気象庁「猛暑のピークは過ぎたと言ったな?あれは嘘だ!9月上旬は更に暑くなる!死ぬなよ!」

1 : 2020/08/27(木) 15:46:53.82 ID:nTydXJd00


強烈な残暑 9月第1週も続く 全国に高温に関する情報

 きょう27日(木)は本州の日本海側を中心に厳しい暑さとなり、全国104地点で35℃以上の猛暑日となった(午後3時まで)。
最高気温は兵庫県豊岡市で38.6℃、鳥取県米子市38.4℃、鳥取県境港市38.2℃、鳥取市38.1℃、新潟県胎内市37.9℃など(午後3時まで)。
また、27日は北海道でも気温が高く、常呂郡境野で35.2℃と猛暑日になった。

 あす28日(金)も全国的に気温が高く、東・西日本では気温35℃以上の猛暑日となる所がある見込み。その後も気温の高い状態が続く予想だが、
特に9月2日(火)ごろからの5日間ほどは、北海道から沖縄にかけての全地方で気温が平年よりかなり高くなる見通し。

 このため、気象庁は全国に「高温に関する早期天候情報」を発表して、高温による農作物や家畜への影響に注意するよう呼びかけている。
熱中症の危険が高い状態が続くため、人とのじゅうぶんな距離がとれる場合は、熱がこもりやすいマスクを外すなど、少しでも暑さを和らげる工夫が必要だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cdb68e87a8ed394a7d50611d294d7f513d630bd
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/08/27(木) 15:47:28.57 ID:bfQfAtmz0
もう、しょんなの嫌ー(´・ω・`)
8 : 2020/08/27(木) 15:49:35.07 ID:zzVQACIb0
>>2
これよこれwナイスタイミング
3 : 2020/08/27(木) 15:47:46.36 ID:ARQ7qQ+l0
気楽な商売だなぁ
4 : 2020/08/27(木) 15:47:52.62 ID:oc8jkL/jM
涼しくしてくれよ
5 : 2020/08/27(木) 15:48:09.15 ID:/rgvE46s0
12月とか恐ろしい事に成るの?
6 : 2020/08/27(木) 15:48:59.78 ID:+HEgKeoo0
言うても朝晩は過ごしやすくなった
糞暑い時間は確実に短くなってる
69 : 2020/08/27(木) 16:16:38.59 ID:fHy91xHB0
>>6
それな うっすら秋の気配漂ってる
7 : 2020/08/27(木) 15:49:33.32 ID:Gywx7tAK0
適当な仕事してんじゃねえぞ
36 : 2020/08/27(木) 16:00:12.38 ID:/rgvE46s0
>>7
最近は横ばい傾向だけど2000年度からじわじわ予算を削られて、25%減

異常気象続いてやる事増えてるから、ピーピーしてる

9 : 2020/08/27(木) 15:50:12.25 ID:NAdbb3Z8a
最後の 花火に 今年も なったな
10 : 2020/08/27(木) 15:50:18.97 ID:m2+Q7ZYcM
もうなんでもありですね
11 : 2020/08/27(木) 15:50:28.46 ID:PJsgJtgx0
そして急激に寒くなるんだろ?
15 : 2020/08/27(木) 15:51:30.47 ID:WuZKCFtbd
>>11
これな
12 : 2020/08/27(木) 15:50:48.61 ID:CZ6Sz4f10
今年は冷夏でパラリンピックにちょうどいい感じだったのに残念だわ
13 : 2020/08/27(木) 15:50:56.30 ID:nFntCTUt0
安倍並みに嘘しか言わんなこいつら
14 : 2020/08/27(木) 15:51:13.50 ID:4Slm96OVa
気象庁がそう言ってくれたならば安心だな
17 : 2020/08/27(木) 15:52:25.29 ID:/jK5vZQsd
グレタ、お前に謝りたかった…
18 : 2020/08/27(木) 15:52:53.86 ID:qavjaHbx0
天気予報見ると東京は涼しそうで羨ましいわ
名古屋本当地獄
19 : 2020/08/27(木) 15:53:01.22 ID:XhElx0oH0
こいつらプライドとかないのか
21 : 2020/08/27(木) 15:53:50.80 ID:wjSgGERs0
>>19
ない
データをスパコンに入れて計算結果を待つだけ
20 : 2020/08/27(木) 15:53:11.43 ID:cwqRWoTer
しばらく涼しかったのに…
22 : 2020/08/27(木) 15:53:58.14 ID:INaY1SIr0
でも日本には四季があるから・・・
23 : 2020/08/27(木) 15:53:58.35 ID:ymkufMopd
は?
24 : 2020/08/27(木) 15:54:23.95 ID:oc8jkL/jM
日本には乾季と雨季の二つがあるから
25 : 2020/08/27(木) 15:54:44.54 ID:ilexkg7zD
なんてことを…(´・ω・`)
26 : 2020/08/27(木) 15:54:58.07 ID:wjSgGERs0
気象庁って山好きなんかが入るんだよ
公費で冬富士とか登山できるから
27 : 2020/08/27(木) 15:55:42.94 ID:XLld9kra0
見せてもらおうか 日本の夏の底力とやらを
28 : 2020/08/27(木) 15:55:54.65 ID:1XOKAW2DH
梅雨明けがズレた分、今は天候はお盆前だ

10月いっぱい、半袖の可能性大

29 : 2020/08/27(木) 15:56:32.28 ID:zAynnEPXd
日照時間も短くなるしそこまで暑くならんだろ
30 : 2020/08/27(木) 15:57:15.11 ID:2W1hzlfk0
雨降んねーぞ、どうなってんだ!
31 : 2020/08/27(木) 15:57:19.53 ID:ZxgmOGrh0
気象庁の逆が正解
32 : 2020/08/27(木) 15:57:36.83 ID:AvI8Pww/0
気象庁って今年は冷夏とか言ってなかったっけ
33 : 2020/08/27(木) 15:57:48.39 ID:u9dKhkFPd
昼間暑くてもいいから夜冷えろ
34 : 2020/08/27(木) 15:58:40.49 ID:giSe+CYY0
もうお前ら無能の言うことはいちいちあてにしとらんわ 翌日の天気予報だけやっとけ
35 : 2020/08/27(木) 16:00:07.83 ID:nBT5Li46a
オマエモナー
37 : 2020/08/27(木) 16:00:24.84 ID:f3gM75d50
毎年適当な予報だしやがって
38 : 2020/08/27(木) 16:00:48.94 ID:wjSgGERs0
台風が来るまで暑いかな
39 : 2020/08/27(木) 16:00:56.14 ID:H6Ffqy2j0
クッ…
40 : 2020/08/27(木) 16:01:12.44 ID:J2UsauGC0
分科会みたいな奴らだな
41 : 2020/08/27(木) 16:01:37.05 ID:W9oT9YV10
コロナの経済活動低下の年でこれなら
もう関係ないじゃんw
42 : 2020/08/27(木) 16:01:37.06 ID:sc21J8WS0
1時間後に雨降るかも~→快晴 なんてのばっかだし先のことなんかより一層信じんわ
43 : 2020/08/27(木) 16:01:46.73 ID:hnkxtHwB0
いつもなら2週間もあれば終わるのに
44 : 2020/08/27(木) 16:01:52.14 ID:UaOYnXBC0
オーアイシー、わかったわ!
45 : 2020/08/27(木) 16:02:34.28 ID:FA9BXIhdp
これもうK値だろ
46 : 2020/08/27(木) 16:02:40.48 ID:PxagRmXK0
>>1
ほんと無能
47 : 2020/08/27(木) 16:03:13.49 ID:jf8fvqkE0
気象庁てなにやってんの?
全員で天気図見てるだけか?
48 : 2020/08/27(木) 16:04:36.41 ID:hp+skJS/0
えーまじですかー
49 : 2020/08/27(木) 16:04:56.96 ID:nqPLtbVW
真夏のぉ~ピークがぁ去ったぁ~~ん
天気予報士が テレビで言ってたぁ~
50 : 2020/08/27(木) 16:06:44.37 ID:K8NmF58O0
今年は冷夏のときからずっと嘘ばっか
野菜も全然安くならねえじゃん
51 : 2020/08/27(木) 16:06:57.92 ID:DxapoAsSM
気象庁がそう言うならピークは過ぎたな
52 : 2020/08/27(木) 16:07:10.50 ID:CZ5rglU10
太平洋高気圧強すぎて、台風が日本本土を避けとるもんな
台風8号、つぎの台風9号も沖縄、韓国、中国の真北コースだし
53 : 2020/08/27(木) 16:08:11.75 ID:QOLpZnaO0
先週金曜で収まるって言った奴まじででてこいタココラ
54 : 2020/08/27(木) 16:08:23.13 ID:QHOQjKlAd
気象庁ってふかしの塊だよな
55 : 2020/08/27(木) 16:09:32.85 ID:XHRQL9iY0
長期予報とWHOの類似性
56 : 2020/08/27(木) 16:09:36.64 ID:svJzY+tzM
冷夏って予報はどうすんの

無かったことになんの

57 : 2020/08/27(木) 16:10:52.16 ID:I3zmltSxK
>>1なにが盆休みまでの辛抱ですだよ…
58 : 2020/08/27(木) 16:11:20.01 ID:XTeNkcRcx
毎年9月末までは暑いからなぁ クーラー頼みよ
59 : 2020/08/27(木) 16:11:36.58 ID:Y/67dGZT0
夜中になると鈴虫が鳴き始めたから暑さのピークは過ぎたと思うよ
60 : 2020/08/27(木) 16:12:32.43 ID:XSyB9KfQM
真夏のピークが去った
61 : 2020/08/27(木) 16:13:29.44 ID:63VnzH1+a
気候変動を食い止めるためにガチで世界が連帯しなければならない時が来てるだろ
62 : 2020/08/27(木) 16:14:07.06 ID:Cx6QRcaa0
ピークさんでしたっけ非常にしつこい
63 : 2020/08/27(木) 16:14:26.19 ID:s+XZtA3AK
たしか去年も暑さが一旦落ち着いた後9月にすごい猛暑になったな
64 : 2020/08/27(木) 16:14:34.39 ID:svJzY+tzM
当たらない気象予報士の資格って必要なの?

当たらない上にスパコン頼みだろ

65 : 2020/08/27(木) 16:14:38.62 ID:LXGLEBH5r
来月もソーメンッス……
66 : 2020/08/27(木) 16:15:14.69 ID:vdOMnmKL0
冷夏とは
67 : 2020/08/27(木) 16:16:08.10 ID:FMS4D4jC0
梅雨も長かったし
猛暑も長いし
いやだー
68 : 2020/08/27(木) 16:16:19.73 ID:MlDBbGGh0
つまり寒くなるってこと?
70 : 2020/08/27(木) 16:16:52.04 ID:kh8bdKVv0
本当なら今日あたりからパラリンピックやる予定だったんだろ?
71 : 2020/08/27(木) 16:17:20.35 ID:Sr3aOPIS0
毎年少しずつ暑くなっていくんだってさー
72 : 2020/08/27(木) 16:17:35.94 ID:PRtNlXCe0
それより熱帯夜がうぜーわ
例年なら9月近くだと朝晩涼しくなるのに
73 : 2020/08/27(木) 16:17:37.22 ID:EE9O8B7Pp
まぁ夜はもう扇風機で余裕で寝れるし朝晩はまあまあ過ごしやすいから昼間だけ暑いのは我慢できるだろお盆くらいの時は24時間地獄だった
74 : 2020/08/27(木) 16:19:01.53 ID:j6px2Cbw0
もう丸1ヶ月35℃近い日が続いてるわ東京
もうこの国クソだな
大陸から追い出された罪人の島かよここ
75 : 2020/08/27(木) 16:19:20.57 ID:XZIidaPu0
タワマン友人が南向きの部屋から北向の部屋に引越したわ
76 : 2020/08/27(木) 16:19:24.18 ID:+TVUWwET0
偏西風下がってこねえし台風の進路が7月状態
77 : 2020/08/27(木) 16:19:34.51 ID:TMv+lV1V0
こいついっつも嘘ついてんな
78 : 2020/08/27(木) 16:20:45.03 ID:jJzSlxhQ0
ちょっとずつ後ろにずらすのやめてほしい
予報をみると来週は30度くらい?ってなってたのに
気が付いたらいつの間にか気温が35度とか高くなってる
79 : 2020/08/27(木) 16:22:21.51 ID:ukPH4xlp0

ジャップは熱波消毒だ!
80 : 2020/08/27(木) 16:23:14.65 ID:AO43d6/70
日最高気温、日最低気温、月平均気温、猛暑日日数、真夏日日数、熱帯夜日数

9月はこれら気温に関する新記録がものすごい数出ると思う

81 : 2020/08/27(木) 16:24:05.03 ID:wqh+MXhZ0
嘘ついても謝りもしないしスパコンとAIで十分なんだよなあこいつら
82 : 2020/08/27(木) 16:24:39.32 ID:w3JYYzBO0
気象庁がいうなら秋雨突入だな
83 : 2020/08/27(木) 16:25:07.77 ID:tG5iEquq0
別に残暑が長く続いたからと冬が遅く来る保証はなにもないわけで
結局快適な期間がまた糞短くなるだけなのだろうねw
84 : 2020/08/27(木) 16:25:12.17 ID:rmoKg+bH0
台風が全然こない・・・
また9、10月に来るのか?
85 : 2020/08/27(木) 16:25:23.99 ID:3GKv59z4a
雨降らんから秋野菜の種まき出来んって言ってたな
86 : 2020/08/27(木) 16:25:34.22 ID:6kCs9BKZd
冬物出さなきゃ
87 : 2020/08/27(木) 16:25:58.03 ID:STkZctWw0
冷夏とか言ってたのにさぁ
88 : 2020/08/27(木) 16:26:04.81 ID:y1kpolT00
外出減ってコロナ拡大も減るからオリンピック出来るな!
89 : 2020/08/27(木) 16:27:02.46 ID:/VsoriHP0
35度以下で死ぬやつは35度以下で死ぬようなやつだから35度以下で死ぬ
90 : 2020/08/27(木) 16:28:23.85 ID:fdh037Wh0
先週室温34℃になってたが今週は33℃
ピークは去ったな…
91 : 2020/08/27(木) 16:29:13.18 ID:AO43d6/70
まず上旬にフェーンで9月初の40度台で軽くジャブを打って
中旬までに各地で猛暑日熱帯夜日数が10日を突破
下旬には北海道各地で9月や通年の記録を上回る最高気温続出
104 : 2020/08/27(木) 16:37:48.29 ID:px/HnqCk0
>>91
北海道は去年5月に39℃以上大量に出してるから流石にあれを超えるのは無理だと思う
92 : 2020/08/27(木) 16:29:28.12 ID:Mq6PaYuX0
深夜ぐらいはマシになったな
日中は相変わらず
93 : 2020/08/27(木) 16:29:35.91 ID:wlu/JGw80
まじかよ、9月から頑張ろうとおもったのに
94 : 2020/08/27(木) 16:30:35.01 ID:a2Np69cH0
予報機関として機能してねえじゃん
95 : 2020/08/27(木) 16:30:38.45 ID:Sz2hDOkx0
ワイ浜松市民「ほーん」
96 : 2020/08/27(木) 16:31:32.43 ID:euoUZyEdM
はいはい逆に寒くなるんだね
省解体しろ
97 : 2020/08/27(木) 16:31:35.18 ID:3YcbJQZg0
今日の湿度は半端なかった
家が腐りそうw
98 : 2020/08/27(木) 16:32:00.66 ID:+jtMAVL70
夜は涼しくなってきたな
99 : 2020/08/27(木) 16:34:03.93 ID:XnThTc370
パラリンピックやってたらどうなったんだろ
100 : 2020/08/27(木) 16:34:09.94 ID:N+siNPdH0
こりゃ本気で日本劣等亜熱帯か
101 : 2020/08/27(木) 16:35:43.84 ID:EzqdunVQM
東シナ海からの台風連発でずっとフェーン現象のターン ここ数年何回見たことか
この確変が入ると熱風と湿度で酷いことになる
102 : 2020/08/27(木) 16:36:48.27 ID:Lt4AYG6+a
呼びかけるだけじゃなく防ぐとかできないの?
103 : 2020/08/27(木) 16:36:59.22 ID:xWv/BfLd0
じゃあ涼しくなるな
105 : 2020/08/27(木) 16:37:59.56 ID:iTWHcJzq0
彼岸前に墓掃除に行くといつも死にそうになる
106 : 2020/08/27(木) 16:38:22.43 ID:p+w49Lu00
秋と初夏は無くなりそうだなw
さよなら四季

コメント

タイトルとURLをコピーしました