【速報】政府、ガチで東京一極集中の是正に動くwww 「大阪・福岡を金融拠点に」

1 : 2020/08/19(水) 13:02:49.924 ID:ENhbgr7g0
日本政府、大阪と福岡を国際金融拠点へ
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/o/636578.amp?__twitter_impression=true

政府が大阪を中心とする関西圏と福岡県を候補地に挙げ、外資金融機関の誘致強化に乗り出す方針を固めたことが18日、分かった。

政府はこれまで、東京での国際金融センターづくりを目指していたが、相次ぐ災害発生のリスクや新型コロナウイルス収束後の地域分散型社会を見据え、戦略を転換し、大阪・福岡へ誘致する。

9月末に締め切る2021年度予算の概算要求に関連事業を盛り込む。

2 : 2020/08/19(水) 13:03:04.950 ID:qVfto5jP0
アジアの金融では香港の存在感が大きかったが、香港国家安全維持法の成立で人材や資本流出の可能性が高まっている。日本政府の誘致強化は、企業や優秀な人材の受け皿となる狙いもある。
3 : 2020/08/19(水) 13:03:49.016 ID:RdNylxbH0
名wwwww古ww屋wwww
4 : 2020/08/19(水) 13:03:59.620 ID:J4u70+ro0
縄沖に作ってやれよ
東アジアの重要な拠点として
5 : 2020/08/19(水) 13:04:51.782 ID:uvik3r+5a
>>4
車か鉄道で行けるとこ以外はちょっと……
6 : 2020/08/19(水) 13:06:18.772 ID:J4u70+ro0
>>5
そこなのか……(´・ω・`)
17 : 2020/08/19(水) 14:49:14.006 ID:N9eI1u2Kd
>>4
沖縄では無理だな立地的に
そもそも巨大サーバーも回線も引けない
なので物理的に無理

金融街作るのはそれなりに安定した大規模な土地が必要

22 : 2020/08/19(水) 15:07:15.147 ID:J4u70+ro0
>>17
回線は海底ケーブルで引っ張ってくる
データセンターは米軍さんとタッグで作ってWIN WIN狙う
23 : 2020/08/19(水) 15:12:29.881 ID:N9eI1u2Kd
>>22
金融街って金融街だけで成り立ってないから余計無理なんだよね
シンガポールとか表向き売春宿ないけど金融街の付近裏引き当たり前だしカジノのもある
つまりは街全体で人間の欲を刺激するような作りになってる
7 : 2020/08/19(水) 13:06:37.072 ID:u3Rds7/fa
優秀な人材が日本なんか選ばんわな
8 : 2020/08/19(水) 13:07:15.235 ID:xOQrD4l9M
書類、登録など、英語不可、印鑑必要、オンライン不可の国が国際金融センターだと?
9 : 2020/08/19(水) 13:09:08.727 ID:J4u70+ro0
>>8
センター内は英語以外禁止とか
天楽みたいに
10 : 2020/08/19(水) 13:30:54.655 ID:ggFB7OPs0
最近選ばれる都知事見てると、なんかあった時、東京はダメだと思うよね
11 : 2020/08/19(水) 13:36:41.942 ID:J4u70+ro0
>>10
地方自治法施行令に有事の際の首都圏を国の直轄にする条項を定めても良いと思うんだが
責任と職務を明確にしてくれないとヤダヤダなんだろうから
12 : 2020/08/19(水) 13:41:21.270 ID:ggFB7OPs0
>>11
私は分散した方が良いと思う
13 : 2020/08/19(水) 13:57:34.512 ID:sSvkQsRza
どんな偉い学者でも東京一極集中のメリットを明確に答えれないからな。むしろ今は、東京一極集中を批判する学者の方が多い。
15 : 2020/08/19(水) 14:05:00.137 ID:TjM0q3nP0
>>13
頭狂自体が日本でもない
国賊シナチョンコエベンキのたまり場
14 : 2020/08/19(水) 14:04:24.723 ID:TjM0q3nP0
大阪様はそもそも世界一の金融先進地帯
先物取引も大阪様の発明です
16 : 2020/08/19(水) 14:47:27.610 ID:jfxngxckp
東京はジリ貧だろうけどジリ貧だとしても東京が衰退するころには日本滅んでるわな
18 : 2020/08/19(水) 14:51:12.016 ID:N9eI1u2Kd
本当だったら千葉なんかいいんだけどな
てか八重洲じゃねーのかよ
19 : 2020/08/19(水) 14:53:03.850 ID:MUSvNdu40
よく分からないけど地方都市の代表格広島市は勝ち組のままってことだな
20 : 2020/08/19(水) 14:56:24.270 ID:N9eI1u2Kd
まあなんだかんだ当初の八重洲安に戻りそうだけどな
金融ハブ誘致のために数千億規模の金突っ込んでんだからな行政民間で

今更大阪と福岡とかは無理だろうね。なーーーーんもこれまでやってないんだもの。
当然ロビイストも金動かないとこに力注ぐわけもない。

21 : 2020/08/19(水) 15:02:35.208 ID:N9eI1u2Kd
ちなみにもし香港とシンガポールの金融が日本に来れば、毎日の出来高が5兆円は増える
そうなると毎日1500億円の粗利は確定する。
マジで全勢力上げて誘致した方がいい。

これ実現したら年金問題なんか秒でどうでもいい問題になる。

24 : 2020/08/19(水) 15:14:26.445 ID:u5DJZhBX0
流石に現実的に考えた時沖縄にするメリットがない
25 : 2020/08/19(水) 15:14:56.402 ID:N9eI1u2Kd
この発表はパフォーマンスにしか思えないけどな
この発表がマジなら福岡と大阪の不動産価格上がってないとおかしい
ブラフだろうね
26 : 2020/08/19(水) 15:15:19.387 ID:9e2YaZmHd
日本の真ん中に置けよ
27 : 2020/08/19(水) 15:17:41.859 ID:TjM0q3nP0
アホ韓唐とかろくに銀行運営もできんど阿呆エベンキなのによく金融センターにしようとしてたもんやな

アホ韓唐エベンキ偽日本政府解体しろ

28 : 2020/08/19(水) 15:17:45.936 ID:N9eI1u2Kd
現実的に東京しかないだろうな
そん時はシティオブロンドンと同じように特区に指定して別の行政長と法律適用すればいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました