コンビニバイトとスーパーバイトどっちが底辺感ある?

1 : 2020/08/25(火) 17:51:51.069 ID:gWki5DJq0
どっちよ
2 : 2020/08/25(火) 17:52:08.410 ID:VWhsuGYz0
コンビニの方がキツイだろうな
4 : 2020/08/25(火) 17:52:36.851 ID:gWki5DJq0
>>2
なぜやろ
8 : 2020/08/25(火) 17:53:40.213 ID:VWhsuGYz0
>>4
対応の種類が多い
覚えなきゃいけないことが多い
やることが多い
13 : 2020/08/25(火) 17:54:38.129 ID:gWki5DJq0
>>8
たしかに
時給低いわりに覚えること多いからいやだな
3 : 2020/08/25(火) 17:52:32.238 ID:3JjwezCua
そういうのは考えたことないな
どっちも社会に必要な人達だ
6 : 2020/08/25(火) 17:53:00.255 ID:gWki5DJq0
>>3
やさしいわ
皆こうあるべき
5 : 2020/08/25(火) 17:52:42.764 ID:etxelpxga
深夜のコンビニバイトは…😞
9 : 2020/08/25(火) 17:53:47.194 ID:gWki5DJq0
>>5
キツそう
でも人にも会わないからいいね
>>7
そういうとこもあるよな
みたことあるわ
7 : 2020/08/25(火) 17:53:00.583 ID:E+ex9L+lM
コンビニ
ガチで東南アジア人しかやってない
10 : 2020/08/25(火) 17:53:57.748 ID:MO9bOl+Br
コンビニのがキツい
11 : 2020/08/25(火) 17:54:19.260 ID:zD6caNlMa
どっちも何も思わんけど スーパーでも鮮魚とか入って魚捌くの楽しいよな
12 : 2020/08/25(火) 17:54:24.128 ID:DjMwSHwv0
移動距離ならコンビニの方が少ない?
14 : 2020/08/25(火) 17:54:58.270 ID:JqQ5VOu00
ウルトラバイト
15 : 2020/08/25(火) 17:55:22.492 ID:EJeuUbexa
コンビニ覚えることいっぱいあって最初はしんどいぞ
16 : 2020/08/25(火) 17:59:18.230 ID:D3M5Vjzzd
うちの近所にある24時間営業のスーパーの深夜帯
40~60歳ぐらいのベテラン主婦のおばちゃんたちと若い兄ちゃんが楽しそうに働いてるわ
18 : 2020/08/25(火) 18:01:10.000 ID:zwoD+VgB0
スーバーで生肉の解体やってたけど質問ある?
バイトなのに半年後ぐらいには生肉部門の事実上のリーダーになってたけど

バイトにここまでやらせるな

19 : 2020/08/25(火) 18:01:12.825 ID:me9k8LpF0
どっちもどっち
学生じゃないのにバイトしてる奴とかみると哀れな目で見るわ
20 : 2020/08/25(火) 18:01:17.581 ID:TD0dGsUsr
スーパーはろくでもないおばちゃんパートが天下取ってるから職場環境悪いぞ
21 : 2020/08/25(火) 18:02:28.425 ID:V/kOo9k2p
コンビニバイトはもう奴隷みたいなものだわ…
22 : 2020/08/25(火) 18:02:36.098 ID:z932+NjJ0
お前ら底辺って言うけど大学生のアルバイトはどう思ってるんだ?
23 : 2020/08/25(火) 18:03:41.726 ID:EJeuUbexa
>>22
学生のバイトは普通だろ
問題は学生以外
25 : 2020/08/25(火) 18:25:55.624 ID:gWki5DJq0
>>23
主婦とかいるだろ
深夜はフリーターいないとなりたたんだろ
24 : 2020/08/25(火) 18:04:34.064 ID:VWhsuGYz0
>>22
正直奴隷だと思ってる
搾取されて可哀想
四年後普通に就職したらオフィスワークで時給換算で給料倍以上だからな
福利厚生等含めてだが
26 : 2020/08/25(火) 18:57:01.717 ID:qXSnztVSp
一番底辺なのは宅配とかコンビニの店員を勝手に下々がやる仕事だと
思いこんでイキる大企業の社畜だろそして店員が地元で有名な地主の息子だったりするものだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました