コロナ株バブルで資産増やした人

1 : 2020/08/25(火) 19:02:06.47 ID:0rnMRLkw0
どんだけ増えた?
2 : 2020/08/25(火) 19:02:24.21 ID:B3Pu7NHQ0
2000円
3 : 2020/08/25(火) 19:02:30.01 ID:8Ml6CIH40
400円
4 : 2020/08/25(火) 19:02:33.91 ID:DdSVT5H10
20%くらい
7 : 2020/08/25(火) 19:03:02.94 ID:0rnMRLkw0
>>4
おー、日本株?米国株?
13 : 2020/08/25(火) 19:04:33.39 ID:DdSVT5H10
>>7
両方
5 : 2020/08/25(火) 19:02:59.78 ID:teRsYuih0
-10万
8 : 2020/08/25(火) 19:03:20.62 ID:0rnMRLkw0
>>5
この地合いでどうしたら減るん
6 : 2020/08/25(火) 19:03:01.46 ID:8gM4ngjv0
80万しか増えんかったわ
9 : 2020/08/25(火) 19:03:41.33 ID:O4Fs9wk10
何買えばええんや
15 : 2020/08/25(火) 19:05:06.40 ID:0rnMRLkw0
>>9
TECLとか、米国株のテクノロジー系とかsp500の連動3倍レバレッジとかかな、
今からはちょっと危ないから気をつけて
10 : 2020/08/25(火) 19:03:52.38 ID:kG/V9QcOa
5万
11 : 2020/08/25(火) 19:03:58.12 ID:FrD/uE9ea
150万が170万になった
12 : 2020/08/25(火) 19:04:32.54 ID:ggNsUAiXa
日本株買ってたらどんどん資産減っていくんやけど仕様なん?
14 : 2020/08/25(火) 19:04:57.04 ID:59uQsFjv0
3週クソ赤字で損切りして売った次の日に爆上げしてて笑うしかなかった
やっぱり優待狙いが一番ですわ
16 : 2020/08/25(火) 19:05:33.18 ID:fpUTObQK0
どうせすぐ下がると思って買わなかった😭
17 : 2020/08/25(火) 19:05:41.73 ID:vqgmJdYLM
そもそもここまで急回復するのもよくわからんわ
23 : 2020/08/25(火) 19:07:14.12 ID:0rnMRLkw0
>>17
ほんまやなぁ
このツケは誰が払うんやろうなぁ
18 : 2020/08/25(火) 19:05:49.91 ID:ktm2wEGid
100万
ほぼパチンコに消えたが
19 : 2020/08/25(火) 19:06:13.51 ID:NyfTUu2H0
30万
20 : 2020/08/25(火) 19:06:21.48 ID:0rnMRLkw0
いやーコロナで握力相当鍛えられたなぁ
21 : 2020/08/25(火) 19:06:23.88 ID:k1MrWHnl0
QQQ買ったからよかった…
22 : 2020/08/25(火) 19:07:13.30 ID:hWS1FZJ80
散々バカにされたオリックスやREITがかなり益でてるけど、守りでいったNTTと関西電力があかん
トータルは+200万ぐらい
24 : 2020/08/25(火) 19:07:16.81 ID:t/ZD3lW20
JALとかANAって買ったほうがいいのか?
31 : 2020/08/25(火) 19:09:14.17 ID:0rnMRLkw0
>>24
長期で見たらありだと思うけどね、
短期なら原油がいいと思う今は安すぎる
40 : 2020/08/25(火) 19:10:09.46 ID:FrD/uE9ea
>>31
ワイも帝石買い増ししたわ
まだ買いたい
54 : 2020/08/25(火) 19:12:29.42 ID:b8KBlZbB0
>>40
ワイも買ってみるわ
25 : 2020/08/25(火) 19:07:27.47 ID:CZmM11E40
ヤフーはまだ上がるやろ?
26 : 2020/08/25(火) 19:07:34.16 ID:FrD/uE9ea
Vixでクソ損したのがテスラで全快したわ
やっぱ印旛とかvixに手を出したらあかん
37 : 2020/08/25(火) 19:09:55.63 ID:0rnMRLkw0
>>26
中央銀行に逆らっちゃあかんってことが分かるよな
27 : 2020/08/25(火) 19:07:46.00 ID:dLFknaAx0
ワイは1ヶ月前のコロナバブルに乗れてなかった頃のAMDに全賭けしたで
まだ売れないで持ってるけど60%の利や
28 : 2020/08/25(火) 19:07:51.50 ID:ewDQYQTA0
ワイ、みずほ株120で1000株
36 : 2020/08/25(火) 19:09:44.55 ID:hWS1FZJ80
>>28
経験上株式併合であがったことないから売るのおすすめするで
41 : 2020/08/25(火) 19:10:41.92 ID:ewDQYQTA0
>>36
配当目的で放置の予定
29 : 2020/08/25(火) 19:08:21.52 ID:HJ96xJ9ja
ワイ原資3万円😤
1ヶ月後、3.15万円😤
32 : 2020/08/25(火) 19:09:14.98 ID:CZmM11E40
>>29
素質あるよ
30 : 2020/08/25(火) 19:08:26.22 ID:gjaroP7P0
-280万
44 : 2020/08/25(火) 19:11:07.54 ID:0rnMRLkw0
>>30
ええ…合掌やで…
33 : 2020/08/25(火) 19:09:22.11 ID:mKbZlmg8r
コロナの出口まだ見えないし再感染とするらしいのに何故株価が上がるのかわからない
とんでもない恐慌起きるやろ
43 : 2020/08/25(火) 19:10:58.29 ID:hWS1FZJ80
>>33
何故ってニュース見てないんか
世界中で金融緩和してるやん
銀すら高騰や
56 : 2020/08/25(火) 19:12:32.03 ID:0rnMRLkw0
>>33
今はバグってるだけやで、もう株にコロナはあんま関係ない
81 : 2020/08/25(火) 19:15:41.48 ID:dLFknaAx0
>>33
主に先進国の緩和の影響や
マネーの総量が増えれば上がるんや、それが経済成長か金融緩和かどうかは関係ないってことや
93 : 2020/08/25(火) 19:17:09.84 ID:dGkaTni10
>>33
そんなんやから底辺やねん
34 : 2020/08/25(火) 19:09:36.63 ID:8gM4ngjv0
Jだと握力無くて損してるやつ当時結構おったなぁ
35 : 2020/08/25(火) 19:09:43.66 ID:8+Tqeh3jM
マイナス40万
38 : 2020/08/25(火) 19:09:56.66 ID:DDvERUXy0
いつも通りQQQ積み立ててただけやからたいして増えてないわ
今まで積み立ててきたETF手放した人は御愁傷様
39 : 2020/08/25(火) 19:10:06.58 ID:+r3+t+kE0
100万が120万になったが優待配当狙いだから売れない
49 : 2020/08/25(火) 19:11:36.34 ID:CZmM11E40
>>39
売っとけ
優待より売却益の方が高いやろ
42 : 2020/08/25(火) 19:10:51.90 ID:dLFknaAx0
投資の経験って緊急事態には役立たんものやね
今回は損切りで逃げ切ったつもりだった殿方は負け、何も知らずに安いからと買い漁った初心者の勝ちや
45 : 2020/08/25(火) 19:11:21.57 ID:5b5Xk2440
5兆
46 : 2020/08/25(火) 19:11:23.52 ID:ktm2wEGid
安倍の健康不安とアメリカの大統領選で今から入るのも躊躇うわ
47 : 2020/08/25(火) 19:11:25.32 ID:TjVSZcYB0
株で10万増えてFXで100万持ってかれた
48 : 2020/08/25(火) 19:11:29.89 ID:2h20XToc0
xomでまけて-2万
58 : 2020/08/25(火) 19:12:58.45 ID:hWS1FZJ80
>>48
それ株価上ってから買ってるやろ
ワイは30ドル代で買ってる
83 : 2020/08/25(火) 19:15:58.67 ID:2h20XToc0
>>58
42で買ってるから今トントンになったとおもう
50 : 2020/08/25(火) 19:11:47.19 ID:c7LFato10
オンキョー株価買ったらクソ暴落したんだが
51 : 2020/08/25(火) 19:12:10.85 ID:7YjzenfK0
オリックスで60万弱
52 : 2020/08/25(火) 19:12:14.14 ID:F0Xu3hJQ0
確定利益90万
日本株の含み損130万
投資信託の含み益90万

鉄道株、電力株、帝石、ワコールがあかん

53 : 2020/08/25(火) 19:12:17.52 ID:dLFknaAx0
みんなどれくらい運用してるんや
55 : 2020/08/25(火) 19:12:30.79 ID:Ul9Aymv70
いまBTCが地味に上がり続けてるよな
90マンで掴んで最高やわ
57 : 2020/08/25(火) 19:12:48.21 ID:R00Iq79e0
もうみんな米国株に行ったよ
日本の株買ってる奴って優待以外に目的あるん?
