ダイエット「米は食うな」「暑くても運動しろ」「お菓子厳禁」←これ

1 : 2020/08/21(金) 15:54:37.72 ID:ccyeCo/w0
もう無理やろ
2 : 2020/08/21(金) 15:54:42.99 ID:ccyeCo/w0
どうやったら体脂肪率15%になるやろうか…
3 : 2020/08/21(金) 15:54:53.98 ID:ccyeCo/w0
この時期に走っても死なないかな?
4 : 2020/08/21(金) 15:55:00.72 ID:tHs+CXSs0
諦めろ
5 : 2020/08/21(金) 15:55:09.27 ID:a9bcWYS30
糖質制限すればええだけ
182 : 2020/08/21(金) 16:09:59.30 ID:Dlu4PXB+d
>>5
それが一番辛いやんけ
224 : 2020/08/21(金) 16:14:19.11 ID:1G670Ppua
>>182
鶏肉食いまくって腹満たせ
6 : 2020/08/21(金) 15:55:18.97 ID:a9bcWYS30
運動はそんないらん
とにかく糖質を抑えろ
7 : 2020/08/21(金) 15:55:26.86 ID:v8vkgik30
筋トレやぞ
8 : 2020/08/21(金) 15:55:28.53 ID:9H90LG1F0
豆腐食ってりゃ痩せるやん
9 : 2020/08/21(金) 15:55:30.72 ID:ksFyEynP0
夕方以降なら涼しいやろ
137 : 2020/08/21(金) 16:06:07.76 ID:r/0c3qK50
>>9
都市部は温度下んねーぞ
19時過ぎても30℃超えとか汗びしゃびしゃですよ
205 : 2020/08/21(金) 16:11:50.69 ID:QXmftpyM0
>>137
泳げよ
10 : 2020/08/21(金) 15:55:34.41 ID:66jgmAxJd
死んだら体脂肪率0やぞ
11 : 2020/08/21(金) 15:55:35.26 ID:14P8d+Ifd
米は食えよ
三食とも炭水化物とるのはアレやけど
12 : 2020/08/21(金) 15:55:38.97 ID:lgHtuZqs0
筋トレして基礎代謝あげてけ
13 : 2020/08/21(金) 15:55:40.08 ID:y06LTWCBd
健康的な生活リズムを整えるだけやで
毎朝早寝早起き
3食バランスよく食べる
適度な運動
ストレスの少ない環境
135 : 2020/08/21(金) 16:06:05.29 ID:Qwii1RuG0
>>13
サラリーマンでいる限り無理じゃん
14 : 2020/08/21(金) 15:55:48.94 ID:jVX9LZgc0
脂質を敵視するな
15 : 2020/08/21(金) 15:55:56.49 ID:NpPxTsY3d
お菓子食うのくらい我慢せえよ
16 : 2020/08/21(金) 15:55:58.88 ID:fbz43HkL0
運動はマジで効率悪いで
米抜け
17 : 2020/08/21(金) 15:55:58.79 ID:t7qId8md0
米とかいう一番美味くて一番太る食材
27 : 2020/08/21(金) 15:57:07.11 ID:oUOk6s5Sd
>>17
神のいたずらとしか思えない
18 : 2020/08/21(金) 15:56:17.58 ID:ZOsSk4Cc0
運動いらんよな マジで糖質制限だけでいける
26 : 2020/08/21(金) 15:57:01.43 ID:1qSJjsJZ0
>>18
どうやって落とした後の体重維持するんだよそれ
19 : 2020/08/21(金) 15:56:25.35 ID:L8ITmZVt0
米そんなあかんの?
25 : 2020/08/21(金) 15:57:00.92 ID:qg2MsvQQ0
>>19
別にあかんことは無い 何も考えず喰ったらあかんのは他も同じや
20 : 2020/08/21(金) 15:56:33.68 ID:gIy9B1aZ0
5食食えば間食食べる気失せるぞ
鶏むね肉胃に流し込め
22 : 2020/08/21(金) 15:56:54.21 ID:gd5+xwMn0
>>20
つらい
21 : 2020/08/21(金) 15:56:44.54 ID:hl46l+Aa0
炭水化物とるな
23 : 2020/08/21(金) 15:56:54.85 ID:NXlIveow0
米抜いたらおしっこからパイナップルみたいな臭いがするんやが?
24 : 2020/08/21(金) 15:56:58.18 ID:Tv/2OZegd
何食べてもいいけどカロリーを記録して消費カロリーとのバランスを取ることやね
それさえしてればデブにはならんやろ
28 : 2020/08/21(金) 15:57:12.59 ID:ns8I7roL0
お菓子は選択ミスせんかったらむしろありなんやけど
29 : 2020/08/21(金) 15:57:14.04 ID:9H90LG1F0
むね肉と豆腐とサラダの生活すればいいだけやん
30 : 2020/08/21(金) 15:57:14.18 ID:/8TIfEV80
運動って何したらええんや?
ちなデブ
38 : 2020/08/21(金) 15:57:33.39 ID:14P8d+Ifd
>>30
スクワット
39 : 2020/08/21(金) 15:57:33.69 ID:AsCYAG6qM
>>30
走れ
42 : 2020/08/21(金) 15:57:51.45 ID:qg2MsvQQ0
>>30
下半身強化
43 : 2020/08/21(金) 15:57:56.76 ID:yziip557d
>>30
踏み台昇降はガチ
102 : 2020/08/21(金) 16:03:00.71 ID:oNT3scpNa
>>43
階段上り下りでもいいか?
146 : 2020/08/21(金) 16:06:55.30 ID:r/0c3qK50
>>102
ええけど降りるときは転倒に気をつけるんやで
51 : 2020/08/21(金) 15:58:27.85 ID:gIy9B1aZ0
>>30
スクワット
空腹時に1時間歩く
60 : 2020/08/21(金) 15:59:08.74 ID:KyqhEe/M0
>>30
いきなり膝使う運動すると壊れるで
まずはプランクで十分や
82 : 2020/08/21(金) 16:01:11.90 ID:TwvDpjyy0
>>30
家でできる運動でいいぞ
ワイは毎日アニメ一話見ながら踏み台昇降して三ヶ月くらいで7kgくらいは落としたことある
255 : 2020/08/21(金) 16:17:53.13 ID:5mCjv3hW0
>>82
1日30分ってことか?すごいな
262 : 2020/08/21(金) 16:18:19.17 ID:73Xs5bVk0
>>255
何かしながら出来る運動は確かに続けやすいと思う
217 : 2020/08/21(金) 16:12:59.53 ID:QXmftpyM0
>>30
水泳
楽しいよ
225 : 2020/08/21(金) 16:14:20.91 ID:03Tz0CCa0
>>217
水泳楽しいけど
いきなりはやべーな
238 : 2020/08/21(金) 16:16:18.23 ID:QXmftpyM0
>>225
は?
いきなりでいいだろ
準備運動不要、膝痛くならない、暑くない
無敵ですがな
31 : 2020/08/21(金) 15:57:23.11 ID:MNW1C0pf0
炭水化物は1日一食
糖質抑えて3食食べてHIITすれば痩せる
32 : 2020/08/21(金) 15:57:23.78 ID:SWswLMB90
食事制限である程度減らしたら次は筋トレはせなあかん
33 : 2020/08/21(金) 15:57:30.35 ID:kPQtYorn0
辛くないダイエットはないだろ、
34 : 2020/08/21(金) 15:57:30.92 ID:j/4gNXJC0
米とお菓子は余裕やぞ
35 : 2020/08/21(金) 15:57:31.16 ID:cB+Vp4iA0
米は適量ならいいでしょ
36 : 2020/08/21(金) 15:57:31.96 ID:7+XRdI5d0
米の変わりに豆腐レタスブロっコリー食えばいい
米無しも結構慣れる
37 : 2020/08/21(金) 15:57:32.58 ID:LetpZIKK0
無責任に米食うな言うけど何事もほどほどやぞ
極端なのはアカン
40 : 2020/08/21(金) 15:57:46.98 ID:IJS0dSMi0
かき氷だったら食ってもええよな?
この夏ずっとアイス我慢してるんやけどそろそろ発狂しそうや
98 : 2020/08/21(金) 16:02:54.72 ID:123OM+5np
>>40
食って悪いもんなんかないぞ
ある程度摂取カロリー決めてれば大丈夫や
116 : 2020/08/21(金) 16:04:13.31 ID:koK8gCN90
>>40
アイスボックスとか氷系はほとんど炭水化物ないしまあマシな部類やな
41 : 2020/08/21(金) 15:57:51.10 ID:r+8QjlG00
無理やろ、気温438℃もあるのに走ったら死ぬわ
186 : 2020/08/21(金) 16:10:20.49 ID:8/x9moSU0
>>41
火事
44 : 2020/08/21(金) 15:57:58.38 ID:MH1NURRr0
馬鹿「運動はいらない」
49 : 2020/08/21(金) 15:58:27.48 ID:9H90LG1F0
>>44
筋トレでよくない?
走る必要なくない?
45 : 2020/08/21(金) 15:58:03.17 ID:JyllIBlMr
米の代わりに豆ってダメなの?
46 : 2020/08/21(金) 15:58:16.95 ID:0QtmBdoP0
筋トレと有酸素ってどっち優先すべきなん?

体脂肪率20パーぐらいでダルダルの体や

58 : 2020/08/21(金) 15:59:00.71 ID:qg2MsvQQ0
>>46
死亡は喰わなきゃ勝手に減るけど筋肉も一緒に落ちるで
77 : 2020/08/21(金) 16:00:35.69 ID:MNW1C0pf0
>>46
ひたすら痩せたいなら有酸素
太りにくい体作りたいなら筋トレ
89 : 2020/08/21(金) 16:01:57.79 ID:D/CEbfaN0
>>46
体脂肪20%やったろまず有酸素ちゃうのこれ?
脂肪落とすのが優先ちゃうんかダイエットって
47 : 2020/08/21(金) 15:58:18.69 ID:CZ72kIsOd
大丈夫、デブ菌を減らして痩せ菌を増やすサプリ飲めば楽々やせられるんだ!
48 : 2020/08/21(金) 15:58:27.46 ID:nHuWgjuX0
市販薬エアプかな?
食欲減る薬なんかググればすぐでてくるでしょ
50 : 2020/08/21(金) 15:58:27.57 ID:DzmFJUGWd
お米我慢するくらいならデブのままでええやろ
52 : 2020/08/21(金) 15:58:29.79 ID:kV/eSyyK0
米ってなんでこんな上手いんやろ
53 : 2020/08/21(金) 15:58:37.28 ID:PBkv2yNKa
お菓子は気合で我慢しろ
54 : 2020/08/21(金) 15:58:37.65 ID:tDfq0eu4p
食事制限だけで痩せてもほぼ確実にリバウンドするからやめとけ
55 : 2020/08/21(金) 15:58:43.75 ID:b0cyU8Dx0
アイスと炭酸ジュースやめるだけで痩せて草
56 : 2020/08/21(金) 15:58:45.31 ID:friNXDgq0
スクワットっていつも推されてるけどそんな効果あるんか?
67 : 2020/08/21(金) 16:00:02.36 ID:KyqhEe/M0
>>56
筋トレの王やぞ
できるなら毎日100回やるだけでデブ知らずや
70 : 2020/08/21(金) 16:00:12.46 ID:8jZcHaF10
>>56
人間が一番カロリー使うのは筋肉動かすときや
人間の筋肉の6割は下半身に集まっとる
故に下半身を鍛える代表的なトレーニングのスクワットをするのは理に適っとる
110 : 2020/08/21(金) 16:03:28.31 ID:o1zJwkyUM
>>56
体の中で一番大きい筋肉が大腿筋やしそこを鍛えたら基礎代謝アップ狙いの効率が高いってことちゃう?
57 : 2020/08/21(金) 15:58:53.62 ID:+3VsUfCt0
エネルギー源は必要だから米は食えよ
使い切れない量は太るだろうから減らすべきだろうけど
59 : 2020/08/21(金) 15:59:03.49 ID:fNPJj6XR0
筋トレすると体重が増えてしまうというジレンマ
大体骨格が大きいやつは痩せても見た目変わらんしなあ
66 : 2020/08/21(金) 15:59:51.95 ID:7+XRdI5d0
>>59
筋肉が増えて体重ふえるのはええやん
脂肪はまあその後やな
73 : 2020/08/21(金) 16:00:22.56 ID:yziip557d
>>59
これ言う奴って数字を減らしたいだけなのか見た目を変えたいのかどっちなの
81 : 2020/08/21(金) 16:01:08.97 ID:gIy9B1aZ0
>>59
体脂肪率落とせばええんやで
大事なのは見た目や
61 : 2020/08/21(金) 15:59:20.09 ID:JTsELI0z0
ランニングはストレス解消になるから好き
やり始めるまでがダルいけど
62 : 2020/08/21(金) 15:59:29.79 ID:SWswLMB90
筋トレと有酸素で自分に合う方からやったらええで
週1ジョグで後は筋トレでも細マッチョにはなれる
63 : 2020/08/21(金) 15:59:31.97 ID:emmLGgNFa
プールで歩け
64 : 2020/08/21(金) 15:59:43.94 ID:j/4gNXJC0
米なしはすぐ慣れる
足りなければ好きじゃない物を食べれば食欲なくなるし
おかずと豆腐と納豆食うだけで腹膨れる
65 : 2020/08/21(金) 15:59:48.16 ID:KtZZoucl0
炭水化物摂らんと寝られんから必要最低限摂りたい

米とパンだったらどっちのがええの

75 : 2020/08/21(金) 16:00:31.89 ID:gIy9B1aZ0
>>65
全粒穀物がええ
オートミールか玄米
妥協して雑穀米
96 : 2020/08/21(金) 16:02:37.42 ID:KtZZoucl0
>>75
ライ麦100パンでもいいんけ?
117 : 2020/08/21(金) 16:04:18.64 ID:gIy9B1aZ0
>>96
普通のパン食うよりは全然いい
68 : 2020/08/21(金) 16:00:02.69 ID:9cmsiJYH0
運動して金も貰えるウーバーやろうかなと思い始めた
69 : 2020/08/21(金) 16:00:07.42 ID:YDaECBBc0
適度にカロリー抑えて糖質脂質控えた間食ならええと思うけどなぁ
71 : 2020/08/21(金) 16:00:16.57 ID:xfrkVA9k0
有酸素運動を15分以上したらええって言われるけどあれ連続じゃなくて1日トータルの時間でええんやで
94 : 2020/08/21(金) 16:02:22.98 ID:QGEXfaCG0
>>71
ダイエットとして見ると足りないね
95 : 2020/08/21(金) 16:02:23.66 ID:tDfq0eu4p
>>71
有酸素運動は20分経ってからが一番効果出るから連続のほうがええんやで
15分でやめるのが一番もったいない
72 : 2020/08/21(金) 16:00:22.57 ID:9H90LG1F0
米抜いた後に食べる米ってなんか吐きそうになる
74 : 2020/08/21(金) 16:00:30.67 ID:7hhvKTSnH
結局菓子とか食いすぎなんだよアホか
76 : 2020/08/21(金) 16:00:33.72 ID:l9r/eIKH0
筋トレやれって言うのはわかるけど初心者は具体的に何したらええねん
なんかメニューみたいなん無いんか?
79 : 2020/08/21(金) 16:00:48.66 ID:7+XRdI5d0
>>76
リングフィットアドベンチャー
91 : 2020/08/21(金) 16:02:12.11 ID:MNW1C0pf0
>>76
スクワット、腕立て、腹筋だけでええ
ガチでやるならベンチ、スクワット、懸垂

スクワットはガチ

93 : 2020/08/21(金) 16:02:16.22 ID:XteDlXBJr
>>76
腕立て、スクワット、腹筋
10回3セット
103 : 2020/08/21(金) 16:03:06.30 ID:8jZcHaF10
>>76
腹筋ローラーがコスパ抜群や
これ買って転がしてるだけでも上半身は鍛えられる
後はスクワットやればええ
115 : 2020/08/21(金) 16:03:56.81 ID:hOODuOd3a
>>76
ワイはユーチューブの初心者向け筋トレ動画みながら一緒にやってるでオススメ
123 : 2020/08/21(金) 16:04:52.55 ID:7hhvKTSnH
>>76
腹筋ローラー
78 : 2020/08/21(金) 16:00:46.57 ID:fbz43HkL0
お菓子食べたなったらタバコ吸え
83 : 2020/08/21(金) 16:01:18.68 ID:14P8d+Ifd
>>78
ワイがやってたやつじゃん
80 : 2020/08/21(金) 16:00:50.48 ID:WitQ2iyv0
夜に炭水化物食べると胃が痛くなる
84 : 2020/08/21(金) 16:01:18.95 ID:JTsELI0z0
スクワットってつまらんから続かんわ
85 : 2020/08/21(金) 16:01:23.99 ID:fPgJp7q0d
最近近所の公園1時間ほどウォーキングしてるんだけどこれも効果あるんか?
毎日朝夜2回やって汗ビチャビチャや
87 : 2020/08/21(金) 16:01:53.69 ID:14P8d+Ifd
>>85
ほぼない
86 : 2020/08/21(金) 16:01:32.25 ID:jY+BL2+i0
肛門浴ダイエットすれば10キロは痩せる
88 : 2020/08/21(金) 16:01:56.14 ID:dj3AfNdb0
ダイエット論って結論出ないな
100 : 2020/08/21(金) 16:02:58.68 ID:KyqhEe/M0
>>88
出たらもうダイエット本売れんからな
90 : 2020/08/21(金) 16:02:08.49 ID:+dt4VsmfM
エアコン切ったらいいんとちゃうか?
ワイはエアコンレスで夏は食欲無いで
92 : 2020/08/21(金) 16:02:14.94 ID:hOODuOd3a
暑い外で運動するよりクーラーがんがんにきかせた部屋でカラダ動かすほうが効果あるよな?
97 : 2020/08/21(金) 16:02:51.81 ID:ycVtFNmF0
玄米にしたら一気に食欲落ちて家庭用精米機買おうかと本末転倒な思考に陥ったわ
99 : 2020/08/21(金) 16:02:57.97 ID:/bsyFUu7M
米食うなじゃなくて減らせ
外で運動しなくていいから家で筋トレしろ
お菓子は少しだけにして肉とか卵食え
101 : 2020/08/21(金) 16:02:58.89 ID:SWswLMB90
ジョギングなんかは心肺機能高めて基礎代謝も上げてくれるからな
生涯スポーツとしても優れとる
104 : 2020/08/21(金) 16:03:07.05 ID:lPiXBu0L0
糖質制限とか変にひねくれたことせずに単純に食事制限と筋トレと有酸素をちゃんとやれば痩せる
113 : 2020/08/21(金) 16:03:53.64 ID:EVcgXOZdd
>>104
糖質制限は食事制限なんですがそれは
131 : 2020/08/21(金) 16:05:38.80 ID:lPiXBu0L0
>>113
糖質だけを制限するなってことだよ
105 : 2020/08/21(金) 16:03:09.97 ID:73Xs5bVk0
よく噛んで食うようにするといいってどっかで言ってた
106 : 2020/08/21(金) 16:03:11.18 ID:oe6h51CIp
米は食べなくてもいけるやろ
あれはおかずの口直しで食べてるだけや豆腐とか味のない食べ物でいくらでも代わりになる
107 : 2020/08/21(金) 16:03:15.70 ID:69/bI4/C0
デブは甘えなンだわ
108 : 2020/08/21(金) 16:03:18.81 ID:y7jBCnmC0
普通に食事制限と適度な運動やってれば普通に痩せるわ
過度に食事抜いたりこのクソ暑い中ランニングするほうが無駄な行動
109 : 2020/08/21(金) 16:03:27.04 ID:KcqBfHPfa
痩せる奴はなにしても痩せる
太る奴はなにしても太るが30歳からの進行を劇的に減らせる
111 : 2020/08/21(金) 16:03:37.12 ID:NPR65shPd
腕立てつらいンゴ
112 : 2020/08/21(金) 16:03:37.71 ID:bMp6UvZ90
ただの糖質制限は無意味やで
たんぱくも抑えながら高脂質食生活にしないと意味ない
125 : 2020/08/21(金) 16:05:11.73 ID:q262kruV0
>>112
逆やない?
脂質を抑えて高タンパクだと思ってたけど違うのか?
129 : 2020/08/21(金) 16:05:30.70 ID:bMp6UvZ90
>>125
それ脳に栄養いかなくて機能低下するで
148 : 2020/08/21(金) 16:07:03.85 ID:q262kruV0
>>129
それよく聞くけど、どんなもんなんや?
頭回らない感じ?
164 : 2020/08/21(金) 16:07:59.41 ID:KcqBfHPfa
>>148
慢性的な疲労感
逆に糖分取り出すと今までの眠気やダルさが嘘のようになくなる
197 : 2020/08/21(金) 16:11:01.98 ID:r/0c3qK50
>>164
ケトジェニックなったらそれも消えるけどな

なお臭い

214 : 2020/08/21(金) 16:12:37.10 ID:q262kruV0
>>164
一応、ワイ糖質制限中で高タンパク食続けてるけどあんまりそういうのないなぁ
一応植物油は朝に取ってくれと指示は出てるからその辺の油で補えてるのかな
239 : 2020/08/21(金) 16:16:25.15 ID:KcqBfHPfa
>>214
糖質制限が体にあってるのかもしれんな
114 : 2020/08/21(金) 16:03:54.37 ID:dmfZ/aY8d
公園で懸垂やってみたら2,3回で限界なんやけどワイ貧弱すぎひん?
自分にビビったわ
121 : 2020/08/21(金) 16:04:42.37 ID:XteDlXBJr
>>114
ワイ一回も出来んが😡
124 : 2020/08/21(金) 16:05:03.67 ID:MNW1C0pf0
>>114
最初はそんなもんやで
1回も上がらんやつおるし継続してけば上がるで
162 : 2020/08/21(金) 16:07:46.88 ID:UPdi/BrMd
>>124
運動にはまあまあ自信あったから衝撃やった
続けてみるわ
141 : 2020/08/21(金) 16:06:24.97 ID:KcqBfHPfa
>>114
懸垂はしゃーない筋肉ありすぎても重くて回数できんし
153 : 2020/08/21(金) 16:07:11.29 ID:dd+L3nf40
>>114
公園で懸垂したいけどガッキおるし出来ひんわ
118 : 2020/08/21(金) 16:04:34.83 ID:huz1DJTM0
いや米食えよ
120 : 2020/08/21(金) 16:04:41.89 ID:fPgJp7q0d
なに食ってたらいいか具体的に教えてや
128 : 2020/08/21(金) 16:05:29.82 ID:XteDlXBJr
>>120
キャベツ
鳥の胸肉、ササミ、魚
145 : 2020/08/21(金) 16:06:55.11 ID:MNW1C0pf0
>>120
ブロッコリー、大豆食品、お肉全般、お魚全般、卵、こいつらメインがええで
122 : 2020/08/21(金) 16:04:47.96 ID:wfByBnBb0
胸肉苦手だから刺身とかでもええか?だめな魚あるんか
133 : 2020/08/21(金) 16:05:43.34 ID:koK8gCN90
>>122
塩分だけ注意やな
ノンオイルツナ缶大正義や
130 : 2020/08/21(金) 16:05:36.15 ID:hBYi+iSJ0
温かいもの飲めよ
134 : 2020/08/21(金) 16:05:44.05 ID:DELhEkPca
ご飯食うときは子ども用お茶碗に変えろ
136 : 2020/08/21(金) 16:06:07.30 ID:gIy9B1aZ0
代謝を落とさないのも大事や
今の食事からちょっとカーボ落とすだけでええぞ
138 : 2020/08/21(金) 16:06:20.47 ID:SWswLMB90
181やったら筋肉付けて65キロちょいぐらいが見た目的にもええ塩梅やろうな
161 : 2020/08/21(金) 16:07:38.43 ID:73Xs5bVk0
>>138
弟がちょうどそんな感じやわ
ワイはただのデブ
弟は母親似のスリムな体型、ワイは父親似のデブ体型
全然体型違ってつらい
166 : 2020/08/21(金) 16:08:15.86 ID:DzmFJUGWd
>>161
遺伝子を言い訳にするんじゃないこのデブめ
169 : 2020/08/21(金) 16:08:50.08 ID:VtRh/GC70
>>138
アンガールズ山根が丁度いいと思うのか?
187 : 2020/08/21(金) 16:10:28.80 ID:gIy9B1aZ0
>>138
80ぐらいあった方がええやろ
上腕細いと頼りなく感じるし
140 : 2020/08/21(金) 16:06:21.81 ID:73Xs5bVk0
スクワットも確かケツ突き出すだけじゃだめで
姿勢があるんだよな確か
142 : 2020/08/21(金) 16:06:27.68 ID:udZHvZ2o0
スクワットは筋肉増えて基礎代謝上がるからええぞ!って言うけど
筋肉1kg増やしても基礎代謝の上昇って微々たるもんちゃうの?だったら有酸素の方が良くね?
147 : 2020/08/21(金) 16:07:02.05 ID:XteDlXBJr
>>142
両方やればええんや
155 : 2020/08/21(金) 16:07:15.39 ID:wlRsvE7i0
>>142
運動時の代謝も上がるんやぞ
複利効果みたいなもんや
143 : 2020/08/21(金) 16:06:33.57 ID:wlRsvE7i0
あと食うときはよく噛めよ
144 : 2020/08/21(金) 16:06:54.50 ID:eJclTVN00
米GIはともかく食べ過ぎなければ食ったほうがええやろ?
150 : 2020/08/21(金) 16:07:06.14 ID:XIdWBeYTd
一緒にマックのポテト食いに行こ🤗
159 : 2020/08/21(金) 16:07:30.64 ID:XteDlXBJr
>>150円🤗
151 : 2020/08/21(金) 16:07:07.82 ID:8/wAeEGg0
常に爪先歩き
これだけで痩せるよ
152 : 2020/08/21(金) 16:07:11.13 ID:B9/BuLk10
食事制限とクロストレーナーでかなり痩せたンゴ
154 : 2020/08/21(金) 16:07:11.43 ID:OHn1gScE0
筋トレも有酸素も沢山してたまに好きなだけ食うのがええで
157 : 2020/08/21(金) 16:07:28.64 ID:yOxLfEQpr
お菓子なんか言うほど食べたいか?
食べ過ぎるとお腹壊すから逆に太る方が難しいわ
158 : 2020/08/21(金) 16:07:29.74 ID:o9Z19MI8d
サーキットトレーニング20分とジョギング30分とカロリー管理で4月から体重10キロ落ちたわ
次は筋肉増強や!
160 : 2020/08/21(金) 16:07:35.64 ID:CoEBBvthp
外食しないなら糖質制限より脂質制限の方が絶対楽やわ
163 : 2020/08/21(金) 16:07:54.28 ID:DD0EFhA6M
最近腹だけ出てきて筋トレと夜食う量減らしてるけど
横っ腹の肉がなかなか落ちんわ
165 : 2020/08/21(金) 16:08:01.81 ID:2yAT/zhI0
中途半端な運動と中途半端な食事制限を組み合わせるのが一番リバウンドすると思うわ
食事制限を長期間ガチるとダイエット終わったあとももう少食になっとるから
自然と体型が維持できる
170 : 2020/08/21(金) 16:08:58.86 ID:ajVpdCLo0
ダイエットのために何をやるかやらないかよりも太る生活習慣を変える必要があるのが最終結論だよな
173 : 2020/08/21(金) 16:09:02.78 ID:EHid4yQPp
結局軽めの糖質制限と有酸素運動が一番体重落ちるよな
姿勢悪いから背筋と柔軟だけちゃんとやって後は走ってるだけで痩せた
174 : 2020/08/21(金) 16:09:09.46 ID:iSRqD2oAM
運動せずに痩せてもキモい体になるだけでは?
175 : 2020/08/21(金) 16:09:21.89 ID:yOxLfEQpr
強靭な胃袋の作りかたを教えてくれ
遺伝のせいでワイ含め家族みんな腹弱いんや
176 : 2020/08/21(金) 16:09:22.48 ID:KoCVaLE80
汗かくこととダイエットって直結する?
178 : 2020/08/21(金) 16:09:36.89 ID:qg2MsvQQ0
>>176
水分でとるだけ
181 : 2020/08/21(金) 16:09:51.63 ID:XteDlXBJr
>>176
意味なし
サウナじゃ痩せない
190 : 2020/08/21(金) 16:10:33.35 ID:Dlu4PXB+d
>>176
水風呂入れば多少は
177 : 2020/08/21(金) 16:09:26.13 ID:gIy9B1aZ0
朝は炭水化物獲った方がええ
抜くなら昼やなわいの経験上
179 : 2020/08/21(金) 16:09:50.47 ID:wJo3XyRS0
順番って筋トレ→ランニング?ランニング→筋トレ?
あんま変わらんやろうか
188 : 2020/08/21(金) 16:10:28.94 ID:wlRsvE7i0
>>179
前者
193 : 2020/08/21(金) 16:10:48.92 ID:ajVpdCLo0
>>179
筋トレ→ランニングがいい効果あるらしいけど自分が気持ち良く楽しい方でいいで
200 : 2020/08/21(金) 16:11:06.96 ID:kPQtYorn0
>>179
ぶっちゃけアスリートや筋肉に人生かけてる人じゃなければそこまで順番考える必要はない
207 : 2020/08/21(金) 16:11:57.75 ID:o9Z19MI8d
>>179
筋トレが先
筋肉に必要な糖質を先にエネルギー源にするから有酸素やって糖質エネルギーなくしてから筋トレやると筋肉をエネルギー源に変えてまう
180 : 2020/08/21(金) 16:09:51.61 ID:oe6h51CIp
菓子まったく食べなくなったわ
間食我慢して3食美味しく食べた方が幸せや
191 : 2020/08/21(金) 16:10:40.04 ID:yOxLfEQpr
>>180
ワイもこれめっちゃ美味そうやん!ってなって買うけど買っただけで満足して大抵賞味期限切れて捨ててる
183 : 2020/08/21(金) 16:10:06.83 ID:TzsS+7RXM
糖質制限すれば簡単に痩せるのに
デブはなぜ糖質制限しないのか理由がわからん
204 : 2020/08/21(金) 16:11:47.24 ID:oe6h51CIp
>>183
好物だからな
184 : 2020/08/21(金) 16:10:07.75 ID:FkMWNroH0
この時期外で運動してる奴は何してるんや?大丈夫なん?
203 : 2020/08/21(金) 16:11:25.08 ID:sob0HtbB0
>>184
大丈夫なわけない
185 : 2020/08/21(金) 16:10:16.36 ID:EVcgXOZdd
日本人には糖質制限流行らんやろなあ
お米信仰が強すぎる
192 : 2020/08/21(金) 16:10:47.35 ID:WiCXV1iL0
寒いときに運動したほうがいいぞ
194 : 2020/08/21(金) 16:10:56.26 ID:yycPD7ZLp
糖質を目の敵にしてる奴いるよな
195 : 2020/08/21(金) 16:10:59.25 ID:riawM++30
ワイマンション住まい
家の中でハンドクラップ30分してるけど怒られないか不安
196 : 2020/08/21(金) 16:11:00.43 ID:l1bYexNZp
わいは風邪で1週間絶食してたら5キロ減ったわ
そのあとリバウンドもったいないから糖質制限するようになってプラスで2キロ減った
198 : 2020/08/21(金) 16:11:03.50 ID:W31YoZtCD
腹だけ出てきたんやけどどうすりゃええんや
199 : 2020/08/21(金) 16:11:06.28 ID:fPgJp7q0d
食べ物はわかったわ
筋トレはなにすればええんや?
206 : 2020/08/21(金) 16:11:54.74 ID:WqnpCJ1C0
>>199
懸垂
ディップス
スクワット

この辺が効率ええんちゃう

216 : 2020/08/21(金) 16:12:48.45 ID:UJAF3d1A0
>>199
自分がキツくない程度でええで
運動も筋トレも食事制限もってキツすぎて絶対続かんから
201 : 2020/08/21(金) 16:11:12.22 ID:qOscH/u70
2ヶ月で23キロ痩せたけど質問ある?
202 : 2020/08/21(金) 16:11:21.89 ID:VtRh/GC70
糖質制限しか言ってないアホテレビばっか見とるんやろなあ
208 : 2020/08/21(金) 16:11:59.12 ID:DxomYsDj0
立ってるとそこまででもないんやけど座るとお腹やばいンゴ
これはどうしたらええんや助けてくれプロ
209 : 2020/08/21(金) 16:12:09.42 ID:3BbyDEsW0
甘いもの食いたきゃ和菓子食え
米は食え揚げ物食うな
210 : 2020/08/21(金) 16:12:21.91 ID:DD0EFhA6M
とりあえず腹痩せたかったらどうすればええんや
220 : 2020/08/21(金) 16:13:44.90 ID:r/0c3qK50
>>210
走るやで
脚の引き上げ、着地の衝撃の緩和
体幹の筋肉にかかる負荷が高い
231 : 2020/08/21(金) 16:15:09.08 ID:o9Z19MI8d
>>210
部分痩せとか無理やからちゃんと努力しろ
内臓脂肪やったら最初に落ちるけど皮下脂肪やと最後まで残る
232 : 2020/08/21(金) 16:15:30.22 ID:gIy9B1aZ0
>>210
皮下脂肪は繋がってるから体脂肪率落とすしかない
211 : 2020/08/21(金) 16:12:24.53 ID:eJclTVN00
やり方間違ってたんだろうけど米食わなくなったらめっちゃ太ったし…
212 : 2020/08/21(金) 16:12:25.46 ID:bJ+/ra3w0
逆流性食道炎なったら17キロ落ちたわ
オススメ
213 : 2020/08/21(金) 16:12:27.61 ID:4pcZ/5GN0
ジョギングして沼食べてれば痩せる?
223 : 2020/08/21(金) 16:14:16.39 ID:r/0c3qK50
>>213
しんどいだけやと思う
266 : 2020/08/21(金) 16:18:36.74 ID:4pcZ/5GN0
>>223
筋トレもいれないとダメってことか?
215 : 2020/08/21(金) 16:12:45.41 ID:gIy9B1aZ0
PFCバランス計算しなきゃアカンで基本は
218 : 2020/08/21(金) 16:13:14.09 ID:FwuxHOp50
普通に食って規則正しい生活することがそんなに難しいのか?不思議で仕方ないんやが
228 : 2020/08/21(金) 16:14:47.43 ID:KcqBfHPfa
>>218
30超えたら同じこと言えなくなるで腹だけ何故か出てくる
253 : 2020/08/21(金) 16:17:38.49 ID:WqnpCJ1C0
>>228
あれ何でなんやろうな
ワイは毎晩酒飲んでるけど腹筋バキバキやからよー分からん
233 : 2020/08/21(金) 16:15:41.14 ID:ajVpdCLo0
>>218
考え方は生活習慣やから痩せる生活が分からないんや
運動するために時間取ったりバランス良い食事も考え方の癖を治す必要がある
219 : 2020/08/21(金) 16:13:18.44 ID:VEPfUtTP0
未だに米食うなとか言ってるアホこんなおるんか
何年前で知識止まっとんねん
227 : 2020/08/21(金) 16:14:45.71 ID:gIy9B1aZ0
>>219
太る一番の原因はカーボの取りすぎやからな
間食するやつは特にそうや
221 : 2020/08/21(金) 16:13:47.57 ID:03Tz0CCa0
この夏14kg痩せたで
222 : 2020/08/21(金) 16:14:01.84 ID:1Qb+nn1+d
炭水化物減らしてタンパク質増やすだけでも全然違うわ
226 : 2020/08/21(金) 16:14:31.65 ID:dKPf4XvZd
毎日少しでも歩くようにするだけで食事に気をつかうようになってゆっくりと痩せていく
229 : 2020/08/21(金) 16:15:05.68 ID:sqsynMqfp
あとやっぱ体質って血筋みたいなのはやっぱある
家族が背高くて痩せてると自分もそうなりやすい
237 : 2020/08/21(金) 16:16:09.03 ID:wlRsvE7i0
>>229
血筋やなくて同じ食・運動習慣の生活をするからや
247 : 2020/08/21(金) 16:17:16.62 ID:r/0c3qK50
>>237
それだけやないと思うけどな
230 : 2020/08/21(金) 16:15:08.71 ID:9bV07rvaa
スクワットって痩せる運動なんか?
高校の時体重増やしたくてスクワットと飯の量増やして増量成功したんやがあれは効率悪い方法やったんかな
234 : 2020/08/21(金) 16:16:03.60 ID:TWrZ/AMZ0
>>230
太りにくくするための運動や
241 : 2020/08/21(金) 16:16:28.36 ID:03Tz0CCa0
>>230
痩せる運動というより
大きい筋肉動かす運動やから
別に間違ってないやろ
235 : 2020/08/21(金) 16:16:04.51 ID:WDJMPs8e0
173m
110kgのクソデブや
痩せたい
245 : 2020/08/21(金) 16:17:02.40 ID:r/0c3qK50
>>235
そこまで行ったら健康にも問題あるやろ
痩せたいや痩せるって決めろ😡
249 : 2020/08/21(金) 16:17:19.31 ID:03Tz0CCa0
>>235
何やっても痩せそう
236 : 2020/08/21(金) 16:16:08.27 ID:o1zJwkyUM
夏はプールでウォーキングしたり泳いだりしてたけど今年は怖くていけない
240 : 2020/08/21(金) 16:16:27.02 ID:No6/7mGU0
ランニングとか筋トレってどのくらいのペースでやるもんなん?毎日は死ぬ
265 : 2020/08/21(金) 16:18:32.58 ID:r/0c3qK50
>>240
ダイエット目的なら
毎日やるべき
負荷を下げればいいだけ
242 : 2020/08/21(金) 16:16:35.69 ID:r122MRu2d
エニタイムとか入れば深夜でも運動できるぞ
264 : 2020/08/21(金) 16:18:25.66 ID:gIy9B1aZ0
>>242
寝る前に運動しちゃアカンでしょ
食事運動睡眠この三つが整わなきゃダイエットとは言えない
243 : 2020/08/21(金) 16:16:36.68 ID:x4VhxCyb0
毎日30分ほど歩くだけでぜんぜん違うんだけどな
贔屓の中継ぼけーっと見てるだけならラジオでも聴きながら外流してこいや
244 : 2020/08/21(金) 16:16:53.25 ID:ASYCpp/H0
都内やけど走る所ないわ 皆どこで走ってるんや
246 : 2020/08/21(金) 16:17:06.12 ID:CM/P+rM60
痩せたいなら脈拍120-140くらいの有酸素運動が最適
って言うけどこんな早歩きペースがほんまええんか?
走ったほうが早く痩せれそうな気がするんやが
272 : 2020/08/21(金) 16:18:52.96 ID:o9Z19MI8d
>>246
そろ走ったほうがええよ
140くらいやったら軽めのジョギングや
ジョギングは膝壊す奴おるからダイエットにはウォーキング推薦するんや
248 : 2020/08/21(金) 16:17:17.91 ID:gIy9B1aZ0
スクワットは当たり前やけど重量担げばめちゃめちゃ筋肉量増えるで
250 : 2020/08/21(金) 16:17:21.26 ID:hR8gVTgX0
ワイ有能、難消化性デキストリン
251 : 2020/08/21(金) 16:17:27.04 ID:wlRsvE7i0
家庭用トランポリン買って試合観戦中ずっと飛んでおけ
勝手に痩せるぞ
252 : 2020/08/21(金) 16:17:29.53 ID:IEaYvxb4d
ケツから油でる薬と全身痙攣する薬と大量のカフェインとステロイドで痩せたで🤪
254 : 2020/08/21(金) 16:17:41.53 ID:uuiYn5xna
米よりパンを止めると痩せるのは早いぞ
パンは太る
256 : 2020/08/21(金) 16:17:55.57 ID:73Xs5bVk0
昔市民プールで2キロくらい泳いでたけど、通ってた誰かが
水虫もってたらしくそれで感染してからはいかなくなったな
257 : 2020/08/21(金) 16:18:00.78 ID:llRJDsxg0
脂肪が減ってくると筋肉痛が長引くんだが俺だけか?
258 : 2020/08/21(金) 16:18:05.34 ID:lPiXBu0L0
そもそもデブは何もかも食い過ぎなんだから糖質だけとか言わず全部減らせ
259 : 2020/08/21(金) 16:18:07.80 ID:UJAF3d1A0
意思が弱いからデブになったのに
ダイエットの時には過酷なメニュー組んで失敗するやつ多すぎる
260 : 2020/08/21(金) 16:18:10.42 ID:wAAER4QA0
わいの食生活見て
朝 バナナ コーヒー
昼 ごはん 納豆
晩 おかずぬきで一品料理 酒
271 : 2020/08/21(金) 16:18:52.86 ID:VEPfUtTP0
>>260
不健康すぎやろ
261 : 2020/08/21(金) 16:18:11.23 ID:hr+mulTCM
今クソほど暑いから歩いてるだけでどんどん痩せそう
270 : 2020/08/21(金) 16:18:50.16 ID:qg2MsvQQ0
>>261
あんま痩せんで 冬のが痩せる
263 : 2020/08/21(金) 16:18:22.72 ID:FYk6cZsoa
内臓脂肪と皮下脂肪ってどう違うんや?
ワイここ2年くらいグータラしすぎて腹回りだけ肉が付き始めたんやがこれは内臓脂肪??
267 : 2020/08/21(金) 16:18:38.18 ID:y4dHYWkm0
常人と同じ食生活にすればいいだけ
268 : 2020/08/21(金) 16:18:38.62 ID:NKcmXIpl0
毎日スーパーカップバニラ食べてるんやけどアイスクリームってそんなやばいんか?
269 : 2020/08/21(金) 16:18:48.62 ID:dHVliGq50
ガツガツ食っても米食わなきゃ大丈夫
ワイコメの代わりにキャベツ貪っとるが全然太らん
273 : 2020/08/21(金) 16:18:57.46 ID:Qy0/81CRd
糖質制限は腹減ったらスルメかじっとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました