【衝撃】世界最高クラスの気温54.4度を記録! 灼熱地獄レベルの生命危機「不要不急の外出は控える」

1 : 2020/08/17(月) 17:09:03.70 ID:TobLMaa10


あまりにも衝撃的な気温が記録され、多くの人たちが驚きを隠せずにいる。

静岡県の浜松市では2020年8月17日12時10分に41.1度を観測し、熱中症や脱水症状が懸念されているが、それを越える世界最高クラスの気温54.4度を記録した地域もあり、非常に危険な状態なのである。

・54.4度という超高温な気温
世界最高クラスの気温54.4度を記録したのは、アメリカ合衆国のカリフォルニア州。

54.4度という超高温な気温は、2016年7月21日にクウェートで観測された54.0度を超えており、1913年7月10日にアメリカ合衆国のカリフォルニア州で観測された56.7度に匹敵する気温だ。

(以下略)

レス1番の画像サムネイル
https://buzz-plus.com/article/2020/08/17/burning-hell-level-crisis-news/

2 : 2020/08/17(月) 17:09:34.64 ID:/O3t8U4d0
灼熱地獄って何度よ
9 : 2020/08/17(月) 17:10:54.46 ID:un21KEH3O
>>2で終わってた
20 : 2020/08/17(月) 17:12:33.69 ID:/O3t8U4d0
>>9
紅蓮地獄は寒いっていうトリビア
ほりこむんだからまだ終わらせんな
48 : 2020/08/17(月) 17:18:51.49 ID:Ifh6i1uc0
>>2
灼熱とは焼けるような暑さのことらしい
「気温53度以上の道路にフライパンを2時間放置して予熱。そこにたまごを割り入れると、6分後に目玉焼きが完成。」するらしいけど、目玉焼きを焼くのに2時間以上かかる状態を焼けるような暑さというのかは微妙だな
3 : 2020/08/17(月) 17:09:43.85 ID:ZiMeV4tn0
2なら明日ワークマンに行く
38 : 2020/08/17(月) 17:16:25.24 ID:iWXpMp+50
>>3
白々しい
4 : 2020/08/17(月) 17:09:49.05 ID:BvGRa3vU0
ぶっさwコミュ抜けるはww
5 : 2020/08/17(月) 17:09:58.63 ID:xUUOdUqH0
これもう世界の終わりだろ・・・
6 : 2020/08/17(月) 17:10:17.68 ID:He8eQtmA0
刃牙的な作画
7 : 2020/08/17(月) 17:10:41.71 ID:m0/8j2dY0
おっぱいを貼るんだ
8 : 2020/08/17(月) 17:10:46.21 ID:75kH/V3g0
熱が高い方が凍りやすいんだって。
10 : 2020/08/17(月) 17:10:54.94 ID:QAH2Zvoc0
サムネイル観た段階でめっちゃ可愛いとわかったわ
11 : 2020/08/17(月) 17:11:05.59 ID:3PcJdsx90
54.4度が蛇口からでてきたら火傷するじゃん
12 : 2020/08/17(月) 17:11:20.65 ID:b5X4YDju0
ドバイなんて夜21時で湿度100%で気温37度だからなw
13 : 2020/08/17(月) 17:11:23.67 ID:+VKZKu/60
西日のベランダはそれぐらい出るんじゃね
14 : 2020/08/17(月) 17:11:43.93 ID:4rFVIP/L0
扇風機で余裕
18 : 2020/08/17(月) 17:12:14.17 ID:75kH/V3g0
>>14
もう、温風機w
15 : 2020/08/17(月) 17:11:44.92 ID:iFDPwixw0
アリゾナの方が暑そうだけどね
コンクリートジャングルがあかんのかな
16 : 2020/08/17(月) 17:11:54.93 ID:Wv+wQ+KB0
エアコンすら効きそうもねーな
17 : 2020/08/17(月) 17:12:03.46 ID:2ysLI1ve0
水道からお湯が出てくるの
19 : 2020/08/17(月) 17:12:17.77 ID:h3nyxqE60
もっと汗びっちょりでスケスケのやつを頼むわ
21 : 2020/08/17(月) 17:12:35.10 ID:hMUTQhYS0
エアコンは甘え
22 : 2020/08/17(月) 17:12:36.98 ID:8XiU7c0z0
54.0度を超えた54.4度は56.7度に匹敵するのか
23 : 2020/08/17(月) 17:12:40.46 ID:DjiboYdX0
梅干し食ってりゃなんとかなるだろ
24 : 2020/08/17(月) 17:12:46.08 ID:mu7vHvyX0
灼熱、beach side bunny
25 : 2020/08/17(月) 17:12:46.38 ID:mglN2fx10
摂氏なの華氏なの?
26 : 2020/08/17(月) 17:13:05.95 ID:fCQRJfUK0
精子製造も止まって死にそう。
27 : 2020/08/17(月) 17:13:06.38 ID:REDQAy3i0
デスバレーか?
28 : 2020/08/17(月) 17:13:47.97 ID:ll0e5RSk0
2なら明日ハロワ行く
29 : 2020/08/17(月) 17:14:27.39 ID:OPsBhXzx0
カリフォルニアは日本と比べ湿度が低いからエアコンを少しかければだいぶマシになると思う。
30 : 2020/08/17(月) 17:14:37.44 ID:gIdARSu40
54度の風呂に入ったら死ぬよね
31 : 2020/08/17(月) 17:14:42.97 ID:QLxzIDZV0
でも湿度低くてカラッカラなんだろ
そっちの方がいいわ
32 : 2020/08/17(月) 17:14:48.48 ID:C0C10WI40
花子「あっついわーーー!」
33 : 2020/08/17(月) 17:15:29.90 ID:XMxPCIh40
砂浜歩けないやろ
34 : 2020/08/17(月) 17:15:30.04 ID:HRsLbn4J0
カリフォルニアはそもそも砂漠だからな
だから夜は涼しい
35 : 2020/08/17(月) 17:15:36.28 ID:hUSXl+TD0
これもう水着強制やろ
36 : 2020/08/17(月) 17:15:45.94 ID:FiqN3dgq0
浜松オワタ…
37 : 2020/08/17(月) 17:15:54.94 ID:REDQAy3i0
カリフォルニア州に位置するデスバレー国立公園は、過去に世界最高気温56.7℃という途方もない記録を叩き出した、まさに “死の谷” である。だが、かつてデスバレーを訪れたことがある男によると、日本とデスバレーでは
39 : 2020/08/17(月) 17:16:56.13 ID:31E3+S3Q0
空調服って真夏の炎天下で効き目ある?
40 : 2020/08/17(月) 17:17:05.66 ID:8k860jO80
ニューヨークと青森は緯度が同じ定期
41 : 2020/08/17(月) 17:17:12.56 ID:GhYORISQ0
測り方違うんでない?同じなの?
42 : 2020/08/17(月) 17:17:15.06 ID:DZC45mNc0
アスファルトの上で目玉焼きが作れるレベル
43 : 2020/08/17(月) 17:17:16.09 ID:7Q3qjLVc0
どうせデスバレーだろ
44 : 2020/08/17(月) 17:17:18.48 ID:degB8VOs0
25℃夏日
30℃真夏日
35℃猛暑日
40℃以上は?
47 : 2020/08/17(月) 17:18:03.51 ID:DZC45mNc0
>>44
酷暑日
45 : 2020/08/17(月) 17:17:41.59 ID:rf2yZwr60
一瞬カリフォルニアにワープして浜松帰ってきたら少しは涼しく感じるかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました