デブは甘え。食わなきゃ簡単に痩せる。俺2ヶ月98から79kgに

1 : 2020/08/20(木) 21:53:10.66 ID:zXBMtVlx0


https://pocarisweat.jp/products/faq/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/08/20(木) 21:53:44.04 ID:zXBMtVlx0
ひたすらサラダチキンと鯖水煮缶詰
18 : 2020/08/20(木) 21:58:12.18 ID:9QxWltjf0
>>2
サラダチキン臭い
マスクしてるから食った後生臭いのに気付いてやめたわ
ブラジルの鷄とかだろうしさ
23 : 2020/08/20(木) 21:59:15.64 ID:zXBMtVlx0
>>18
コショウたっぷりのやつは楽勝
36 : 2020/08/20(木) 22:01:24.54 ID:qAK7xnyb0
>>23
なぜ自分で作らない
29 : 2020/08/20(木) 22:00:01.21 ID:79hNso+i0
>>18
メシはエサだと思えばOK
133 : 2020/08/20(木) 22:21:29.93 ID:sBypeL0n0
>>18
臭いチキンが新鮮で良かろう
腐った臭いはあかんけどな
357 : 2020/08/21(金) 00:02:41.23 ID:wnX7+eqU0
>>18
サラダチキンは自作できるし、一気に大量に作れるからコスパいいよ
28 : 2020/08/20(木) 21:59:50.71 ID:wheimFTE0
>>2
それが無理

甘えてしまう

71 : 2020/08/20(木) 22:08:46.46 ID:SIvYkhEu0
>>2
偏りは必ずしっぺ返しがくるで
159 : 2020/08/20(木) 22:25:34.66 ID:V4oyhv4t0
>>2
それの生活で体重100kg切らないんだけどどうしたらいいんだ
体脂肪率は14%
164 : 2020/08/20(木) 22:26:43.81 ID:EEn914p70
>>159
筋肉落とすしかねぇだろ
167 : 2020/08/20(木) 22:27:07.29 ID:79hNso+i0
>>159
その体組成計ぶっ壊れてんじゃね
313 : 2020/08/20(木) 23:21:48.85 ID:BfiE2EpV0
>>159
お前それすげえぞ
322 : 2020/08/20(木) 23:29:44.25 ID:cKLsqZ5O0
>>159
つよそう
324 : 2020/08/20(木) 23:31:24.21 ID:YZ2+1mIZ0
>>159
サバ缶がいくら良いと言っても脂質が多い
過剰なタンパク質もカロリーオーバーの一員
トレーニング増やすか食事を減らすか
360 : 2020/08/21(金) 00:04:15.33 ID:9MVvH87u0
>>159
ちなみに握ったり乗るだけで体脂肪測るタイプのやつはガバガバだからな
体脂肪率平気で毎日5%以上変動したりするで
307 : 2020/08/20(木) 23:18:56.17 ID:F0l0FiT00
>>2
サラダチキンよりスーパーでササミか胸肉買って煮込んでポン酢で食ったほうがいいぞ
3 : 2020/08/20(木) 21:53:51.87 ID:zXBMtVlx0
簡単じゃん
4 : 2020/08/20(木) 21:54:02.52 ID:zXBMtVlx0
水4リットル
5 : 2020/08/20(木) 21:54:16.90 ID:HnfcRGIm0
確かにインプット減らすだけ
6 : 2020/08/20(木) 21:54:33.96 ID:8I/AQ5Sr0
痩せるのは比較的簡単
それを1年以上維持するのが難しいんだろうもん
8 : 2020/08/20(木) 21:55:18.29 ID:zXBMtVlx0
>>6
最初の2週間を乗り越えれば楽勝な感じになってきたぞ
334 : 2020/08/20(木) 23:42:05.93 ID:pHIuU10J0
>>6
維持だけなら割と余裕
ここから更に10キロ痩せるのがかなりキツイ
7 : 2020/08/20(木) 21:54:36.40 ID:zXBMtVlx0
ベビーチーズも食ってる
9 : 2020/08/20(木) 21:55:20.98 ID:pLj3NbBb0
自転車乗れ
がんばらなくていいから
ゆっくり距離伸ばす方向で
13 : 2020/08/20(木) 21:56:57.21 ID:zXBMtVlx0
>>9
自転車は検討したけどやめた
263 : 2020/08/20(木) 22:57:10.91 ID:GOUJY3OS0
>>9
自転車は前立腺が痛くなるから逆におすすめしないわ
272 : 2020/08/20(木) 23:03:34.92 ID:pLj3NbBb0
>>263
カロリー消費で最大効率なのとハードルが低いのとでチョイスしたまで
それ以外を否定しているワケではありません
10 : 2020/08/20(木) 21:55:22.34 ID:gFep3T450
ハゲも甘え!
11 : 2020/08/20(木) 21:56:01.90 ID:zXBMtVlx0
休日はスキー場を歩いて登ってる
12 : 2020/08/20(木) 21:56:21.05 ID:AVpQVQv+0
ソイプロテインを牛乳で割って飲むようになったら
新陳代謝がよくなって汗ダラダラでお腹回りが引き締まってきた
17 : 2020/08/20(木) 21:58:01.44 ID:zXBMtVlx0
>>12
ホエイとソイを牛乳と豆乳で均等割したの飲み続けた結果が98kg
14 : 2020/08/20(木) 21:57:06.34 ID:t9RkWT0L0
人間には元に戻そうとする力があるんだ
食えばすぐ戻るぜ
運動するしかない
22 : 2020/08/20(木) 21:58:54.35 ID:zXBMtVlx0
>>14
運動は食事制限の後にやるものだと悟った
ある程度の減量に成功してからじゃないと逆に太る
15 : 2020/08/20(木) 21:57:14.24 ID:Ut2Ke9Qb0
シーチキンのノンオイル無塩食う
16 : 2020/08/20(木) 21:57:36.08 ID:m8JsI2GK0
それジャングルの王者に言ってみろよ
221 : 2020/08/20(木) 22:38:10.03 ID:GRFB1rKm0
>>16
ターちゃんってジャングルじゃなくて
サバンナかなんかだよな
作者と編集は馬鹿なのか?
19 : 2020/08/20(木) 21:58:30.85 ID:/vpOlqZx0
イキってんじゃねぇよデブ
20 : 2020/08/20(木) 21:58:46.99 ID:V+M4teSm0
痩せたいけど面倒くさい
26 : 2020/08/20(木) 21:59:34.60 ID:WH7s6Htn0
>>20
まぁだけど、人生で1回ぐらいは
やらなあかん事やで
21 : 2020/08/20(木) 21:58:52.77 ID:Yl+428Gc0
俺もダイエット中
テレワークで太るとは思わなかった
まぁたかが3キロだけど
とりあえずそれ落とすわ
43 : 2020/08/20(木) 22:02:53.15 ID:K0cSbi5Y0
>>21
食欲がなくなって、逆に痩せたわ
BMI18を下回りそう
24 : 2020/08/20(木) 21:59:18.35 ID:79hNso+i0
80→65→70→68
キープがマジでムズい
気を抜くと一瞬で戻る
25 : 2020/08/20(木) 21:59:20.65 ID:eRT51GIS0
短期間で大幅に体重落とすと体が栄養を蓄えようとしてリバウンドするぞ
32 : 2020/08/20(木) 22:00:46.05 ID:Yl+428Gc0
>>25
それな、たしか科学的に解明されてて
具体的なパーセンテージがどこかに数字としてあるはず

具体的にいうと、食欲のタガが外れて
いくら食べても満腹にならなくなるという恐ろしい状態に

73 : 2020/08/20(木) 22:09:38.93 ID:EEn914p70
>>25
てか代謝も落ちてるからな
27 : 2020/08/20(木) 21:59:37.74 ID:QZXr4Uz7O
98キロの体を動かすためにはそれなりの筋肉もあったのが何キロ落ちたのかが問題だな。
脂肪は緊急時の貯蓄や外部からの防壁だから残りやすいがエネルギー不足の時は使ってない筋肉がまず不要と判断されるから…
30 : 2020/08/20(木) 22:00:23.49 ID:zXBMtVlx0
いきなり運動はダメ
デブが運動すると脂肪の下に筋肉がつくわ、ガンガン食うわでプロレスラー体型になる
31 : 2020/08/20(木) 22:00:33.22 ID:aRxB/Qst0
>>137
標準体重までは楽に落ちる
そこから美容体重まで落とすのが地獄
33 : 2020/08/20(木) 22:01:06.08 ID:B+RNKsXA0
ギャル曽根やもえあず位の食う量だと良いぞ
それ以上食ったら太る
39 : 2020/08/20(木) 22:02:22.40 ID:Yl+428Gc0
>>33
あいつらは消化器系の障碍者
食べても食べても全部うんこになって
排出されるからエネルギーとして蓄えられないから太らないし

一般のひとのそれじゃない

292 : 2020/08/20(木) 23:09:53.86 ID:R2d8b0Oa0
>>39
信者か?
口から、リバースなんだよ。
調べろよ。
34 : 2020/08/20(木) 22:01:07.23 ID:qotGO7Sn0
筋トレと有酸素運動やれ
42 : 2020/08/20(木) 22:02:44.15 ID:zXBMtVlx0
>>34
運動は食事制限で痩せてからラストスパートと体型維持、リバウンド防止のためにやるものだと悟った。
運動から始めるとまず痩せない。
354 : 2020/08/20(木) 23:59:08.97 ID:QEM3rJQo0
>>42
体重だけで痩せた痩せないを判断してる典型的勘違い
35 : 2020/08/20(木) 22:01:17.19 ID:3AllOA450
たまたま伸びたからって同じスレたてんなやコジキ
38 : 2020/08/20(木) 22:01:37.85 ID:JOeZgFQM0
停滞期が辛いのよ
47 : 2020/08/20(木) 22:04:08.33 ID:79hNso+i0
>>38
10日で500g未満ならチートデー入れる
普段の摂取カロリーの2倍を上限で入れると
トレーニングも捗るし翌々日からスルっと落ちる事が多い
44 : 2020/08/20(木) 22:02:54.83 ID:g/dS+DDy0
2ヶ月で20kgなんて落とし方したらまず間違いなくリバるぞ?
食生活見直して月数kgで調整すべき。
45 : 2020/08/20(木) 22:03:14.12 ID:rbxxpVui0
79kgは甘え
46 : 2020/08/20(木) 22:03:24.95 ID:/dqiVX/w0
せいぜい5~6kgだろ
20kgとかありえるのか?
48 : 2020/08/20(木) 22:04:12.44 ID:R9fZnk1V0
1カ月前から夜控えて昼は普段の7割くらいの量で家でできる筋トレ何セットか挿んだら3キロくらい落ちた
ずっとデブだったから嬉しくて頑張ってるわ
64 : 2020/08/20(木) 22:07:32.54 ID:eRT51GIS0
>>48
筋肉付き出したら体重増えるけど気にせず続けろよ
50 : 2020/08/20(木) 22:04:27.52 ID:rbi8rsr00
自炊しだしたらたくさん食っても痩せてきたような気がする
51 : 2020/08/20(木) 22:04:29.16 ID:/v1b5tT50
好きな定食お代わりし放題しまくっているけど
1日1食にしたら痩せていく一方
間食は一切しない前提な
53 : 2020/08/20(木) 22:04:55.85 ID:fAULlzGs0
痩せたナマケモノになるより、働き者の牛になれ!
54 : 2020/08/20(木) 22:04:59.38 ID:rqbmP5sV0
>>1-2
ハゲてないか? 髪は大丈夫か? 薄くなった気がするだろう?
60 : 2020/08/20(木) 22:06:27.83 ID:n+aB9JY10
>>54
コロナ自粛で激太りして2ヵ月で10kg痩せたんだが最近抜け毛まじでやばい
84 : 2020/08/20(木) 22:12:47.24 ID:rqbmP5sV0
>>60
ホント肌地が前より見える気がするよな。あれが怖い。
55 : 2020/08/20(木) 22:05:52.21 ID:60Z2N4XF0
チビでデブだって事でしょ
56 : 2020/08/20(木) 22:05:54.97 ID:9A5Z/pbZ0
ワイ
毎食、ご飯茶碗1/4 or 食パン8枚切り半分 or マグヌードル
これで3月末83キロ→現在68キロ

ダイエットは食わない&運動が全て
それ以外は全てインチキだと断言できる

68 : 2020/08/20(木) 22:07:51.49 ID:7+2fyzzZ0
>>56
たんぱく質とらないと💪ガリガリ減ってリバウンドするぞ
中年になったとき見るに耐えない身体になってる
188 : 2020/08/20(木) 22:31:51.84 ID:5HGcFfit0
>>56
頑張ってるね
57 : 2020/08/20(木) 22:05:55.40 ID:7+2fyzzZ0
筋肉めっちゃ減ってそう💪
59 : 2020/08/20(木) 22:06:07.32 ID:vCMbNjj+0
食事制限だとある程度までしか体重落ちないな
食事制限で体重を減らした場合、制限を解除すればまた太り始める
つまり永遠に食事制限を続けないと体重を維持できない

結局ある程度の運動をするようにしないとダメみたいだな

67 : 2020/08/20(木) 22:07:44.88 ID:zXBMtVlx0
>>59
ある程度からは運動は必須。
でも最初から運動はダメ。
342 : 2020/08/20(木) 23:47:00.73 ID:pHIuU10J0
>>59
食う量減らすと胃袋も小さくなるから
最初のうちはキツイけど慣れてくると食事量少ないのが普通になる
たまにガッツリ食うと胃袋が昔を思いだしていっぱい食べないとお腹すくようになっちゃうからあまり食わないほうがいいけど
61 : 2020/08/20(木) 22:07:00.70 ID:zXBMtVlx0
果汁100%フルーツジュースは絶対に飲むな。
お菓子よりヤバイ。
62 : 2020/08/20(木) 22:07:06.96 ID:AewpQVwW0
わし99から半年でいま78
昼飯たらふく食べて夜を朝飯みたいにして尚且つ米は昼しか食べないようにした
あと毎回食事の30分前に難消化性デキストリンを10g
身長が171なので60kg台を目指すが今はそう簡単には減らなくなってきてる
105 : 2020/08/20(木) 22:16:27.35 ID:CdPDL5GA0
>>62
半年続けられるとか大したもんだわ
175-92だけどもう年なんで今更痩せてもなあという気持ちが先に立って
ダイエットしようという気力がわかないw
120 : 2020/08/20(木) 22:19:38.93 ID:gs61s6A30
>>105
すんげえ自慢なんだが、別に太らないやつに語られても無反応ってことになる
そうなんだよな、世の中いろ色、デブになるやつもいればどんだけ食っても体重増加0のやつもいる
こんなスレで「デブは甘え」はわかるんだがてめえがどんなシステムでダイエット自慢してるかは論外
自慢話でしかねえ
130 : 2020/08/20(木) 22:20:58.71 ID:R9fZnk1V0
>>105
好きなもん食べて軽い運動でもすれば良いよ
見た目がどうのじゃなく健康害したら美味しいもん食えなくなるからね
63 : 2020/08/20(木) 22:07:11.95 ID:yz3dKQML0
そんな安いものちまちま食うより
たくさん稼いで高級なもの食え
そのものの味が濃いから少量で満たせる
65 : 2020/08/20(木) 22:07:35.17 ID:CM2e/fLF0
いや、それでも十分デブ
反省しろ
66 : 2020/08/20(木) 22:07:40.20 ID:vri6etzF0
自分も2ヶ月で15kg落としたけど食べる量増やさなければリバウンド大丈夫だったよ
例え運動やめたとしても、ある程度体重安定するまでは食べ物はダイエット時と同じもの食べ続ければいい
69 : 2020/08/20(木) 22:07:59.15 ID:79hNso+i0
ケトジェニックダイエットは農耕民族には合わん
それにハゲる
マジで辞めといたほうがいい
普通にカロリー制限して軽くトレーニングとか有酸素運動してコツコツ痩せるのが絶対いい
70 : 2020/08/20(木) 22:08:05.68 ID:GY5hwcaz0
水泳しろ水泳
74 : 2020/08/20(木) 22:09:52.35 ID:zXBMtVlx0
>>70
仕事終わった時間帯も営業してるプールが近所にない
72 : 2020/08/20(木) 22:09:25.64 ID:R+DXrZia0
79kgでもまだデブだよ
75 : 2020/08/20(木) 22:10:17.87 ID:8ETV7CwG0
一回デブると痩せても太りやすくなるから困る
デブ遺伝子でもあんのかよ
87 : 2020/08/20(木) 22:14:02.85 ID:EEn914p70
>>75
やっぱ腸内環境だろ
76 : 2020/08/20(木) 22:10:22.95 ID:Vqt4HWbV0
スピンバイク買え
77 : 2020/08/20(木) 22:10:25.36 ID:qtnkolV90
食欲が抑えられないのです
腹が痛くても食ってるから俺は多分精神病の類なんだろうとは思ってる
79 : 2020/08/20(木) 22:11:15.39 ID:79hNso+i0
インボディ測定で体脂肪10%以上~15%未満をキープするのが一番ベストだと思う
82 : 2020/08/20(木) 22:12:36.11 ID:YZ2+1mIZ0
>>79
体脂肪5%前後がセックスしてて楽しい
男同士に限る話だけど
80 : 2020/08/20(木) 22:11:26.04 ID:gNsjXaqa0
ジョギングも筋トレもしてるし基礎代謝量以下のカロリーしかとってなのに痩せないんだが?
97 : 2020/08/20(木) 22:15:26.47 ID:EEn914p70
>>80
カロリー不足で筋肉育たない
それと筋トレ先にすれば脂肪燃焼効果高いまま維持される
99 : 2020/08/20(木) 22:15:34.36 ID:Yl+428Gc0
>>80
年齢が年齢なら
なにも食わなくても太る時期があるよ
なんだろなこれ
228 : 2020/08/20(木) 22:41:21.98 ID:UC4P0tdv0
>>80
基礎代謝カロリーの計算を間違っている。
ほとんどのデブは除脂肪体重ではなく体重で間違って計算している。
81 : 2020/08/20(木) 22:12:19.75 ID:4GnUD6R60
ご飯の量ちゃんと計って食べるようにしたら少しずつ痩せるようになったわ
83 : 2020/08/20(木) 22:12:40.97 ID:gs61s6A30
俺の友人は体型的デブだった。若いときからデブというか、イノシシみたいな体型で
固太りみたいなやつ。そいつがSOSを送ってきて、実家追い出された
今箱根で車の中で野宿してる。もう何日も食ってない。縁があると思うなら助けてと
あわてて助けに行ったけど、太ってた。というか固太りなんだが
だから、まあそういうやつもいるよね
85 : 2020/08/20(木) 22:13:10.74 ID:GY5hwcaz0
お昼しっかり夜は控えめ
お腹すいたら冷奴とか食べてるわ
88 : 2020/08/20(木) 22:14:21.34 ID:/2UuDyFT0
炭水化物にサプリでいいだろ
92 : 2020/08/20(木) 22:15:01.51 ID:pkqN7hod0
>>88
サプリwwwww

それ石油で出来てるの知らなかったバカwwwwwww

104 : 2020/08/20(木) 22:16:12.40 ID:/2UuDyFT0
>>92
おっさんかよ、じゃあ何か膨張剤には中国人の毛が使われてるとでも?
89 : 2020/08/20(木) 22:14:21.63 ID:BCp5tP1y0
きゅうり
91 : 2020/08/20(木) 22:14:55.99 ID:U/cq0jwm0
まあブクブク太れるヤツは幸せだよ。
食道、胃、十二指腸、肝臓、小腸、大腸など
コイツラがパーフェクトに健康じゃなきゃ
そこまで食えないし脂肪も付かないからな。

変な話デブれる自分に感謝しとけ。

93 : 2020/08/20(木) 22:15:02.66 ID:k63q2T9y0
食欲なく毎年体重が減っていくオレには縁がない話しだなぁ。
95 : 2020/08/20(木) 22:15:10.76 ID:X1T64RGY0
朝晩体重計に乗って記録してれば自然に痩せる
自分の適正食事量が感覚的にわかる
96 : 2020/08/20(木) 22:15:18.82 ID:u6smGevf0
2ヶ月で4kg減、体脂肪率4%減
週3~4回のバックランジ、腹筋、60分のウォーキングで順調に落ちていってる
98 : 2020/08/20(木) 22:15:30.69 ID:1OQYy1Bw0
デブって自己評価高いよね
見た目がもうダメなのに
101 : 2020/08/20(木) 22:16:00.57 ID:TuJ6lyWU0
>>1
食うのを辞めれるくらいなら太らない

はい論破

102 : 2020/08/20(木) 22:16:06.08 ID:pkqN7hod0
石油飲んで俺元気wwwww
103 : 2020/08/20(木) 22:16:08.12 ID:+0KYj7y60
牛乳とほうれん草で理論上は生きられるってマ?
106 : 2020/08/20(木) 22:16:38.93 ID:pLj3NbBb0
MTBはパンクしない
したことが未だ無い

ロードはしまくるw

107 : 2020/08/20(木) 22:16:46.22 ID:u6viRl4c0
肥満の餓死死体は存在しない
つまり食わなきゃ痩せる
痩せるまで死にはしない
108 : 2020/08/20(木) 22:16:49.97 ID:lXD5tp930
普通体型なんだけど腹だけぽっこり出てるんだよななぜか
110 : 2020/08/20(木) 22:17:34.20 ID:Yl+428Gc0
>>108
それすでに普通体型じゃないだろw
113 : 2020/08/20(木) 22:17:55.86 ID:EEn914p70
>>108
それ内臓脂肪溜まってるか宿便が溜まってる
114 : 2020/08/20(木) 22:17:59.44 ID:k63q2T9y0
>>108
筋力不足です。
115 : 2020/08/20(木) 22:18:17.21 ID:pkqN7hod0
>>108
いい所に気づいたね。

人間は死なない様に生きよう生きようと頑張るんです。

109 : 2020/08/20(木) 22:17:05.86 ID:9IpY5m+h0
ちなみに脂肪1キロを運動で減らそうとすると、フルマラソン6回分程度必要
111 : 2020/08/20(木) 22:17:47.91 ID:JVXlBHkB0
何ですかこのスレの伸びは
以下体重も書いていけ
112 : 2020/08/20(木) 22:17:49.04 ID:X1T64RGY0
特別に運動なんかしなくていい
時間とカネがもったいない
多めに歩く事と階段なるべく使う程度でOk
116 : 2020/08/20(木) 22:18:17.59 ID:+0KYj7y60
1回15kgくらい痩せたけどその生活を維持し続けなきゃいけないと思った瞬間に諦めた
121 : 2020/08/20(木) 22:19:41.88 ID:EEn914p70
>>116
それどれくらいの期間で落としたかによる
1年ないし2年掛けて落としたなら続けられそうだが1ヶ月や2ヶ月で落としたなら続かんわな
136 : 2020/08/20(木) 22:21:37.46 ID:pkqN7hod0
>>121
死んでも痩せたいんだろうからそっとしといてあげるべきかなと思う。

カッコイイよホントに。ガリガリも。

184 : 2020/08/20(木) 22:30:42.65 ID:+0KYj7y60
>>121
1年半くらいヨ
自転車片道30分
パチ屋夕夜シフトで6時間うろうろしながら箱を上げ下げして0時すぎに帰って飯食わず寝て
昼起きて1食そして自転車30分……
192 : 2020/08/20(木) 22:32:33.06 ID:EEn914p70
>>184
続けるのキツイような感じ無いけどそれも本人次第か
117 : 2020/08/20(木) 22:18:40.62 ID:DI1nmIh10
太る人ってどれどけ食べてるんや?
ワイ毎食腹一杯食べるけど家の体脂肪計で171cm68kg体脂肪計14%やぞ。
119 : 2020/08/20(木) 22:19:32.64 ID:79hNso+i0
>>117
あなたの腹一杯は大飯食らいの腹半分
127 : 2020/08/20(木) 22:20:33.93 ID:DI1nmIh10
>>119
自分では結構食べてるつもりやねんけどやっぱりちゃうねんか
125 : 2020/08/20(木) 22:20:18.12 ID:r7IoOxGL0
>>117
まだ若いんじゃないの?
俺も若い頃いくら食っても太らなかったけど30歳過ぎた辺りからびっくりするくらい太り出したよ
142 : 2020/08/20(木) 22:22:21.07 ID:DI1nmIh10
>>125
30超えてるけど太らないんよ。
運動も最近はコロナで行けてないけど週三回のジムと朝夜各30分位のワンコの散歩くらいしかしてないからかなり少ない方やと思うねんけどそれでも太らないんよ。
118 : 2020/08/20(木) 22:19:07.57 ID:pkqN7hod0
脂肪は免疫力
122 : 2020/08/20(木) 22:19:42.14 ID:LvRbO+dR0
二ヶ月前までは甘えてたのね
123 : 2020/08/20(木) 22:19:53.64 ID:X1T64RGY0
デブは老けて見えるからな
124 : 2020/08/20(木) 22:19:54.44 ID:pkqN7hod0
ボディビルダーがすぐ病気するのも脂肪(免疫力)が無いから
140 : 2020/08/20(木) 22:22:16.59 ID:2OuOrUw90
>>124
お前程度じゃボディビルダーになれないから安心してトレーニングしろ
128 : 2020/08/20(木) 22:20:43.38 ID:8e/BX1B10
そもそも痩せる必要あるの?
135 : 2020/08/20(木) 22:21:35.69 ID:EEn914p70
>>128
わいは糖尿言われて痩せる必要あったわ
141 : 2020/08/20(木) 22:22:19.10 ID:Yl+428Gc0
>>128
会う人からのイメージが変わる

スリムだとどの人からも好感度高めで見られるけど
ちょっと腹でも出ようものなら、そういう目で見られてるのがわかるようになるよ

148 : 2020/08/20(木) 22:23:21.62 ID:X1T64RGY0
>>128
カッコ悪い
実年齢より老けて見える
病気になりやすい
疲れやすい
129 : 2020/08/20(木) 22:20:57.31 ID:Y6cc9RAd0
朝飯は時間がないから食べないが昼夜食べてお菓子の間食も多めだがあまり太らんな
立ちっぱの仕事でそこそこ汗かいてるからかな
131 : 2020/08/20(木) 22:21:21.33 ID:cCdbz7Pg0
舗装工まじオススメ
この時期は自動的に減るぞ
132 : 2020/08/20(木) 22:21:28.58 ID:8/jfyjuF0
運動してダイエットってアホやろ・・・続くわけねーし、筋力つけて基礎代謝を上げると言うがそもそも運動に費やす時間が無駄
毎食ゆっくり食って腹八分目と腹減ってもねー時は飯食うな!減ったらブラックコーヒー飲んどけ
これ守るだけで余裕で痩せる
145 : 2020/08/20(木) 22:23:02.31 ID:4GnUD6R60
>>132
適度な運動は健康維持にも役立つから無駄じゃないよ
155 : 2020/08/20(木) 22:25:08.13 ID:EyJzkXBF0
>>132
俺は運動してる派だけど
体幹鍛えられて動きやすくなったから多分続けると思うまだ2ヶ月だけど
134 : 2020/08/20(木) 22:21:31.32 ID:KfjamLlK0
ダイエットって前向きな意志の力だから
嫌なことがあるとその意志が折れて食っちゃうんだよね
イケメンだったり長身だったりして痩せてることでいいことがあれば続くんだろうが
138 : 2020/08/20(木) 22:21:51.31 ID:a2HEUU770
>>1
ポカリって炭水化物こんなにあるのか
143 : 2020/08/20(木) 22:22:56.48 ID:pkqN7hod0
痩せてから1年!!!

ド素人ダイエットは必ず病院直行するからホントにw

153 : 2020/08/20(木) 22:24:19.01 ID:EEn914p70
>>143
まぁ指導者いないと必ずどっかで無理来るわな
160 : 2020/08/20(木) 22:26:10.35 ID:2OuOrUw90
>>143
なんで極端なダイエットするかね少し考えれば危険ってわかるだろうにな
144 : 2020/08/20(木) 22:23:00.64 ID:/2UuDyFT0
ダイエットにおいて重要なのは運動じゃないよ
146 : 2020/08/20(木) 22:23:17.26 ID:8UyXnU4I0
大昔中学生のちょいぽちゃで頃骨盤ダイエットってのを本で読んで続けたらかなり痩せた
でもさらに痩せたくて食事も減らして夜食ったのをトイレで吐いてガリガリになったな
髪の毛細くなってその影響か20代で薄毛で悩んだけどダイエットのせいで抜け毛増えたのか
40代の今はその頃とそこまで変わらないな確かに頭頂部周辺薄いけど20代の頃フサフサだった同級生達の方がもってハゲてたりする
150 : 2020/08/20(木) 22:23:52.03 ID:YuKAKqcq0
>>1
お前は俺か
151 : 2020/08/20(木) 22:24:14.33 ID:pkqN7hod0
ガリガリシワシワ顔に縦線の進撃の死ぬキャラ状態wwww
154 : 2020/08/20(木) 22:25:07.60 ID:wVx1Ji/70
98から79って・・・
デブのままじゃん
156 : 2020/08/20(木) 22:25:11.58 ID:1ve2rNug0
逆に太れる人は筋トレしたほうがいいよマジで、食えるって才能だから
痩せてる人がポテチとか完食してないの見てそりゃ自分は太ると思ったもん
開けたら絶対完食しないと気が済まないし
183 : 2020/08/20(木) 22:30:41.45 ID:R9fZnk1V0
>>156
痩せてた時もデブの今も結構量食べる体質だったんだけど筋トレがこんな効くとは思わなかったわ
そういう事か
157 : 2020/08/20(木) 22:25:27.15 ID:7AxlIZ9I0
コーラだけ飲んでネトゲしときゃ嫌でもガレていくって先生この前言ったよね
161 : 2020/08/20(木) 22:26:16.02 ID:79hNso+i0
昔と違って今はカロリー制限のやり方とか脂肪1kg約7000kcalとか自重トレーニングのやり方とか
PCFバランスとかググれば腐るほど情報出てくるのに何故無茶なダイエットする人がいるのか疑問
正しくやれば誰でもゆっくり痩せられるのに
170 : 2020/08/20(木) 22:27:41.01 ID:EEn914p70
>>161
長いスパンで見るのは結構忍耐力いるからなw
その忍耐力が無いから太るわけで
182 : 2020/08/20(木) 22:30:38.51 ID:aRxB/Qst0
>>161
これはすごくあるな
162 : 2020/08/20(木) 22:26:16.62 ID:KBOVl3kC0
子供の頃デブだったけど、親から飲まされてた精神薬飲むの拒否したらすぐに標準体型になって大人になってから一度もデブになったことない。
わりと環境が原因なのはあると思う。
163 : 2020/08/20(木) 22:26:18.48 ID:lXD5tp930
そういえば昨日も夜中に横になりながらいなり寿司とビスケット食ったなこれダメなんだと思う
明日から頑張ろう
166 : 2020/08/20(木) 22:27:03.08 ID:/bETp4iU0
筋肉を増やすと代謝が上がるってホントかな
ここ数年めっきりクーラーに弱くなっちゃって更年期女子かってくらい冷え性
筋トレで改善されるだろうか?
171 : 2020/08/20(木) 22:27:43.09 ID:DI1nmIh10
>>166
筋トレしたら脂肪減って余計寒さ弱くなりそうなイメージ
177 : 2020/08/20(木) 22:29:03.24 ID:EEn914p70
>>166
裏腿鍛えろ
1番手っ取り早い
179 : 2020/08/20(木) 22:29:37.72 ID:79hNso+i0
>>166
どの程度の筋肉を言ってるのかあれだけど、ジムでゴリゴリのウエイトトレーニングして
サイズアップさせる気なら基礎代謝も上がる
自重トレーニング程度じゃ誤差レベル
302 : 2020/08/20(木) 23:15:39.74 ID:5hmpMPXa0
>>179
何事もやらないよりいいと思う
185 : 2020/08/20(木) 22:30:55.85 ID:2OuOrUw90
>>166
筋肉は血液送るポンプと考えろ
168 : 2020/08/20(木) 22:27:09.05 ID:/2UuDyFT0
運動したいなら柔軟体操で結構
日常の動作の方が重要だし食事量を抑えて栄養を満遍なく取り腸内環境を整えれば良い
ダイエットを意識しすぎるのはストレスで返って逆効果
目標を持つより自分の身体に任せるべき
169 : 2020/08/20(木) 22:27:10.04 ID:q3bNHKlD0
32才でお腹ぽっこりでやばい
顔腕足とかは普通だけどお腹だけぽっこり

献血して血液検査サービス受けてるけど血液検査は通常

ただのデブで良いの?ぽっこりお腹はどうすればしぼみますか?

181 : 2020/08/20(木) 22:30:18.17 ID:EEn914p70
>>169
手軽な所からだとドローイング、プランク、ブルガリアンスクワット
187 : 2020/08/20(木) 22:31:33.70 ID:z3Xyk5bL0
>>181
ありがとう
プランクからやってみる
本当にお腹だけ妊婦さんみたいなんだ
コロナ太りだわ
194 : 2020/08/20(木) 22:32:50.10 ID:2OuOrUw90
>>187
プランクで腰壊すなよ
204 : 2020/08/20(木) 22:34:26.25 ID:R9fZnk1V0
>>187
スクワット家でやるだけでもすごくいいよ
自分も腹が1周りくらい引っ込んだ
頑張ってね
213 : 2020/08/20(木) 22:36:33.98 ID:pkqN7hod0
>>204
うさぎ跳びとスクワットは腰痛めるから禁止だよ。

そんなのやるのは昭和の精神論コーチ

226 : 2020/08/20(木) 22:39:50.16 ID:R9fZnk1V0
>>213
そうなの?
ネット見て正しいフォーム心がけてるけどなぜかびっくりするくらい快便だからちゃんとできてると思ってた
206 : 2020/08/20(木) 22:34:43.71 ID:EEn914p70
>>187
1ヶ月朝晩30秒3セットやったら結構変わるの分かるよ
230 : 2020/08/20(木) 22:41:50.24 ID:qc+3fWUR0
>>187
脂肪落とすなら食事制限からだよ…
男性標準体系なら基礎代謝1,500kcalとして、2,000kcal/日をキープして数ヶ月は必要。
しかもお腹周りは本当に落ちにくい。2-3ヶ月かけて、ようやく自分で、何となく分かるレベルだから。
238 : 2020/08/20(木) 22:45:15.64 ID:pkqN7hod0
>>230
ちゃんと栄養士のついた病院の食事療法でないと絶対に危険。

見てろって。ド素人ダイエットだとすぐコロナ感染する身体に仕上がるからw

172 : 2020/08/20(木) 22:27:44.64 ID:gs61s6A30
おれも30代までは深刻ダイエットの体型だったんだが
40代からスリムになって、50代になった今は普通体型
というかむしろスポーツジムいくと「すんげえいい体ですね」とか
どういう食生活でそういう体型維持できます?とか聞かれるんだが酒しか飲んでねえし
非常に困ってる。ただ「親も若い時太てて年取ったら痩せましたし、同じなんです」というしかない
174 : 2020/08/20(木) 22:27:58.12 ID:sqNAmspJ0
>>1
ニュースじゃねんだよ糞アイヌ
明日お前とお前の一家拷問して焼き殺してやる
175 : 2020/08/20(木) 22:28:04.07 ID:pLj3NbBb0
いきなり運動始めると特に夏場なんか手足が攣るんだけどコレはミネラル不足
発汗分補填しないとな
サプリのマルチミネラルとか入れると改善するぞ
190 : 2020/08/20(木) 22:32:07.87 ID:pkqN7hod0
>>175
そのミネラルのサプリ。石油なw

ハイオクだといいよね。かっ飛ばしてけそうw

178 : 2020/08/20(木) 22:29:12.69 ID:K+HK5MuH0
太っている友人が、一緒に遊んでると、15時くらいにコンビニに寄るんでおやつでも買うのかな、て思ってたら、甘~い菓子パン3個、バニラアイス、チョコレート、コーラを買ってきてむさぼり食ってた
そりゃデブるわけだ
180 : 2020/08/20(木) 22:29:44.06 ID:/2UuDyFT0
お茶とかジュース飲まないで水道水飲め
186 : 2020/08/20(木) 22:30:58.27 ID:GY5hwcaz0
脇腹が気になってきたわ
腹筋続けるのきついよなあ
191 : 2020/08/20(木) 22:32:18.11 ID:aObU7O8N0
デブは満腹でもいつもの時間になったら食べてしまう
197 : 2020/08/20(木) 22:33:19.16 ID:mT+URLSU0
>>191
マジでこれ
俺はそれをオ●ニーに置き換える事で10kg痩せた
193 : 2020/08/20(木) 22:32:34.91 ID:IuUDZHvO0
それ簡単にリバウンドするやつや
195 : 2020/08/20(木) 22:32:55.84 ID:JMDkvjxZ0
筋トレダイエットじゃないと結局リバウンドする
196 : 2020/08/20(木) 22:33:01.29 ID:Eo07As0s0
>>1
サムネがブルースクリーンかと思ってドキッとしたじゃないか
198 : 2020/08/20(木) 22:33:31.12 ID:qc+3fWUR0
待て待て、ここまで79kgはデブ、って指摘ないのおかしくない?79kgでガッツリ筋肉ついてる人はほぼボディビルダーよ?お前らの体重の基準狂ってるよ。
199 : 2020/08/20(木) 22:33:32.32 ID:gY7PKwU80
メシを控えめにして毎日運動すれば痩せる
身長178センチ、体重73→65キロまで痩せたw
200 : 2020/08/20(木) 22:33:57.41 ID:pkqN7hod0
江戸時代の偉い人は言ったもんです。

腹八分目

211 : 2020/08/20(木) 22:36:23.15 ID:X1T64RGY0
>>200
江戸時代の健康書ですら太りすぎに注意と書いてあるので、昔からデブはいたんだろうな
201 : 2020/08/20(木) 22:33:58.42 ID:hoz31NuN0
ダイエットしてもいいけど食べ物スレで怒っちゃだめだよ
203 : 2020/08/20(木) 22:34:16.25 ID:FdPZLWrx0
>>1
500ペット一本で糖質30弱か。。。
205 : 2020/08/20(木) 22:34:35.67 ID:eRT51GIS0
なんちゃってダイエット勢は体重と体脂肪を同一視してるきらいがあるからな
207 : 2020/08/20(木) 22:34:49.02 ID:5GNmBn0r0
確かに飯食った直後なのにポテチとかボリボリ食ってるもんな
もしくはさっきポテチ食ってたのに飯がっつ食いしてる
208 : 2020/08/20(木) 22:35:22.71 ID:Em3G6lOy0
一気に痩せると筋肉が落ちる
209 : 2020/08/20(木) 22:35:26.65 ID:b8cvu8+e0
つか、おれもダイエットしなきゃなと思ってたけど
夏って勝手にやせるわ。
朝、昼くらいまでまったく食う気しないわ、暑くて。
特に油っぽいものが吐き気する。
で、勝手に痩せて標準体重になってたわ。
よかったよかった
212 : 2020/08/20(木) 22:36:32.64 ID:EEn914p70
>>209
それやつれてるって言うんだがな
214 : 2020/08/20(木) 22:36:39.41 ID:CY9Q00Ee0
永年帰宅部ワイ
50m走っただけで息が上がり走るのをやめる

ウォーキングは続けてる
まだ3日目やけど

219 : 2020/08/20(木) 22:37:48.90 ID:EEn914p70
>>214
適度に休む日入れた方がええぞ
休んだ次の日疲れ抜けて軽く感じるから
215 : 2020/08/20(木) 22:36:59.77 ID:SDfdqEPm0
不健康でもいいじゃないか
216 : 2020/08/20(木) 22:37:21.11 ID:vri6etzF0
筋トレやるのずっと苦痛だったけど始めてから半年ぐらい経ってやっと楽しいなと思えてきた
特に腹筋と腕が好き
だから半年頑張れ
217 : 2020/08/20(木) 22:37:28.78 ID:8VDpkavH0
酒飲んじゃ駄目なんだろ?
絶対ムリだわ
222 : 2020/08/20(木) 22:38:12.92 ID:/2UuDyFT0
>>217
酒飲む代わりに炭水化物を取らなきゃいい
それとハイボールだったら別に問題ない
225 : 2020/08/20(木) 22:39:12.91 ID:vri6etzF0
>>217
自分は週4とか酒飲むけど食べるものをちゃんと気を付けてれば大丈夫だよ
235 : 2020/08/20(木) 22:44:13.44 ID:Yl+428Gc0
>>217
酒ってなぜか太らないよ

ただし、酒のみって、何かを食べるために
わざわざ酒を飲んでるような人いるから
そういう人は別だけどな

218 : 2020/08/20(木) 22:37:37.43 ID:/2UuDyFT0
代謝上げたいならスクワットだな
筋トレは目的じゃなくて手段だからあれもこれもとならない方がいい
220 : 2020/08/20(木) 22:37:57.89 ID:pLj3NbBb0
自転車乗ってると真夏と真冬しか太らないんだ
どんだけ食ってもな
日本人は飽食だから脂肪肝から脱出するだけでも大きいんだ
224 : 2020/08/20(木) 22:38:55.41 ID:q3bNHKlD0
ドローイングめっちゃ良いな!
寝ながらできるし使ってない筋肉がビリビリしてるのがわかる!
ありがとう!
227 : 2020/08/20(木) 22:40:27.71 ID:79hNso+i0
ワイエニタイム民
次いつ緊急事態宣言かかるかビクビクしながら今日もマスクして筋トレ
これからBIG3と二頭とウォーキングしてくるで
お前らもダイエットには筋トレがいいぞ
229 : 2020/08/20(木) 22:41:28.67 ID:zkPB0u/p0
ずっと非正規である程度金ためたら仕事やめて貯金なくなるまで無職っていうしょうもない生き方してるけどストレス過食がすごいから仕事してる間はぶくぶく太っていって無職期間は節約意識してるわけでもないのに痩せるわ
ストレス自覚するのが難しくていつも蕁麻疹出たり太ってから気づく
231 : 2020/08/20(木) 22:42:38.04 ID:vb4pGxBk0
まずは体脂肪測れる体重計を買って毎日記録することだな
根性ないやつはデータを視覚化しないと習慣にならないよ
234 : 2020/08/20(木) 22:44:08.82 ID:EEn914p70
>>231
でも体重計乗ったら乗ったで少し増えただけでへこんでダイエット辞めるやつおるから一概に言えんよ
232 : 2020/08/20(木) 22:42:51.76 ID:k9kSg3jV0
工場で立ち仕事で割と肉体労働なんだか月の7割くらい14時か15時出勤で帰ってくるの23時過ぎで帰宅後飯だとやっぱり太るよなぁ
233 : 2020/08/20(木) 22:44:07.09 ID:f00j1p8/0
1日1食にして、毎日1時間ウォーキングしたら、3年で92→58まで痩せたわ。
237 : 2020/08/20(木) 22:45:10.57 ID:EEn914p70
>>233
骨スッカスカとかなってそうだが
244 : 2020/08/20(木) 22:49:03.54 ID:T+9keMVc0
>>233
一緒に筋肉がごっそりなくなっちゃったね
236 : 2020/08/20(木) 22:44:46.66 ID:2HoMPblH0
揚げ物やスナック菓子
パン、コンビニ弁当

