- 1 : 2020/08/16(日) 18:58:23.391 ID:GKRP0G92a
- 殆ど中小の工場勤務というね…
- 2 : 2020/08/16(日) 18:59:14.195 ID:Eihqceuj0
- >>1
一部上場業界トップいけるぞ - 4 : 2020/08/16(日) 18:59:41.637 ID:GKRP0G92a
- >>2
行けなかったぞ - 17 : 2020/08/16(日) 19:11:01.767 ID:GdGXU3bK0
- >>2
学生の一部だけな - 3 : 2020/08/16(日) 18:59:15.667 ID:GKRP0G92a
- 学歴の為だけに大学行った結果工場勤務w
- 5 : 2020/08/16(日) 19:00:26.132 ID:+MdjHwmrp
- こ、工場w
中卒しか行かんで - 8 : 2020/08/16(日) 19:02:33.942 ID:GKRP0G92a
- >>5
半年で辞めたけど正解だったな
あいつらパチンコの話題しかしないから - 12 : 2020/08/16(日) 19:06:23.540 ID:QDcB46VP0
- >>5
中卒はそもそも募集してないぞ
管理職は大卒か勤続年数20年以上の高卒
地方国立理系大から中小工場で管理職してるけど割と楽しい - 18 : 2020/08/16(日) 19:11:23.963 ID:+MdjHwmrp
- >>12
工場に管理職とかあるん?w - 6 : 2020/08/16(日) 19:01:20.987 ID:GKRP0G92a
- 因みに俺の友人Aは工場辞めた後にトラックドライバー
工場勤務を選択しなかった友人Bはパチンコ屋店員 - 7 : 2020/08/16(日) 19:01:59.694 ID:+MdjHwmrp
- >>6
高校くらい行った方がええで - 9 : 2020/08/16(日) 19:03:01.287 ID:GKRP0G92a
- >>7
二人とも国立大学工学部卒だぞ - 10 : 2020/08/16(日) 19:03:30.064 ID:+MdjHwmrp
- >>9
へー面白い - 11 : 2020/08/16(日) 19:05:29.273 ID:GKRP0G92a
- そりゃあ中には大手就職決めて田舎の工場で高い給料貰ってる奴もいるよ、大学院行ってないと2割くらいだけど
- 13 : 2020/08/16(日) 19:06:40.185 ID:+MdjHwmrp
- 大手の工場草
- 16 : 2020/08/16(日) 19:09:25.791 ID:GKRP0G92a
- >>13
笑えるよな
大手メーカー就職決まったぜぇ!!とか言ってド田舎に飛ばされるんだもんwwww
それでも俺は勝ち組って思いこんで精神保ってるんだよなwwwww - 20 : 2020/08/16(日) 19:12:30.989 ID:+MdjHwmrp
- >>16
笑えるのはお前の学歴だよ - 24 : 2020/08/16(日) 19:16:54.843 ID:GKRP0G92a
- >>20
俺は中でもかなり酷いぞ
2留してるし職歴も酷いからなwwww工場勤務の未来しかなくて絶望して精神病んだ
親に相談したが大学辞める事を反対された
2留して結局工場勤務になってしまったが半年で辞めた
学生時代コールセンターでバイトしてたからコールセンターやらテクニカルサポート?やらで求職中
一生派遣とか契約社員とかかもしれないけど工勤よりマシって思ってる - 27 : 2020/08/16(日) 19:20:37.149 ID:+MdjHwmrp
- >>24
草 - 26 : 2020/08/16(日) 19:20:21.903 ID:9dlLm1kNM
- >>16
ほんとこれ
理系職って基本クソ田舎に飛ばされるよな - 14 : 2020/08/16(日) 19:06:42.992 ID:GKRP0G92a
- 院に行ったら就職は別世界だけど
それでも中小の奴は一定数いる
研究室ガチャ次第だな - 15 : 2020/08/16(日) 19:08:03.356 ID:niaNAZRaM
- 駅弁工のチー牛とか営業としても使えないし専門職としても雑魚だし存在価値0でしょ
- 19 : 2020/08/16(日) 19:12:22.169 ID:FkIKbxVi0
- (学歴にうるさいやつばっかりなのに大手でも最初は工場に行かされるところ多いの知らないのかな…)
- 22 : 2020/08/16(日) 19:13:49.992 ID:+MdjHwmrp
- >>19
下請け出向とかあり得んやろw - 23 : 2020/08/16(日) 19:15:03.669 ID:FkIKbxVi0
- >>22
最初はそういうところも多いよ
1より学歴高い院卒でもそう - 25 : 2020/08/16(日) 19:18:23.854 ID:+MdjHwmrp
- >>23
ファっ!?wほんまかいな - 21 : 2020/08/16(日) 19:13:23.115 ID:YlfZQrsV0
- 院まで行けば大手メーカー余裕だろ
- 28 : 2020/08/16(日) 19:20:57.198 ID:GKRP0G92a
- >>21
親が院まで行かせてくれなかったんだ
国立大学生って貧乏家庭出身が多いからな
こういった理由で院まで通わせてくれない親が多数存在するという悲しい現実…www
もし大学の時点で奨学金借りてた奴は大抵院でも奨学金借りる事になるからなwww
借金の重さで自分から就職を選ぶ奴も多い - 29 : 2020/08/16(日) 19:23:41.164 ID:+MdjHwmrp
- >>28
それすらも妄想か
悲しいなあ - 30 : 2020/08/16(日) 19:26:59.328 ID:GKRP0G92a
- >>29
俺は院まで行かなくて良かったと思ってるわ
多分院まで行ってたらプライドやら何やらが育ちすぎて
工場を辞められなかったと思うから - 33 : 2020/08/16(日) 19:28:27.676 ID:+MdjHwmrp
- >>30
すぐバレる嘘つかんでええで相手が悪かったな - 36 : 2020/08/16(日) 19:31:36.589 ID:GKRP0G92a
- >>33
嘘付く必要がどこにあるんだよ
全部本当の事だぞ - 31 : 2020/08/16(日) 19:27:01.966 ID:MxThJMnQ0
- 貧困家庭は低学力が多い
国立クラスにはレア - 32 : 2020/08/16(日) 19:27:56.721 ID:y3JFNhzB0
- 神戸で重工勤務の高みの見物
- 34 : 2020/08/16(日) 19:30:17.794 ID:elnp2jnA0
- 院卒のだけど工場楽で良いわ
ノルマも成績もないから
出世もないだろうけど - 35 : 2020/08/16(日) 19:31:13.874 ID:+MdjHwmrp
- 自演もバレバレやで
- 37 : 2020/08/16(日) 19:31:49.268 ID:0cx6PTh9p
- ネカフェの先輩が横国の理系の院卒だけど女性陣にめちゃくちゃ嫌われてたの思い出した
- 38 : 2020/08/16(日) 19:32:31.981 ID:+MdjHwmrp
- どれくらいあり得ん事言ってるか分からんやろ
だから中卒なんやで - 39 : 2020/08/16(日) 19:37:03.332 ID:9dlLm1kNM
- 工場勤務とかほんと笑える
地方国立大学の工学部に行った奴の末路wwwww

コメント