- 1 : 2020/08/24(月) 22:29:54.57 ID:EgQkQmUCa
- どうなるの?
- 2 : 2020/08/24(月) 22:30:06.90 ID:/LDKePhm0
- わからん
- 3 : 2020/08/24(月) 22:30:40.61 ID:2ClXXh6o0
- 細々と暮らしていくのもええぞ
- 4 : 2020/08/24(月) 22:30:41.06 ID:EgQkQmUCa
- ネットでも見たことない
- 5 : 2020/08/24(月) 22:30:51.62 ID:yZzOPwkX0
- 阿部やめろ!阿部やめろ!やろ
- 6 : 2020/08/24(月) 22:30:52.08 ID:EgQkQmUCa
- どうなってるんや
- 7 : 2020/08/24(月) 22:30:55.07 ID:vJ9q3vMS0
- バイト先に子持ちのオッサンおったけど大変そうやったで
- 17 : 2020/08/24(月) 22:32:33.21 ID:EgQkQmUCa
- >>7
なんでバイトしとるんやそいつ - 8 : 2020/08/24(月) 22:30:58.90 ID:5AkcrEa2p
- 30代はまだ生きてるよ
- 9 : 2020/08/24(月) 22:31:13.16 ID:IAT/xZPA0
- ワイは30になる直前に就職したわ
- 11 : 2020/08/24(月) 22:31:35.66 ID:EgQkQmUCa
- >>9
何の仕事や? - 16 : 2020/08/24(月) 22:32:25.31 ID:IAT/xZPA0
- >>11
イベント設営 - 18 : 2020/08/24(月) 22:32:47.35 ID:EgQkQmUCa
- >>16
肉体労働つらくない? - 28 : 2020/08/24(月) 22:34:55.67 ID:IAT/xZPA0
- >>18
結構楽しいで
建設業や引っ越しより体力使わんと思うわ - 33 : 2020/08/24(月) 22:35:47.17 ID:EgQkQmUCa
- >>28
怒鳴られるイメージや - 275 : 2020/08/24(月) 22:57:33.06 ID:WWoit95K0
- >>16
コロナでどうなるん - 12 : 2020/08/24(月) 22:31:54.47 ID:+HZsdDGxd
- カツカツそうだなって思った
- 15 : 2020/08/24(月) 22:32:19.56 ID:BSdzzrwR0
- 生活保護
- 23 : 2020/08/24(月) 22:33:33.93 ID:EgQkQmUCa
- 怖い
- 24 : 2020/08/24(月) 22:33:57.24 ID:MwsilG3F0
- 銭金一夜限りの復活spで学生ビンボーさんはみんな就職してキレイな所に引越してたけどフリータービンボーさんは10年経っても相変わらず汚いアパート住まいのフリーターで悲しかったな
- 26 : 2020/08/24(月) 22:34:29.84 ID:EgQkQmUCa
- >>24
ヒエッ…
フリーターになったら人生終わりなんか? - 32 : 2020/08/24(月) 22:35:44.18 ID:jAlMlF8R0
- >>26
受験資格さえあれば35までニートでもなんとかなったで受験資格さえあればやが
- 27 : 2020/08/24(月) 22:34:55.63 ID:EgQkQmUCa
- 1回でもフリーターになったら人生終わりなんか?
- 29 : 2020/08/24(月) 22:35:03.00 ID:6hV5mskm0
- ヒカキン「youtuberやれば余裕やぞ」
- 36 : 2020/08/24(月) 22:36:15.73 ID:WIMKTsfm0
- フリーター(年収550万)
やぞ
- 41 : 2020/08/24(月) 22:37:06.05 ID:jAlMlF8R0
- >>36
そんなやつおる? - 50 : 2020/08/24(月) 22:38:19.62 ID:WIMKTsfm0
- >>41
ワイ副業4つやってるで
コロナで2つ死んだけど2ついけるわ - 43 : 2020/08/24(月) 22:37:20.42 ID:wa+Re2gg0
- >>36
額の問題じゃないんだよなあ… - 37 : 2020/08/24(月) 22:36:25.42 ID:+HZsdDGxd
- フリーターでもこどおじならまだ何とかなるんやろか
- 38 : 2020/08/24(月) 22:36:28.75 ID:EgQkQmUCa
- 怖すぎる
- 39 : 2020/08/24(月) 22:36:40.45 ID:+t5nALGP0
- ウシジマくん読めば分かるで
- 40 : 2020/08/24(月) 22:37:04.67 ID:yZzOPwkX0
- >>39
フリーターくんはハッピーエンドよなウシジマの中では - 42 : 2020/08/24(月) 22:37:14.93 ID:0jiPg5XL0
- 家庭を持とうなんて思わなければ意外となんとかなるんちゃうか
- 44 : 2020/08/24(月) 22:37:22.91 ID:wyHHcP27a
- アッベやめろ!アッベやめろ!になる
- 45 : 2020/08/24(月) 22:37:31.10 ID:7sWMtdV10
- 知らんのか?
- 46 : 2020/08/24(月) 22:37:34.76 ID:xHuS+ZWR0
- 寿命を全うできるだけありがたく思え
- 48 : 2020/08/24(月) 22:37:46.48 ID:lJ/CM7qC0
- 別に良くねフリーターでも
- 49 : 2020/08/24(月) 22:37:50.27 ID:pUAi4m/q0
- 死んでるよ
- 52 : 2020/08/24(月) 22:38:30.91 ID:jXiJudYP0
- 万引きで余裕
- 53 : 2020/08/24(月) 22:38:50.03 ID:lJ/CM7qC0
- 正社員でゴミみたいな給料のやつも世の中にはおるんやで
- 60 : 2020/08/24(月) 22:39:31.25 ID:WIMKTsfm0
- >>53
昔のワイかな?
政令指定都市住みで年間300万すらいかなかったでー - 54 : 2020/08/24(月) 22:38:56.34 ID:JWLR970Sd
- 日本政府のフリーターの定義
15~34歳までのアルバイト・パートタイマーで生計を立てている人35歳超えたらどうなるんや��
- 58 : 2020/08/24(月) 22:39:23.73 ID:yZzOPwkX0
- >>54
ニートと同じ扱いやんけ - 66 : 2020/08/24(月) 22:40:10.16 ID:JWLR970Sd
- >>58
ニートはバイトすらする気ないやつやろ
フリーターとはまたちゃうわ - 56 : 2020/08/24(月) 22:39:07.13 ID:GSdouQwZ0
- 末路っていうかもうすでに終了しとるやん
あとは自分なりに楽しく生きていくしかないんちゃうの - 63 : 2020/08/24(月) 22:39:59.18 ID:jDkozS9S0
- 実家におるんやがもしかしてこいつの将来ワイが養わなあかんのか?
- 65 : 2020/08/24(月) 22:40:07.60 ID:UJm7U36rM
- 27から時給制で働きはじめて30で正社員いけたわ
今は600超えてる - 68 : 2020/08/24(月) 22:40:57.60 ID:3D8isqDe0
- 27フリーターやけど危機感がやばい
どうしよう - 77 : 2020/08/24(月) 22:42:06.99 ID:Bkvyb4ya0
- >>68
コネがないならもう無理やな - 83 : 2020/08/24(月) 22:42:36.47 ID:uo+8Ci8Y0
- >>68職業訓練行ってみ就職まで面倒みてくれるで
- 88 : 2020/08/24(月) 22:43:17.12 ID:1/23hHxv0
- >>83
この世の地獄みたいな工場に入れられたわ - 84 : 2020/08/24(月) 22:42:37.51 ID:pUAi4m/q0
- >>68
こういうやつは結局30超えても非正規してる
27にもなって自分がどうするべきかわかってないから - 93 : 2020/08/24(月) 22:43:35.52 ID:p7GdVpks0
- >>68
ワイ26から正社員なったで
大学中退
いけるいける - 69 : 2020/08/24(月) 22:41:23.89 ID:o+GNgvrg0
- ワイは高卒フリーターから32で就職→10年後550万になったで
- 78 : 2020/08/24(月) 22:42:10.49 ID:wyHHcP27a
- >>69
えっお前40超えてるん?キショ - 70 : 2020/08/24(月) 22:41:32.93 ID:WIMKTsfm0
- クソブラックで潰されるぐらいならフリーターの方がマシやぞ
体壊すと数年かかるで - 80 : 2020/08/24(月) 22:42:29.89 ID:IIoMpoMv0
- >>70
潰される前に辞めろw - 86 : 2020/08/24(月) 22:42:54.73 ID:WIMKTsfm0
- >>80
気がついたら潰れてるんやぞ
ブラックだと半年で潰れる - 72 : 2020/08/24(月) 22:41:48.61 ID:k13Prh8r0
- 厚生年金なしとかヤバいだろ
今はコロナで安定した職も少ないし - 73 : 2020/08/24(月) 22:41:52.61 ID:JUm/D2IFr
- ワイは38までフリーターで
職歴無かったがビルメンから
一発逆転して今は大手の正社員やで - 74 : 2020/08/24(月) 22:41:56.54 ID:6MQMB8N40
- ワイ32で職歴ほぼ無しだけど彼女が助けてくれてるから生きてられる
- 76 : 2020/08/24(月) 22:42:06.76 ID:HC0zUXvi0
- 30じゃまだ飲食介護警備には就けるから余裕だな
- 81 : 2020/08/24(月) 22:42:31.21 ID:EgQkQmUCa
- >>76
ヒエッ… - 79 : 2020/08/24(月) 22:42:13.34 ID:EgQkQmUCa
- フリーターになったら人生詰むんか?
- 90 : 2020/08/24(月) 22:43:25.71 ID:pUAi4m/q0
- >>79
いつまでもだらだらフリーターしてたら詰む - 82 : 2020/08/24(月) 22:42:34.92 ID:V0RmDJRt0
- 医学部再受験いいぞ…☺
- 87 : 2020/08/24(月) 22:42:57.56 ID:+jFmuTdz0
- わい32フリーター大卒職歴5年
フリーター退職してガチで就職する決意
最悪介護いくわ - 89 : 2020/08/24(月) 22:43:19.66 ID:EgQkQmUCa
- >>87
なんで正社員辞めたんや? - 106 : 2020/08/24(月) 22:44:57.69 ID:+jFmuTdz0
- >>89
会社の金に手付けた - 196 : 2020/08/24(月) 22:52:47.05 ID:yTMWUZYV0
- >>106
えぇ… - 203 : 2020/08/24(月) 22:53:13.48 ID:+jFmuTdz0
- >>196
刑事事件にはなってないから前科はないで - 91 : 2020/08/24(月) 22:43:29.55 ID:ciriilG50
- フリーターやれる奴って親金持ちだよな
奨学金返さなきゃいけないから働かざるを得ないは - 97 : 2020/08/24(月) 22:44:05.48 ID:yZzOPwkX0
- >>91
メディアで描かれるフリーターはど底辺やな - 108 : 2020/08/24(月) 22:45:12.26 ID:oO6IP6jZ0
- >>91
高卒だから奨学金もらってないぞ - 92 : 2020/08/24(月) 22:43:33.24 ID:WIMKTsfm0
- ITオススメやぞ
相変わらず人手不足で今もウェルカム
未経験でもガンガン採用してくれるでー - 96 : 2020/08/24(月) 22:44:01.09 ID:wyHHcP27a
- >>92
人手不足!未経験歓迎!残業なし! - 102 : 2020/08/24(月) 22:44:43.32 ID:WIMKTsfm0
- >>96
最初はIT派遣がオススメや
こういう文句のある会社はクソ
初日から常駐先に投げ込まれたこともあるで - 111 : 2020/08/24(月) 22:45:27.72 ID:wyHHcP27a
- >>102
ワイは就職してるんで…
まあお前にはお似合いやな - 107 : 2020/08/24(月) 22:45:05.57 ID:ShgvGJb80
- >>96
アットホームで社員とBBQしたり旅行あり! - 114 : 2020/08/24(月) 22:46:19.30 ID:WIMKTsfm0
- >>107
社員旅行ほどブラック企業の決まり文句だよな - 127 : 2020/08/24(月) 22:47:44.25 ID:ShgvGJb80
- >>114
ホームページでそういう写真あったら終わりだよな - 139 : 2020/08/24(月) 22:48:43.93 ID:WIMKTsfm0
- >>127
社員が集まるイベント系の写真は見たら速攻外すよな
弊社はブラックですと言ってるようなもん - 170 : 2020/08/24(月) 22:50:36.40 ID:IH7gU5O30
- >>107
ワイ就職したら職場の上司からウチは社員同士でプライベートの付き合いあんま無いからといきなり言われたわ…
これはこれで何か薄情っぽい気もしてしまうがそれの方がええんかな
実際飲み会が年に1回あるぐらいだわ - 176 : 2020/08/24(月) 22:51:21.84 ID:mT1yhilE0
- >>170
絶対そのほうがええわ - 185 : 2020/08/24(月) 22:51:58.61 ID:XFmmspSc0
- >>170
年1の慰安旅行くっそめんどい
上司と良く仕事入れてブッチしとるわ - 198 : 2020/08/24(月) 22:52:55.74 ID:IIqGOtbVa
- >>170
その方が良い はっきり言うと会社の関係はお金でつながっている関係
コネにもならん気を遣う人付き合いなんて迷惑なだけ - 94 : 2020/08/24(月) 22:43:45.19 ID:k13Prh8r0
- フリーターマジで地獄やぞ
白木屋のコピペをよく読め - 95 : 2020/08/24(月) 22:43:52.94 ID:OPBTykrZ0
- ワイ、ウーバーイーツ配達員
最高の仕事やわ - 115 : 2020/08/24(月) 22:46:23.07 ID:PFK+TQZG0
- >>95
30こえてんの? - 149 : 2020/08/24(月) 22:49:21.02 ID:OPBTykrZ0
- >>115
30歳や
割と楽しんでるつもりやけどこのスレ開く時点でワイも不安感じてるんかな? - 162 : 2020/08/24(月) 22:49:51.55 ID:PFK+TQZG0
- >>149
いや知らんが - 98 : 2020/08/24(月) 22:44:10.08 ID:EgQkQmUCa
- 30越えたフリーターは詰むんか?
- 100 : 2020/08/24(月) 22:44:37.61 ID:wyHHcP27a
- >>98
詰まないって言ってほしいんか?
そんなこともわからん時点でお前は終わってるんやでw - 105 : 2020/08/24(月) 22:44:56.99 ID:pUAi4m/q0
- >>98
お前は詰むほうやな何も知らないし - 101 : 2020/08/24(月) 22:44:40.73 ID:QpPYNaq+0
- 投資家か投機家にでもなったら?
尋常じゃないストレスはあるけど働かなくていいしコミュニケーション取らなくていいし儲かるし - 109 : 2020/08/24(月) 22:45:15.39 ID:NzDMxbRc0
- ワイみたいな家業継いでなんもスキル無いやつのほうが
いざとなったら即死やで - 110 : 2020/08/24(月) 22:45:24.26 ID:6hV5mskm0
- ITって如何にも未経験者歓迎ムード出してるけどパソコン音痴には無理やろ?
- 120 : 2020/08/24(月) 22:46:59.72 ID:WIMKTsfm0
- >>110
何に音痴かだよな
機械音痴でもプログラムかける奴はかけるよ - 113 : 2020/08/24(月) 22:45:55.56 ID:WIMKTsfm0
- コミュ障ならテレワークのある会社オススメやで
あんま気にしなくて仕事に打ち込めるで - 116 : 2020/08/24(月) 22:46:27.35 ID:KU/nYr5g0
- 過去を悔やむよりどう生きるかよ
これから大逆転狙えばええねん! - 117 : 2020/08/24(月) 22:46:47.91 ID:wcDDZWIu0
- 年金払ってないなら年取る前に死なないと地獄やで
- 118 : 2020/08/24(月) 22:46:49.31 ID:uL3UW53z0
- 配送の短期バイトしたとき4,50代の人けっこういたぞ
- 131 : 2020/08/24(月) 22:48:00.21 ID:WIMKTsfm0
- >>118
単発なら掛け持ちニキも多いで
小遣い稼ぎや - 121 : 2020/08/24(月) 22:47:01.26 ID:IH7gU5O30
- パチプロやってて25歳で貯金1000万超えたときは無敵感あったんやけどな
そのうち自分に何もないとなって資格勉強する羽目になったわ - 122 : 2020/08/24(月) 22:47:15.39 ID:+jFmuTdz0
- >>121
なんの資格? - 140 : 2020/08/24(月) 22:48:47.78 ID:IH7gU5O30
- >>122
電気主任技術者というやつ
履歴書白紙人間でも社会に入っていける資格の一つやった - 147 : 2020/08/24(月) 22:49:11.04 ID:+jFmuTdz0
- >>140
わい文系やからよくわからんや - 123 : 2020/08/24(月) 22:47:16.46 ID:TwPGOncY0
- 趣味かなにか夢中になれるものがないと
どんだけ金稼いだって死にたくなるけどな - 130 : 2020/08/24(月) 22:47:57.85 ID:wyHHcP27a
- >>123
虚無キャって人の趣味バカにするスレ建てまくってそう - 125 : 2020/08/24(月) 22:47:27.44 ID:8/xI0fyf0
- 七
原
く
ん - 126 : 2020/08/24(月) 22:47:34.06 ID:hkt1XY9N0
- ニートもフリーターもやったけどさっさと社員なっとけばよかったわ
やっぱ稼ぎが違うわ
稼げると人生充実するわほんま - 133 : 2020/08/24(月) 22:48:08.34 ID:+jFmuTdz0
- >>126
なんの仕事してるんや? - 135 : 2020/08/24(月) 22:48:18.51 ID:EgQkQmUCa
- >>126
何の仕事? - 128 : 2020/08/24(月) 22:47:46.03 ID:n/pmqUIUM
- こういうコピペの貧乏人っていつもくしゃくしゃの札だよな
そんな奴おらんて - 143 : 2020/08/24(月) 22:48:53.87 ID:1Rt1lyT4d
- >>128
ワイはクタクタになって裏地までめくれた財布使ってクシャクシャの1000円札出すやつ知っとるわ - 129 : 2020/08/24(月) 22:47:51.87 ID:LnDZjVh4a
- ワイ26で今年正社員になったが
見込み年収が300万なんやが
レールは敷かれたけど底辺レール走るだけやん - 136 : 2020/08/24(月) 22:48:40.71 ID:MRNrAgu10
- >>129
それでもフリーターよりマシだろ - 145 : 2020/08/24(月) 22:48:59.55 ID:jDkozS9S0
- >>129
正社員なら職歴積んで転職だってできるから - 164 : 2020/08/24(月) 22:50:04.46 ID:YRbnPEc9x
- >>129
自分で選んだ道や
頑張れ - 167 : 2020/08/24(月) 22:50:18.45 ID:IIoMpoMv0
- >>129
転職も含めて年収を上げる努力をすれば問題ない - 169 : 2020/08/24(月) 22:50:34.47 ID:a0DmaBULd
- >>129
ワイは年収200万台やったけどそこから5年で580万になったで - 228 : 2020/08/24(月) 22:54:31.28 ID:yTMWUZYV0
- >>169
いそろく? - 134 : 2020/08/24(月) 22:48:18.24 ID:k13Prh8r0
- ワイは料理の修行して実家の後継いで年商2億くらいあったけど今はコロナで悲惨や
最近の売上は去年の60%くらい
老舗はお客様に金持ち年寄りが多かったから大打撃や - 137 : 2020/08/24(月) 22:48:41.06 ID:mT1yhilE0
- ワイ郵便配達やけどバイトのおっさんめっちゃ多いで
まあそのへんのバイトよりだいぶもらえるけど - 138 : 2020/08/24(月) 22:48:41.49 ID:pUAi4m/q0
- フリーターて一番馬鹿な働き方やわ
何も見につかないしなんのキャリアにもならんしずっと下っ端やからペコペコしなきゃいけないし - 146 : 2020/08/24(月) 22:49:01.25 ID:GJ3DE05a0
- ゆりしーとかいう先駆者
- 148 : 2020/08/24(月) 22:49:11.86 ID:syunTfZM0
- 仕事はまあ選ばなきゃなんとかなるやろけど
とにかく没頭できる趣味だけはいくつか持っといたほうがええで
それを見つける時間だとでも思っておけ
趣味ないとマジでなんのために生きてるかわからんくなる - 156 : 2020/08/24(月) 22:49:40.10 ID:+jFmuTdz0
- >>148
競馬が趣味のわい通算1000万は負けてる模様 - 178 : 2020/08/24(月) 22:51:36.91 ID:IH7gU5O30
- >>148
ワイは仕事に自分の興味がある程度無いとやっていけんっていう感じになったわ
仕事は仕事と割り切れる人凄いと思う - 151 : 2020/08/24(月) 22:49:22.73 ID:a0DmaBULd
- 目をつぶって飛び込めばなんとかなる
ワイ28まで親の庇護で生きてたけど勢いで働き初めてほんま良かったわ - 163 : 2020/08/24(月) 22:49:56.92 ID:+jFmuTdz0
- >>151
なんの仕事してる? - 220 : 2020/08/24(月) 22:53:56.88 ID:a0DmaBULd
- >>163
障害福祉やね、現場に飛び込んで手取り15万やった
周り未経験ばっかの中で勉強して色々事務手続きとかもやるようになって重宝されて給料上がったわ - 226 : 2020/08/24(月) 22:54:25.44 ID:+jFmuTdz0
- >>220
資格なにかとった? - 152 : 2020/08/24(月) 22:49:24.60 ID:yiCO9L1y0
- ワイは上司に彼女間接的に殺されたから生きる気力なくてずっとフリーターで生きていくつもりやわ
- 241 : 2020/08/24(月) 22:55:15.78 ID:yTMWUZYV0
- >>152
パワハラか? - 265 : 2020/08/24(月) 22:57:01.41 ID:yiCO9L1y0
- >>241
セクハラを彼女が受けてたんやけどセクハラしてる男が辞められると仕事回らなくなるからって隠蔽された。
彼女はワイの将来もあるからことを荒立てないでって言って我慢してたんやけど結局精神病院に入院してるわ - 277 : 2020/08/24(月) 22:57:37.19 ID:yTMWUZYV0
- >>265
胸くそやん
ボカしていいから口コミ書いとけ - 297 : 2020/08/24(月) 22:58:33.27 ID:yiCO9L1y0
- >>277
彼女死ぬかワイの気持ちが吹っ切れたらネットに実名で公表するか56すかするから大丈夫や - 287 : 2020/08/24(月) 22:58:06.47 ID:6hV5mskm0
- >>265
いっそそいつ道連れで○○したらどうや - 154 : 2020/08/24(月) 22:49:33.02 ID:ajdb15Vh0
- ワンチャン政治の世界に飛び込めば良い
市議ならなれるやろ - 157 : 2020/08/24(月) 22:49:40.83 ID:WIMKTsfm0
- いくら職歴詐称してもバレないぞ
これはガチ
社員かどうかすら書かなくてもわからん - 158 : 2020/08/24(月) 22:49:45.45 ID:t8fn6wjg0
- わりと大丈夫
- 159 : 2020/08/24(月) 22:49:48.48 ID:lSWIU2RJ0
- IT未経験東京あるけど地方はコロナで全滅してるわ
- 161 : 2020/08/24(月) 22:49:50.52 ID:EcEls5lG0
- 正社員登用のあるバイトからスタートしろ
俺はそこから見事、登用試験に落ちたが、他社に初めて正社員就職できた
- 189 : 2020/08/24(月) 22:52:19.60 ID:EgQkQmUCa
- >>161
何のバイト? - 165 : 2020/08/24(月) 22:50:05.09 ID:FraGI2U20
- 全員死んだ
- 166 : 2020/08/24(月) 22:50:07.55 ID:6hV5mskm0
- コロナショックで葬儀屋儲かるのかと思ったけど意外と微妙らしいな
冠婚葬祭系が全滅してるのかもしれんが - 168 : 2020/08/24(月) 22:50:34.31 ID:WIMKTsfm0
- >>166
冠婚葬祭なんか地獄やぞ
時代はITや - 179 : 2020/08/24(月) 22:51:37.28 ID:m0z/66k+0
- >>166
たいして死んでないしそもそも - 180 : 2020/08/24(月) 22:51:37.52 ID:Tx/WaGGvp
- >>166
いうてコロナのせいで他の病気が壊滅だから暇やぞあいつら
熱中症がんばえーって今言ってるけど - 195 : 2020/08/24(月) 22:52:36.26 ID:rRJ1qlamM
- >>166
普通に人死んでも自粛とかで高額プラン提案できなくて辛いやろな - 210 : 2020/08/24(月) 22:53:27.86 ID:yxgxkpSB0
- >>166
人いっぱい呼べないからヒーヒーやぞ - 171 : 2020/08/24(月) 22:50:42.43 ID:MHzTLTfg0
- ワイも風俗とギャンブルで3000万は使ってるわ
- 174 : 2020/08/24(月) 22:51:11.19 ID:wyHHcP27a
- >>171
ええやん
充実してて - 175 : 2020/08/24(月) 22:51:16.76 ID:+jFmuTdz0
- >>171
たぶん本気で人生変えるなら風俗ギャンブルはやめた方がいいのはわかるんだけど競馬だけはやめられない - 188 : 2020/08/24(月) 22:52:13.82 ID:Tx/WaGGvp
- >>171
オークションすな - 172 : 2020/08/24(月) 22:50:59.21 ID:jDkozS9S0
- 30半ばでバイト先の正社員は嫌だとか言っててもう涙も出んわ
- 182 : 2020/08/24(月) 22:51:42.59 ID:WIMKTsfm0
- >>172
割と直感は当たるもんやで
長いことアルバイトだった奴が正社員になって病んでそのまま消えるなんてザラ - 173 : 2020/08/24(月) 22:51:08.90 ID:5gDiIXoW0
- 待つのは地獄のみ
現実を受け止めよ - 177 : 2020/08/24(月) 22:51:23.05 ID:PFK+TQZG0
- ガチで詰んで死ぬしかないって状況にはそうそうならんや
- 181 : 2020/08/24(月) 22:51:40.72 ID:ItDlGR/O0
- フリーターやと結婚難しいやろか
- 183 : 2020/08/24(月) 22:51:45.81 ID:g1/Jbc69d
- 俺か
士業の小さい事務所に補助者として就職した - 199 : 2020/08/24(月) 22:52:56.70 ID:Tx/WaGGvp
- >>183
会計士か? - 184 : 2020/08/24(月) 22:51:58.03 ID:8eZxGsEHa
- 職場に40とか50のバイトの惨めなおっさんおるやろ
そうなる - 186 : 2020/08/24(月) 22:52:00.69 ID:hPywxHNsr
- 安心しろ
30歳どころか40歳まで何の経験もしてきてない奴でも結婚はともかく頑張ればまともな人生を送れるぞまあその頑張りをできる奴は30歳どころか20歳ですらフリーターなんてやってないけどな
- 190 : 2020/08/24(月) 22:52:20.42 ID:M3xOrY/J0
- ワイ、株のトレーダー
世間体悪すぎて泣く - 191 : 2020/08/24(月) 22:52:22.72 ID:F5VPK4AC0
- 転職就職割と余裕な数年逃してコロナ入りしちゃったのが致命的やったフリーター少なくないんやろな
- 192 : 2020/08/24(月) 22:52:24.94 ID:syunTfZM0
- 今ならめんどくさい飲み会とか付き合いとか断りやすいかもしくはそもそもないやろし就職目指すならむしろ今なんじゃね
見つかるかは知らん - 193 : 2020/08/24(月) 22:52:29.43 ID:dX+WBJgA0
- ええと思うけど今の日本やと近い将来死んでしまうわ
- 194 : 2020/08/24(月) 22:52:35.34 ID:EvrFRUBo0
- ワイ30歳大卒フリーター
去年の総支給432万なんだけどどう?
- 197 : 2020/08/24(月) 22:52:55.57 ID:vR9jSlj00
- わいの感覚やと高卒の3割はフリーターになってる感じやけど合ってる?
- 200 : 2020/08/24(月) 22:52:58.22 ID:eHn2bBbGa
- ボーナス貰ったらフリーターとか考えられん
- 201 : 2020/08/24(月) 22:52:59.91 ID:HlY6q2Vha
- さっきの新卒やめたスレにいそう
- 202 : 2020/08/24(月) 22:53:01.08 ID:hsruQSRgp
- 女は容姿がまともならフリーターやってても結婚したらなんとかなるやろうけど男でフリーターはどこかで就活せなあかんやろ
30超えたら介護とかの人手不足業界以外への就職相当キツいんちゃうん
30までフリーターやってた奴と新卒の学生で前者選ぶ企業がそんなにあると思えん - 205 : 2020/08/24(月) 22:53:23.80 ID:GxMGm7UM0
- なんか最近就職関係のスレ多ない?
- 254 : 2020/08/24(月) 22:56:14.07 ID:nYAwcd2gd
- >>205
この世代の底辺チー牛が多いからな焦ってる - 206 : 2020/08/24(月) 22:53:24.22 ID:YdQfjo0R0
- ワイ新卒、60歳まで生きれる気がしない
- 207 : 2020/08/24(月) 22:53:25.29 ID:UME47X3U0
- ワイは30歳で非正規やがフリーターみたいなもんやな
手取り20でほそぼそと暮らしてる - 225 : 2020/08/24(月) 22:54:22.33 ID:EgQkQmUCa
- >>207
何の仕事や - 242 : 2020/08/24(月) 22:55:17.53 ID:UME47X3U0
- >>225
ガソスタの夜勤
スマホいじったり椅子並べて寝たりしてる - 247 : 2020/08/24(月) 22:55:48.50 ID:EgQkQmUCa
- >>242
バイトじゃないの? - 255 : 2020/08/24(月) 22:56:18.25 ID:UME47X3U0
- >>247
社保入ってるで - 250 : 2020/08/24(月) 22:55:55.69 ID:yTMWUZYV0
- >>242
ええな
そんな自由なんやな - 282 : 2020/08/24(月) 22:57:48.54 ID:UME47X3U0
- >>250
スタンドにも当たり外れあるからな
生涯独身で良いならおすすめや - 276 : 2020/08/24(月) 22:57:37.16 ID:GPcYzuPs0
- >>242
ワイもそんな仕事やりたい
もう手取り16で工場で働き続けるなんて無理や - 298 : 2020/08/24(月) 22:58:37.12 ID:UME47X3U0
- >>276
手取り20だけどボーナスも退職金も無いからな
ストレスもないけど - 208 : 2020/08/24(月) 22:53:26.57 ID:CW9/Qqbg0
- フリータープラス副業かなりいいと思うんだけどな年収は1000くらいで
- 209 : 2020/08/24(月) 22:53:27.46 ID:/A1tvkrt0
- フリーターの一人暮らしって悲惨だな
何の為に生きてんのか分からなくなるやろ - 211 : 2020/08/24(月) 22:53:29.51 ID:wyHHcP27a
- じじいのうんこフキフキしてまで生きたくないな俺はw
- 212 : 2020/08/24(月) 22:53:34.34 ID:olcd3dCg0
- そういう人って同窓会とかどうしてるの?
- 213 : 2020/08/24(月) 22:53:42.68 ID:lSWIU2RJ0
- ITもテレワークのおかげで未経験取りたくねーってさ
教育もできんらしい - 231 : 2020/08/24(月) 22:54:41.17 ID:WIMKTsfm0
- >>213
そんなことないで
出社して教育するんやで - 214 : 2020/08/24(月) 22:53:45.10 ID:WIMKTsfm0
- 副業不可なこと考えたら社員なんか無理だわ
コロナで打撃受けたらイチコロだからな
副業しておけばいざという時に助かるで - 216 : 2020/08/24(月) 22:53:46.48 ID:UJm7U36rM
- 独身一人暮らしならフリーターでも気楽やけどな
たまに実家に帰った時の親のガチな話と周りの就職してる友人に対して見栄張ってフリーターって言っていなかった時がキツかった - 217 : 2020/08/24(月) 22:53:48.42 ID:Y12zvE150
- 死
- 218 : 2020/08/24(月) 22:53:49.95 ID:1dmjSbTS0
- 岡くんはどうしとるんやろ
塾講のバイトとかコロナでクビにされてそう - 232 : 2020/08/24(月) 22:54:42.92 ID:UME47X3U0
- >>218
岡くんはこどおじに戻るだけでしょ
実家住まいは強いで - 219 : 2020/08/24(月) 22:53:52.45 ID:h/ebaB07r
- 40未満なら頑張れば人並みレベルまでは何とかなる気はするは
問題は頑張る気が起きないことや - 223 : 2020/08/24(月) 22:54:11.69 ID:yZzOPwkX0
- フリーランスはフリーターとかわらんのに出来る男感あるよね
- 224 : 2020/08/24(月) 22:54:13.50 ID:Tx/WaGGvp
- 稼ぎたいんなら今すぐ安倍晋三でお馴染みのリモートワーク株買っとけ
- 245 : 2020/08/24(月) 22:55:44.20 ID:WIMKTsfm0
- >>224
NECと富士通かな?
公共の仕事ばかりで寄生虫としか思えんわ - 227 : 2020/08/24(月) 22:54:29.24 ID:TKRPlC7y0
- 30過ぎて一人で生きていられる人は相当精神力強いと思うわ
- 234 : 2020/08/24(月) 22:54:50.93 ID:yZzOPwkX0
- >>227
精神力弱くて何も考えられないだけやろ - 238 : 2020/08/24(月) 22:55:06.71 ID:EvrFRUBo0
- >>227
あん? - 243 : 2020/08/24(月) 22:55:20.72 ID:JH3Wgdbja
- >>227
寂しすぎてメンヘラになるおっさん世の中死ぬほど多いで
というか大半がそう - 230 : 2020/08/24(月) 22:54:38.18 ID:RpD3+osW0
- 人生なんて死ぬまでの暇潰しなのに
他人の目が気になってアホか - 235 : 2020/08/24(月) 22:55:03.89 ID:hFjuc4Qo0
- 「この仕事は楽?楽?」とか聞いて一月でバックレて「騙された!とか言ってそうな情けない奴のイメージw
- 236 : 2020/08/24(月) 22:55:04.28 ID:ZYOCRc5YM
- 普通に奥歯腐ってきて口臭すぎて就職はおろかバイトすら難あるわ
成れの果てや - 239 : 2020/08/24(月) 22:55:09.91 ID:LCCapYagp
- 嫌儲で聞けよ
リアルな回答貰えるぞ - 240 : 2020/08/24(月) 22:55:14.46 ID:uYIXYtqXa
- 元大学中退フリーターワイはブラックに就職したやで
- 244 : 2020/08/24(月) 22:55:33.85 ID:/5EYgwTWa
- そもそも年とってやり直そうってのが人生舐めてる
手遅れ人間は余計なことしないで家で寝てろよ - 252 : 2020/08/24(月) 22:56:01.19 ID:yZzOPwkX0
- >>244
なんとかしないと寝る家もなくなるやろ - 259 : 2020/08/24(月) 22:56:37.60 ID:RpD3+osW0
- >>244
お前は何様なんだ?
その発言は成功者なら分かるが一般人が言うのは滑稽だぞ - 246 : 2020/08/24(月) 22:55:46.73 ID:+jFmuTdz0
- 正直事務系のバイトは性にあわなかった
元々営業してたから営業いきたいけど未経験でもとってくれるところあるかな - 248 : 2020/08/24(月) 22:55:51.31 ID:JnVwB5jKp
- 実際生きて行くだけなら何とかなる
芸人崩れだのミュージシャン崩れだのでそういう人はいくらでもおるし、何だかんだで幸せそうには見える - 258 : 2020/08/24(月) 22:56:35.48 ID:EgQkQmUCa
- >>248
売れない芸人とかミュージシャンってその後の人生どうなってるんや - 274 : 2020/08/24(月) 22:57:32.92 ID:8lmbPprA0
- >>258
ドカタとか介護職員とか - 292 : 2020/08/24(月) 22:58:19.94 ID:JnVwB5jKp
- >>258
普通に年寄りになるまでバイトや
まあ狂ったり死んだりする人もおるんやろけど、普通に穏やかに生きてる人も当然おる - 304 : 2020/08/24(月) 22:59:17.46 ID:EgQkQmUCa
- >>292
ヒエッ
やっぱ就職できないんか - 267 : 2020/08/24(月) 22:57:05.52 ID:6hV5mskm0
- >>248
そういう奴って頭の悪いまんさんに衣食住完備してもらってる精神的こどおじのイメージ - 249 : 2020/08/24(月) 22:55:53.32 ID:6hV5mskm0
- 某コンビニオーナー「人妻とJK以外の日本人雇うぐらいな外人雇うわw」
- 251 : 2020/08/24(月) 22:55:56.00 ID:8lmbPprA0
- 警察官とかどうや
給料ええぞ
それかトラック運ちゃん - 281 : 2020/08/24(月) 22:57:43.53 ID:CDjq6PEM0
- >>251
それができるんなら30でフリーターやってないンだわ - 253 : 2020/08/24(月) 22:56:11.97 ID:bM/Xkbt30
- なんj民A「社員になって良かったわ~(単発カキコミ)
なんj民B「なんの仕事?」
なんj民A「」 - 257 : 2020/08/24(月) 22:56:28.81 ID:yZzOPwkX0
- >>253
しゃーない - 256 : 2020/08/24(月) 22:56:28.62 ID:CW9/Qqbg0
- 正社員のブランドが欲しくないなら副業やっとけよ
SNSの可能性は無限大 - 268 : 2020/08/24(月) 22:57:06.81 ID:WIMKTsfm0
- >>256
ワイにSNSは無理だわ
毎日更新することができん性格や - 260 : 2020/08/24(月) 22:56:41.81 ID:Ag6KWF/fr
- 藤井聡太くんに殺害予告するような人生だけは嫌ンゴ
- 261 : 2020/08/24(月) 22:56:45.20 ID:kisv0kxba
- 会社行きたくないなあ
- 262 : 2020/08/24(月) 22:56:48.81 ID:vxQCzzAn0
- 元々営業だけど異動した今のロジスティクス管理は業務負荷的にも精神的にもクソ楽で充実してるわ
- 263 : 2020/08/24(月) 22:56:49.41 ID:Fob/RCxu0
- 36歳フリーターがおるけど、バイト以外はパチかアニメ見てるかゲームしてるか
これ以外の話も出てこないし、一緒にいてても詰まらん奴だ - 279 : 2020/08/24(月) 22:57:41.01 ID:yZzOPwkX0
- >>263
ワイパチアニメゲームの話題すら喋れないわ - 301 : 2020/08/24(月) 22:58:56.22 ID:IH7gU5O30
- >>263
とはいえある程度年齢重ねたらそんなに話題持ってるわけじゃないんだよな
ワイも趣味の話かテレビの話か車の話ぐらいしか雑談してないや - 264 : 2020/08/24(月) 22:56:52.28 ID:syunTfZM0
- 結婚願望0で金かかる趣味もないならまあ正直なんでもいいんじゃねーの?って気はせんでもない
- 271 : 2020/08/24(月) 22:57:17.99 ID:ib840oplr
- どんなにクソ経歴でも准看、看護専門学校ルートが残ってるからセーフ
- 272 : 2020/08/24(月) 22:57:26.80 ID:W9sZ71Ib0
- 正社員やけどゴミみたいな給料よりフリーターのがマシやろ
毎月40~50残業させられてるのに年300いかんからマジで辞めたいわ - 273 : 2020/08/24(月) 22:57:29.58 ID:sUaRp/H/F
- 今の時代フリーターなんて好きでやってるやつだけやろ
正社員なれませんって泣いてる奴いないわ - 278 : 2020/08/24(月) 22:57:38.88 ID:1lEp1ZVPa
- フリーターでも社保完で5年働いて自動更新になったしもうこのままでもいいかなって
- 288 : 2020/08/24(月) 22:58:13.58 ID:EgQkQmUCa
- >>278
何のバイトや - 283 : 2020/08/24(月) 22:57:48.90 ID:yydyImCI0
- 副業連呼してるやつ情報商材勧めてきそう
- 299 : 2020/08/24(月) 22:58:40.92 ID:JH3Wgdbja
- >>283
自分でひらめいて自分でやらな意味ないのに勧める意味のなさよ - 285 : 2020/08/24(月) 22:57:57.02 ID:qkT5oGd9d
- ワイ26歳まで大学中退ニート
今35歳、輸入商社法人営業の課長年収550まで来たぞ40までにもっともっと所得あげるで
- 294 : 2020/08/24(月) 22:58:24.24 ID:+jFmuTdz0
- >>285
どうやってそこまで上り詰めた? - 303 : 2020/08/24(月) 22:59:14.48 ID:CDjq6PEM0
- >>285
できる奴はこうやってやれんねん
ガ●ジには無理やけど - 286 : 2020/08/24(月) 22:58:04.59 ID:H/eGgWXz0
- 40手前でセミリタイアするつもりだから将来的にはフリーター未満になるわ
- 289 : 2020/08/24(月) 22:58:17.75 ID:Wg7YH9/i0
- その慣れ果てみたいな統失患者見てるけど生き地獄やで
- 290 : 2020/08/24(月) 22:58:19.26 ID:vxQCzzAn0
- 売れない漫画家とかフリーターおじさんはウーバーイーツに興味持ってそう
- 291 : 2020/08/24(月) 22:58:19.57 ID:fU2Fm02NM
- 学生時代にワイのバウと先に30過ぎたフリーターいたけどくっそ忙しいバイトで学生と変わらない時給で働いててほんま謎やった
- 293 : 2020/08/24(月) 22:58:23.80 ID:CgwjIMQk0
- 契約社員ワイはまだセーフ?
- 295 : 2020/08/24(月) 22:58:24.28 ID:WIMKTsfm0
- 月収43万超えると年金だけで4万だもんなあ
詐欺にもほどがあるで - 296 : 2020/08/24(月) 22:58:28.99 ID:APS/eJl00
- どの業界でも人手不足だから、そこそこコミュ力あって清潔感があって素直に仕事を学ぶ姿勢があって愛想良く献身的であれば学歴職歴無用でどこでもやってけるやろ
- 302 : 2020/08/24(月) 22:58:59.48 ID:Z3L04K6K0
- 実家ならなんとでもなるわな
- 305 : 2020/08/24(月) 22:59:22.34 ID:wcDDZWIu0
- そういや、同級生にずっとダイソーでバイトしてるやつおるわ
最近の自慢はパチ屋で落ちてた財布拾ったと言ってた - 306 : 2020/08/24(月) 22:59:22.58 ID:WIMKTsfm0
- 正社員とはいえボーナス昇給なしなんてところあるよな
残業代込で月22万くらいってどんなやねん
【急募】30歳越えたフリーターの末路

コメント