【外出自粛】遅れ目立つ日本 グーグル位置情報使って比較

1 : 2020/04/04(土) 20:35:03.81 ID:evUoUGhz9

米グーグルは3日、スマートフォンの位置情報データを使って、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた各国の外出制限などの取り組み度合いを分析した報告書を公表した。職場へ来る動きは、米国では普段より38%減、イタリアでは63%減になっているのに対し、日本は9%減にとどまり、日本の対策の遅れが目立っている。

 グーグルは、グーグルマップなどの同社のサービスをスマホで使っている人のうち、位置情報の提供に同意している利用者のデータを利用。個人情報を匿名化したうえで分析した。

 「小売店・娯楽(飲食店などを含む)」「職場」「食料品店・薬局」「駅など」「公園」「住宅」の6種類の場所で、数週間前から2~3日前までに人々が出入りした動きを、通常時と比較。増減の割合を131の国・地域について公表した。

 死者数が最も多いイタリアでは「小売店・娯楽」への出入りが94%減、「職場」が63%減となる一方、「住宅」は24%増となり、人々が不要不急の外出を抑え、自宅にとどまっていることがうかがえる。最近、外出禁止令が多くの州に出ている米国では、「小売店・娯楽」は47%減で、「職場」は38%減。一方で、週末や夜の外出の自粛を呼びかけている日本では、「小売店・娯楽」が26%減、「職場」は9%減にとどまった。外出を控えたり、自宅で勤務したりする取り組みが、主要国中で最も遅れている様子が浮き彫りになっている。

 報告書では、各州や都道府県ごとの数字も分かる。東京都では「小売店・娯楽」が63%減、「職場」は27%減と、日本国内の他の地域よりも取り組みが進んでいる。ただ「職場」が46%減となったニューヨーク州とは大きな差がある。

 グーグルは、新型コロナウイルスの感染が広がっている間は、定期的にデータを更新するとしている。(サンフランシスコ=尾形聡彦)

4/4(土) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000018-asahi-sctch
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/04(土) 20:36:41.22 ID:A2R0bdZZ0
早く緊急事態宣言出しちまえ!
16 : 2020/04/04(土) 20:49:28.87 ID:vwoZvEdf0
>>2
強制力ないのに出してどうするの?
先ず法改正しないと
18 : 2020/04/04(土) 20:51:45.05 ID:70SHB/E10
>>16
強制力ないのに99%休校した日本だぞw.
19 : 2020/04/04(土) 20:53:00.53 ID:krBQbKm90
>>16
日本人の民度が30年前なら大丈夫なんだがな
団塊が民度を破壊しまくったから
20 : 2020/04/04(土) 20:53:54.16 ID:70SHB/E10
>>19
強制力ないのに99%休校した日本だぞw.
阿保か
24 : 2020/04/04(土) 20:58:33.96 ID:S6uj50V00
>>19
団塊ってやべーよな。10代の頃は少年犯罪のピークで、最近はキレる老人で
3 : 2020/04/04(土) 20:36:43.94 ID:ysnaNxA70
>>1
グーグルってけっこう個人情報を抜いてるんだね。
中国のこと非難できないじゃん。
14 : 2020/04/04(土) 20:43:46.35 ID:d9waL9eM0
>>3
気づいてないかもしれないがgooglemapを使ってる以上位置の取得に同意してるはず
4 : 2020/04/04(土) 20:36:55.51 ID:f6b6Gqoy0
道路の渋滞情報のようなものだね
5 : 2020/04/04(土) 20:37:49.61 ID:pYZTFny60
人権ガーの人らが発狂すんよ
6 : 2020/04/04(土) 20:40:10.39 ID:q4m3/wVo0
我が国もスマホのGPS使って隔離中である軽症感染者の
行動監視すればいいじゃん
7 : 2020/04/04(土) 20:40:44.29 ID:Xz4Nmco50
日本は外出規制は憲法で禁止
9条のお陰で、致死ウイルス感染者でも入国できる
憲法で守ることを義務化しているのは皇室だけ
国民の生命財産を国民自信で守れない
そんな規定は憲法にない
8 : 2020/04/04(土) 20:41:07.24 ID:FQCf/VZ50
こういう分析をされると日本人の表の顔がひっぺがされるな、外面だけ良い民族(´・ω・`)
9 : 2020/04/04(土) 20:41:07.55 ID:0f9xylns0
あー、ポケモンGOでわかるよな
10 : 2020/04/04(土) 20:42:40.39 ID:33nR0DiH0
何が個人情報抜いてるだよ
お前が規約に同意したからだろ?
12 : 2020/04/04(土) 20:43:08.06 ID:apKSz8tW0
感染拡大に差があるから当たり前
13 : 2020/04/04(土) 20:43:15.77 ID:Ju/YvPA50
そうだな、電車が2-3割すいてる気がする
15 : 2020/04/04(土) 20:43:47.27 ID:xRsGrBMF0
バカほどGoogleに依存したり信頼してる傾向ある
17 : 2020/04/04(土) 20:50:06.02 ID:cmMruLan0
自粛するのは日本人だけ
という片手落ち
21 : 2020/04/04(土) 20:54:17.09 ID:lYxKiVDr0
タイムライン機能みれば
自分が何をしていたか一目瞭然だからな。
全部ビックデーターとして吸われてる。
22 : 2020/04/04(土) 20:54:38.31 ID:EvbEdicR0
さすがにお前ら次は選挙いけよ
世界中でノーガード式ウイルス人体統計実験やってるの日本とブラジルだけだからな
25 : 2020/04/04(土) 20:58:40.25 ID:AMDWKyOk0
ロケーションオフにしても
取られてるやろうな
26 : 2020/04/04(土) 20:58:50.65 ID:EBCr5I3V0
子供らに納得させるためには、桜井翔あたりが感染して3日で死んで見せるくらいでないと、リアリティー感じないんでわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました