- 1 : 2020/08/20(木) 13:12:44.20 ID:ammnwZK50
-
東京都監察医務院によりますと、14日から17日までに東京23区で熱中症で死亡した人が新たに24人確認され、今月に入ってからの死者は103人となりました。いずれも50代以上の男女で、少なくとも84人が室内でエアコンを使っていませんでした。屋外で死亡した人も6人いて、東京消防庁はこまめな水分補給を呼び掛けています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000191081.html - 3 : 2020/08/20(木) 13:13:25.38 ID:zj81Dyj20
- 昔は地球の気温自体が低かったんだろ
- 4 : 2020/08/20(木) 13:13:27.60 ID:4NFWTnFv0
- 湿度がやべえ気がする
- 5 : 2020/08/20(木) 13:13:31.74 ID:A02yM0lx0
- 高齢化
- 6 : 2020/08/20(木) 13:13:46.94 ID:5eksoiBs0
- 30度とか超えなかったからw
- 7 : 2020/08/20(木) 13:13:48.01 ID:+xdHd1Oe0
- ヒートと高齢化
- 8 : 2020/08/20(木) 13:14:06.31 ID:a9aQPAe80
- エアコンによるヒートアイランド現象
- 9 : 2020/08/20(木) 13:14:24.44 ID:Bs8Gkgq60
- 気温自体が違い過ぎる。
バカなのか? - 10 : 2020/08/20(木) 13:14:26.20 ID:uRwR7RsD0
- 熱中症で死ぬような奴はもっと早く死んでた
- 11 : 2020/08/20(木) 13:14:34.67 ID:iCrV6aCSO
- むかしは熱射病って言ってたよな
- 12 : 2020/08/20(木) 13:14:37.35 ID:yT9SMPN20
- ジジババが増えたからだろw
- 13 : 2020/08/20(木) 13:14:45.60 ID:n7GMJS9G0
- 昔は夏休み40日で30℃超えるの数回ってレベルだったぞ
- 14 : 2020/08/20(木) 13:14:46.23 ID:UUJZ3ViE0
- 減塩減塩言うから
日本人は味噌汁たっぷり飲まないと - 17 : 2020/08/20(木) 13:15:13.17 ID:yT9SMPN20
- >>14
それするどい - 15 : 2020/08/20(木) 13:14:52.68 ID:drV1pDph0
- 高齢化すると水分補給を怠る
- 16 : 2020/08/20(木) 13:15:07.88 ID:Mb7Nze5H0
- 日差しが強くなってる気がする
- 18 : 2020/08/20(木) 13:15:20.86 ID:7I1m/rxv0
- 30年前とは5℃違う
- 19 : 2020/08/20(木) 13:15:24.11 ID:TpS15pRE0
- ①昔より暑い
②ヒートアイランド
③高齢化 - 20 : 2020/08/20(木) 13:15:27.22 ID:YxrGlgO90
- 老人は暑いのに水を飲まない
- 21 : 2020/08/20(木) 13:15:32.58 ID:4LkWoK/s0
- 昔も死んでたよ
当たり前すぎて問題にしなかっただけ(´・ω・`) - 22 : 2020/08/20(木) 13:15:37.76 ID:3aE+0d6G0
- 昔は日射病で死んでたからな
- 23 : 2020/08/20(木) 13:15:50.81 ID:oBnu4E750
- せいぜい、30度台だったもん
それに舗装されてない道路ばっかりだったから、日陰はそれなりに涼しかったし - 24 : 2020/08/20(木) 13:15:57.74 ID:LuGAUhJC0
- 日射病な
- 25 : 2020/08/20(木) 13:16:04.43 ID:+MtZs+HC0
- この30年で10度くらい熱くなってね?
俺が小学生の頃は30度超えたら大騒ぎしてたのに - 26 : 2020/08/20(木) 13:16:09.40 ID:7dEN1Uqa0
- 昔も死んでたけど熱中症という言葉が一般的に使われてなかっただけかと
全校集会とか体育大会ではバタバタ倒れてたよ - 27 : 2020/08/20(木) 13:16:35.41 ID:t5qktkUE0
- 最高気温よりも最低気温の上昇が辛い
気温が下がりきらない結果、同じ33℃でも昔と湿度がまったく違う - 28 : 2020/08/20(木) 13:16:48.71 ID:1ZQadkhS0
- 地球温暖化だな
- 29 : 2020/08/20(木) 13:17:05.70 ID:XKSqYi4N0
- 昔はエアコン無いなりに無理しなかったからだろ。
今は冷えた室内に戻れる前提で
サウナに入るような感覚で屋外活動をしてしまう人が居る。だから手遅れになることがある。
- 30 : 2020/08/20(木) 13:17:16.50 ID:rQ6aVD+J0
- そもそも長生きしすぎてるせい
- 31 : 2020/08/20(木) 13:17:17.10 ID:cpVSvaxe0
- 心頭滅却
- 32 : 2020/08/20(木) 13:17:27.83 ID:LoB3H1OW0
- 高校野球でバタバタ死人が出てたけどね
- 33 : 2020/08/20(木) 13:17:29.24 ID:Vk0ltMAr0
- ヒートアイランド現象で夜間も気温が下がらなくなり
次の日も晴れるとさらに気温が上昇する - 37 : 2020/08/20(木) 13:18:19.94 ID:5eksoiBs0
- >>33
高原とか山まで気温上がってるぞ - 34 : 2020/08/20(木) 13:17:38.31 ID:cTNyoZ1C0
- 東京は建物の高層化と密集化で海風が入らなくなったからだよ
- 35 : 2020/08/20(木) 13:17:53.90 ID:CqG761FR0
- 温度測定器がどこにあるかわからんけどおそらく風通しがよい広い場所
そこで35度なら住宅街と街中は40度くらいあると思う - 36 : 2020/08/20(木) 13:17:56.46 ID:UIT8luzn0
- 今は都市熱がヤバすぎる
夜の22時とかでも平気で気温が33度とかあるからな
2階の部屋とか使わなかったら延々熱気が取れんわ
たまにゴルフ行くと炎天下は糞暑いが木陰は余裕で快適だったりするからなぁ - 38 : 2020/08/20(木) 13:18:30.10 ID:W9iZBBPH0
- 昔はちんこ丸出しで水風呂入ってたんだろ?
- 39 : 2020/08/20(木) 13:18:34.11 ID:yt4e12Xr0
- エアコンの排熱
- 40 : 2020/08/20(木) 13:18:41.62 ID:GYvp8Lgp0
- まだエアコンつけてない
- 41 : 2020/08/20(木) 13:18:42.82 ID:RkOKRF/V0
- 昔だって死んでたぞ?
大騒ぎしなかっただけで。
なぜ日本人は熱中症で死にやすくなったのか?昔はエアコンなしで普通に生活していたいのに

コメント