こんなもんばっか食ってたら太るのは当然で、和食中心の米や大豆魚系はお腹はるまで食べてもそうそう太らない

239 : 2020/08/20(木) 22:45:30.60 ID:hxrNd9TX0
リタイア後は政府基準からすれば引き籠り生活をしているから
理想体重から5kg程オーバーしたままだったが、1日3食を
朝、昼だけの2食にしたら程なく4kg程痩せて理想体重まで
あと少しになった
240 : 2020/08/20(木) 22:46:37.64 ID:oOojNxQ90
いつも晩飯食う時間に運動するといいよ
飯なんて食う気なくすからそのまんま風呂入って寝ればいい
241 : 2020/08/20(木) 22:47:05.62 ID:B+wVcHeK0
筋トレ始めたら痩せたわ
242 : 2020/08/20(木) 22:47:14.14 ID:0gdiXmCd0
クソデブがデブ程度に痩せるのは簡単だぞ
デブが普通になるのは病気か刑務所行かないとほぼ無理と心得よ
243 : 2020/08/20(木) 22:48:45.48 ID:WdrWA1OK0
デブは醜いからな
まあ頑張れよ
245 : 2020/08/20(木) 22:49:21.01 ID:alVQ+mTy0
デブは言い訳、否定から入るからな
そりゃ痩せないわ
246 : 2020/08/20(木) 22:49:43.57 ID:vri6etzF0
クソほどデブな奴はもう脳の病気みたいなもんだからあいつらは何か大病でも患わんと痩せないだろうな
247 : 2020/08/20(木) 22:49:47.55 ID:79hNso+i0
アラフォーがジムで筋トレやる時の注意点
追い込まない
無理しない
張り合わない
これ
1回痛めるとオッサンは回復まで長いから絶対無理しない方が良いぞ
248 : 2020/08/20(木) 22:50:02.39 ID:jwFSX5pv0
チャリは軽いギアでゆっくり走るのと
重いギアで負荷かかるのどっちがいいんだろ
250 : 2020/08/20(木) 22:50:16.45 ID:T+9keMVc0
太るのも才能だと思う
筋トレで増量してるが食うのつらい
257 : 2020/08/20(木) 22:53:10.93 ID:Yl+428Gc0
>>250
自堕落な食生活してたら
誰でも太れるから
251 : 2020/08/20(木) 22:51:01.80 ID:TuiSQPMQ0
食わずに痩せるのは逆効果
筋肉まで落ちて代謝が下がって太りやすい体質になる
あっというまにリバウンド
260 : 2020/08/20(木) 22:54:07.85 ID:EEn914p70
>>251
それな
一生その制限で生活するんかって話よ
269 : 2020/08/20(木) 23:00:50.59 ID:P73blys60
>>251
デブがダイエット始めない言い訳によく使う謎理論第2位くらいの奴だな。
麻薬を断ったら後でものすごく麻薬欲しくなる→麻薬辞めるのは馬鹿、みたいな。
真顔で言うから面白い。
276 : 2020/08/20(木) 23:04:48.68 ID:f00j1p8/0
>>251 半年も続けてれば、胃が小さくなってあまり食えなくなるから大丈夫
252 : 2020/08/20(木) 22:51:27.01 ID:ZDCqv7r90
懸垂がいいよ
253 : 2020/08/20(木) 22:52:37.63 ID:/JQnHXOc0
わしは2ヶ月で83→74(169)
もう疲れたからしばらく維持する
254 : 2020/08/20(木) 22:52:41.66 ID:AewpQVwW0
タバコやめたときいっきに15キロ増えた
255 : 2020/08/20(木) 22:52:51.95 ID:VHebsRED0
定期的に建つね。自己啓発スレ
256 : 2020/08/20(木) 22:53:05.31 ID:gU8AcHhI0
朝早く起きて嫁と散歩していたら
共に痩せた
あと筋トレも始めた
できる限り続けていきたい
259 : 2020/08/20(木) 22:53:44.59 ID:2OuOrUw90
スクワット 懸垂 腕立て これでいいと思うよ
261 : 2020/08/20(木) 22:55:25.87 ID:P73blys60
デブは自分にめちゃくちゃ甘い。
自分を甘やかし続けた結果がデブ。
なのに体質だ、遺伝だ、
だから自分のせいじゃないと、さらに自分を甘やかそうとする。
厳しいことを言うと激怒する。
クズだと思う。
262 : 2020/08/20(木) 22:56:44.78 ID:fmu1ewix0
絶対リバウンドする痩せ方やんw
264 : 2020/08/20(木) 22:57:34.13 ID:B+wVcHeK0
脚前拳支持がいいぞ
265 : 2020/08/20(木) 22:58:24.77 ID:W2LQMIGz0
みんな知ってるw
デブが自己管理出来るわけないw
266 : 2020/08/20(木) 22:58:43.99 ID:H3FsARFf0
食事制限で減らしてもめっちゃリバウンドするやん
268 : 2020/08/20(木) 23:00:01.98 ID:pLj3NbBb0
食い物系INOUTでやるダイエットなんか意味ないつーか寿命を縮めてるぞ
通常行動に運動を組み込め
それも「楽しく普通に」だ
40~50代で気づいて行動まで行っていればその後の人生が大きく変わるだろう、それぐらい生物としてオカシクナッているのが今。
337 : 2020/08/20(木) 23:44:14.71 ID:AZbxBOn10
>>268
本当にこれ大事
若いなら多少無理してもいいが絶対体悪くする
極端な食事制限は年取ってから後悔するぞ
270 : 2020/08/20(木) 23:02:24.34 ID:TrJl5Q0I0
手首が細い俺は太るのを諦めた
271 : 2020/08/20(木) 23:03:28.43 ID:9uY81Zv/0
コロナ太りやばいよ。3か月で+5kg徐々にふえたが、ここ2か月は変動していない。
運動不足は明白なんだよね・・・・
274 : 2020/08/20(木) 23:04:21.55 ID:EEn914p70
>>271
変動しないって事は自分の身体にとって居心地が良いって反応なんだがね
273 : 2020/08/20(木) 23:03:36.54 ID:tLh985ob0
ダイエットやら筋トレやらは一生続ける覚悟があるやつだけやれ
辞めた途端に
元の体に全裸ョ区で戻ってくる我が身が愛しい
301 : 2020/08/20(木) 23:15:32.86 ID:ZDCqv7r90
>>273
マッスルメモリーがあるって筋にくんが言ってた
275 : 2020/08/20(木) 23:04:26.10 ID:Yl+428Gc0
男もそうだけど、女って細いだけで異常に男にモテる

なんでダイエットしないのか不思議でしょうがない

277 : 2020/08/20(木) 23:05:36.81 ID:DItLxqZT0
毎日一食しか食べてないのになんで痩せないの
160cm54kgで体重変わらない
278 : 2020/08/20(木) 23:05:59.06 ID:GY5hwcaz0
>>277
それ適正以下じゃね?
282 : 2020/08/20(木) 23:07:41.90 ID:DItLxqZT0
>>278
BMIみたら21で標準だったけど周りの人みんなにデブって言われる
しんどい
289 : 2020/08/20(木) 23:09:22.85 ID:uu/a6G1g0
>>282
筋肉が無さすぎて 体のメリハリがないだけじゃない?
294 : 2020/08/20(木) 23:10:25.29 ID:DItLxqZT0
>>289
たしかに腹に付き過ぎてる
腹筋やってるけどなかなか引っ込んでくれない
317 : 2020/08/20(木) 23:24:42.73 ID:uu/a6G1g0
>>294
腹筋やってもあんまり効果は期待出来ないよ
足の大きな筋肉使った方が消費するから
ウォーキング、ジョギング辺りがいいかな
325 : 2020/08/20(木) 23:31:54.61 ID:DItLxqZT0
>>317
ありがとう
明日から歩いてみる
281 : 2020/08/20(木) 23:07:11.08 ID:Yl+428Gc0
>>277
女性でそこそこの年齢ならなんかわかる
288 : 2020/08/20(木) 23:08:42.93 ID:DItLxqZT0
>>281
30超えてから少しご飯減らしても痩せなくなった
290 : 2020/08/20(木) 23:09:27.75 ID:f00j1p8/0
>>277 一度に食べる量が多いんじゃないの?
279 : 2020/08/20(木) 23:06:30.73 ID:itbo8OWO0
そんなボクサーみたい減量ペースで大丈夫なの
283 : 2020/08/20(木) 23:08:15.82 ID:t9RkWT0L0
>>279
太ってるとすぐ痩せるんだよ
それでまたすぐ戻ると
280 : 2020/08/20(木) 23:06:44.64 ID:vRUBm4cX0
デブなんて自分をコントロール出来ない証拠だよ
我慢しろ我慢
284 : 2020/08/20(木) 23:08:18.67 ID:R2d8b0Oa0
よしだよしおか?
285 : 2020/08/20(木) 23:08:28.98 ID:DTQXn0NI0
またこのスレ立ったの?
あの時より2キロ痩せたわ
286 : 2020/08/20(木) 23:08:33.70 ID:HrHMQTG10
カロリー制限6か月くらい続けてたら白髪出てきたわ
ダイエット止めたら治ったが
291 : 2020/08/20(木) 23:09:41.34 ID:T1H9Gc2g0
運動が痩せるはちょっと違う気がする
運動はしぼるって感じ
293 : 2020/08/20(木) 23:09:55.96 ID:XeCZt+T60
寝汗で朝起きると痩せている
299 : 2020/08/20(木) 23:14:41.78 ID:QmJbZo5a0
>>293
結核の疑い有り
295 : 2020/08/20(木) 23:10:46.03 ID:GY5hwcaz0
日本の指標ってかなり厳しめらしいしBMI21ならごく健康的だとおもうが
見た目言われるなら体つきのメリハリなのかね
297 : 2020/08/20(木) 23:12:10.43 ID:bzdhtLip0
お前らさ

ダイエットはいいんだが
ちゃんと筋肉付けろよ
男の身体は筋肉ないとみっともないだけ

320 : 2020/08/20(木) 23:25:53.96 ID:8We/8kaT0
>>297
ちょっと筋肉見せてよ
ケツの
298 : 2020/08/20(木) 23:14:11.52 ID:DTQXn0NI0
筋トレなどの運動のほかエステ通え
300 : 2020/08/20(木) 23:15:16.22 ID:AqjJ6byc0
糖質制限しすぎて低血糖になってしまった
反省してブドウ糖舐めてる(´・ω・`)
303 : 2020/08/20(木) 23:16:52.68 ID:dBYM13Yr0
甘やかされ過ぎだろ
305 : 2020/08/20(木) 23:17:29.26 ID:9dK0O3Hs0
お腹減らしてから寝ればたいてい痩せる
318 : 2020/08/20(木) 23:25:12.30 ID:qc+3fWUR0
>>305
それは筋肉分解されるから論外。ただ「じゃあお腹空かないように食べる、グフフ」は、もっと論外。
寝る前のベストは、カゼイプロテイン(低脂質低糖質)の一択。もちろん日々の適度な運動は必要。
306 : 2020/08/20(木) 23:18:48.89 ID:GY5hwcaz0
Switchのなんか輪を使う筋トレのやつ?どうよ
308 : 2020/08/20(木) 23:19:58.68 ID:5z/wejZf0
朝起きて飯食う前に30分走れ
309 : 2020/08/20(木) 23:20:46.09 ID:DY1TkTvm0
甘いジュースの常飲だけはいかんわ
310 : 2020/08/20(木) 23:21:16.29 ID:2/wRMY8L0
デブ馬鹿にしてたら
太ったわ
312 : 2020/08/20(木) 23:21:41.09 ID:AqjJ6byc0
>>310
www
314 : 2020/08/20(木) 23:22:34.29 ID:4wahAeVs0
>>1
まだデブだよ。
あと9kg痩せてから出直してこい。
315 : 2020/08/20(木) 23:23:27.51 ID:ii+qnkg90
夏は汗だく
冬は脂肪が冷えるから人より寒い

いい加減にしろよ

319 : 2020/08/20(木) 23:25:52.04 ID:iCJnUQQk0
どーでもいいスレ建て続けるこいつにも早く931つけろ運営
321 : 2020/08/20(木) 23:28:01.88 ID:c3dJ3PmC0
空腹状態に慣れればいいんじゃない?
健康的に痩せるには筋トレだけど
そもそも空腹状態にストレスを感じすぎなんじゃないの?
323 : 2020/08/20(木) 23:30:17.41 ID:DTQXn0NI0
>>321
空腹状態作るのも良し悪し
血糖値を一定に保たないとリバウンドするよ
326 : 2020/08/20(木) 23:32:10.92 ID:BfiE2EpV0
なんか昔の日本人は米メインの粗食だけでめちゃくちゃ体力あったらしいけど、ホントかね?
米俵6俵担いでるおばあさんの写真とか、飛脚の話とか
328 : 2020/08/20(木) 23:35:54.17 ID:374iBhlTO
この頃太ってるやつって、あんま見かけない
329 : 2020/08/20(木) 23:38:14.83 ID:yVjDpFqJ0
急に痩せると体がおかしくなる
先ずは筋肉付けろよ
330 : 2020/08/20(木) 23:38:34.76 ID:zS5PHulu0
仕事柄炭水化物抜きは無理だった
331 : 2020/08/20(木) 23:39:05.82 ID:7N2Jejpn0
炭水化物、糖質抜くとフラフラするんだよなー。
168 5月末80.3→今73.4
333 : 2020/08/20(木) 23:41:46.83 ID:qlwzJQ/20
もう瘠せんでええわ
傾奇者のごとくうまいものを食って食って死んだるわいっ!
335 : 2020/08/20(木) 23:43:04.86 ID:tOWYUma10
沼は優秀
確かに痩せる
でもあれをメインの食事として生活するのは無理だわ
336 : 2020/08/20(木) 23:43:54.45 ID:JGvtpPPa0
サントリーグリーンダカラ2リットルを一気飲みしたら痛風になったお(´・ω・`)
338 : 2020/08/20(木) 23:44:25.77 ID:WWLd4njE0
183cm85k腹が出てしょーがねー、ダイエットするわ。
340 : 2020/08/20(木) 23:46:38.25 ID:inbPv1Bx0
電車に乗るとオッサンの9割は腹がでてて見苦しいよな
あとは筋肉ついてないきもいガリガリか
お前らも口だけだろ
343 : 2020/08/20(木) 23:47:34.30 ID:rbi8rsr00
男だけどおっぱい出てるのが気になるわ
胸筋鍛えればスッキリするのだろうか
346 : 2020/08/20(木) 23:49:02.65 ID:MRuBItOz0
>>343
基本的に脂肪は身体全体に満遍なくつく
おっぱいがでかいって自覚できるほど脂肪ががある、
つまり太りすぎ
筋肉着ける前に痩せた方がいい
344 : 2020/08/20(木) 23:47:47.20 ID:e1Wq1fwB0
正しい

甘えだよ、そんなの

361 : 2020/08/21(金) 00:07:20.82 ID:vgyIV/iy0
>>344
これをわかってないバカが多すぎる
体重なんてどうでもいい
腹をつまんだ厚みが全て
腹をつまんだ厚みと手の甲をつまんだ厚みが同じ人の事をデブと言う奴は居ないだろう
347 : 2020/08/20(木) 23:50:01.94 ID:QRabAKIt0
俺も太ってた時は食ってないのに太るとかほざいてたわ
痩せた今考えると食いすぎだった
349 : 2020/08/20(木) 23:51:33.24 ID:P90W0nlB0
>>1
おまえ・・・ガンじゃねーの?

マジで

350 : 2020/08/20(木) 23:52:46.62 ID:wheimFTE0
78キロのめっちゃかわいい女いた
353 : 2020/08/20(木) 23:58:29.99 ID:o2sl5b7O0
ビルダーでもない限り痩せたらその後太りたくはないだろ
つまりダイエットは一生続く
キツいダイエットは続かないから、一生続けられる程度の事をすればいいんだよ
355 : 2020/08/21(金) 00:00:27.01 ID:16cATcz10
痩せてどうなるもんでもなし(´・ω・`)
356 : 2020/08/21(金) 00:00:39.69 ID:3HSnS1ci0
炭水化物を食べなくなったら3ヶ月で20kgほど痩せたわ。
食わないのが1番痩せるね
364 : 2020/08/21(金) 00:11:31.98 ID:I368ArSu0
>>356
炭水化物が一番太るな
358 : 2020/08/21(金) 00:03:55.58 ID:ph4u7NQr0
スクワット一日10回たまに2セットでどうや
359 : 2020/08/21(金) 00:04:06.63 ID:k2Q7bfDf0
運動を組み込んで数日で、体が活動スパイラルに突入する
目に見えて生き生きしてくる
それは脳にまで影響をする
楽しい状態を人生にどれだけ長く与えるか

ちょっと動くだけでコレ

362 : 2020/08/21(金) 00:07:29.15 ID:UbJL8wdl0
ゆでたまごをねー、ゆでたまごたべてヤセルヨー(^^)
365 : 2020/08/21(金) 00:11:32.49 ID:MdJkahWg0
夏バテで痩せた
体が軽くて楽~
366 : 2020/08/21(金) 00:11:38.52 ID:vgyIV/iy0
痩せると言うのは体重を減らす事ではなく体脂肪を減らす事
体重減らして除脂肪体重まで減らしたら意味ない
368 : 2020/08/21(金) 00:12:45.20 ID:I368ArSu0
>>366
一旦体重落とそうよ
体質改善はそれから徐々にやればいい
367 : 2020/08/21(金) 00:12:38.77 ID:MjYdZ+1h0
去年85あったけど今70-71
食事と運動で1年以上維持してる
47歳にしてはお腹が腹筋で割れてる
370 : 2020/08/21(金) 00:15:52.40 ID:eU7fTmlT0
>>1
糖尿病専門医が見たらぶちギレるよ。
371 : 2020/08/21(金) 00:17:04.81 ID:xL3LP3l80
体重は簡単に下がったけど
内臓脂肪率はなかなか落ちんな
体組織計がぽんこつだと思いたくなるほどに

コメント

タイトルとURLをコピーしました