59 : 2020/08/25(火) 19:13:06.77 ID:/TeZdq140
元々証券しか持ってなかったからセーフやけど値上がりしててとても売りたくてしょうがない
60 : 2020/08/25(火) 19:13:08.96 ID:F0Xu3hJQ0
6月みたいにまた落ちるやろ
61 : 2020/08/25(火) 19:13:29.09 ID:k1MrWHnl0
ソフトバンク株3500円で300株買ったワイン勝ち確 YOUTUBER共が破産とか騒いでる中キツかったけど
68 : 2020/08/25(火) 19:14:27.70 ID:FrD/uE9ea
>>61
あいつらの反対やれば勝てるで
ハゲはなんやかんや言われても超有能だから
62 : 2020/08/25(火) 19:13:49.39 ID:c7LFato10
こうやってみんな戦果報告をするときは売り時
チャート的にもここを超えなければ暴落と出てるぞ
63 : 2020/08/25(火) 19:13:50.44 ID:eacKZOZEM
今年は夏枯れないんか?
64 : 2020/08/25(火) 19:13:51.95 ID:P52rCtQdr
ワイ今更証券口座開設してs&p500に投資しようと思ってるんやけど流石に遅いんか?
69 : 2020/08/25(火) 19:14:30.96 ID:x15eGquN0
>>64
積立しとけ
71 : 2020/08/25(火) 19:14:56.09 ID:eacKZOZEM
>>64
今からなら毎日積立放置しとけばええ
73 : 2020/08/25(火) 19:15:06.48 ID:gLHLhrzm0
>>64
アメリカは今後も成長し続けるから早ければ早い方がいい
75 : 2020/08/25(火) 19:15:19.11 ID:FrD/uE9ea
>>64
遅いも早いもないから積ニーの口座作れ
79 : 2020/08/25(火) 19:15:36.70 ID:F0Xu3hJQ0
>>64
別にええんやない
米国株は上がり続けてるし
大暴落待ってると、いつまでも入れない可能性ある
65 : 2020/08/25(火) 19:14:06.43 ID:LzIfsp170
積みニーやっとるんやけど今+14.3%
15%になったら一度売って利益分確保してまた始めた方がええんかな?
こんな15%近く上がるもんか?
72 : 2020/08/25(火) 19:15:00.51 ID:LPQ4PEi00
>>65
つみにーは永続するもんやぞ
76 : 2020/08/25(火) 19:15:28.61 ID:Ul9Aymv70
>>65
売ってええで
80 : 2020/08/25(火) 19:15:40.77 ID:S9wM1wPXr
>>65
積みニーを売るってなんだよ
88 : 2020/08/25(火) 19:16:30.93 ID:9VrX6fJ30
>>65
売ってええぞ
下がったら損切りするの忘れるなよ
91 : 2020/08/25(火) 19:17:00.33 ID:dLFknaAx0
>>65
ええけどまたすぐ買い始めるなら売る意味ないで?
66 : 2020/08/25(火) 19:14:11.32 ID:frta+AfhM
+6%で15000円や
7月から始めて手数料1%取られるロボアドやけど
67 : 2020/08/25(火) 19:14:14.97 ID:x15eGquN0
含み益60万ぐらい
70 : 2020/08/25(火) 19:14:43.02 ID:F0Xu3hJQ0
7月は銀行と商社の絶好買い場だったのかな
74 : 2020/08/25(火) 19:15:12.48 ID:z04jWGv30
スキャンダルでキーホルダ暴落した時に買って良かったわ
乃木坂関連の優待期待できるしまだまだ離さん
77 : 2020/08/25(火) 19:15:30.22 ID:cTcshHgi0
緩和対靴磨きの少年って感じやな
暴落のサインも2番底のサインも出てるけどそれ以上に金が刷られてる
78 : 2020/08/25(火) 19:15:34.78 ID:Q5ek8cQBd
ワイ証券マン、3月に買っていただいたテスラを未だ売らせず
101 : 2020/08/25(火) 19:17:52.89 ID:TtBWaVfg0
>>78
ワイは去年買ってもらったアップルまだ持ってもらってるわ
1000万が1年で2000万になってお客さんホクホクや
82 : 2020/08/25(火) 19:15:52.73 ID:OvV2jpr80
16円だった小僧寿しが76円になってて草
87 : 2020/08/25(火) 19:16:28.29 ID:F0Xu3hJQ0
>>82
すご
84 : 2020/08/25(火) 19:16:23.79 ID:5QmDuyW+0
コロナで下げた時に、上がるの分かってたのに10万くらいしか入れてなくて全然儲からんかったわ
85 : 2020/08/25(火) 19:16:24.71 ID:M70tKEVrM
お金の価値が下がってるから不当に上がってるでない!
ってのがほんとなら儲かってる企業は増収して数年後のPERはそんな変わらないはずよな
89 : 2020/08/25(火) 19:16:34.03 ID:c7LFato10
エリオットウェーブのABC調整がいい具合に進んでるな
そろそろ調整Cが始まるから震えて眠れ
90 : 2020/08/25(火) 19:16:50.55 ID:4wWyYqE/a
ワイはなんJで東電が配当出るようになるって聞いたから買ったで!
103 : 2020/08/25(火) 19:18:18.90 ID:F0Xu3hJQ0
>>90
ワイの沖縄電力と中部電力も買ってくれ
92 : 2020/08/25(火) 19:17:03.09 ID:40QzKZtO0
JALとか今のうちに買っとくわ
どうせ上がるやろ
94 : 2020/08/25(火) 19:17:16.43 ID:g+gb1cLt0
いつまで下がるか不安で、TECL100$で40株しか買えなかった
今300$越えてて美味しいけど、もっと買っとけば良かった😭
95 : 2020/08/25(火) 19:17:18.77 ID:XTyCUMuG0
1000万→1800万やな
IPOで爆勝したからな・・
96 : 2020/08/25(火) 19:17:29.15 ID:P52rCtQdr
みんなサンキューやで
98 : 2020/08/25(火) 19:17:37.37 ID:Bs+FMztGd
コロナで生産性落ちてるし間違いなく不況
株バブルが起きてるから企業は金を持ってて不況の影響が起きてないって状況
ツケは必ずどっかで払う必要があるし今利確できる人間が本物の強者やで
106 : 2020/08/25(火) 19:18:36.51 ID:dGkaTni10
>>98
そんなんやから底辺やねん
ソースはリーマンショック
99 : 2020/08/25(火) 19:17:42.84 ID:F0Xu3hJQ0
お金じゃぶじゃぶで株が上がるのはわかるけど、
これ後でとんでもない事態を招いたりせんのかな
100 : 2020/08/25(火) 19:17:51.32 ID:c7LFato10
靴磨きのJ民がこれだけ沸き立つということはそういうことです
私言いましたからね
ここからとんでもないことになるぞ
102 : 2020/08/25(火) 19:17:53.57 ID:msn+kC/sr
もっと下がるやろと思ってるうちに戻してしまった
105 : 2020/08/25(火) 19:18:31.67 ID:z04jWGv30
なんやかんや買って気絶が最強やわ
107 : 2020/08/25(火) 19:18:37.74 ID:IR7kaUlLM
実態経済がー株価バブルがーとかいってる奴らはこんだけ世界中で金融緩和してるのに通過の価値が下がることは懸念してないんか?
108 : 2020/08/25(火) 19:18:56.90 ID:TcTCQfV8M
電通が一番儲かったんじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました