金ない底辺こそ株をやれ

1 : 2020/08/24(月) 11:39:48.571 ID:i+yhccjkp
やれwww
2 : 2020/08/24(月) 11:40:07.724 ID:qe04jW9F0
eワラントおすすめだよ
3 : 2020/08/24(月) 11:40:28.670 ID:JVSyYPBva
元手いくらくらいから儲かるの
5 : 2020/08/24(月) 11:41:07.061 ID:i+yhccjkp
>>3
底辺ならコツコツ長期積立www
6 : 2020/08/24(月) 11:41:50.821 ID:qe04jW9F0
>>5
全然わかってなくて草
種銭少ないならレバかけて勝負に限る
11 : 2020/08/24(月) 11:43:13.183 ID:i+yhccjkp
>>6
貯金がないやつだっているだろwww
4 : 2020/08/24(月) 11:40:50.409 ID:q7gcCeBGp
やり方教えて
7 : 2020/08/24(月) 11:42:20.961 ID:i+yhccjkp
>>4
まず楽天証券と楽天カードと楽天銀行の口座作れwww
投資信託でSP500を買うwww
8 : 2020/08/24(月) 11:42:30.716 ID:rx57kjJ/0
カモ育てないと儲からないからね
9 : 2020/08/24(月) 11:42:32.160 ID:wWkyoh780
積立NISA調べたけど損するリスクあるし
13 : 2020/08/24(月) 11:43:36.090 ID:i+yhccjkp
>>9
長期ならねえよwww
10 : 2020/08/24(月) 11:42:35.331 ID:r1cBezxL0
労働で金を稼ぐことを忘れるから、働きながら株をやれ
株を買う場合は応援したい企業を複数、分散して買い支えろ
それだけでいい
12 : 2020/08/24(月) 11:43:25.881 ID:GrF2ekyu0
さらに貧乏になったが?
14 : 2020/08/24(月) 11:44:20.893 ID:i+yhccjkp
儲けたいならインデックス投資だよwww
個別とかダメwww
15 : 2020/08/24(月) 11:44:41.791 ID:JgxQxp1er
あーはいはい
詐欺師の常套テクニックね
18 : 2020/08/24(月) 11:47:01.440 ID:i+yhccjkp
>>15
やれwww
ちょっと勉強しろwwwwwwwww
20 : 2020/08/24(月) 11:48:06.625 ID:9NgFlgwt0
ウェルスナビってええんですか?
23 : 2020/08/24(月) 11:48:49.536 ID:r1cBezxL0
>>20
1%手数料抜かれるから、インデックスファンドなら0.1%で済むから
あとはわかるな?
21 : 2020/08/24(月) 11:48:17.254 ID:RFqEsDJH0
楽天あんま好きじゃないんだが
他の無い?
26 : 2020/08/24(月) 11:49:23.507 ID:i+yhccjkp
>>21
楽天かSBIがいいかな
楽天のが見やすいけど
22 : 2020/08/24(月) 11:48:19.494 ID:r1cBezxL0
インデックス投資は最大効率だけど、日本企業を応援しないと職が無くなるから
日本企業の株を買うのが良いぞ
24 : 2020/08/24(月) 11:48:51.830 ID:wWkyoh780
やるなら日本企業には投資しない
28 : 2020/08/24(月) 11:50:32.125 ID:r1cBezxL0
>>24
日本企業に投資しないならじり貧だぞ日本は
25 : 2020/08/24(月) 11:49:17.197 ID:zwNb7TUyp
日本株がアレなんで米国株に手を出したら徐々に下がり始めた
27 : 2020/08/24(月) 11:50:21.451 ID:meiWY2PUM
そもそも株なんて好きな企業応援するためにやるのが本来健全なんやから
俺は好きな企業の株を買う
S&Pの投信は楽天ポイントのため
29 : 2020/08/24(月) 11:52:17.544 ID:i+yhccjkp
>>27
株が趣味ならそれでいいんじゃないwww
儲けたいなら違うがwww
32 : 2020/08/24(月) 11:53:12.369 ID:meiWY2PUM
>>29
俺は日本経済と好きな企業を信じてるから儲けも考えてるぞ?
30 : 2020/08/24(月) 11:52:25.448 ID:Rwx6GYMaM
何買えばいいの?
33 : 2020/08/24(月) 11:53:40.975 ID:i+yhccjkp
>>30
SP500
夢見たいならレバレッジNASDAQかレバレッジFANG
31 : 2020/08/24(月) 11:52:44.774 ID:IcxjgQoJM
株の勉強にオススメの本とか教えて
35 : 2020/08/24(月) 11:54:24.527 ID:i+yhccjkp
>>31
YouTubeだなwww
38 : 2020/08/24(月) 11:55:42.087 ID:NMcGFI2U0
>>31
個別株
グレアム、バフェット

インデックス投資
敗者の~、ウォール街の~

34 : 2020/08/24(月) 11:54:16.408 ID:meiWY2PUM
レバレッジ商品の積立って逓減リスク考えてんの?
素人?
37 : 2020/08/24(月) 11:55:19.292 ID:i+yhccjkp
>>34
またそれいうかwww
夢見たいならって言ってんだろwww
40 : 2020/08/24(月) 11:56:59.561 ID:meiWY2PUM
>>37
夢見るにもリスクでか過ぎやろ
信託手数料も高いし
普通にNASDAQ投信で十分やろ
43 : 2020/08/24(月) 11:58:17.098 ID:i+yhccjkp
>>40
別に借金になるわけではないからwww
毎月1万でも寄付してるつもりでやってみるのもいいだろwww
36 : 2020/08/24(月) 11:55:13.023 ID:E6lybInla
(´・ω・`)去年から積み立てて毎月3万ずつやってる積み立てNISAが36万でトントン
損したわけでも得したわけでもないからヨシ(・ω・`)ただの貯金臭くなってるけど確実に貯まるよね
39 : 2020/08/24(月) 11:56:14.010 ID:meiWY2PUM
>>36
ちゃんと毎月積立られてるならコロナショック時に口数稼げてるわけだからあと5年くらいしたら化けると思うよ
46 : 2020/08/24(月) 11:58:39.921 ID:E6lybInla
>>39
本当ならそうだと思う(・ω・`)ぼく初心者だったから銀行に紹介してもらったバランス型のインデックスファンドでいいやってやってたら
専門板の人たちS&Pでやってて急遽積立投信も2万ずつ始めて今9万弱(´・ω・`)今更つみニー辞めたらもったいないからリスクベッジ姿勢でやってくよ
41 : 2020/08/24(月) 11:57:10.617 ID:897Ah9UfM
自分でやるよりプロに運用してもらったほうが良くね
去年から毎月6万ずつ積立で信託してるけど元金84万のポートフォリオの時価評価額118万だわw
47 : 2020/08/24(月) 11:58:47.106 ID:NMcGFI2U0
>>41
アクティブファンドは金の無駄だよ
バリュー系でかろうじてまぁ少し考えるくらい
インデックス投資で簡単にプロに勝てるから、プロ(笑)って世界だからな
42 : 2020/08/24(月) 11:57:45.860 ID:QFfJ3cKr0
アイテム課金のMMOと一緒やな
やられ役が必要
45 : 2020/08/24(月) 11:58:37.802 ID:897Ah9UfM
>>42
株はプラスサムゲーム
44 : 2020/08/24(月) 11:58:34.800 ID:R21/mseA0
投資家って100株でも持ってたら名乗ってええの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました