメやろか
尊師を崇拝する恒心教は爆破予告や殺害予告とか犯罪起こしまわってるところとか反乱起こしてた黄巾賊と近しいものを感じるで
39 : 2020/08/15(土) 21:33:25.69 ID:JmzPzde4M
>>38
あいつら別に社会に変革をもたらそうとはしてないやん
ただの快楽犯罪者に大義はない
10 : 2020/08/15(土) 21:14:08.49 ID:F2cO6PTz0
ジャップランドが他の国と違う恐ろしいところは末期になっても宰相と周辺の顔が変わるだけで
天皇と体制は1300年以上変わらないというところ
12 : 2020/08/15(土) 21:15:06.82 ID:B8vbTXjcM
>>10
お飾りと建前があるだけマシ
無かったらなかったでとんでもないことになってると思うぞ
20 : 2020/08/15(土) 21:17:15.54 ID:F2cO6PTz0
>>12
中国とか王朝が変わるたびに
それこそ太平洋戦争末期がかわいく見えるくらい庶民が残酷に殺されていったと思うけど
どっちが幸せなんだろう
22 : 2020/08/15(土) 21:18:18.44 ID:B8vbTXjcM
>>20
死なないだけマシ
11 : 2020/08/15(土) 21:14:29.56 ID:Ep5PikDC0
宦官の台頭に同意
45 : 2020/08/15(土) 21:38:46.61 ID:00zRnz370
>>11
カバちゃんとカルーセル薪くらいしか思いつかん
13 : 2020/08/15(土) 21:15:22.49 ID:MdJGCGINM
でも肝心な曹操がいない
16 : 2020/08/15(土) 21:16:58.55 ID:/6hoge2dr
>>13
劉備や孫堅、孫策、孫権はいるのかよ?
21 : 2020/08/15(土) 21:17:28.52 ID:J0GAI0Y00
>>13
董卓になれそうな山本太郎はいるんだけどな
24 : 2020/08/15(土) 21:22:33.17 ID:MYbpv69sK
>>21
立憲だろうに
311の4号基の謎は解明されてないし
14 : 2020/08/15(土) 21:16:14.17 ID:Te6ZMVmN0
安倍は水滸伝の高俅に近い
言っとくがシナ人の移民や就労はだめだぞ?それとこれとは話が違うしお前らとは人種が違う。
17 : 2020/08/15(土) 21:17:05.29 ID:J2mZXbyL0
英雄が居ないじゃないか!
18 : 2020/08/15(土) 21:17:05.73 ID:IoXoqtr50
衰退期に入った国は大体同じだろ
戦争以外でシャキッとする方法が有ればいいんだが
安定が続くと事なかれの役人じみた無能で溢れるのはどうしようもないんかねぇ
23 : 2020/08/15(土) 21:22:27.69 ID:d0qSSp1J0
董卓は誰だよ
25 : 2020/08/15(土) 21:22:40.03 ID:6dteiPaZ0
ほとんどの国は権力者が腐敗して衰退→滅亡するからな
でも過去の国々と違って一応民主主義なんだから変えられるはずなんだが
29 : 2020/08/15(土) 21:25:19.80 ID:F2cO6PTz0
>>25
ジャップランドは他の国の常識や過去が通じない世界だってのは受け入れたほうがいい
色んな意味で地理的にも歴史的にも特殊な国だから
26 : 2020/08/15(土) 21:23:42.98 ID:lmyJZTi90
カルト宗教全盛だしな
27 : 2020/08/15(土) 21:24:35.92 ID:yZC3MyUP0
偉人が王朝を興しても世代を経るごとに無知と欲望は強くなり国家は滅びる。
富があるからあらゆることを経験しなくてすむから経験的知識を得られない。
富があるから激しい快楽を思うがままに享受することができるから欲望だけは大きくなる。
そして、子は親以上に経験的知識を積み節制を保つことは難しい。
だから世代を経るごとに王朝は劣化する。
28 : 2020/08/15(土) 21:25:06.55 ID:bLQUvJIG0
今董卓
31 : 2020/08/15(土) 21:26:00.75 ID:CP8bC0IL0
安倍=霊帝という事なら納得
32 : 2020/08/15(土) 21:26:01.90 ID:eX3kJv6n0
次は3英雄が出てくるのか
33 : 2020/08/15(土) 21:26:03.98 ID:4F0/Zm7o0
滅亡するのもある一定のラインまで衰退が進まないとダメだからな
全国民が
これもう駄目だろ
と思うレベルまでいかないと滅亡しないから楽には滅亡できない
35 : 2020/08/15(土) 21:29:43.32 ID:F2cO6PTz0
>>33
フランス王朝も一番クズで最長王位についてたルイ14世は天寿を全うして
その孫のルイ16世の時に革命が起きて滅んだからな
残念ながら安倍はもちろん進次郎の孫あたりが老衰で死ぬまではずっと自民上級天下なんだろうなこの国は
いくら国民が苦しんで飢え死のうが
34 : 2020/08/15(土) 21:27:06.89 ID:gXfPgxi/0
蜀末期なら
36 : 2020/08/15(土) 21:30:31.54 ID:t/mJyPjK0
コロナはただの風邪と叫ぶ無巾族が各地で反乱を起こす
37 : 2020/08/15(土) 21:31:02.07 ID:lmyJZTi90
異民族が反旗翻してるしな
40 : 2020/08/15(土) 21:33:48.00 ID:F2cO6PTz0
いや進次郎の孫でも無理そうだな
あと1000年でも怪しいくらい
41 : 2020/08/15(土) 21:34:47.70 ID:N1OnIeuS0
令和の元ネタの詩書いた人がこの時代の政治腐敗に嫌気さしてたんだっけ?
43 : 2020/08/15(土) 21:36:18.99 ID:J0GAI0Y00
>>41
張衡な
世界史の教科書にも載ってるよ
42 : 2020/08/15(土) 21:35:46.59 ID:sEIkmsH/M
後漢以降って数百年ほぼ乱世だよな
その前触れと思うとつれーわ
44 : 2020/08/15(土) 21:36:47.62 ID:ammgtEln0
霊帝が悠仁か。
46 : 2020/08/15(土) 21:39:01.09 ID:1heN5P+id
おちんちんのない宦官とおちんちんはあるけど種のない人は違うよ🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました