プロテインってどれも同じじゃないの?

1 : 2020/08/16(日) 23:08:05.751 ID:04nN5wjS0
SAVASはだめだって
2 : 2020/08/16(日) 23:08:33.419 ID:Kd7JW7ur0
ビーレジェンドが美味しい
9 : 2020/08/16(日) 23:09:46.372 ID:04nN5wjS0
>>2
安さのマイプロテイン
これ以外飲む必要ないゴルードスタンダード
だって
3 : 2020/08/16(日) 23:08:37.256 ID:ebf9lKJp0
ガルシニャーかホエーか
4 : 2020/08/16(日) 23:08:51.123 ID:fzoAMg3sM
以下イキリインキャ
5 : 2020/08/16(日) 23:09:02.592 ID:NF8sTA8F0
これ本当にオーディオオタと同じで自己満足だろ
原材料同じならたいして変わらないだら
6 : 2020/08/16(日) 23:09:14.519 ID:D3IHvULEd
同じだから美味しく飲めるやつでいいよ
7 : 2020/08/16(日) 23:09:25.653 ID:Qe8BNDN1a
ザバス美味しいけど無難すぎて尖ってない
ジャンク的な美味しさを求めるならビーレジェンドだったりする

ガチ勢の言うことは聞かない

12 : 2020/08/16(日) 23:10:08.846 ID:04nN5wjS0
>>7
コスパ最悪だって言われた
8 : 2020/08/16(日) 23:09:39.680 ID:JSToK4cIp
マイプロでいい
10 : 2020/08/16(日) 23:09:48.890 ID:B38aXxci0
ミルクでも飲んでろ
11 : 2020/08/16(日) 23:10:08.798 ID:qTxlszLt0
ホエイとソイ(大豆製)がある
俺はSAVASのソイが好きだわ
13 : 2020/08/16(日) 23:10:27.130 ID:04nN5wjS0
>>11
そうそう
豆から作ったのとかもあるって
14 : 2020/08/16(日) 23:10:35.402 ID:jlBAo3DY0
ザバスのリッチショコラがいっちばん美味い
あれはもうお菓子だよ
15 : 2020/08/16(日) 23:10:36.589 ID:MuD68n8G0
マイプロってキロあたりいくら?
16 : 2020/08/16(日) 23:10:53.644 ID:qTxlszLt0
SAVASは高いけど、別に貧乏人じゃないので、美味い分好きだわ
26 : 2020/08/16(日) 23:12:17.210 ID:04nN5wjS0
>>16
金があるならゴールドスタンダードだって
なんか他にも入ってて無駄にサプリ取る必要のないプロテインだって
32 : 2020/08/16(日) 23:13:05.292 ID:qTxlszLt0
>>26
ありがとう
ソイもお勧め?
俺は基本ソイしか飲まない
33 : 2020/08/16(日) 23:13:47.578 ID:04nN5wjS0
>>32
彼女はソイプロテインと他のプロテインを混ぜて飲んでる
17 : 2020/08/16(日) 23:11:03.441 ID:oye4wXpg0
飲める味で出来る限り安ければそれでいいんじゃないか
18 : 2020/08/16(日) 23:11:09.218 ID:aIp+dvq30
ザバス(笑)
19 : 2020/08/16(日) 23:11:15.426 ID:Qe8BNDN1a
体内でキンニクに変換できるギリギリまで摂取してる人の真似したら高タンパクすぎて駄目じゃん
20 : 2020/08/16(日) 23:11:25.363 ID:04nN5wjS0
マイプロテインはセールの時にしろって
21 : 2020/08/16(日) 23:11:38.237 ID:rJ5FnJs7M
マイプロのステマ嫌いだからザバスに戻った
22 : 2020/08/16(日) 23:11:53.944 ID:9cQNO+dD0
俺はザバスAQUA飲んでる
これが結局一番うまい

ビーレジェンド、マイプロ飲んだけどどれも甘ったるい。酸っぱいの飲みたいならザバスAQUAオススメ

29 : 2020/08/16(日) 23:12:38.004 ID:04nN5wjS0
>>22
俺の買ったのはこれと
リッチショコラ
23 : 2020/08/16(日) 23:11:54.170 ID:2uIuz29t0
マイプロテインが圧倒的に安すぎる
24 : 2020/08/16(日) 23:12:07.749 ID:MuD68n8G0
一回に飲む量の限度ってどれくらい?
グラムじゃなくてタンパク質量換算で
25 : 2020/08/16(日) 23:12:15.289 ID:3jafVa3FM
ここまで540無し
27 : 2020/08/16(日) 23:12:22.634 ID:qTxlszLt0
ソイで1番美味いのどれよ
28 : 2020/08/16(日) 23:12:27.083 ID:ANHST+py0
気に入った味があればマイプロ一択じゃない?
31 : 2020/08/16(日) 23:13:01.027 ID:04nN5wjS0
>>28
ゴルスタ買うつもり
30 : 2020/08/16(日) 23:12:44.116 ID:MuD68n8G0
マイプロって1キロあたり1500円くらい?
34 : 2020/08/16(日) 23:14:08.958 ID:04nN5wjS0
ソイは吸収が遅いんだって
本当かよ
35 : 2020/08/16(日) 23:15:03.377 ID:GVaXVOs60
マイプロはロットごとに当たり外れがはげしすぎる
泡立ちもちがう
36 : 2020/08/16(日) 23:15:08.701 ID:jlBAo3DY0
ゆっくり消化される
37 : 2020/08/16(日) 23:15:21.282 ID:z0pgBjRr0
プロテイン久々に飲むとお腹壊すよね
39 : 2020/08/16(日) 23:15:44.964 ID:04nN5wjS0
>>37
牛乳ダメなやつ用もあるって
38 : 2020/08/16(日) 23:15:22.889 ID:aIp+dvq30
豆プロテインとかヴィーガンかよ
40 : 2020/08/16(日) 23:16:20.568 ID:04nN5wjS0
彼女はマイプロテインが好き
マイプロテインの信者だよ
アップル製品の信者でもある
41 : 2020/08/16(日) 23:16:29.232 ID:04nN5wjS0
ウェアもマイプロテイン
42 : 2020/08/16(日) 23:16:34.109 ID:Kd7JW7ur0
減量目的ならソイプロテインでいい
筋肉つけたいならホエイって聞いたぞ
43 : 2020/08/16(日) 23:16:42.351 ID:rJaHR5Xc0
ザバスは高いし成分も良くない
スグに手に入るってのがメリットか
44 : 2020/08/16(日) 23:18:20.583 ID:oye4wXpg0
テキ村とやらがプロデュースしたプロテインがちょっと割高だけど評判いいらしいな
45 : 2020/08/16(日) 23:19:14.496 ID:04nN5wjS0
味がいっぱあってなやむな
46 : 2020/08/16(日) 23:19:17.311 ID:xsUARe9Q0
で、運動しなきゃどのプロテインも意味ない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました