- 1 : 2020/08/19(水) 13:36:13.78 ID:2HPCwfxU0
-
展示物のジャングルジム火災 初公判で元大学生2人が無罪主張
2020年8月19日 12時28分4年前、イベントの展示物のジャングルジムから火が出て5歳の男の子が死亡し、安全管理を怠ったとして罪に問われている元大学生2人の初公判が開かれ、2人は「発火するとは考えられなかった」として無罪を主張しました。
日本工業大学の元大学生2人は、平成28年、東京 新宿区の明治神宮外苑のイベント会場で、展示物の木製のジャングルジムから火が出て5歳の男の子が死亡するなどした火災で、安全管理を怠ったとして重過失致死傷の罪に問われています。
19日、東京地方裁判所で開かれた初公判で、2人は「火災で当時5歳の被害者が死亡したのはそのとおりで、大変申し訳なく思います」と謝罪しました。
そのうえで「作品の中で投光器を点灯すれば、白熱電球の熱で作品内の木くずから発火するなどということは考えられなかった」と述べ、無罪を主張しました。
また弁護士も「2人が現場で当番をしたのは当日が初めてで、火災を予測できた可能性はなく過失はない」と述べました。
一方、検察は「10分以内で280度を超える白熱電球を設置した。発火して来場者に危険を及ぼすことが予想できたのに、投光器を点灯させたまま放置した」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012573431000.html
- 3 : 2020/08/19(水) 13:36:58.58 ID:+zpxLvRT0
- 無罪だなちゃんと教えなかった大人達のせい
- 4 : 2020/08/19(水) 13:37:11.34 ID:0pIKGbV4d
- ホントに考えてないから困る
- 5 : 2020/08/19(水) 13:37:51.38 ID:EwQN0Egf0
- ブオオオオオオ!!!!!!!
- 6 : 2020/08/19(水) 13:38:17.37 ID:eGuTXgI80
- 誰かが子供殺した責任はとらなあかんやろ
殺人なのだから - 7 : 2020/08/19(水) 13:38:24.88 ID:Lwn+0UjO0
- 小学生の理科で習う内容だろ
それかコナンの赤兎馬殺人事件読めば分かるだろ - 37 : 2020/08/19(水) 13:46:36.61 ID:QRDWowD/0
- >>7
白熱電球にマッチとティッシュ巻くやつか
俺も遥か昔に読んだけど覚えてるわ - 8 : 2020/08/19(水) 13:38:39.53 ID:ww11rtcYd
- 大学まで行って白熱電球が熱くなることも知らなかったのか
所詮工業大学か - 15 : 2020/08/19(水) 13:43:43.13 ID:/ccUE3yy0
- >>8
工業大学ってむしろそういう事の専門は筈なんだけどな
むしろなんで白熱電球の発熱も分からんやつが工業に入れたのかの方が不思議 - 9 : 2020/08/19(水) 13:39:27.38 ID:b+SgobOs0
- 馬鹿は罪なのか っていう地味に日本の司法の根幹に関わる裁判
- 10 : 2020/08/19(水) 13:42:12.59 ID:4KWKKE9g0
- 疑問
なぜ当時未成年であった被告が罪を問われて
監督責任のある立場の教員が不起訴になったのか - 11 : 2020/08/19(水) 13:42:23.14 ID:jB8ENRCYM
- 考えろや
- 12 : 2020/08/19(水) 13:42:54.76 ID:mNtgUmw/a
- 雪さん復活しとる…
- 13 : 2020/08/19(水) 13:43:06.05 ID:Wby6lo1f0
- そもそもなぜなぜおがくずを詰めようと思ったのか?
- 14 : 2020/08/19(水) 13:43:39.19 ID:9F+Sbbp/0
- 学生は間違いなくアホでそれはいいんだけど
監督してたやつはこれなんで通したんだろうな
ノーチェックとか普通ないよな - 25 : 2020/08/19(水) 13:45:21.20 ID:b+SgobOs0
- >>14
白熱電球の投光器は現場で後付け - 53 : 2020/08/19(水) 13:48:28.62 ID:9F+Sbbp/0
- >>25
予定外だったのか
何から何までアホだな - 61 : 2020/08/19(水) 13:49:19.55 ID:/ccUE3yy0
- >>25
後付け物に気づかなかったとはつまり当日見回りすら無かったと - 16 : 2020/08/19(水) 13:43:46.33 ID:fkGbKX3Sd
- 明日は我が身だ
- 17 : 2020/08/19(水) 13:43:53.23 ID:yPZl+lIe0
- この野蛮人は火を知らなかったんだ
許してやってくれ - 19 : 2020/08/19(水) 13:44:03.38 ID:tEN7rnMF0
- そりゃそう言わないと自分の責任になるじゃん
- 20 : 2020/08/19(水) 13:44:08.17 ID:2oRVQG/+0
- これ馬鹿だけど活発な文系ならまた話が違ったかもな
理系Fランという知識も想像力も行動力もリーダーシップも皆無の無能チー牛が招いた悲劇 - 21 : 2020/08/19(水) 13:45:04.78 ID:aM72Fun3d
- 工業大学生が発火する可能性を知らなかったわけねえだろ
無知を演じるにしてもやりすぎだからもっとましな言い訳考えろよ - 36 : 2020/08/19(水) 13:46:32.93 ID:fghpiPuj0
- >>21
ガチで知らないと思う、そんな人が今はいっぱい居る
火を見たことない人ですら居る - 22 : 2020/08/19(水) 13:45:06.59 ID:obFDdHq20
- 投光器が熱くなることを知らないって事は
テストしていないんだろうな
さすがF - 24 : 2020/08/19(水) 13:45:15.89 ID:D+F8U+1ip
- 名前出せよ
こんな奴が建築業界に潜り込んだら大変だわ - 26 : 2020/08/19(水) 13:45:31.00 ID:CdhTdXno0
- 逆に燃えるとわかってて置いてたらアホすぎて逆に無罪になるレベル
- 28 : 2020/08/19(水) 13:45:42.46 ID:QRDWowD/0
- フワフワのカンナ屑みたいになってる木屑ってお前らの想像する10倍くらいの勢いで燃え上がるよ
- 29 : 2020/08/19(水) 13:45:46.60 ID:EVLnre+N0
- これ仮に無罪を認められても刑事責任だけでしょ?
民事では誰かが賠償責任をおわされるんだよね? - 40 : 2020/08/19(水) 13:47:04.58 ID:4KWKKE9g0
- >>29
じゃー 民事の賠償責任を大学側が支払ったんで
教員は不起訴処分なのか - 30 : 2020/08/19(水) 13:46:00.72 ID:prb2I9OxM
- ゆとり世代だからな
- 31 : 2020/08/19(水) 13:46:02.96 ID:vYMEZet90
- 白熱電球が熱くなると知っていた者だけが石を投げろ
- 32 : 2020/08/19(水) 13:46:07.31 ID:JUrpRNqxM
- 人の心があれば無罪は主張しないな
- 33 : 2020/08/19(水) 13:46:08.05 ID:4KWKKE9g0
- 投光器が熱くなっても発火する温度まで熱くなるとは思わなかったんだろ
- 34 : 2020/08/19(水) 13:46:18.50 ID:4Ac89LVEa
- ネタにされてるけどすげー胸糞悪い事件だわ
- 35 : 2020/08/19(水) 13:46:21.09 ID:BjtUcdK+M
- 親は考えなかったんだろうか?
- 56 : 2020/08/19(水) 13:48:59.50 ID:mNtgUmw/a
- >>35
安全管理されてるのが当然だと思うだろうからなあ
親責めるのは酷だわ - 38 : 2020/08/19(水) 13:46:50.44 ID:JUrpRNqxM
- 木くずは火おこしにかかせないよね
- 39 : 2020/08/19(水) 13:46:52.02 ID:lyuy/T+Z0
- Fランだらけのイベントに参加しちゃダメだな
- 41 : 2020/08/19(水) 13:47:15.58 ID:u4xDq6uG0
- 俺も知らなかった
- 42 : 2020/08/19(水) 13:47:22.70 ID:zAhuQcaT0
- これメーカーの責任は問えないのか?
白熱電灯の周りにおがくず置いたら燃えるなんてどうよ? - 62 : 2020/08/19(水) 13:49:19.75 ID:sPIiUaexd
- >>42
高熱になることくらい書かれてるだろ - 101 : 2020/08/19(水) 13:52:57.36 ID:zAhuQcaT0
- >>62
熱くなると燃えるとじゃ意味合いが違う
訴訟大国のアメリカの洗剤とか食べないで下さい飲まないでください、ペットに与えないでくださいとかあらゆることを想定した注意書きがあるとか - 43 : 2020/08/19(水) 13:47:27.10 ID:OdiTdtxl0
- RIPけんと
- 44 : 2020/08/19(水) 13:47:28.30 ID:czXAeV+CM
- あれ見て子供を遊ばせた親も同じバカだけどな
どう見ても燃えるやん
キャンプファイヤーのなかに子供を突っ込むとか正気ではない
結局アホが増えた現代のヒューマンエラー - 71 : 2020/08/19(水) 13:50:37.64 ID:+zpxLvRT0
- >>44
そうだよ
あの作品出したときに周りの先生達も危機感が無かったのがヤバい燃えて危ないて考えもなかった - 106 : 2020/08/19(水) 13:53:29.10 ID:ZZXyOyB90
- >>44
いやジェットコースターみたいなもんだってちゃんと安全管理されてれば遊具として使えるわけだし
一見危なく見えて全く安全なそういう遊具です!ってなってたら遊ばせるんじゃね?
遊具管理者が安全だって太鼓判押したら思考停止してしまうのは仕方ない…だからこそ管理者の管理責任が問われるわけだからこれが有罪じゃないなら世の中の労災なんかはなんで罪になるのかわからん - 45 : 2020/08/19(水) 13:47:34.20 ID:TraixbFr0
- 工業科なら講義であるはずだけどな、白熱電球で木が燃えるって知識というか
そういう事故事例がありましたよみたいなのは
ケルビンがどうとかそういうの知ってなくても気づけるはずでは? - 82 : 2020/08/19(水) 13:51:47.93 ID:fghpiPuj0
- >>45
おっさんの常識 火は熱い、白熱球も熱い、火は簡単に燃え移る
若者の常識 火を見た事ない、LED電球は熱くない、火なんて水掛ければ簡単に消える
常識だから教えるもんじゃないと思ってるんだと思う、常識の世代が違うって恐ろしい - 102 : 2020/08/19(水) 13:53:06.10 ID:4KWKKE9g0
- >>45
なにかに夢中になっているときは
そういった常識は思い出さない - 46 : 2020/08/19(水) 13:47:34.96 ID:YhUG8xqY0
- 無知も重過失のうちやと思うけどねえ
- 47 : 2020/08/19(水) 13:47:48.74 ID:9+HCkGQk0
- 過失を問われているんだろ、無罪の主張は無理だろ
- 48 : 2020/08/19(水) 13:48:08.38 ID:uVn6M8tX0
- 唯一救出手伝ってたあんちゃんかっこよかった
- 49 : 2020/08/19(水) 13:48:09.26 ID:mINNcRep0
- 東大とかなら嘘つくんじゃねーって言えるけどガチFランだとこの言い訳通じるなw
- 50 : 2020/08/19(水) 13:48:10.74 ID:KrE9zrFv0
- 火が付く可能性は予見出来ていたはずと認定されても
それで人が死ぬ事まで予見出来たかって部分はなかなか難しいのかな。
案外罪はそこまで重くないのかもしれん。
胸糞悪い事件だけど。 - 51 : 2020/08/19(水) 13:48:19.47 ID:7UsXWqsI0
- Fランの怖さを思い知ったか!
- 52 : 2020/08/19(水) 13:48:20.31 ID:TaqkbTFR0
- ガ●ジレベルの知能
が、ガチである - 54 : 2020/08/19(水) 13:48:36.70 ID:8ncG0n+10
- 当時、動画見たけど
野球帽をかぶったワクワクさんのデブバージョンみたいなオッサンが、明らかに炭になった死体を見て「救急車は…救急車は…」って言っててワロタ
いや、どう見ても死んでるやろw - 64 : 2020/08/19(水) 13:49:37.81 ID:DA260p+y0
- >>54
それパパやで…
息子なんだから察してやれ - 99 : 2020/08/19(水) 13:52:55.51 ID:Wby6lo1f0
- >>54
テレビで死体とか映すか!? - 111 : 2020/08/19(水) 13:53:56.57 ID:2s0kEhRjM
- >>54
膝ついて死体に寄り添おうとしたけど
「熱っ」って言って距離を置いた瞬間が印象的だった
だるまのお母さんと同じだったな - 145 : 2020/08/19(水) 13:56:51.62 ID:rrjXf/Ny0
- >>54
結局生き返ったらしいけど - 55 : 2020/08/19(水) 13:48:59.32 ID:dF058Cv00
- いやまあこれ刑事で無罪なだけで
民事で賠償どうのこうのはあるで - 57 : 2020/08/19(水) 13:49:01.70 ID:wgizrznI0
- 中田とか篠原とかどうなったの?
- 58 : 2020/08/19(水) 13:49:04.90 ID:4KWKKE9g0
- これは投光器が熱くなっただけで燃えたんじゃないと思う
投光器の熱+乾燥(11月)+おがくず(燃えやすい)
この3つが重なったのが原因だろう - 59 : 2020/08/19(水) 13:49:05.35 ID:X0vZ735ma
- 投光器のランプをLED電球に変えれば事故は避けられただろうにね
ホームセンターでも200W程度の投光器用LED電球を扱ってる - 70 : 2020/08/19(水) 13:50:24.93 ID:DA260p+y0
- >>59
その逆をしたのがこれなんだが… - 72 : 2020/08/19(水) 13:50:37.77 ID:4KWKKE9g0
- >>59
最初はLED照明だったが子供が遊ぶには
明るさが足りないので投光器を使ったようだ - 95 : 2020/08/19(水) 13:52:30.21 ID:wV5hVcEkd
- >>59
それじゃけんと殺せないじゃん - 60 : 2020/08/19(水) 13:49:08.81 ID:F14pc5GDM
- 白熱灯の近くにカーテンとか布かけてりすんなと怒られずに育ったんかな
- 63 : 2020/08/19(水) 13:49:37.74 ID:YZVKYCJJa
- そもそも安全管理って何すればいいのってレベルだろうな
怠るもくそもない - 66 : 2020/08/19(水) 13:50:05.23 ID:qiVn4X24d
- だからおがくずじゃねーって何度言えば分かるんだアホども
- 92 : 2020/08/19(水) 13:52:19.79 ID:mNtgUmw/a
- >>66
何クズなの? - 67 : 2020/08/19(水) 13:50:08.60 ID:JUrpRNqxM
- LED でさえ熱くなるのに
- 68 : 2020/08/19(水) 13:50:09.11 ID:+hGwuzkP0
- 燃えると思ってないから重過失致死傷罪に問われているのでは
- 69 : 2020/08/19(水) 13:50:20.85 ID:FGzXYKr50
- むしろポプテピピックが悪い
金も取れそう - 73 : 2020/08/19(水) 13:50:40.12 ID:2oRVQG/+0
- あのバカみたいに丁寧な説明書や注意シールはこういうやつのためにあるんだけど
こういうやつはどんなにでかく書いてあっても読まないんだよな - 88 : 2020/08/19(水) 13:52:09.87 ID:TraixbFr0
- >>73
アレ読めないバカには触らせるなとは、現代人権感ではなかなか言いにくいところがございまして - 146 : 2020/08/19(水) 13:56:56.94 ID:qiVn4X24d
- >>73
Twitterで以下を検索
空気清浄機 フィルター 袋
馬鹿が多いことに気付く - 74 : 2020/08/19(水) 13:50:41.90 ID:TraixbFr0
- 安全性って工業デザインとして最重視される、芸実的デザインとは対極にある概念だと思うが
この学校そういうの教えなかったんすか - 86 : 2020/08/19(水) 13:52:08.10 ID:4KWKKE9g0
- >>74
実用的と芸術は相反するからな - 75 : 2020/08/19(水) 13:50:44.95 ID:9+HCkGQk0
- 子供が焼け死んでいるんだからな
俺だったら罪を認めて有罪になったほうが気持ちが落ち着く - 76 : 2020/08/19(水) 13:50:47.73 ID:fIawO7rra
- ジャップパシャッとスマホでカシャッと
- 77 : 2020/08/19(水) 13:51:04.45 ID:AhQazteHa
- 人殺してもこの大学なら院卒いけるんだろ?
コスパ良すぎたろw - 80 : 2020/08/19(水) 13:51:19.44 ID:nBmioJEx0
- 子供の頃の経験は大事やな
- 81 : 2020/08/19(水) 13:51:41.26 ID:6kuScGtF0
- 日本工業大学はあのノーベル賞受賞者の中村修二博士を客員教授に迎えている名門理系大学なんだが?
- 85 : 2020/08/19(水) 13:52:01.41 ID:2P/6lecE0
- 予見性ってのは「普通の知能があれば分かる」ってことであって、馬鹿なので分かりませんでしたは通用しない
- 87 : 2020/08/19(水) 13:52:09.04 ID:+aPqfU7l0
- 悲惨すぎて父ちゃんの心情を想像できない
- 89 : 2020/08/19(水) 13:52:13.42 ID:NTr34Xxea
- そもそも発火が予見出来なかったって主張が受け入れられたとして無罪になるもんなのか?
- 90 : 2020/08/19(水) 13:52:13.71 ID:lyuy/T+Z0
- 出展者の団体が聞きなれない大学名だったら近づかない方が無難
- 93 : 2020/08/19(水) 13:52:23.19 ID:1wfKGmumd
- 知らなかったで済むなら警察は要らんとですよ
- 97 : 2020/08/19(水) 13:52:42.89 ID:JUrpRNqxM
- このジャングルジム作品のタイトルはウィッカーマンなの
生け贄の献花台なの? - 105 : 2020/08/19(水) 13:53:09.68 ID:jufbl64XM
- 流石に言わされてるだろこれ
本心で言ってたら親御さん今すぐ殺しに行った方がいいぞ - 108 : 2020/08/19(水) 13:53:42.85 ID:4HB2ACo+M
- F欄だからマジだろ
- 109 : 2020/08/19(水) 13:53:52.27 ID:yU//PtL80
- 子供が死んでるのに結局誰一人責任取らないっておかしくね…
- 110 : 2020/08/19(水) 13:53:55.74 ID:DwE57an40
- これは”現代のキッズ”には予見出来んわ
涼しい屋外の夜だし、発火とか思考に入ってないでしょ
文系の俺でもやらかしそうだわ
頭悪い学生なら絶対にやらかすよ
無知によって無罪だな - 112 : 2020/08/19(水) 13:54:04.97 ID:DzLYGzA30
- 仮に燃えたんならすぐにガキいないか確認しろよ
- 113 : 2020/08/19(水) 13:54:06.22 ID:hlCk23Zx0
- けんとおおおおおおおおおおおおおお!
ってAAなかったっけ? - 115 : 2020/08/19(水) 13:54:19.05 ID:jDxznRJ/0
- けんとをあそこで遊ばせた親も理解できてないんだから無罪だろ
- 116 : 2020/08/19(水) 13:54:19.40 ID:FGzXYKr50
- うちも3歳の子供がいるからこうなったら辛い
南無さん - 117 : 2020/08/19(水) 13:54:20.89 ID:1WIVS4av0
- 馬鹿なら無罪とかありえるのか?
障碍者ならセーフ理論の解釈広がりすぎでは - 118 : 2020/08/19(水) 13:54:22.50 ID:rCXPY2Wq0
- 日本政府の要人になる資格十分だな
- 119 : 2020/08/19(水) 13:54:32.50 ID:Bumte74B0
- 知らなかったで済むの?通常白熱電球の熱程度では火事が起こり得なくて色々不運が重なってかなりレアな事故だったら無罪でもいいと思う。
- 120 : 2020/08/19(水) 13:54:32.82 ID:D+F8U+1ip
- 指導教員はLEDでOK出したのに当日白熱灯に変えたんだっけか
Fラン生は小学生みたいなもんだから当日も引率教員がいないとダメだね - 121 : 2020/08/19(水) 13:54:38.21 ID:2oRVQG/+0
- 「あれ危ないんじゃないの?」って言ったらF欄大生にクレーマーキチゲェおじさんとしてTwitterに晒されそうだし
リスクわかっててスルーした大人も絶対にいるだろ - 137 : 2020/08/19(水) 13:55:56.41 ID:nAvdGRBw0
- >>121
何人か注意したって書き込み見た - 122 : 2020/08/19(水) 13:54:48.04 ID:NewiZNiwr
- 裁判始まるまで4年
忘れてた頃にまた思い出させる
裁判って負けたら悲惨しかないな - 123 : 2020/08/19(水) 13:54:52.36 ID:jgBQ2Cknd
- 知的障害割か
- 125 : 2020/08/19(水) 13:54:53.54 ID:JUrpRNqxM
- ファイアースターダーとしておがくずは優秀だよね
- 127 : 2020/08/19(水) 13:55:17.76 ID:nAvdGRBw0
- こんなん親にぶっ殺されても文句言えないでしょ
- 128 : 2020/08/19(水) 13:55:18.46 ID:mvSQ5FXm0
- そんな知能でよく大学生になれたな?
大学生って大したこと無いんじゃね? - 130 : 2020/08/19(水) 13:55:22.07 ID:8AyWKv0s0
- 無罪を得るために
自分は馬鹿ですって主張するのか - 136 : 2020/08/19(水) 13:55:53.53 ID:QxxKQjRJr
- >>130
この国じゃありきたりな手じゃん - 131 : 2020/08/19(水) 13:55:39.75 ID:hqwLcNZS0
- 木くずって湿った環境でも使える最良の発火材だからな
もっとサバイバル番組を見ておくべきだったな - 132 : 2020/08/19(水) 13:55:41.20 ID:ndpPu5n/0
- ジャングルけんと
- 135 : 2020/08/19(水) 13:55:48.44 ID:Yjrf5doU0
- 学生に予見できたはずだ言うなら
親だっておがくずの中でライトが光ってるのを近くで見てるんだから
予見できないはずなかろう - 138 : 2020/08/19(水) 13:56:06.15 ID:4KWKKE9g0
- 投光器だけでは発火しなかったかもしれない
おがくずだけでは発火しなかったかもしれない
乾燥していなければ発火しなかったかもしれない
この3つが重なって三本の矢になってしまった
原因は安倍 - 139 : 2020/08/19(水) 13:56:18.06 ID:3H8FeEoMM
- 工業大学生がその主張で恥ずかしくないのか?
- 140 : 2020/08/19(水) 13:56:21.53 ID:tPLArlpn0
- これって火災で子供が被害にあったにもかかわらず
打ち上げやろうとして批判されてキャンセルしたんだよ
ドタキャンされた飲食店の人が一番かわいそう - 141 : 2020/08/19(水) 13:56:22.52 ID:kjpwjOoG0
- 精神障害や知能障害が減刑されるなら馬鹿も考慮されるべきだよなあ!
- 142 : 2020/08/19(水) 13:56:25.89 ID:BXi9kelt0
- 監督責任の方が問われるべき
- 149 : 2020/08/19(水) 13:57:20.82 ID:yWlwC+6O0
- 最近の若い人は白熱電球知らんのか
勉強机に付いてるやろが - 150 : 2020/08/19(水) 13:57:21.42 ID:JUrpRNqxM
- 白熱灯の投光器に変えたやつが犯人だろ
- 151 : 2020/08/19(水) 13:57:27.18 ID:XiWkH4Fq0
- 主催者も起訴しろや
- 152 : 2020/08/19(水) 13:57:32.73 ID:34GTNLKT0
- 「どう考えても燃える」みたいな叩き方だとそこで遊ばせてた親にも全部刺さるから笑う
- 153 : 2020/08/19(水) 13:57:36.22 ID:Nuq42DFQd
- ケンモラップすき
- 155 : 2020/08/19(水) 13:57:57.73 ID:LU2s1SA10
- 知らなきゃ罪軽くなったりするもんなのか実際
- 158 : 2020/08/19(水) 13:58:25.73 ID:DA260p+y0
- >>155
予見できたかどうか
で変わる - 157 : 2020/08/19(水) 13:58:16.07 ID:hxX3BFymM
- 日工大て、うちの会社の老害ジイの母校だから歴史はあるのにね
- 159 : 2020/08/19(水) 13:58:32.18 ID:4I0e9KQ+0
- おがくずてかおまくずじゃん
- 160 : 2020/08/19(水) 13:58:38.70 ID:zhXKTJwQ0
- おそらく、投光器の取扱説明書の注意事項に従わなかったといった客観的事実ではなく
危険を予測といったような客観的な文言を選んだのは検察の優しさなのだろうかと思う - 161 : 2020/08/19(水) 13:58:40.37 ID:cJ7Gg+S10
- おがくず無ければこんな燃え広がらなかったよな
少なくとも発火してもすぐ気付いて死者は出なかった - 162 : 2020/08/19(水) 13:58:48.67 ID:xn39JmzTp
- 本当に知らなかったんだろう
そんなレベルのやつまで大学に進学させてる事が問題
過失致死はあるので有罪は確定 - 163 : 2020/08/19(水) 13:58:52.36 ID:q2gaFuxmd
- 刑を軽くする為に争うのは分かるが、無罪を主張するのは違うだろ
- 164 : 2020/08/19(水) 13:58:54.55 ID:sw9NVNcC0
- これ無罪で終わらせたらあかんわ
知らんかったからでは済まされない - 165 : 2020/08/19(水) 13:58:55.02 ID:YyNWv7k0a
- 事後諸葛亮だらけやなこのスレ
【速報】木製ジャングルジムでけんと君を焼き殺した大学生二人、無罪を主張「白熱電球の熱で木くずから発火するなんて考えられなかった」

コメント