- 1 : 2020/08/29(土) 16:17:37.14 ID:CAP_USER9
-
2020年08月29日 16:05芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/29/kiji/20200829s00041000262000c.html
お笑いコンビ「バナナマン」の日村勇紀(48)と設楽統(47)が28日深夜放送のTBSラジオ「JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」(金曜深夜1・00)に出演し、子供の頃にハマったドラマについて熱く語る一幕があった。
余談からの流れで、2人は1979~85年に放送された全5シリーズのドラマ「あばれはっちゃく」(テレビ朝日系)を回顧。物語は勉強は苦手だが、運動とケンカ、いたずらなら誰にも負けないわんぱく少年“あばれはっちゃく”こと、桜間長太郎の青春の日々を描いており、毎回“はっちゃく”を叱り飛ばす、ガンコな父ちゃんも見どころの1つだった。
設楽が「俺らが小学校のときだよね。はっちゃくってさ、学校から帰ったらランドセルを思いっきり投げんだよ。で、遊びに行っちゃうんだよ。何かあると逆立ちか、ブリッジして考えてさ…」と懐かしそうに語ると、日村も同調しつつも、「若いリスナーはこれ知らないだろうね」と吐露。
さらに設楽が「あばれはっちゃくを知ってるのって、40代中盤くらい?その頃の子供はみんな見ていたよね。日村さんは、はっちゃくのお父さんにみたいだね」と、絶好調で語っていると、リスナーから「話題が古すぎて知らない」とのクレームも…。
これに対して2人は「違うんだよ。俺らは今、魂を届けているっていう。魂に古いとか新しいとかそういうことは関係ないっていうかね」と反論し、ドラマのトークを続投。また、別のリスナーからのメッセージで「5代目のはっちゃくを演じたのは、歌謡グループ、純烈のリーダーである酒井さん」との情報が入ると、「酒井さんすげ~」と感嘆した。
かねてから酒井一圭(45)と交流のある日村は「昔から一方的にこっちは見ていたんだね。そう言えば酒井さん、あばれはっちゃくっぽいもん」と私見を述べると、設楽も「じゃあ、あばれはっちゃくの将来じゃん、純烈は。何か絵にかいたような感じ」と、しみじみ語っていた。
- 2 : 2020/08/29(土) 16:18:04.90 ID:4AjP3MXZ0
- 鼻詰まり
- 226 : 2020/08/29(土) 17:35:50.71 ID:Cep1lzhk0
- >>2
鼻つまみ~
なんだよ! - 433 : 2020/08/29(土) 20:56:48.08 ID:aR0I+YPF0
- >>226
マジか!!
40年間鼻詰まりだとおもってたわ - 440 : 2020/08/29(土) 21:02:20.02 ID:P783Zg630
- >>433
歌ってた堀江美都子も「よく間違われる」って言ってた - 3 : 2020/08/29(土) 16:18:06.08 ID:RbBRGXk/0
- 観てた
- 4 : 2020/08/29(土) 16:18:41.37 ID:/Ik7wGEU0
- てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
- 21 : 2020/08/29(土) 16:23:45.58 ID:n/Exupo20
- >>4
w 裏主人公東野英心乙 w - 100 : 2020/08/29(土) 16:46:47.70 ID:ZC/V4mm10
- >>4
ZATの隊長とのイメージギャップが凄かった - 123 : 2020/08/29(土) 16:54:16.53 ID:QRuDkIhA0
- >>4
父ちゃんの水戸黄門は痩せてたのに息子はフグみたいだった。 - 199 : 2020/08/29(土) 17:21:56.33 ID:D7LvGw8eO
- >>4
中学生日記見ながらいつ言うかいつ言うかと期待してたw
- 209 : 2020/08/29(土) 17:26:30.13 ID:9XTdPnec0
- >>4
東野英心さんははっちゃくや中学生日記を経て
児童ドラマがライフワークになったんだよな - 244 : 2020/08/29(土) 17:44:04.39 ID:Iln85obx0
- >>4
これ3代目ぐらいから父ちゃん~涙出てくるって言い方がソフトに変わったな - 367 : 2020/08/29(土) 19:20:14.61 ID:ap0nzB+E0
- >>4
東野英心ってその役以外見た事ない - 377 : 2020/08/29(土) 19:27:41.09 ID:y3wOGEQJ0
- >>367
悪魔の手鞠歌の警官と堺正章の西遊記の冒頭に出てきた坊さんと花神の井上馨役 - 381 : 2020/08/29(土) 19:31:30.04 ID:tAOqYsoW0
- >>367
ウルトラマンタロウの副隊長が有名 - 452 : 2020/08/29(土) 21:22:20.40 ID:6QEP5ilB0
- >>367
ねじねじ金田一の本陣殺人事件 - 488 : 2020/08/29(土) 21:58:36.63 ID:Oh0nwVea0
- >>367
剣客商売で見たなあ - 393 : 2020/08/29(土) 19:46:12.39 ID:8i3quI2J0
- >>4
「バカサカゲン」って何だろう、って当時ずっと意味が分からなかった - 520 : 2020/08/29(土) 22:29:01.49 ID:8pdC3XiG0
- >>4
怒りMAXになると『涙もでねえやあ!』って変わってたな - 5 : 2020/08/29(土) 16:19:00.43 ID:OU5WFayi0
- もうああいう子ども主演のドラマはないんだろうな
- 178 : 2020/08/29(土) 17:11:38.09 ID:wUf5J5Sd0
- >>5
子供が主人公の実写子供向けドラマならテレ東でやってはいるよ
女の子がセーラームーンみたいな格好に変身するヒーローものだったかな、一度ザッピング中に見たぐらいだけど
まあ、ケンちゃんやはっちゃくとかのシリーズってよりも魔法少女シリーズの流れっぽいけど - 355 : 2020/08/29(土) 19:15:33.76 ID:gVS4v0vp0
- >>178
テレ東の放送範囲は日本の半分以下だから意味が無い - 6 : 2020/08/29(土) 16:19:31.27 ID:9MjZupYI0
- あばれはっちゃく鼻詰まり
おいらは鼻のおちこぼれ - 514 : 2020/08/29(土) 22:20:16.29 ID:pOhpkrjq0
- >>6
耳鼻科行けw - 7 : 2020/08/29(土) 16:19:33.71 ID:3K1pLjpk0
- 逆立ちする子供が激増したやつね
- 26 : 2020/08/29(土) 16:25:29.65 ID:vNVMQaM60
- >>7
おかげで逆立ちうまかったわw - 8 : 2020/08/29(土) 16:19:41.16 ID:ga0ZDDdD0
- なんちゃーってなんちゃって
- 499 : 2020/08/29(土) 22:08:47.61 ID:7xPnw9/p0
- >>8
その気も無いのに - 9 : 2020/08/29(土) 16:19:48.76 ID:JSEG8EIo0
- 初代はっちゃくはイケメンだった記憶
- 11 : 2020/08/29(土) 16:20:25.91 ID:RbBRGXk/0
- >>9
今どうしてるのかな。坂上みたいになってたり? - 30 : 2020/08/29(土) 16:27:12.13 ID:vNVMQaM60
- >>11
つるのがやってたウルトラマンダイナで見たきりだな - 38 : 2020/08/29(土) 16:29:32.26 ID:eGH3Ir6R0
- >>11 「2009年以降目立った活躍はしてない」って書いてあったわ
出演作みたら成人後は不遇の様だ - 40 : 2020/08/29(土) 16:29:55.24 ID:GkYmN8Y00
- >>11
何年か前、あの人は今みたいな記事でスレが立ってたよ
舞台俳優続けてるとかそんな話だった様な
独身ということだったキリッとした顔立ちは健在だった記憶
- 72 : 2020/08/29(土) 16:37:18.50 ID:SFlpfx8I0
- >>9
ミカドロイド出てたな - 538 : 2020/08/29(土) 23:23:45.01 ID:78pOFHAl0
- >>9
かーちゃんの顎が外れるやつ? - 10 : 2020/08/29(土) 16:20:11.90 ID:UEyFGQ130
- 2代目、3代目はどんどんデブになっていったなあ
- 12 : 2020/08/29(土) 16:20:30.18 ID:JyHF9QBi0
- お着替えシーンもなかったっけ?
- 13 : 2020/08/29(土) 16:20:40.51 ID:9fLP97oZ0
- 俺は
男
熱血
痛快
逆転 - 14 : 2020/08/29(土) 16:21:02.61 ID:6r+3la6G0
- なべおさみも出てたよな
- 15 : 2020/08/29(土) 16:21:13.01 ID:ahRqFX8O0
- 吉田くん以外記憶にない
- 16 : 2020/08/29(土) 16:21:27.37 ID:/2FQdQvd0
- ケンちゃんシリーズもみんな観てた
- 307 : 2020/08/29(土) 18:32:23.32 ID:yTzDUKN/0
- >>16
おかしやケンちゃん? - 445 : 2020/08/29(土) 21:13:19.91 ID:M9d5hgU60
- >>16
洗濯屋か - 501 : 2020/08/29(土) 22:09:40.30 ID:Xq9J3bfs0
- >>16
仁義なき戦い - 17 : 2020/08/29(土) 16:22:07.60 ID:Cvv/UQ/g0
- バナナマンも5代目は見てないはずだ
- 18 : 2020/08/29(土) 16:22:25.85 ID:/76X0lHBO
- 歴代はっちゃくが助っ人で出演した回は燃えた
ヒーローもんみたいで - 19 : 2020/08/29(土) 16:22:28.72 ID:zCddW6MM0
- 日村の淫行をマスコミが報じない
- 20 : 2020/08/29(土) 16:22:57.45 ID:ncz4u+UN0
- はっちゃくより、ヒロインの子の今が気になる
- 22 : 2020/08/29(土) 16:24:34.78 ID:eGH3Ir6R0
- マジで教室内視聴率98%だった
TVの無い鯖江君だけ観てなかった
缶蹴りのルール ドッチボールのルールがこっちと違ってた - 23 : 2020/08/29(土) 16:24:49.06 ID:Bs42P0v00
- 島田歌穂か、、、
- 24 : 2020/08/29(土) 16:25:08.57 ID:dhMQJygq0
- はっちゃくが代替わりしても父親役の東野A心は変わらないのが不思議だった
- 546 : 2020/08/29(土) 23:53:00.88 ID:/OwgLHm80
- >>24
東野A心ってオイ!
それ猛毒だろ
東野英心がはっちゃくの父ちゃん - 25 : 2020/08/29(土) 16:25:22.27 ID:/OAcxe4w0
- 裏がクイズダービーだったかな
- 27 : 2020/08/29(土) 16:25:30.21 ID:AQGMKQIM0
- 実家が床屋か美容院で帰宅して店のドアから入ってランドセル投げて怒られる
- 28 : 2020/08/29(土) 16:25:35.62 ID:a7uKwjaq0
- むりすんな むりんすな
親父が水戸黄門の息子 - 32 : 2020/08/29(土) 16:28:22.36 ID:dhMQJygq0
- >>28
主題歌がタンゴをベースにしていたのは今もって謎 - 71 : 2020/08/29(土) 16:37:14.97 ID:RQq/2rlu0
- >>32
あの曲のタイトルは「タンゴむりすんな」という - 29 : 2020/08/29(土) 16:26:30.93 ID:QpsoFTzg0
- ブリッジの練習したよね逆立ちも
- 31 : 2020/08/29(土) 16:27:16.36 ID:u3G+9bN+0
- ランドセル投げるのマネするガキが増えて問題になったな
- 33 : 2020/08/29(土) 16:28:29.55 ID:JKFgqvUn0
- なんとなく観てたね
- 34 : 2020/08/29(土) 16:28:43.40 ID:petnfOjF0
- >>1
てめーの馬鹿さ加減にゃあ父ちゃん情けなくって涙出てくらぁ - 83 : 2020/08/29(土) 16:39:39.55 ID:ICuxRIH00
- >>34
最近この定番パターンと全く同じ事して逮捕された父ちゃんがいたな
時代は変わった - 35 : 2020/08/29(土) 16:28:43.53 ID:D92ToKFw0
- >>1
とうちゃん情けなくって涙が出てくらぁいっ!! - 36 : 2020/08/29(土) 16:28:49.45 ID:JR70Yq9N0
- はっちゃく見てからドリフの流れだよな
- 37 : 2020/08/29(土) 16:29:01.13 ID:D92ToKFw0
- あああ、かぶったw
- 212 : 2020/08/29(土) 17:29:20.83 ID:nLIvqFbJ0
- >>37
あははは!ドンマイ - 39 : 2020/08/29(土) 16:29:40.50 ID:ICuxRIH00
- あの時代の小学生ってネットもゲームもない世界で生きてたんだよな。今じゃとても考えられん。恐ろしい
- 41 : 2020/08/29(土) 16:30:00.65 ID:Axv5W/fM0
- 暴れはっちゃくと5年3組魔法組はみんな見てた記憶
- 56 : 2020/08/29(土) 16:32:58.45 ID:BAMP0q5l0
- >>41
だーけどー
あいつらにゃー
あたしもよーわーいー♪ - 508 : 2020/08/29(土) 22:15:19.33 ID:FBBtWHI70
- >>41
坂上のトントンは? - 42 : 2020/08/29(土) 16:30:28.24 ID:IXQ/37Ax0
- 土曜の夜の昭和のお茶の間は
あばれはっちゃくかクイズダービー見てから全員集合だろ - 43 : 2020/08/29(土) 16:30:29.91 ID:dOcf29MH0
- はっちゃけはっちゃけー
はっちゃけはっちゃけーはっちゃけた!!!
- 44 : 2020/08/29(土) 16:30:30.82 ID:06z+a5KN0
- 初代が二代目のときに島津隼人って名前入で出てたな
- 45 : 2020/08/29(土) 16:30:47.22 ID:bwfzUhN40
- 面白かったな
ドリフの西遊記もやってた気がする - 46 : 2020/08/29(土) 16:30:53.69 ID:Gl4odbKG0
- リアリティ追求した「うちの子に限って」の方が面白かった
- 47 : 2020/08/29(土) 16:30:56.49 ID:2ZHLLsyF0
- ひらめいた!
- 48 : 2020/08/29(土) 16:31:24.38 ID:WGXpZACb0
- どの代だったか忘れたが、逆立ちの代わりにブリッジをするはっちゃくがいたな。
- 64 : 2020/08/29(土) 16:34:40.06 ID:qxxeadio0
- >>48
三代目じゃない? - 49 : 2020/08/29(土) 16:31:27.39 ID:ioi/mxnm0
- 日村は16歳淫行が発覚してから見なくなりました
- 50 : 2020/08/29(土) 16:31:28.90 ID:fjuCicKw0
- クソつまらないバナナマンがハマったとかネガキャンだろ
- 51 : 2020/08/29(土) 16:31:39.37 ID:ZS+z16yh0
- 見てたけど父ちゃん役の顔しか記憶にないわ
- 52 : 2020/08/29(土) 16:32:13.10 ID:83f4JJSE0
- 確かに子供の頃毎週見てた。
「父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ」のセリフは覚えてるがストーリーは覚えていない - 454 : 2020/08/29(土) 21:24:24.95 ID:Ukhgkp7+0
- >>52
はっちゃけ~はっちゃけ~とか言いながら逆立ちして考えごとするのも覚えてる
でもストーリーはまったく覚えてない - 53 : 2020/08/29(土) 16:32:18.43 ID:ncz4u+UN0
- うちは18時からの放送だったわ
- 279 : 2020/08/29(土) 18:02:06.79 ID:YOgwKasTO
- >>53
同じく - 55 : 2020/08/29(土) 16:32:50.66 ID:nARmTODq0
- コロコロコミックで連載されていたあまいぞ!男吾は
四代目五代目のあばれはっちゃくがモデル - 57 : 2020/08/29(土) 16:32:59.40 ID:sVe6fT0M0
- 早瀬優香子
- 58 : 2020/08/29(土) 16:33:31.84 ID:5oGTCirx0
- とーちゃん情けなくって(ry
歌え太陽!マル秘作戦の話が未だに覚えてる
- 59 : 2020/08/29(土) 16:33:33.59 ID:NHemqTJF0
- がんばれロボコンの最終回は涙なくして見れない
- 60 : 2020/08/29(土) 16:33:48.77 ID:FPY4XIUl0
- 小学のころ俺もはっちゃくてよばれてたわ今はハゲてっけど
- 73 : 2020/08/29(土) 16:37:20.56 ID:/76X0lHBO
- >>60
あわれはげちゃく・・・(´・ω・`) - 61 : 2020/08/29(土) 16:34:01.29 ID:OVyocS9X0
- 五代目は見て無いだろそんなに
1、2代目くらいしか見なくて - 62 : 2020/08/29(土) 16:34:28.71 ID:u11PqJCx0
- 古谷徹が人気声優の役で出た回があったよな
- 63 : 2020/08/29(土) 16:34:35.32 ID:DfmJNCda0
- なんちゃってなんちゃって
その気も無いのに無理すんな - 65 : 2020/08/29(土) 16:34:56.47 ID:D92ToKFw0
- お姉さんはロビンちゃん
- 134 : 2020/08/29(土) 16:58:29.12 ID:6alXzN3W0
- >>65
初代かな。「てるほ」という役名だった - 66 : 2020/08/29(土) 16:35:30.20 ID:lz4Rr/7+0
- 二代目が一番面白かった
- 67 : 2020/08/29(土) 16:35:55.86 ID:s8Wp2Hew0
- 5年3組魔法組
知ってる人いる? - 162 : 2020/08/29(土) 17:07:06.34 ID:rAHl7NDb0
- >>67
アバクラタラリン クラクラマカシン - 189 : 2020/08/29(土) 17:18:28.55 ID:6alXzN3W0
- >>67
へドリアン女王の人が魔女役だった - 491 : 2020/08/29(土) 22:01:30.18 ID:a7pIgQn70
- >>189
オバQ音頭歌ってた - 68 : 2020/08/29(土) 16:36:17.35 ID:NHemqTJF0
- これとレッドビッキーズは見てたな
- 91 : 2020/08/29(土) 16:41:19.54 ID:qxxeadio0
- >>68
好きさ好きさ好きさー
大好きさー - 98 : 2020/08/29(土) 16:44:54.01 ID:WGXpZACb0
- >>68
レッドビッキーズは主人公のことはほとんど覚えていないが、
イチャモンという奴がいたことは覚えている。 - 108 : 2020/08/29(土) 16:48:52.09 ID:6hlMPa4M0
- >>98
ねーちゃんがえろいレオタードでドヤ顔するオープニングは覚えてるぜ - 114 : 2020/08/29(土) 16:52:19.64 ID:Z15dSALo0
- >>98
トロケンは覚えてるだろ - 294 : 2020/08/29(土) 18:12:18.23 ID:I3R4P8nP0
- >>114
ミルク - 352 : 2020/08/29(土) 19:11:36.73 ID:gVS4v0vp0
- >>98
林寛子知らんのか - 366 : 2020/08/29(土) 19:19:27.36 ID:qyUcPr8F0
- >>98
ミシシッピーアカミミガメの子だけ覚えている - 120 : 2020/08/29(土) 16:53:47.81 ID:7oZoWNye0
- >>68
ビッキービッキー赤ガエル!
車にひかれてヒキガエル! - 69 : 2020/08/29(土) 16:36:22.90 ID:nY0XpcAn0
- どっこい大作派です
- 70 : 2020/08/29(土) 16:36:27.82 ID:Ixt3wxq/0
- 最終シリーズだったか父ちゃんのセリフの涙出てくらぁが涙出てくるって標準語だったり担任の先生の性格がちょっとイヤミな感じになったり違和感があったな何かクレームでも入ったのか?
- 87 : 2020/08/29(土) 16:40:48.98 ID:OYm89Okx0
- >>70
テコ入れしたんだけど結局最短の全27話で終わってるな - 76 : 2020/08/29(土) 16:37:31.73 ID:mY9n/jhe0
- 初代はっちゃくの正体は未来人でサイバーコップなんだよね
- 77 : 2020/08/29(土) 16:37:56.05 ID:s8Wp2Hew0
- 犬の名前ドンペ?だっけ?
- 78 : 2020/08/29(土) 16:37:57.74 ID:XPgfZjFW0
- 洗濯屋けんちゃんとか
- 79 : 2020/08/29(土) 16:38:16.31 ID:H7Q7h1jl0
- 長太郎のモデルは船橋の英雄、長太郎飯店でお馴染みの滝口長太郎
- 80 : 2020/08/29(土) 16:38:34.56 ID:WXw66ASQ0
- 「昭和ドラマ」っていえば向田邦子とかそんな感じだっけど
とうとうあばれはっちゃくとかそんな時代まで下がってきやがった - 89 : 2020/08/29(土) 16:40:52.54 ID:5oGTCirx0
- >>80
大映ドラマ好きだったよ
伊藤かずえがトマトぶっさすやつとか - 81 : 2020/08/29(土) 16:38:53.18 ID:gVS4v0vp0
- ひらめいた から はっちゃけた へ
- 82 : 2020/08/29(土) 16:39:14.71 ID:5iMpXmTW0
- 父ちゃん情けなくて涙でてくらあ
- 84 : 2020/08/29(土) 16:40:27.21 ID:89DBX++v0
- VTR眺めてるだけのつまんねえ芸人になっちまったな
- 85 : 2020/08/29(土) 16:40:34.63 ID:s6Cd9Yg10
- 何曜何時にやってたのか全く記憶にない
チャンネル捻るとしょっちゅうやってた感じ - 86 : 2020/08/29(土) 16:40:38.87 ID:JSEG8EIo0
- 英心とーちゃんは確か国際結婚だよね
- 88 : 2020/08/29(土) 16:40:51.30 ID:qxxeadio0
- 二代目がお気に入りだった
Wikiみたら一番長くやってたんだなー - 90 : 2020/08/29(土) 16:40:54.67 ID:J2D9kEfl0
- 初代のヒロイン『ひとみちゃん』って、AVに出てなかったっけ?
週刊プレイボーイでインタビューを読んだ気がするんだが、その記憶すら思春期の妄想だったかもしれんが… - 152 : 2020/08/29(土) 17:04:01.65 ID:Gl4odbKG0
- >>90
初代ヒロインはアイドルになって秋元康プロデュースでCD出した
2代目の子は小さかったというイメージしかない - 92 : 2020/08/29(土) 16:41:26.79 ID:hLGWcBTn0
- 父ちゃんのセリフと逆立ちしか記憶にない
毎週観てたのに - 99 : 2020/08/29(土) 16:45:15.38 ID:Vusj8DsY0
- >>92
俺もだw - 93 : 2020/08/29(土) 16:43:09.47 ID:bwARvoF50
- 隣家の好きな女の子と窓越しに話するの憧れた
- 94 : 2020/08/29(土) 16:43:21.07 ID:kYogYThp0
- 親父役が東野英心の唯一の代表作だな
それにしても毎回ブチ切れしてたな
あれだけ切れ捲くると逆に怖くないのよな - 95 : 2020/08/29(土) 16:43:53.44 ID:Xc+iuWFq0
- DVが酷かったよね
- 96 : 2020/08/29(土) 16:44:23.36 ID:Vusj8DsY0
- 見てたねえ
- 97 : 2020/08/29(土) 16:44:41.02 ID:+GOD0QNh0
- 逆立ちだったのがいつの間にかブリッジになってそのあたりから見なくなったな
- 101 : 2020/08/29(土) 16:47:00.19 ID:kYogYThp0
- 本当に毎回みてたけど
今、無料で全話あげてくれても1回も観ないと思う
詰まんないドラマだという結論が
大人になった自分の中で既に出ている - 154 : 2020/08/29(土) 17:04:35.48 ID:vZFPgVGF0
- >>101
お前は詰まんない大人になったなw - 256 : 2020/08/29(土) 17:49:34.83 ID:kYogYThp0
- >>154
だから当時は楽しみに見てたのは認めてるんだよ
ただ今見るか?って言われたら遠慮するのも本心なのよ
嘘を付きたくないだけだよ俺は - 265 : 2020/08/29(土) 17:54:52.48 ID:T1sLEqsf0
- >>256
だったら黙ってスレ閉じろよクソ野郎w - 102 : 2020/08/29(土) 16:47:03.54 ID:6hlMPa4M0
- 酒井一圭は今はぽんぽんがとんでもないことになってるね
イケメンならなんでも許されるのか?を超えてるわ - 103 : 2020/08/29(土) 16:47:08.52 ID:+GOD0QNh0
- 母ちゃん役の人ご存命なんだなって画像見たらオバケがでてきた
- 104 : 2020/08/29(土) 16:47:25.19 ID:DVIXAxp40
- 他に見るものが無かったからね
- 105 : 2020/08/29(土) 16:47:41.05 ID:CJX6aiLX0
- ちょっと頼りない担任の先生が実はスキーの名選手で
冬の山小屋で孤立した子どもたちを助けに行くエピソードあったよな? - 106 : 2020/08/29(土) 16:47:45.60 ID:QFH1sfLY0
- 子供の頃に楽しんでたものを否定するような大人にはなりたくないな
- 107 : 2020/08/29(土) 16:47:52.89 ID:pxNx06An0
- バナナマンと同世代だから
あばれはっちゃくとかボウイとかファミコンゲームとかすごい合う
小学生の時の友達感あるわ - 109 : 2020/08/29(土) 16:49:32.82 ID:HBY7KWZdO
- 同世代だが
この番組は確かクイズダービーの裏だよな
周りは皆クイズダービー見てたそれが普通 - 125 : 2020/08/29(土) 16:54:38.13 ID:pxNx06An0
- >>109
それはたぶん地方ローカル、、、 - 138 : 2020/08/29(土) 16:59:26.92 ID:pxNx06An0
- >>109
間違えた
大阪だけ時間早かったんだ
こっちが地方ローカルだった - 428 : 2020/08/29(土) 20:50:05.85 ID:G16zpq2n0
- >>138
当時2歳か3歳位だったけど夕方にやってた記憶がうっすらあるな、逆立ちと父ちゃんに怒鳴られる所しか覚えてない
関西はあれか、部長刑事でズレてたのかな? - 110 : 2020/08/29(土) 16:49:44.51 ID:r5kTef0+0
- あばれはっちゃく放し飼い~
みたいな歌だったのは憶えてる - 131 : 2020/08/29(土) 16:58:14.85 ID:ASYFje5L0
- >>110
鼻つまみじゃね? - 111 : 2020/08/29(土) 16:50:17.58 ID:Ixt3wxq/0
- 4代目の役者さん名前に覚えがあるなと思ったら声優やってんだね
華麗なるペテン師たちのダニーとかめっちゃ見てたわ - 112 : 2020/08/29(土) 16:51:24.08 ID:/Dlo3U5W0
- 初代の人はリバーフェニックスみたいでカッコ良かった
- 113 : 2020/08/29(土) 16:52:12.67 ID:7oZoWNye0
- ヤッターマン→日本昔ばなし→あばれはっちゃく→8時だよ全員集合→Gメン75→ウイークエンダー
- 229 : 2020/08/29(土) 17:36:30.32 ID:6alXzN3W0
- >>113
これに6:00からのゴレンジャーシリーズが加わると,まさに週末のゴールデンタイム - 234 : 2020/08/29(土) 17:39:50.13 ID:NHemqTJF0
- >>229
ウィークエンダーと乱歩の美女シリーズは大人の時間だったなこっそりふすまから遠目に見た記憶あるわ - 523 : 2020/08/29(土) 22:32:25.37 ID:5oGTCirx0
- >>113
良いなーー
Gメン75のオープニングかかると寝る時間だった - 115 : 2020/08/29(土) 16:53:13.67 ID:EbnYbI7V0
- みゆきちゃんが俳優さんと結婚してたよな
- 116 : 2020/08/29(土) 16:53:20.10 ID:BH/JrYxV0
- 今やったらDVでアウト
- 122 : 2020/08/29(土) 16:53:53.35 ID:ncz4u+UN0
- >>116
親父にぶっ飛ばされてたからな - 129 : 2020/08/29(土) 16:57:41.79 ID:WGXpZACb0
- 確か初代は長身のイケメン系、2代目はジャイアンのようなデブ系、
3代目は小柄だった記憶がある。
2代目は丈が短い玉が見えそうな短パンをはいていたことが多かった。>>116
確実にBPOで引っかかるだろうね。 - 118 : 2020/08/29(土) 16:53:40.51 ID:mS+BPn3w0
- オープニングのコントだけ見てたわ
- 119 : 2020/08/29(土) 16:53:41.50 ID:agnJebDB0
- 逆立ちしたな
- 121 : 2020/08/29(土) 16:53:50.73 ID:D92ToKFw0
- ここは惑星0番地も見てたよ
- 124 : 2020/08/29(土) 16:54:16.92 ID:WJabPbxA0
- この淫行デブなんで許されてんの?
- 126 : 2020/08/29(土) 16:56:05.34 ID:cZo0e05c0
- よく見てた気がするけど
父ちゃん情けなくて涙が~
って台詞しか記憶無いなぁ - 264 : 2020/08/29(土) 17:54:15.74 ID:n3suMcdk0
- >>126
ヒラメイタ! - 127 : 2020/08/29(土) 16:56:23.54 ID:2/msv7AT0
- 2代目までは見てたはずだがストーリーをまるで憶えてない
記憶にあるのは父ちゃん情けなくて涙が~のセリフと
初代がイケメンだったことくらい - 128 : 2020/08/29(土) 16:56:56.41 ID:rwIQh6mZ0
- 父ちゃんの人って2000年に亡くなってたのか・・・
こういうスレをきっかけに改めて亡くなっていることを知るのってなんか切ないわ - 130 : 2020/08/29(土) 16:57:44.56 ID:P/G/z3+C0
- トンデラハウスの大冒険
- 132 : 2020/08/29(土) 16:58:21.98 ID:lVOSS63X0
- 無理すんな
無理すんな
呼ばれたらハイ、お返事 - 133 : 2020/08/29(土) 16:58:29.06 ID:zYKKalEb0
- 5代目は純烈リーダーのあいつだろ
今だと、このネタに持ってかれてしまうな
- 136 : 2020/08/29(土) 16:59:01.25 ID:un/odnID0
- ケンちゃんシリーズといったら2代目の世代
- 137 : 2020/08/29(土) 16:59:06.32 ID:kfGMUUeh0
- 2chの高齢化が・・・
- 139 : 2020/08/29(土) 16:59:41.50 ID:xFmQV1AC0
- えたいいう
- 141 : 2020/08/29(土) 16:59:54.41 ID:TLJaWt8r0
- 見てた見てた。
クラスみんな見てた。
でも、父ちゃんの名ゼリフ以外全く覚えていない…
何代目なのかも分からない…
主人公はぽっちゃりしてて悪ガキって感じの子だった記憶。 - 142 : 2020/08/29(土) 17:00:44.58 ID:P1twxt370
- 逆立ちしてた
- 143 : 2020/08/29(土) 17:01:15.14 ID:OpxjOgD/0
- 同世代だけど、前後の番組の流れでちょこっとだけ見かけるぐらいでちゃんと観たこと一度も無いわ
- 144 : 2020/08/29(土) 17:01:16.86 ID:2/msv7AT0
- 主題歌は堀江美都子だったのね
- 145 : 2020/08/29(土) 17:01:24.08 ID:Ixt3wxq/0
- メイン視聴者だった主人公と同年代だった子供が中学に上がってしまって離れたのがシリーズ終了の大きな要因だったなぁ
後ファミコンが流行って子供がインドア系の遊びにシフトしてはっちゃくみたいな子供がファンタジーな存在になってしまった - 148 : 2020/08/29(土) 17:03:21.98 ID:ahRqFX8O0
- 東野英心を腐らせると石破茂になる
- 149 : 2020/08/29(土) 17:03:32.37 ID:NHemqTJF0
- コメットさんとナッキーはつむじ風も見てた記憶あるけど内容全く忘れてるな
- 183 : 2020/08/29(土) 17:14:29.71 ID:6alXzN3W0
- >>149
コメットさんは実際の音楽家が地球でのお父さん役をやってたような
ナッキーはつむじ風は面白かったけど「アイラブナッキー」はつまらなかったような
我ながら記憶があいまいだな - 357 : 2020/08/29(土) 19:16:38.96 ID:gVS4v0vp0
- >>183
お母さんが真屋淳子 - 150 : 2020/08/29(土) 17:03:37.51 ID:PzOnrUnT0
- あばれはっちゃくは茨城
- 151 : 2020/08/29(土) 17:03:48.91 ID:MWctq99z0
- カンフーチェンからのあばれはっちゃく
- 153 : 2020/08/29(土) 17:04:08.54 ID:T6sFVE6j0
- はっちゃけ、はっちゃけ~。。。
はっちゃけた!
- 156 : 2020/08/29(土) 17:05:09.21 ID:sJw7KE+e0
- お父ちゃんが切れてるイメージしか記憶にない
- 157 : 2020/08/29(土) 17:05:31.09 ID:rZKOGo6C0
- いままた見たい昭和ドラマは毎度お騒がせします
- 158 : 2020/08/29(土) 17:06:04.25 ID:cnrrnSBm0
- 父ちゃん情なくて涙出てくらぁ!
- 159 : 2020/08/29(土) 17:06:10.29 ID:82fzNoBR0
- はっちゃく観ているとCMやってたポポロンが食べたくなったな
- 168 : 2020/08/29(土) 17:08:45.06 ID:NHemqTJF0
- >>159
当時は高級なお菓子だった - 177 : 2020/08/29(土) 17:11:05.94 ID:T6sFVE6j0
- >>159
ポポロン、ロンロン、ポポロンロン♩ - 164 : 2020/08/29(土) 17:07:46.72 ID:nMFIV3rY0
- 初代のイメージしかない
2代目がブタになって見なくなった - 165 : 2020/08/29(土) 17:08:16.60 ID:6IDZl6Ma0
- いまいち主題がわからん
- 166 : 2020/08/29(土) 17:08:34.50 ID:T6sFVE6j0
- てめぇーの馬鹿さ加減にぁなぁ。
父ちゃん情けなくって、涙も出ね~よ!
- 170 : 2020/08/29(土) 17:09:11.90 ID:ZesMwGDB0
- なんとなく覚えてる、土曜の夜じゃなかったかな
なんの悩みもないし毎日楽しかったわ、こんな暑くなかったし - 171 : 2020/08/29(土) 17:09:15.33 ID:ac1NjTZ30
- 昨日ラジオ聴いてたけど純烈の酒井が元あばれはっちゃくらしい
- 173 : 2020/08/29(土) 17:10:01.62 ID:Cvv/UQ/g0
- 5代目の酒井なんか知らねえよ
- 174 : 2020/08/29(土) 17:10:11.60 ID:rXRkGVuk0
- そういえば昔は子供向けの30分ドラマ枠が多くあったな
- 176 : 2020/08/29(土) 17:10:22.00 ID:fOzq8yMq0
- どっこい大作ってのもあったな
- 179 : 2020/08/29(土) 17:12:00.35 ID:4YHEeDno0
- なぜたがブリッジに変わったのが残念だった
今思えばどちらでもたいした差は無いような - 180 : 2020/08/29(土) 17:12:53.10 ID:EYwP3fnc0
- いや 普通にクイズダービー見てましたが?
- 184 : 2020/08/29(土) 17:14:55.38 ID:y/n6V2zdO
- あばれはっちゃく鼻づまり~♪
- 185 : 2020/08/29(土) 17:14:59.55 ID:zOpKH4q70
- このドラマ大嫌いだった
- 186 : 2020/08/29(土) 17:15:21.58 ID:Y5fljrMp0
- はっちゃくと言っても皆が見てたのは2部だろ
- 187 : 2020/08/29(土) 17:17:02.45 ID:PLpIdHja0
- 初代でじわじわきて
2代目で人気爆発して
3代目でコケたドラマ - 188 : 2020/08/29(土) 17:18:14.70 ID:zXNYoJiz0
- あばれはわかるがはっちゃくってなんだ
- 207 : 2020/08/29(土) 17:25:56.42 ID:796opD1V0
- >>188
はっちゃける なのかなあ - 190 : 2020/08/29(土) 17:18:56.38 ID:YmgcGaz40
- 父ちゃんはZATの副隊長
- 191 : 2020/08/29(土) 17:19:29.72 ID:ul72kxIH0
- 父親役の東野英心さんが、いい味出してた…
- 192 : 2020/08/29(土) 17:19:31.66 ID:1cto33/Q0
- 谷原章介が純烈リーダー大好きなのって暴れはっちゃくだからなの?
- 193 : 2020/08/29(土) 17:19:49.04 ID:gt48gTLC0
- 俺もリアルタイムで見てて初代の時同学年だったわ
ドラマ同様年中半袖半ズボンで過ごしてランドルセルの留め金はとめないとか真似しまくってた - 194 : 2020/08/29(土) 17:19:52.15 ID:703n3nnh0
- 飼われてた犬がかわいかったなー
- 196 : 2020/08/29(土) 17:20:40.11 ID:6alXzN3W0
- >>194
ドンペーだっけ - 200 : 2020/08/29(土) 17:22:46.56 ID:703n3nnh0
- >>196
そうそう
ありがとう名前出てこなかったんだw - 522 : 2020/08/29(土) 22:30:54.86 ID:SnVcNBB2O
- >>194
ポチたまのまさおだいすけと同じラブラドールレトリバーなんだな
ラブラドールは80年代当時は飼っている人が少なかっただろうな - 195 : 2020/08/29(土) 17:20:00.99 ID:53qOmf+30
- 毎回見てた気がするけど何一つ話を思い出せない
- 197 : 2020/08/29(土) 17:20:43.51 ID:F/1LOWKs0
- セリフとか部分部分は覚えてるのに、
どういうドラマだったのかさっぱり覚えてない - 198 : 2020/08/29(土) 17:21:02.62 ID:1cto33/Q0
- 父ちゃんにはたかれて目玉取れたふりするとこだけ覚えてる
- 201 : 2020/08/29(土) 17:24:52.34 ID:tf+O2Ofs0
- テレビ番組全体が劣化してるからな
ドラマ、歌謡界、お笑い等々
そりゃ昔のドラマ見て面白く感じるのは当たり前 - 361 : 2020/08/29(土) 19:17:48.62 ID:gVS4v0vp0
- >>201
クイズ番組毎週3時間とかやってるんだからなw
誰がそんなの見るんだよw - 202 : 2020/08/29(土) 17:24:54.71 ID:NDQyZ2tQ0
- はっちゃくは人生最古の記憶のひとつだ
子供心にひらめく方法変わった?って思った記憶あるから
2シリーズ見たのかもしれないけど自信はない - 203 : 2020/08/29(土) 17:25:10.44 ID:tUtt2rKu0
- DeNAで先発やってる
- 204 : 2020/08/29(土) 17:25:27.03 ID:vFjnKOg70
- 毎週みてたけど1ミリも覚えていない番組
ゴーゴーチアガール
警察犬カール - 218 : 2020/08/29(土) 17:32:43.49 ID:6alXzN3W0
- >>204
ゴーゴーチアガールは三原じゅん子が金八先生の後で主役もらったドラマかな
元々男子校だった高校が共学になって,学校に女子トイレを作らせるために奔走するとかいう内容だったような刑事犬じゃなかったっけ
- 222 : 2020/08/29(土) 17:34:15.21 ID:9XTdPnec0
- >>218
確かナッキーはつむじ風の後番だったか - 205 : 2020/08/29(土) 17:25:31.05 ID:RCJsEBY40
- あばれはっちゃく鼻づまり
- 206 : 2020/08/29(土) 17:25:41.70 ID:2711kVxR0
- 東野英心良かったなぁ
正直内容はまったく覚えてないけど
同じはっちゃくでもガチクズとわりと性格のいいやつがいたような気がする - 208 : 2020/08/29(土) 17:26:10.13 ID:+LBp7lAF0
- ひとりだけの卒業式をやった最終回は不覚にも感動した
- 210 : 2020/08/29(土) 17:28:19.19 ID:796opD1V0
- なんかあばれはっちゃくといじわるばあさんはセットで憶えてる
- 211 : 2020/08/29(土) 17:29:10.69 ID:Z0TuP1Nt0
- 中学生日記の先生役とギャップがありすぎて
- 213 : 2020/08/29(土) 17:29:46.43 ID:UPGwp5S80
- 三代目が一番かっこよかったな
- 214 : 2020/08/29(土) 17:30:05.54 ID:Z0TuP1Nt0
- 東野英心の中学生日記の先生役とギャップがありすぎて
- 215 : 2020/08/29(土) 17:30:38.71 ID:WEH2cOzR0
- 東野英心あってのドラマだったな
- 216 : 2020/08/29(土) 17:31:43.28 ID:1rTdyF5n0
- お前ら何歳なんだよ
- 217 : 2020/08/29(土) 17:32:34.26 ID:SO2qjh8N0
- 何代目かわからないけど
ヒロインのブラジャー(肌着?)姿が出たのだけ覚えてる - 532 : 2020/08/29(土) 23:10:55.24 ID:Gl4odbKG0
- >>217
初代から4代目まではみんな一回は下着姿にさせられてた
2代目のみゆきちゃんがセクハラシーン多かった - 219 : 2020/08/29(土) 17:33:37.39 ID:8kVtGZSv0
- ひらめけーひらめけーの時代までだな
はっちゃけーとか言い出して終わった - 220 : 2020/08/29(土) 17:33:48.45 ID:jlmmgZbM0
- 明美ちゃんはやっぱり将来水商売しそうな雰囲気やった
- 221 : 2020/08/29(土) 17:34:10.22 ID:YHtkW3Qi0
- はっちゃくといえば
考えるとき逆立ちしてたよなあれ真似した - 224 : 2020/08/29(土) 17:34:47.14 ID:c4TFKl7K0
- 漫画版で柔らかそうな拳から素人と見抜く話を思い出した
- 225 : 2020/08/29(土) 17:34:59.36 ID:ZAsDzuD10
- 父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
- 227 : 2020/08/29(土) 17:36:13.40 ID:h0i+o53x0
- おまえのバカさ加減に父さん情けなくて涙が出てくるよ!
- 230 : 2020/08/29(土) 17:37:27.30 ID:ObI7nExV0
- はっちゃくは2代目まで
- 231 : 2020/08/29(土) 17:38:02.54 ID:8PVcywEH0
- 毎週見てたはずだけど内容ほとんど覚えてないんだよな
最終回にヒロインが引っ越すために飛行機からはっちゃくが何かやってたのを見た
というのは覚えてるんだけど - 277 : 2020/08/29(土) 18:00:56.34 ID:7gbMU3X10
- >>231
俺もこれだけ覚えてる!
告白したとかじゃなく何か飛行機に向けてやったんだよな
ファーストだったかセカンドだったかも覚えてないがw - 448 : 2020/08/29(土) 21:19:15.15 ID:hVhBznn40
- >>231
確か地面に言葉を描いて気持ちを伝えた - 232 : 2020/08/29(土) 17:38:04.90 ID:0U/wfPGk0
- 池で女の子となんかあったような回があった気がするんだが
北の国からと記憶混ざってるかな? - 233 : 2020/08/29(土) 17:39:31.29 ID:7RDoKxfW0
- 見ていたけど思い出を語るのはもう十分だよ
- 235 : 2020/08/29(土) 17:39:50.35 ID:gt48gTLC0
- たまたま学校の図書室にあったけどドラマ始まる前はほとんど借りられてなかったがドラマ始まったらなかなか借りられなくて本屋に頼んで原作揃えた思い出
多分実家の物置にまだあると思う - 436 : 2020/08/29(土) 21:01:15.78 ID:KFi2k3+H0
- >>235
山中恒は有名な児童文学作家で、あばれはっちゃくも過去のというより
現役の作品だよ - 236 : 2020/08/29(土) 17:40:00.11 ID:/GFcEVzZ0
- ひとみちゃんで精通。
- 237 : 2020/08/29(土) 17:41:23.53 ID:M9ZFtA420
- ハメてたのは登場16歳のJKでしたね
- 238 : 2020/08/29(土) 17:42:11.17 ID:TcKuaJlx0
- むかしのテレビ凄かったよなあ
見るものばかり - 239 : 2020/08/29(土) 17:42:37.19 ID:FmcrV8UwO
- 二代目が一番見てたな
子供の頃の懐かしい番組は、ほとんどYouTubeで見れるが、あばれはっちゃくは未だに動画が無い - 240 : 2020/08/29(土) 17:43:10.83 ID:F1aAg2Ot0
- 何代目か忘れたが
はっちゃくがデブになって見るのやめた - 241 : 2020/08/29(土) 17:43:26.66 ID:82dMAu270
- 先生役の山内賢も良かった
- 242 : 2020/08/29(土) 17:43:49.13 ID:N6Jk04AP0
- 顔まったく思い出せないや
- 243 : 2020/08/29(土) 17:43:51.40 ID:DNgljrno0
- 一発寛太くんって同時代?
- 245 : 2020/08/29(土) 17:45:19.00 ID:ObI7nExV0
- 1代目だけはやたら印象に残ってたな
次に見かけたのはサイバーコップだったけど - 246 : 2020/08/29(土) 17:46:14.05 ID:J3nif83V0
- 30分ドラマだったから展開早かったな
- 247 : 2020/08/29(土) 17:46:34.41 ID:eGjI29G70
- 初代は渡辺謙の黒歴史ドラマ「転校少女Y」に主人公高部知子の隣人役で出てたな
- 248 : 2020/08/29(土) 17:46:48.02 ID:82dMAu270
- 初代の吉田友紀は当時売れっ子だったと思う
- 249 : 2020/08/29(土) 17:47:32.64 ID:Iln85obx0
- 1代目の山羊が高価な切手を食べちゃった話がずっと記憶に残ってるわ
ペペールさん… - 250 : 2020/08/29(土) 17:47:43.02 ID:y3wOGEQJ0
- 無理すんな
- 442 : 2020/08/29(土) 21:03:51.28 ID:3lnQOBAz0
- >>250
僕は賢い良い子です - 251 : 2020/08/29(土) 17:47:57.57 ID:dnM0FCeu0
- 児童ポルノ法の影響受けてるんじゃないかと何かで見たけど、
スカートめくりのシーンがある程度? - 254 : 2020/08/29(土) 17:48:21.27 ID:eauzuo5B0
- 何代目か忘れたが、
窓を開けると、すぐ目の前がヒロインの家で、
子供の時はこんな近くに家があるのかよ!
って、突っ込んでたが、今住んでる大田区はそんな家ばっかり - 257 : 2020/08/29(土) 17:49:54.74 ID:33Z1+Etv0
- >>254
それ2代目 - 255 : 2020/08/29(土) 17:48:47.52 ID:33Z1+Etv0
- これヒロインの子の下着姿とか出てくるから今じゃ放送できないだろうな
- 258 : 2020/08/29(土) 17:50:04.34 ID:AMCWYDbB0
- 51歳。楽しみにしてみた記憶はない。アニメやバラエティーと放送時間ずれてたね?6時くらい?
- 259 : 2020/08/29(土) 17:50:37.30 ID:Cep1lzhk0
- ウィキみたら
姉のてるほは小学校2年生までは出べそだったが中学1年の現在はつんつんしている。沢田公一という親友がいる。
姉www
- 260 : 2020/08/29(土) 17:52:56.43 ID:SxRCOkZY0
- ガンバレロボコンとかコメットさんとか観てたな
- 261 : 2020/08/29(土) 17:53:07.06 ID:n3suMcdk0
- 父ちゃん情けなくて涙出てくらァ
- 262 : 2020/08/29(土) 17:53:54.39 ID:OYLzeJAr0
- あばれはっちゃくといえば東野英心
レッドビッキーズといえば小鹿番
のイメージ - 266 : 2020/08/29(土) 17:55:20.97 ID:8PVcywEH0
- 学校半日で昼から友達と遊んで
夕方帰ってきて、あばれはっちゃくを見るという
土曜日が1番楽しかった時代 - 267 : 2020/08/29(土) 17:55:53.69 ID:Ozj54xJH0
- 二代目が一番面白かったかな
ちょっと小太りでいかにも頭良くなさそうな雰囲気もよかった - 269 : 2020/08/29(土) 17:57:05.69 ID:J3nif83V0
- 中学になると皆クイズダービーに移行したかな
小学生の話なんて見てられるかってね - 270 : 2020/08/29(土) 17:57:10.12 ID:7vVEOcwlO
- てめえの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙がでてくらあ!
初代はっちゃくの吉田友紀がかっこよくて大好きだったな。。
- 271 : 2020/08/29(土) 17:57:40.49 ID:Kh6WCqcz0
- おれがみてたたのは
清く貧しく美しくとウルトラマンレオ - 272 : 2020/08/29(土) 17:57:48.77 ID:hfCE82Ge0
- 共通して言えるのは5代目なんか誰も見てなかったし覚えてないってこと
- 273 : 2020/08/29(土) 17:58:07.95 ID:NDQyZ2tQ0
- そうそう、大草原の小さな家も見てたなあ
内容まったく憶えてないけど - 274 : 2020/08/29(土) 17:58:08.82 ID:75q3hHq40
- 初代だけ見てたな
- 275 : 2020/08/29(土) 17:58:14.12 ID:llu+bhn50
- これもシリーズものにありがちな初代信仰あるよな
正直演技がたどたどしいせいで暗い感じでイマイチだった - 285 : 2020/08/29(土) 18:05:00.51 ID:82dMAu270
- >>275
そう?2代目が1番人気かと思ってた
今調べてみたら話数も2代目がダントツ多いんだな - 288 : 2020/08/29(土) 18:07:58.22 ID:llu+bhn50
- >>285
いやこれの話になると初代信者が二代目を否定する流れになるケースが非常に多い - 276 : 2020/08/29(土) 17:58:41.03 ID:GwDr9lcZ0
- 日村早く死なないかな
ナメクジみたいで大嫌い - 278 : 2020/08/29(土) 18:01:20.38 ID:YOgwKasTO
- 主題歌は堀江美都子さん
- 280 : 2020/08/29(土) 18:02:31.18 ID:dhWUWbqC0
- 土曜日の夕方といえば
まんがはじめて物語かな - 544 : 2020/08/29(土) 23:51:22.05 ID:NqO2JUTH0
- >>280
懐かしい! もぐたん - 281 : 2020/08/29(土) 18:03:33.13 ID:5oTmLbPZ0
- 透明ドリちゃん思い出したが同じ枠の放送帯だったよな?
- 282 : 2020/08/29(土) 18:04:28.61 ID:hEAP2e5z0
- あのお父さん役の人があってこそのドラマだよな
- 283 : 2020/08/29(土) 18:04:35.60 ID:y3wOGEQJ0
- 出てくる女の子が悉く可愛かった(一部例外)記憶がある
- 284 : 2020/08/29(土) 18:04:39.95 ID:Fllgziy4O
- 吉田友紀は天才だった
- 286 : 2020/08/29(土) 18:07:16.48 ID:hsgdcF7/0
- とうちゃんが後に2代目水戸黄門に出世するんだよな英心
- 289 : 2020/08/29(土) 18:08:04.46 ID:swyskjC/0
- あばれはっちゃく鼻詰まり
- 290 : 2020/08/29(土) 18:08:18.82 ID:vk+tmHw30
- ランドセル方がけは流行った。
父ちゃんは情けなくって涙が出てくるわ!
って言われたことはない手の掛からない子だった無難な俺ははっちゃくに憧れたよ - 291 : 2020/08/29(土) 18:09:48.56 ID:YOgwKasTO
- 見てたのは、二代目までかな
- 292 : 2020/08/29(土) 18:11:44.94 ID:0gtndBaa0
- 通知表の1の教科をを5とかに改竄してた時はそりゃやばいよはっちゃく、と焦った記憶があるな
- 293 : 2020/08/29(土) 18:12:03.79 ID:vk+tmHw30
- 三代目は実社会では苛められているんだろうなって思ったくらいひ弱に見えたよね。
- 295 : 2020/08/29(土) 18:12:43.97 ID:RY5J/pWX0
- 朝寝坊する人?
- 299 : 2020/08/29(土) 18:20:32.13 ID:BBCj6lFZ0
- 日村は子供好きだもんな
- 300 : 2020/08/29(土) 18:21:50.54 ID:Fllgziy4O
- 吉田友紀はめちゃめちゃ売れっ子だった
- 301 : 2020/08/29(土) 18:22:29.28 ID:9XTdPnec0
- 初代の吉田友紀の親父さんはスーツアクターで
Pプロのライオン丸など演じている - 302 : 2020/08/29(土) 18:24:45.72 ID:8hXq8/f00
- 50代だと吉田はっちゃく
- 303 : 2020/08/29(土) 18:26:16.65 ID:F2W8dLy30
- 子供は太っちょあんまり好きじゃないもんな
- 304 : 2020/08/29(土) 18:26:20.17 ID:HPk/hBwtO
- やっぱ初代だな、瞳ちゃんも可愛いし
- 306 : 2020/08/29(土) 18:28:57.95 ID:ZEL1vkQq0
- >>304
瞳ちゃん脱いだんだぜ!知ってたか? - 308 : 2020/08/29(土) 18:32:51.69 ID:HPk/hBwtO
- >>306
知ってる、歌も出してたよな - 320 : 2020/08/29(土) 18:37:46.76 ID:ZEL1vkQq0
- >>308
胸熱だったなぁ - 305 : 2020/08/29(土) 18:28:24.99 ID:ZEL1vkQq0
- とは言っても吉田ともきのだけな
- 310 : 2020/08/29(土) 18:33:15.90 ID:R3L+8HFB0
- 初代見てて2代目になった時に
こんな奴はっちゃくじゃないと見なくなった今思えば子供なんで最初に見た奴以外は嫌だったんかのぉ
- 311 : 2020/08/29(土) 18:33:40.03 ID:yK4nzsCZ0
- まんが日本昔話の裏番組だよね
観た事ないわ - 312 : 2020/08/29(土) 18:33:49.76 ID:eO2Xq5o10
- 二代目はっちゃくは現在調理師だそうだな。
- 313 : 2020/08/29(土) 18:34:54.93 ID:yK4nzsCZ0
- 19:30からだからクイズダービーの裏か
いずれにしても観た事ないわ - 314 : 2020/08/29(土) 18:34:58.56 ID:khZ4ByX6O
- とーちゃんがいいんだよなあ
- 316 : 2020/08/29(土) 18:35:46.30 ID:ZEL1vkQq0
- 初代のねーちゃん可愛かったなあ
- 317 : 2020/08/29(土) 18:35:55.74 ID:T9SgMVV70
- 本日の発見
☓鼻詰まり→○鼻つまみ - 319 : 2020/08/29(土) 18:36:42.91 ID:ZEL1vkQq0
- >>317
知らんかったw - 318 : 2020/08/29(土) 18:36:33.10 ID:eO2Xq5o10
- はっちゃけた!って一休さんの影響なのかね。
- 321 : 2020/08/29(土) 18:38:35.99 ID:ZEL1vkQq0
- >>318
ちょっと今日やってみようかなぁ?
何かはっちゃけるかもしれないから - 322 : 2020/08/29(土) 18:38:44.50 ID:R3L+8HFB0
- てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
あんたの馬鹿さ加減には、母ちゃん情けなくて涙も出てこないわ
- 323 : 2020/08/29(土) 18:39:03.93 ID:UvVpqyHc0
- 水戸黄門に息子いて役者やってたのにびっくりした
まだ役者やってるのだろうか - 325 : 2020/08/29(土) 18:39:48.85 ID:ZEL1vkQq0
- >>323中学生日記にも出てたよね
- 327 : 2020/08/29(土) 18:40:17.54 ID:qayjkmSV0
- >>323
だいぶ前に亡くなったよ - 334 : 2020/08/29(土) 18:44:44.42 ID:ZEL1vkQq0
- >>327
ドンペイが? - 324 : 2020/08/29(土) 18:39:25.53 ID:qayjkmSV0
- サントラ盤持ってたから鼻つまみなのは知ってた
はっちゃくだけじゃなくいろいろ主題歌が入ったオムニバスLP - 326 : 2020/08/29(土) 18:39:59.70 ID:8RKLfhwl0
- 昼10時台とか夕16時台とか早朝3時台があいてるぞ
上様民ももう同じ内容ループで飽きてきてるしそろそろリフレッシュが必要な時期 - 328 : 2020/08/29(土) 18:40:59.95 ID:9LWFmqlt0
- 若いリスナーは知らないことに文句をつけてないで
調べるなりしてついていけばいいのにな - 330 : 2020/08/29(土) 18:43:06.02 ID:ui+FD7pa0
- ゆとりが知らない話題に触れると
ゆとりが文句を言ってくるのか - 331 : 2020/08/29(土) 18:44:01.14 ID:HH2VqzRl0
- 追いかけ~て 追いかけ~て
呼ばれた~ら ハイ お返事
- 332 : 2020/08/29(土) 18:44:07.87 ID:8mvkLSZg0
- 見てたっていっても、みんな初代と二代目までだよね。
特に二代目が抜群だったなあ。OPのミニコントみたいなのもアホらしくて良かった。 - 333 : 2020/08/29(土) 18:44:31.51 ID:a1Tibdvw0
- 関西では、その時間は部長刑事だからそっち見てた
その前の時間に先行放送してたみたいだけど覚えてないなぁ - 337 : 2020/08/29(土) 18:46:21.90 ID:7JhrNGuO0
- >>333
関西では夕方6時から先行放送。料理天国の裏だった。 - 335 : 2020/08/29(土) 18:44:55.96 ID:dv59IQfN0
- 鼻詰まりと思ってた
- 336 : 2020/08/29(土) 18:45:21.79 ID:hsgdcF7/0
- で暴れはっちゃくって誰と闘ってたの?
- 338 : 2020/08/29(土) 18:47:25.53 ID:kFMRDixw0
- 東野英心が毎度お決まりの台詞だったな
あと二代目がレスリングだかやってて動けるデブって設定だったのは憶えてる - 339 : 2020/08/29(土) 18:47:58.45 ID:iNTE2Vrw0
- これも歌が堀江美都子
- 340 : 2020/08/29(土) 18:49:20.30 ID:R8xEOoot0
- そんなことより日村の淫行問題が気になってしかたがない
何十年前だろうと関係ない
やったのかやってないのかはっきりしろや - 341 : 2020/08/29(土) 18:49:55.43 ID:8mvkLSZg0
- 10年くらい前にバラエティではっちゃく同窓会っていう企画があった。
よゐこの濱口が初代とひとみちゃんと先生、あと遅れたきた二代目と一緒に
トークして逆立ちもして記念撮影っていう流れだった。
ドラマ終わってから全然会ってなかったらしくて先生も嬉しそうだった。
でもその後すぐに先生は病気で亡くなったんだよねえ。
単なる偶然かも知れないけど、まるで虫の知らせのようなタイミングだったのかなと。 - 342 : 2020/08/29(土) 18:52:52.40 ID:KC4DUPeP0
- >>341
馬鹿そう - 344 : 2020/08/29(土) 18:56:19.73 ID:RfBjqAuH0
- あばれきゅうちゃく糞づまり~
- 345 : 2020/08/29(土) 18:56:20.33 ID:BqWQHeqf0
- めっちゃハマってたわ
だから発達じゃないのに発達っぽい言動になった気がする
直すの大変やった - 346 : 2020/08/29(土) 18:59:46.10 ID:E9khvGEV0
- こういう時にわざわざ「そんな事知らない」メールを読む番組多いけど
好き勝手に喋らせろ - 347 : 2020/08/29(土) 18:59:53.16 ID:tmwP9eTB0
- 親父に殴られて耳取れたーて騒ぐ話あったよな
あれは親父並みに驚いたから未だに記憶に残っていふ - 348 : 2020/08/29(土) 19:04:38.12 ID:Y2lL+XLK0
- 見てたよ
逆立ちしてたよ - 349 : 2020/08/29(土) 19:07:22.10 ID:tVZjRiW50
- あばれはっちゃく鼻詰まり、おいらの鼻は落ちこぼれ
- 382 : 2020/08/29(土) 19:32:07.54 ID:znkQhb5b0
- >>349
良く間違われるけど「鼻詰まり」じゃなくて「鼻つまみ」なんだよなあ - 384 : 2020/08/29(土) 19:34:50.17 ID:47ZSPzRq0
- >>382
ええ!まじで! - 350 : 2020/08/29(土) 19:09:01.30 ID:ni0myZGR0
- 見てみたいなぁ動画配信サービスでこういう需要あると思うんだがなぁ
子供の頃や青春時代に見たり聞いたりしたものって思い出に残るから - 351 : 2020/08/29(土) 19:10:51.13 ID:FU25g6An0
- 2代目がデブで逆立ちが不完全だったのは覚えてる
- 353 : 2020/08/29(土) 19:12:21.08 ID:gjN9QTBx0
- 見てたけど日村には語られたくないな
- 354 : 2020/08/29(土) 19:14:41.17 ID:pOqz1nl00
- あばれはっちゃくと青影がなんか混ざってる…
- 356 : 2020/08/29(土) 19:16:36.87 ID:d1gfi2BP0
- ヒロインの子達のお風呂シーンとか
あの当時は今から考えると凄いな - 358 : 2020/08/29(土) 19:17:15.85 ID:r4GUNkpv0
- 俺も見てたな
毎回父ちゃんがぶちぎれてたこと以外何も思い出せないが - 363 : 2020/08/29(土) 19:18:42.93 ID:Hb20LfRF0
- >>358
同じく。あと歌だけ - 359 : 2020/08/29(土) 19:17:17.52 ID:Yz80tlfG0
- とうちゃん情けなくて涙出てくらぁ
- 360 : 2020/08/29(土) 19:17:20.06 ID:rqsslccE0
- 2代目ぐらいまでは面白かったな
末期は全然硬派じゃなくなってた - 362 : 2020/08/29(土) 19:18:35.14 ID:aQIjy2L10
- あばれはっちゃくの時に一日一善!って
笹川良一が出てきてたような
人の良さそうなおじいちゃんなのに
親がいつもボロカスに言ってて不思議だった - 386 : 2020/08/29(土) 19:36:39.96 ID:zXNYoJiz0
- >>362
あのCM何か怖くて苦手だった
何なのかよくわからんし - 398 : 2020/08/29(土) 19:49:31.47 ID:S3iTdcio0
- >>386
そりゃ無茶苦茶怖い人だもの
雰囲気は消せない罠 - 504 : 2020/08/29(土) 22:11:14.43 ID:gVS4v0vp0
- >>386
右翼の大物だもん - 391 : 2020/08/29(土) 19:41:57.22 ID:tz9kU5NqO
- >>362
ええか、これは偽善者
って親に教えられたわw - 424 : 2020/08/29(土) 20:38:23.85 ID:xB6Yt1EY0
- >>362
高見山がなんか山鉾みたいなのは持って歩いてたな - 506 : 2020/08/29(土) 22:13:34.04 ID:gVS4v0vp0
- >>424
山鉾持ってたのは山本直純では
高見山は太鼓
あれどっちだっけ - 425 : 2020/08/29(土) 20:42:04.56 ID:o7HSJeG+0
- >>362
戸締り用心、火の用心♪ - 479 : 2020/08/29(土) 21:51:06.19 ID:XiYKBlFA0
- >>362
そのCMと軍艦島のCMがセットで流れてた
- 512 : 2020/08/29(土) 22:19:15.40 ID:shlGK0vQ0
- >>362
モーターボート協会はなんとなく日テレゴールデンのイメージだった
テレ朝でもやってたっけ - 364 : 2020/08/29(土) 19:19:08.40 ID:iNTE2Vrw0
- なぜか真屋順子が母親役のイメージがある
- 365 : 2020/08/29(土) 19:19:26.85 ID:7kH4IG7P0
- はっちゃくのライバルみたいな奴が
ヒロインの手作り料理を
はっちゃくが作ったものと思い込んで食って
食中毒かかったふりする話
は憶えてる - 368 : 2020/08/29(土) 19:21:01.15 ID:kt4cpwTi0
- 唯一親爺に見せてもらえた番組だったが小さすぎて覚えていない
好きな子が芸能界デビューなのか水着になった所を止めさせるようなシーンだけ記憶にある - 369 : 2020/08/29(土) 19:21:20.11 ID:MUE7zf4j0
- 透明ドリちゃんの話は出た?
- 370 : 2020/08/29(土) 19:21:41.77 ID:tAOqYsoW0
- ヒロインか2代目の子が一番かわいい
- 371 : 2020/08/29(土) 19:22:24.52 ID:dZu7IuH80
- 細い人は逆立ち
デブはブリッジ - 372 : 2020/08/29(土) 19:23:41.17 ID:MUE7zf4j0
- それゆけカッチン、見てた?
- 373 : 2020/08/29(土) 19:23:47.91 ID:dZu7IuH80
- 昔の七時台は三十分枠だったころが懐かしいな
- 374 : 2020/08/29(土) 19:25:55.10 ID:qbhFy8ZK0
- 俺はの最終回だったかな ヒロインが落ちてる冷蔵庫に閉じ込められてみんなで探すって話が記憶にある
なんかあの頃ってそういう落ちてる冷蔵庫に入って中から開けられなくて死ぬ事故多発してた気がする - 502 : 2020/08/29(土) 22:09:41.01 ID:gVS4v0vp0
- >>374
秘密のアッコちゃんにもあるよその話
実際の事故をモデルにしてる - 375 : 2020/08/29(土) 19:27:21.27 ID:tAOqYsoW0
- 最終回
初代 ヒロインの転校
2代 卒業式
3代 親友の転校ここまでは覚えてる
- 376 : 2020/08/29(土) 19:27:40.18 ID:DEea3VaG0
- 3~5までやってたのは知らんかった
- 378 : 2020/08/29(土) 19:28:41.91 ID:XHP35lP20
- 朝やってたよな
- 379 : 2020/08/29(土) 19:29:08.03 ID:R6ocb+Xj0
- 民放2局の田舎だったから夕方5時頃にやってた
- 380 : 2020/08/29(土) 19:30:45.49 ID:82dMAu270
- 胸キュン刑事も見てたな
- 383 : 2020/08/29(土) 19:34:02.66 ID:47ZSPzRq0
- 内容覚えてないけど
はっちゃけた!!てセリフだけきおくしてる - 385 : 2020/08/29(土) 19:35:54.04 ID:qBiRybM+0
- どハマりしたのは池中玄太80キロだな
- 392 : 2020/08/29(土) 19:45:28.97 ID:rSQ1hxNw0
- >>385
楠公さん! - 411 : 2020/08/29(土) 20:09:39.42 ID:fk640fer0
- >>385
懐かしい
鳥の詩のシングル父親に買って貰った
大人になってCDも買ったくらい今も好き - 387 : 2020/08/29(土) 19:38:34.96 ID:fp5kJ7pd0
- 今やったとしてもランドセル放り投げるシーンはカットだろうなw
- 389 : 2020/08/29(土) 19:41:05.37 ID:T3Rod17N0
- >>387
そんなのより親父が長太郎ぶん殴って怒るシーンがアウトだろ - 401 : 2020/08/29(土) 19:51:43.93 ID:9YcwHeJ20
- >>389
いやいやその前に逆立ちやブリッジは首やる可能性があるからやめろって電話が来てお蔵入りだろ - 388 : 2020/08/29(土) 19:40:59.19 ID:r/4XRr8U0
- 坂詰くん派
- 390 : 2020/08/29(土) 19:41:53.18 ID:TGKY0Q/P0
- はっちゃく役の子はその後だめだったなあ
子役であそこまでイメージ着いちゃうと
私はレッドビッキーズのミルク役の子好きだった
美形だった記憶 - 394 : 2020/08/29(土) 19:47:11.82 ID:1wYdtpYx0
- 今だったら虐待で問題になるやろな
- 395 : 2020/08/29(土) 19:47:59.50 ID:fqwNRMqY0
- ガキ大将に喧嘩に負けて全身防具で固めて金属バットで仕返しに行く話だけ覚えてるな
- 396 : 2020/08/29(土) 19:48:06.33 ID:S3iTdcio0
- はっちゃくの学校の先生は
元日活映画のスター俳優だったな - 397 : 2020/08/29(土) 19:48:49.73 ID:qzgwp/N+0
- えっ、ヒラメがいたの?
- 399 : 2020/08/29(土) 19:50:26.21 ID:I1mnEqU80
- 太っちょは二代目だっけ?
それが一番覚えてるわ - 400 : 2020/08/29(土) 19:51:30.95 ID:laYSr9Hb0
- 熱弁するようなもんでもなかっただろw
ただの子供向け番組 - 402 : 2020/08/29(土) 19:52:28.11 ID:fqwNRMqY0
- >何かあると逆立ちか、ブリッジして考えて
そういえばセーラー服と機関銃でも薬師丸ひろ子がブリッジして考え事してんだよな
1980年頃の流行だろうか?w - 403 : 2020/08/29(土) 19:54:06.55 ID:703n3nnh0
- 父ちゃん情けなくて涙出てくらあ
の後に
母ちゃんは涙も出ないよ
っていうのが一回あったのを覚えてる - 404 : 2020/08/29(土) 19:54:19.44 ID:OUOhac5B0
- お父さん役、お母さん役、そして
クラスの担任の先生は毎回同じだったような。 - 405 : 2020/08/29(土) 19:55:02.16 ID:RUKFntAL0
- 糞つまらないドラマだったな
テレビはつまらないし飯はまだだし、子供にとってつらい時間帯だったわ - 406 : 2020/08/29(土) 19:55:55.26 ID:5wQe61qgO
- 「てめぇのバカさ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ!」の
「バカさ加減を「バカ逆毛」と聞き違えていた - 407 : 2020/08/29(土) 19:57:36.25 ID:fk640fer0
- 北海道にはデニムのショーバンはく男子いなかったからあの頃衝撃だった
- 408 : 2020/08/29(土) 19:58:28.63 ID:FKTnfmXU0
- 初代はレガシー
せいぜい2代目までだな
そのあとは俺が蹴るだけで泣きそうなチビばかりだった - 409 : 2020/08/29(土) 19:59:30.96 ID:bEGDdrVe0
- 東野英心はそういえば見ないなあ、と思ったら若くして亡くなってたんだな
見るからに血圧高そうだったしな - 410 : 2020/08/29(土) 20:09:09.47 ID:FpzFXRqt0
- バナナマンってどっちも熱く語るほど好きなものがないけどさすがに子供の頃のものは語れるんだなw
- 412 : 2020/08/29(土) 20:12:48.10 ID:qw/o35Ex0
- はっちゃけるの語源
- 413 : 2020/08/29(土) 20:16:20.48 ID:x5VtydmV0
- ツッタンツツタンツッタンツツタンツッタンツツタンツッタンツツタンデレレデレレレレデレレレッ
- 415 : 2020/08/29(土) 20:19:59.92 ID:BJXnjMjA0
- 栗又君と坂詰君しか知らない
- 416 : 2020/08/29(土) 20:20:10.44 ID:J3nif83V0
- 東野英心は、はっちゃく、ウルトラマンタロウ、中学生日記、とあの世代には忘れられない俳優だな
- 417 : 2020/08/29(土) 20:21:27.58 ID:QQfhGKms0
- 探偵物語は熱く見てたけどはっちゃくはない 子供が子供見てもつまらないでしょ
- 418 : 2020/08/29(土) 20:22:38.60 ID:aDUM/tFh0
- 逆立ちしてひらめいた!ってドラマだっけ
- 419 : 2020/08/29(土) 20:22:42.77 ID:NoioXiAu0
- 逆立ちして閃くやつかな
- 420 : 2020/08/29(土) 20:27:35.42 ID:f4Y2ha2f0
- 日本で有名なタンゴ曲と言えば
だんご三兄弟と タンゴむりすんな - 421 : 2020/08/29(土) 20:32:33.86 ID:YTUYpiY80
- >>420
黒猫のタンゴ - 422 : 2020/08/29(土) 20:32:39.04 ID:796opD1V0
- 涙出る出る詐欺
- 423 : 2020/08/29(土) 20:33:57.10 ID:8qnvx63hO
- なかなかドジラんぐも見てたなあ
- 505 : 2020/08/29(土) 22:12:28.10 ID:Oh0nwVea0
- >>423
小沢なつきが出てたっけ - 426 : 2020/08/29(土) 20:44:22.56 ID:o7HSJeG+0
- 大きい事はいい事だの作曲家が火消しのまとい持ってはっちゃけてたような
- 427 : 2020/08/29(土) 20:45:23.65 ID:oGW/uINz0
- あの時代のガキ大将とか灰谷健二郎のアスペ礼賛みたいなのって
なんだったんだろう - 429 : 2020/08/29(土) 20:50:35.34 ID:E7NwzACz0
- こーゆーの見て、今の子も育ってほしいわ
- 430 : 2020/08/29(土) 20:50:59.84 ID:zHwrtmkR0
- バナナマンって昔の話よくするけどつまんないんだよな
それなら話すなよ - 431 : 2020/08/29(土) 20:51:53.38 ID:OWAQckiE0
- ああ確かに見てたな
土曜のその時間帯が楽しみだった - 432 : 2020/08/29(土) 20:52:00.20 ID:G16zpq2n0
- 怖いけど愛情も伝わってきて子供ながらにこのおっちゃんは悪い人じゃないと感じさせたのは役者さんの技量なのかなあ
- 434 : 2020/08/29(土) 20:57:25.22 ID:kiRjK3Wf0
- 今、ああいう父ちゃんが必要
バカヤロウ!と愛情こめて子供を叱れる父ちゃん増えればイジメが減る - 435 : 2020/08/29(土) 20:59:28.61 ID:KKgYF9+S0
- 昔の方がイジメは多いだろう
- 437 : 2020/08/29(土) 21:01:27.84 ID:2E41SIUH0
- ああいう大人に怒られた子供が今5chで誹謗中傷差別ばっかし言ってるオッサンになってるからな
- 438 : 2020/08/29(土) 21:02:13.91 ID:zoLF1eZd0
- キッズの土曜の夜は流れ的にこうだった
全日本プロレス→タイムボカンシリーズ→びっくり日本新記録→あばれはっちゃく→8時だよ全員集合→ハングマン→ウィークエンダー - 468 : 2020/08/29(土) 21:40:54.11 ID:/49DKwJh0
- >>438
壮観だな~
土曜日が待ち遠しいかった事思い出した
学校半ドンだったな~ - 482 : 2020/08/29(土) 21:53:00.23 ID:Ukhgkp7+0
- >>468
土曜は半ドンで帰ってきてお笑いスター誕生を見ながら昼飯を食うのよな - 493 : 2020/08/29(土) 22:02:44.31 ID:/49DKwJh0
- >>482
土曜午後は公園で缶蹴りか野球だったけど正直テレビ見てたかった - 471 : 2020/08/29(土) 21:43:50.14 ID:6QEP5ilB0
- >>438
びっくり日本新記録は日曜じゃなかった? - 474 : 2020/08/29(土) 21:45:26.49 ID:9XTdPnec0
- >>438
だからそれって関東エリアだけじゃん - 525 : 2020/08/29(土) 22:40:02.64 ID:YWkMLIJo0
- >>438
ハングマンは金曜だろ - 439 : 2020/08/29(土) 21:02:19.72 ID:VnJ+zfWS0
- 少子化の今造られない番組だねぇ。
- 441 : 2020/08/29(土) 21:03:11.09 ID:ed27hWbu0
- はっちゃくファン男児が今 若おかみは小学生ファンおじさんに!
- 443 : 2020/08/29(土) 21:07:36.21 ID:12135ZPY0
- むちゃくちゃ見てたけど内容全く覚えてない
- 444 : 2020/08/29(土) 21:08:18.21 ID:0/2cs3MX0
- えっヒラメがいたの?
- 446 : 2020/08/29(土) 21:16:02.36 ID:6QEP5ilB0
- 仲間はずれも怖くない~ おばけ幽霊怖くない~
だけど気になる だけど気になる あの娘の涙~ - 449 : 2020/08/29(土) 21:19:18.68 ID:CkSQINi30
- 淫行したほうは謹慎ぐらいしなきゃ 日村か
- 451 : 2020/08/29(土) 21:21:17.60 ID:I1jlomX+0
- 今は10代向けドラマはジャニ主演ばっかだから
少年主人公のドラマは難しいのか? - 453 : 2020/08/29(土) 21:22:23.78 ID:iR5d+ut10
- 逆立ちするのが最初じゃなかった?ぽっちゃりはっちゃくになってからブリッジになったような
- 455 : 2020/08/29(土) 21:24:32.06 ID:ax1KGGCS0
- 思い出したけど2代目の太っちょが同じ市内の小学校の子だった
市の合唱コンクールかなんかの集まりで太っちょに会って少しうれしかった - 456 : 2020/08/29(土) 21:28:09.01 ID:shlGK0vQ0
- 東野英心はテレビで見ると演技がくどい
- 457 : 2020/08/29(土) 21:28:49.54 ID:OzT93tqX0
- オジサンホイホイスレw
ケンちゃんチャコちゃん
レッドビッキーズ
マンガはじめて物語 - 458 : 2020/08/29(土) 21:29:40.17 ID:mJAXRase0
- 二代目ケンちゃんって医者だよね
- 459 : 2020/08/29(土) 21:32:26.14 ID:WGsSpvk10
- 2代目まで見てた
- 460 : 2020/08/29(土) 21:33:33.04 ID:vH53t6+g0
- 85年までやってたのかよw 多分初代しか知らねえな。
- 462 : 2020/08/29(土) 21:34:01.07 ID:Or7FjHkf0
- 多分初代だと思うがよく幼馴染みの家で観てた
その幼馴染みのお兄ちゃんとはっちゃくがソックリで、当時保育園児だった私は幼馴染みがテレビに出てるとずっと勘違いして、毎回「○○兄ちゃんまた出てる!」とはっちゃくを指して騒いでさ
すると幼馴染みが「だから俺じゃないって!俺だってテレビ出たいけどさ!」とよく幼い私に言い聞かせてた思い出そんな幼馴染みはその後、テレビでよく見る人気芸人になり願いは叶ってるw
- 472 : 2020/08/29(土) 21:43:51.14 ID:vtsvYk2K0
- >>462
えー凄い 誰?? - 524 : 2020/08/29(土) 22:37:40.01 ID:UnSAvHPC0
- >>462
ナンチャン? - 463 : 2020/08/29(土) 21:35:51.44 ID:Cuzv3v3T0
- はっちゃくが小学校高学年で、女の子の体が気になり出して
近所の中学生のおねえちゃんのことをジロジロ見ていたら「興味があるんでしょ」ってジャージのファスナー下ろしておっぱい触らせたシーンがあった気がするんだけど
そんな系統のドラマじゃないから記憶違いかなぁ - 464 : 2020/08/29(土) 21:37:17.29 ID:7mOyMjIf0
- ひらめいた!
えっ、ヒラメ?どこにいるの? - 465 : 2020/08/29(土) 21:38:07.23 ID:TrgNtVtS0
- このバッキャーロー!のシーンは今は放送できんよねw
- 466 : 2020/08/29(土) 21:39:30.13 ID:ftWnmvWu0
- 確かに毎週見てたけどストーリー一切覚えてないな
初代はハマってたけど二代目はジャイアンっぽい小太りだった
ひらめきポーズが逆立ちからブリッジになってから見なくなったけど三代目か - 467 : 2020/08/29(土) 21:40:28.76 ID:VM8jDYXs0
- 壁で逆立ちするやつ?
- 469 : 2020/08/29(土) 21:41:46.36 ID:vtsvYk2K0
- あの頃の子どもは けんちゃんシリーズとあばれはっちゃくは必ず見ていた コメットさんは女子のみ
- 475 : 2020/08/29(土) 21:45:38.98 ID:WGsSpvk10
- >>469
ロングおじさんが何者かも知らずにモグタンも見てた - 470 : 2020/08/29(土) 21:43:03.39 ID:nA4qYyro0
- 栗又だったけ?ぽっちゃりはっちゃくは毎回見てたわ。
- 473 : 2020/08/29(土) 21:45:21.77 ID:P7WK5qT10
- まあね
- 476 : 2020/08/29(土) 21:47:38.02 ID:HQR7HmdA0
- あばれはっちゃくの母親がかわいかった印象
- 477 : 2020/08/29(土) 21:48:16.49 ID:I1jlomX+0
- 宇宙刑事シリーズはギャバンとシャイダーは見てたけど
シャリバンから見なくなったな。
戦隊モノはサンバルカンは覚えてるけどほかはあんまり覚えてない。
日村はバルシャークのモノマネが得意だ - 509 : 2020/08/29(土) 22:16:19.06 ID:gVS4v0vp0
- >>477
ギャバンシャリバンシャイダーの順番だぞ
どういうこと - 478 : 2020/08/29(土) 21:49:08.87 ID:/49DKwJh0
- はっちゃくスレでねらーがアラフィフばかりって事は分かった
お前らに乾杯 - 481 : 2020/08/29(土) 21:52:38.85 ID:8fwJF8Yy0
- 気にするーな気にするーなっていう歌と父親が怖かったことは覚えてる
- 483 : 2020/08/29(土) 21:53:13.68 ID:44oQzJMc0
- 見てたw
今では絶対オンエア出来ないだろうけどw - 484 : 2020/08/29(土) 21:54:11.18 ID:8rFQswDM0
- 見てた奴幾つなんだよ
- 486 : 2020/08/29(土) 21:56:09.80 ID:6hlMPa4M0
- Gメンでマリファナ、ヘロインって言葉、ウィークエンダーの再現ドラマで根性焼きを覚えたぜ
- 489 : 2020/08/29(土) 21:59:01.91 ID:6hlMPa4M0
- Gメンの香港シリーズでブタ野郎って言葉も覚えてたな
- 490 : 2020/08/29(土) 21:59:38.88 ID:796opD1V0
- 2代目までしか記憶にない
- 492 : 2020/08/29(土) 22:02:40.79 ID:9c6irE4A0
- ひとみちゃん元気?
- 494 : 2020/08/29(土) 22:03:22.48 ID:oJbRseuW0
- 日本昔ばなしの後クイズダービー見てて見せて貰えなかった
- 495 : 2020/08/29(土) 22:03:25.66 ID:rEirUcI+0
- 初代が隣の中学にいて体育祭見に行ったなあ
家もみんな知ってた
ごくごく普通のおうちだった - 496 : 2020/08/29(土) 22:04:29.56 ID:ryLzBdLX0
- 見てたけど、別に後世に語り継ごうとは思わん
胸キュン刑事レベル - 497 : 2020/08/29(土) 22:05:31.26 ID:r5P+f5UW0
- 80年生まれの俺が記憶にあるのは5代目なのかな
- 498 : 2020/08/29(土) 22:06:41.62 ID:SBmlHiic0
- 子供のころだからほとんど覚えてないけど
主人公が逆立ちしてたイメージがある
違ったっけ - 503 : 2020/08/29(土) 22:09:53.09 ID:7xPnw9/p0
- 初代に出てた恵子ちゃん?元気かな
眼鏡の女の子 - 507 : 2020/08/29(土) 22:15:17.32 ID:GY1nKxW00
- ヒロインの子を当時、たまたま横浜駅で見かけたの思い出した
- 510 : 2020/08/29(土) 22:16:38.95 ID:/xo07mIZ0
- あー わかるわ。 芸風がまんま。 刷り込まれてる感じだね。
- 511 : 2020/08/29(土) 22:18:28.37 ID:sb2QjWpw0
- >>1
いい時代だった
小学校時代が俺の人生のピーク
中学になった途端暗黒時代、その後はずっとどん底 - 513 : 2020/08/29(土) 22:19:39.56 ID:fJ5handL0
- あばれはっちゃくZ
主演:落合ふくし
第一話「パパなんて怖くない」昔ファミ通だったかの投稿でこのネタ見て爆笑した
- 515 : 2020/08/29(土) 22:22:32.80 ID:m0j10QFi0
- 渡辺徹が太陽にほえろの新人刑事として撮影に参加する初日に撮影所に行ったら
スタッフに早くバスに乗れと言われて何もわからないのでそのまま乗ったら
着いた先があばれはっちゃくの現場でそのせいで初日から大遅刻してしまったというエピソード - 516 : 2020/08/29(土) 22:25:09.92 ID:kagNkyrx0
- ひらめけーひらめけーひらめけー
ひ ら め い た !!!
- 517 : 2020/08/29(土) 22:25:27.81 ID:SmfT25EI0
- 5ちゃんは50代が一番多いって改めて認識できて安心したわ
実際のところ30代40代が一番多いって思ってて50代でやってるのがちょっと恥ずかしかったんだよね - 533 : 2020/08/29(土) 23:13:22.81 ID:7gbMU3X10
- >>517
2ちゃんが出来て20年くらいでしょ
その時の20~30代が…
そりゃそうなるぜ(´・ω・`) - 518 : 2020/08/29(土) 22:27:25.56 ID:ExICOho+0
- あばれはっちゃく、鼻詰まり!
- 519 : 2020/08/29(土) 22:28:02.53 ID:epLjeUrW0
- >>1
ドラエさん→サジタリウス→20時番組忘れた
俺ちゃんはこの流れ - 521 : 2020/08/29(土) 22:30:33.19 ID:epLjeUrW0
- >>1
そういや地元図書館に東野英心来てたわ
はっちゃくトーチャンそのまんまやった - 526 : 2020/08/29(土) 22:42:35.67 ID:qWDVJld50
- なんかわからんけど、朝見てたような気がする
再放送やってた? - 527 : 2020/08/29(土) 22:47:04.96 ID:VjEz12WK0
- あばれヌンチャクは解散後に一人亡くなってしまった
- 529 : 2020/08/29(土) 22:49:15.62 ID:G16zpq2n0
- 何かヤンキーっぽいあて字のハード組というフジ系列の小学生ドラマを早朝にやってたのは関西だけなんだろうか
- 543 : 2020/08/29(土) 23:48:29.87 ID:Lc6614Cl0
- >>529
おもいっきり探偵団覇悪怒組だっけ
あの枠好きだったわカミタマンとかいぱねまとか - 530 : 2020/08/29(土) 23:01:46.38 ID:GQAqMh970
- 捕まえたザリガニを走ってきた車に踏まれて激昂する場面は覚えてるな
- 531 : 2020/08/29(土) 23:03:19.54 ID:hYB5v4Qm0
- つか、なんであんな発達障害賛美のドラマが流せたんだろうね?
BPOが無かった時代だからかな? - 534 : 2020/08/29(土) 23:13:49.29 ID:dHdouOwqO
- 東野英心しか覚えてない
- 535 : 2020/08/29(土) 23:15:41.30 ID:awupHjgO0
- ウチの父ちゃんは東野英心似。
- 536 : 2020/08/29(土) 23:16:47.03 ID:lpFkuy+30
- アラフィフは団塊ジュニアで数が多いからね
- 537 : 2020/08/29(土) 23:19:30.47 ID:vi77SjQo0
- >>536
就職氷河期世代でもある - 539 : 2020/08/29(土) 23:25:24.74 ID:82dMAu270
- 団塊ジュニアはまだギリギリ40代だぜフゥ~
- 540 : 2020/08/29(土) 23:25:41.76 ID:qfMIYIgu0
- アメリカ版あばれはっちゃく
クリスチャンスレーター - 541 : 2020/08/29(土) 23:40:21.71 ID:vAVxVpeH0
- 朝っぱら放送してたのは見てた
あと刑事犬カールも朝見てた - 542 : 2020/08/29(土) 23:44:32.08 ID:p0ReftrM0
- 小さい機関車みたいな奴で道路走って旅するドラマって何だっけ?
- 545 : 2020/08/29(土) 23:51:58.05 ID:DP7IvNbK0
- 格ゲーの暴れの語原だよね
【お笑いコンビ】バナナマン “ドハマり”昭和ドラマ「あばれはっちゃく」を熱弁「その頃の子供はみんな見てた」

コメント