マナー講師「この箸マナーは”三途の川を渡す橋”という意味になるのでNG」 坊主「三途の川に橋???wwwww」

1 : 2020/08/19(水) 09:35:20.57 ID:Ko1VGmfiM


青江覚峰 @Kakuhoaoe

マナー講師が渡し箸を「三途の川を渡すからNG」と言うようですが、古く曹洞宗の応量器のお作法では渡し箸をしますね。そもそも三途の川に橋は渡されていません。
専門外のことを自分勝手に解釈して都合よく振りかざすのを我田引水と言います。渡し水とでも言いましょうかね。
#マナー講師 #渡し箸
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

4 : 2020/08/19(水) 09:37:00.48 ID:76BI/hwE0
舟に乗るんだっけ
5 : 2020/08/19(水) 09:37:18.19 ID:wQ7GXBi+d
無いから渡す
15 : 2020/08/19(水) 09:39:32.97 ID:R39dVOuwa
>>5
これなんじゃないの?
16 : 2020/08/19(水) 09:39:54.92 ID:6baD9faD0
>>5
オレも無いのに渡すことになる、だと思ったな
別にマナー講師すきじゃないけど
6 : 2020/08/19(水) 09:37:19.34 ID:GB9Nd57Z0
いいんだよ電通が煽ったらその日から日本の伝統ってことになるんだから
7 : 2020/08/19(水) 09:37:44.61 ID:br7t5WRdd
6文銭とはなんなのか
17 : 2020/08/19(水) 09:40:08.66 ID:E+sqqmtAa
>>7
河の渡し賃だよ
船な
96 : 2020/08/19(水) 09:51:19.84 ID:2DO5HS+jr
>>7
橋があればいらないよな
115 : 2020/08/19(水) 09:54:07.56 ID:hgZQkbMk0
>>96
橋の通行料で取られるかも知れない

将来、通行料を無料にすると言って橋を作るも、
維持費の名目で徴収を続けそう

8 : 2020/08/19(水) 09:37:49.60 ID:+aPqfU7l0
※諸説あり
32 : 2020/08/19(水) 09:43:05.79 ID:eiTAwPEw0
>>8
>※諸説あり

全くの創作でも諸説あるってつけとけば嘘にはならないから🤗

9 : 2020/08/19(水) 09:38:01.86 ID:7ygQOuHk0
聞いたこともないようなマナーをでっちあげて
さもそれを知らないのは社会人として常識がないかのように人々の不安を煽り本を購入させる
詐欺や宗教みたいなもんだからな
10 : 2020/08/19(水) 09:38:29.83 ID:97tslBW+0
いっぺん死んでみる?
11 : 2020/08/19(水) 09:38:51.47 ID:lBda+UPh0
最近作られたのでしょう(笑)
12 : 2020/08/19(水) 09:39:00.90 ID:MJZe7Rdj0
諸説あります
13 : 2020/08/19(水) 09:39:10.12 ID:9468kpfh0
そんな駄洒落を根拠にマナーとか言い張ってる詐欺師は徹底的に潰せ
14 : 2020/08/19(水) 09:39:20.52 ID:sA3Cj/u9p
六文銭いらんやん
マナー講師は死滅しろ
18 : 2020/08/19(水) 09:40:20.07 ID:gEe14R6DM
そもそも三途の川はありません
19 : 2020/08/19(水) 09:40:29.76 ID:INuUMj750
新しいマナーを考えていかないと飯食えないから仕方ないんだろうけど死んでほしい
20 : 2020/08/19(水) 09:40:39.73 ID:fFP0JAMX0
この程度で渡すことになるならいくらでも渡してやるわ
三途の川雑魚すぎる
21 : 2020/08/19(水) 09:40:41.68 ID:cLmrffkmr
マナー講師なんてCAの退職後の
小遣い稼ぎだからな
オリジナルのマナーを考案して
サークルのグルになるところは
カルトとなんら変わらない
22 : 2020/08/19(水) 09:41:17.60 ID:pRBdj7vX0
三途の川って犯した罪によって痛みを負うんだろ?
橋があるなら救いでそれを渡れるなら聖人ってことじゃね?
23 : 2020/08/19(水) 09:41:19.35 ID:oN3Tvj/I0
マナー屋って他人の足引っ張るような職だな
24 : 2020/08/19(水) 09:41:35.50 ID:4lkUUAUi0
大体お椀て閉じてるから川と呼べないじゃん
言うならば池
マナー講師頭大丈夫かよ?
25 : 2020/08/19(水) 09:41:39.94 ID:E+sqqmtAa
マナー講師の何がダメって心が無いこと
26 : 2020/08/19(水) 09:42:00.72 ID:SkBanCvNd
こいつら実は文化破壊者なのでは
27 : 2020/08/19(水) 09:42:12.56 ID:wnSiX3KRM
>>1
死んだマナー講師が三途に橋をかける

こんな小説も面白くないですか?
世にも奇妙にありそう

28 : 2020/08/19(水) 09:42:20.94 ID:SU5oikBi0
マナー講師とリクルートごなくなったら日本が良くなりそう
29 : 2020/08/19(水) 09:42:56.30 ID:5h5vJ9q40
ワロタ確かに三途の川に橋のイメージないなわ
30 : 2020/08/19(水) 09:42:56.70 ID:+6CrjmXL0
なんで味噌汁が三途の川なんだよ
31 : 2020/08/19(水) 09:43:00.07 ID:6baD9faD0
マナー完璧なやつでも嫌いは嫌いだからな
好きなやつは頭たたかれても好きだし
33 : 2020/08/19(水) 09:43:05.88 ID:sS6td86ka
三途の川に橋があったら船頭さんの仕事なくなちゃうじゃん😡
34 : 2020/08/19(水) 09:43:13.69 ID:9/kMf3J2r
>>1
ジャップ仏教による我田引水のボッタクリ戒名もヤメロ
35 : 2020/08/19(水) 09:43:23.37 ID:lFVreprL0
むしろ縁起がいいだろ
難渡の川に橋を通すんだぜ
36 : 2020/08/19(水) 09:43:27.11 ID:9KgLEUOs0
マナー講師だけ集めて職業伏せて飲み会する様を隠し撮りして眺めたいんだけど
テレビでもyoutuberでもどっかやってよ
37 : 2020/08/19(水) 09:43:32.83 ID:9QwVnG4K0
マナー講師の言う通りにするのは失礼というマナー
38 : 2020/08/19(水) 09:43:42.45 ID:KT9eYc/c0
こいつらの存在がマナー違反
132 : 2020/08/19(水) 09:55:53.58 ID:JqdX74lV0
>>38
同意
39 : 2020/08/19(水) 09:43:44.17 ID:CdhTdXno0
いや無いからこそ橋をかけるんだろ
渡りやすくなって縁起が悪いわけ
58 : 2020/08/19(水) 09:46:02.95 ID:no0D4z59M
>>39
坊主がやってる事をマナー違反認定する時点で自己中だろって話だが
89 : 2020/08/19(水) 09:50:30.64 ID:UFeq8Zj50
>>39
賽の河原も無視できるし渡りやすいほうがいいんじゃ?
40 : 2020/08/19(水) 09:44:01.56 ID:jr2+PNs2d
マナー講師を許すな
滅びろ!
41 : 2020/08/19(水) 09:44:05.38 ID:zp6Y+Ea50
骨を渡すやつじゃないのか
60 : 2020/08/19(水) 09:46:21.43 ID:9468kpfh0
>>41
葬式を連想するから良い気持ちはしないというのはわかるんだが
宗教が違えばなんのことやらって話だからなあ
仏教徒がイスラム教徒から、豚を食うのはダメだマナー違反だとか言われても困るだろう
42 : 2020/08/19(水) 09:44:10.88 ID:Q8PItvicM
そもそも死後の世界に行ってしまった後なら三途の川は難なく渡れた方がいい。
橋がないから渡すとしたら良いこと
43 : 2020/08/19(水) 09:44:19.37 ID:80rCKNvq0
飯が三途の川に見えるとか糖質だから病院行った方がいいぞマナー講師
44 : 2020/08/19(水) 09:44:46.03 ID:lDQ536/Bd
三途の川に橋とかむしろ有難くね?
45 : 2020/08/19(水) 09:44:52.09 ID:vI60mYAPa
中国人が言ってる事だから
46 : 2020/08/19(水) 09:45:01.67 ID:N/nxmRiw0
カロンの渡し守
57 : 2020/08/19(水) 09:46:02.29 ID:417uXpWb0
>>46
ハデス「君もうクビね 今度あそこに橋かかるから」
47 : 2020/08/19(水) 09:45:06.50 ID:no0D4z59M
マナー(自己中オ●ニー作法)
48 : 2020/08/19(水) 09:45:09.34 ID:gxeoNeSfd
よくやりがちな動作を探す→その動作に似た○○を探す→その動作は○○という意味になりマナー違反→完成!
49 : 2020/08/19(水) 09:45:09.35 ID:EdkATdLc0
インチキ VS インチキ
50 : 2020/08/19(水) 09:45:13.12 ID:yRF3usET0
三途の川とか言い出したもう終わり
存在しないものそんなもの
51 : 2020/08/19(水) 09:45:16.07 ID:417uXpWb0
三途の川に橋渡してくれるってありがたすぎるだろ
どの道死んでるし
52 : 2020/08/19(水) 09:45:33.29 ID:QXUr1VBj0
マナー講師って要は量産型芝三光やからな
相手する奴が悪い
53 : 2020/08/19(水) 09:45:45.64 ID:3/9uPXUR0
小笠原や伊勢みたいな礼法の人が言ってるならまだしも
54 : 2020/08/19(水) 09:45:46.54 ID:1hSxcWSW0
マナー講師のソースは?
55 : 2020/08/19(水) 09:45:57.02 ID:13u0rzgF0
橋あんなら戻ってこれんじゃん
56 : 2020/08/19(水) 09:45:58.03 ID:43TrF5d4a
渡し舟廃業するしかないな
59 : 2020/08/19(水) 09:46:13.62 ID:7hznVbAZ0
よくわかんないけど、俺は毎朝三途の川の水飲んでるってこと?
61 : 2020/08/19(水) 09:46:31.54 ID:uvOM/lror
そもそも三途の川なんて昔の人間が勝手に想像で作ったもんだぞ
62 : 2020/08/19(水) 09:46:36.43 ID:rUXtZvj3a
いつまでたっても三途の川に橋がかからないのが不思議
63 : 2020/08/19(水) 09:46:45.66 ID:k1gcU10B0
というか、なんで食品が三途の川になるんだよ

食べたら三途の川の水飲んだことになるのか?

わけからんだろ

64 : 2020/08/19(水) 09:47:02.84 ID:dgWxJdoY0
精進料理は死を覚悟して修行してるからむしろおkって屁理屈とか言えばいいか
65 : 2020/08/19(水) 09:47:11.85 ID:VmpFZsyN0
マナー講師ってありもしないゴミを世の中にぶち撒けて仕事を生み出すことで稼いでる賤業だろ
空き缶拾ってるホームレスの方がマシ
76 : 2020/08/19(水) 09:48:25.20 ID:9468kpfh0
>>65
不寛容を広めてる元凶だからな
ポリコレの時代には真っ向から対立する職業ではある
66 : 2020/08/19(水) 09:47:16.68 ID:3T0BQKQ3a
じゃあ朝鮮半島に橋を渡すという意味で売国になるって感じで流行らせよう

ネトウヨ式マナー講座
これイケるんじゃね?w

67 : 2020/08/19(水) 09:47:22.06 ID:KLih7TAS0
箸の手で持つところって菌だらけだぞ
それが味噌汁の吸い口に接するって不衛生だし
コロナ流行ってる今なら本当に三途の川渡りそう
68 : 2020/08/19(水) 09:47:23.59 ID:9gi6lEul0
橋できるほど狭い川じゃないイメージ
69 : 2020/08/19(水) 09:47:24.95 ID:lFVreprL0
そうやって渡河が困難なところに高速道路を作ったのがアップル
関所を作り渡し船にしたのがソニー
70 : 2020/08/19(水) 09:47:29.54 ID:EGxXO4kc0
三途の川味噌味説
71 : 2020/08/19(水) 09:47:41.08 ID:6baD9faD0
夜に笛吹くと蛇出ると同じで子供が感覚的に嫌がるようにしつけてるだけだろ
オレは蛇すきだったから笛ふいてたらうるさいぞ!ってナチュラルに怒られた

要はうるさいって言えよって話

72 : 2020/08/19(水) 09:48:05.61 ID:rWv3rvzQ0
三途の川をでっち上げてるのはてめえらカルトだろ
三途の川なんてそもそも存在しないぞ
73 : 2020/08/19(水) 09:48:08.24 ID:YhUG8xqY0
三途の川の渡し守が失業しそう
74 : 2020/08/19(水) 09:48:09.65 ID:417uXpWb0
毎週新しいマナー作らないといけないんだから漫画家ぐらいハッタリつかえないと
マナー講師なんてやってられないんだろうな
77 : 2020/08/19(水) 09:48:26.74 ID:ZQF4uYni0
やってることが因縁つけるヤクザに近いな
78 : 2020/08/19(水) 09:48:35.77 ID:YkaoxlXn0
マナー講師集めて食事会させろ
79 : 2020/08/19(水) 09:48:42.04 ID:2TbOgJat0
むしろ縁起が良いのでは?
80 : 2020/08/19(水) 09:48:51.02 ID:GSNYsQm7M
三途の川の渡し賃にしやがれ…

時代劇のこういう台詞すき

81 : 2020/08/19(水) 09:49:00.97 ID:hgZQkbMk0
三途の川に橋なんて作ろうモノなら、
脱衣婆を始めとした川渡しの既得権益者にぶっ壊されるで
82 : 2020/08/19(水) 09:49:02.98 ID:dgWxJdoY0
コンドームを手で被せるのはマナー違反
ちゃんと口を使ってフェラ被せが成人のマナー
83 : 2020/08/19(水) 09:49:16.91 ID:NlhpSe7b0
ペットが死んだときの虹の橋と混同してるんじゃ
84 : 2020/08/19(水) 09:49:21.84 ID:CcHCwU7U0
こうやって浮いてると袖に引っ掛けたりするから、やめようってだけででしょ?
へんに理由をこじつけるからツッコミをうけるんだよ
85 : 2020/08/19(水) 09:49:41.66 ID:CLeGCcZ80
マナー業界の人ってくだらない変なルール作って押し売りする仕事だったのか
94 : 2020/08/19(水) 09:51:05.51 ID:9468kpfh0
>>85
「こんなことも知らないの?恥ずかしい」 →教えてほしければお金払いなさい
「地獄に落ちるわよ」 →救われたければツボ買いなさい

同じビジネスモデル

101 : 2020/08/19(水) 09:51:50.97 ID:GSNYsQm7M
>>85
そうだよ。マナー利権なんて言われとるな
86 : 2020/08/19(水) 09:50:10.93 ID:Ue1oGsCTM
マナー講師は全員アウシュビッツに集めてガス室送りにしろ!!!!!
87 : 2020/08/19(水) 09:50:25.60 ID:qs7xQi470
※.諸説あります(私説含む)
88 : 2020/08/19(水) 09:50:30.54 ID:qNvRk8QT0
脱衣婆に服取られて船で渡る
90 : 2020/08/19(水) 09:50:33.89 ID:7cEshaGE0
船があるなら橋かかってるかもしれないじゃん
91 : 2020/08/19(水) 09:50:37.35 ID:d84Fpxxb0
マナーを作るのが仕事
93 : 2020/08/19(水) 09:50:54.44 ID:b8K3oyoKM
三途の川に橋をかけてくれるとか親切じゃん
95 : 2020/08/19(水) 09:51:05.62 ID:Ek+Yrtwp0
でも大安とか仏滅は気にしちゃうんだろ
97 : 2020/08/19(水) 09:51:32.64 ID:2P2TSULY0
この橋渡るべからず
98 : 2020/08/19(水) 09:51:37.81 ID:NTr34Xxea
そもそもマナーを気にするような場の和食なら箸置きあるだろうに
99 : 2020/08/19(水) 09:51:44.40 ID:DkIFWMoc0
屈強な戦士は渡し箸してください
虹の橋ビフレストとなりアスガルドへの道が開かれます
100 : 2020/08/19(水) 09:51:46.60 ID:4ufsrKCPa
諸説あります🤗
102 : 2020/08/19(水) 09:52:19.41 ID:UY84Y+Cb0
マナー講師の喉にナイフを突き刺すのは仏教の伝統上縁起が良いこととされています
104 : 2020/08/19(水) 09:52:40.79 ID:1r+kLfaop
地域によってはまじで言ってるとこあるから
お前だけの知識で語ってんじゃねえぞ糞坊主
105 : 2020/08/19(水) 09:52:44.30 ID:LWsmOJ6rd
箸の先、何cm濡れてるか計測しろ
106 : 2020/08/19(水) 09:52:52.85 ID:Pv6q3Xpyd
学も無いので人を騙してお金を奪うのがマナー講師の仕事
107 : 2020/08/19(水) 09:53:08.84 ID:UYXolo8G0
>元々は閻魔大王、牛頭、馬頭などの古代インドの民間信仰である死後の世界の思想が、中国に伝播して道教などと混交して、仏教伝来の際に日本に伝えられた。

ほうほう、で、三途の川はいつ作られたのかな?

125 : 2020/08/19(水) 09:54:54.79 ID:GSNYsQm7M
>>107
同じように仏教とかにルーツありそうだけど調べるの面倒くさいから頼むわ
108 : 2020/08/19(水) 09:53:14.38 ID:mz69v3P8M
諸説あります←捏造するときの常套句
109 : 2020/08/19(水) 09:53:26.93 ID:UUpjvks2M
三途の川に橋があったなんて
これじゃまるで真田家がバカみたいじゃん
110 : 2020/08/19(水) 09:53:33.15 ID:YzfzONul0
『刺し箸』
怪しげなマナー講師の脳天に箸を突き刺すマナー。
(一発で殺さないとマナー違反。)
111 : 2020/08/19(水) 09:53:41.60 ID:KNbkbDP+a
マナーってのは本来相手を不愉快にさせないものだろ
汁椀に箸のってけて怒るやついない
112 : 2020/08/19(水) 09:53:41.94 ID:3gsB6td5M
ないから苦労すんだから橋かかった方がいいやん
113 : 2020/08/19(水) 09:53:43.36 ID:TvA6dL+R0
こういうのは普通「お葬式の膳でやることだから普段はするな」って縁起担ぎが入るので葬式作法にあるよってのは理由になっちゃうぞ
114 : 2020/08/19(水) 09:53:43.50 ID:WzQfJDeg0
>専門外のことを自分勝手に解釈して都合よく振りかざすのを我田引水と言います。

スカッとジャパン

116 : 2020/08/19(水) 09:54:07.62 ID:OnTvR/Rm0
出された料理を三途の川に例える方がよっぽど失礼だろ
117 : 2020/08/19(水) 09:54:09.49 ID:Hpv85ntP0
マナー講師が三途の川に行ってソースを持ってこない限り絶対に従わない
118 : 2020/08/19(水) 09:54:20.25 ID:R32Nw+f+0
上田城の受験のお守りの六文銭お守りより訳わかんねえな、それ
120 : 2020/08/19(水) 09:54:32.94 ID:LQVhZezqa
マナー講師なんてろくなのいないな
1番胡散臭い職業てイメージになりつつある
121 : 2020/08/19(水) 09:54:41.66 ID:ex3sk8tkM
おれの勘違いかもしれないが
橋がある地獄絵もあったような気がする
ただそれを渡れるのはとても尊い人物で
むしろありがたくめでたいこと
122 : 2020/08/19(水) 09:54:42.53 ID:r/n4jAaeM
食事にいきなり三途の川が出てくるんか
123 : 2020/08/19(水) 09:54:48.46 ID:mEf0nKDpr
安全に渡れるようにしてあげるとか良心の塊じゃん
124 : 2020/08/19(水) 09:54:53.37 ID:1fwbV9pq0
諸説ある中の一説がなんで知らないと恥なんて共通マナーになるんだよ
126 : 2020/08/19(水) 09:55:04.83 ID:8SyxvHka0
じゃあ三途の川飲むのもマナー違反だろ
127 : 2020/08/19(水) 09:55:11.00 ID:V4jZVjAU0
>57
そういや高速道路1000円キャンペーンでフェリーが減ったもんな・・・
128 : 2020/08/19(水) 09:55:12.85 ID:qNvRk8QT0
橋あったら脱衣婆が困るだろ
権利団体から起訴されたらどうすんの?
脱衣婆の人生に責任とれるの?
それに文化破壊だよね
129 : 2020/08/19(水) 09:55:24.26 ID:9jfhAfdY0
橋出来たら戻れるようになるやんけ
130 : 2020/08/19(水) 09:55:36.65 ID:vaG18nJ+0
それ安全に渡れて逆に縁起良くない?
普通は死神が漕ぐ船に乗らなきゃいけないんだろ
131 : 2020/08/19(水) 09:55:52.11 ID:tZ57/TL50
マナー講師とかいう三途の川エアプ
133 : 2020/08/19(水) 09:55:59.24 ID:btqvo53B0
箸って活用の仕方の幅大きいのにマナーとかいう糞規制で無能化されてるよな
もう箸マナーやめねえか?
134 : 2020/08/19(水) 09:56:02.81 ID:/S47XkvIM
こんな小川じゃないだろ三途の川
136 : 2020/08/19(水) 09:56:05.18 ID:ZM8Fj9tt0
諸説あり(免罪符)
137 : 2020/08/19(水) 09:56:09.53 ID:1wfKGmumd
味噌汁が三途の川扱いされて不快なんだが
138 : 2020/08/19(水) 09:56:21.17 ID:SNJutl2z0
三途の川に橋が渡れば途中で帰ってきやすくなるな
舟は勝手に進められちゃうだろうから橋のほうがよい
139 : 2020/08/19(水) 09:56:40.17 ID:GFrzhEiTr
俺も飯食ってて箸置くの困ったからご飯にぶっ刺したらマナー悪い言われたわ
別に良くね?
140 : 2020/08/19(水) 09:57:13.71 ID:9Lyp/4Nq0
もう石を積まなくてもいいの?
141 : 2020/08/19(水) 09:57:22.88 ID:B/uNkSwt0
なんで味噌汁が川になるの
143 : 2020/08/19(水) 09:57:46.71 ID:gBE5ieL9r
ワンピに三途とか言うキャラおったよな
144 : 2020/08/19(水) 09:57:56.96 ID:V4jZVjAU0
>137
最終的に味噌はうんこを連想させるからマナー違反!とかになりそうwカレーも禁止
145 : 2020/08/19(水) 09:57:57.42 ID:p0dvzBun0
我田引水
まんまネトウヨやん
146 : 2020/08/19(水) 09:58:02.16 ID:SUGkPywe0
味噌汁が三途の川に見える精神異常者
147 : 2020/08/19(水) 09:58:04.14 ID:1JrkPFiWM
ネトウヨ大好きな江戸しぐさ
148 : 2020/08/19(水) 09:58:08.56 ID:HJjZDW/r0
なんで味噌汁が三途の川になるのか説明してみろはげ
149 : 2020/08/19(水) 09:58:37.94 ID:tFRDbD/v0
マナー講師狩りが流行って惨殺されるようにならないと世の中楽に生きられないでしょ
適当に作りましたって告白した上首ちょんぱされる動画投稿されたり
150 : 2020/08/19(水) 09:58:44.41 ID:EbAPFx2Td
三途の川はババアから渡される服を着てそのまま川を渡って
川向こうのジジイに濡れ具合で罪の重さを計られるとかじゃなかったか
152 : 2020/08/19(水) 09:59:10.50 ID:fUHSXrNar
>>150
それ真言宗だろ
151 : 2020/08/19(水) 09:58:58.54 ID:qJtUVKG50
この世に最も必要ない職業がマナー講師
153 : 2020/08/19(水) 09:59:17.93 ID:EhTJWeMw0
信じる馬鹿が出てきて面倒になるから
徹底的にやれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました