- 1 : 2020/08/31(月) 08:02:44.60 ID:bR6H4qhUd
- 人をゴミとしか思ってないマジで
- 2 : 2020/08/31(月) 08:03:04.81 ID:TOB5AM1e0
- でも30日働いたら54万やで??
- 5 : 2020/08/31(月) 08:03:40.12 ID:bR6H4qhUd
- >>2
身体持たん和ボケ - 3 : 2020/08/31(月) 08:03:32.89 ID:Zoi0gMxB0
- 18000なら20日働けば36万やん
- 7 : 2020/08/31(月) 08:03:56.43 ID:bR6H4qhUd
- >>3
手取りやと30きるけどな - 4 : 2020/08/31(月) 08:03:33.23 ID:fV2LxeZSM
- ええ日給やなぁ
しんどいけど定時だろうし - 10 : 2020/08/31(月) 08:04:23.58 ID:bR6H4qhUd
- >>4
まあ残業は基本ないけど、あっても残業代つかない - 6 : 2020/08/31(月) 08:03:45.28 ID:seTx4bVK0
- 中東人多いな
- 8 : 2020/08/31(月) 08:04:13.25 ID:7H8zD80Na
- なら辞めたらええんやないの?
頭悪い? - 12 : 2020/08/31(月) 08:04:36.47 ID:bR6H4qhUd
- >>8
ころなのせいや - 9 : 2020/08/31(月) 08:04:18.55 ID:zlAMWoncp
- 知り合いやってるけど実はいい商売だよな
- 13 : 2020/08/31(月) 08:04:48.68 ID:bR6H4qhUd
- >>9
使う側はな - 11 : 2020/08/31(月) 08:04:33.81 ID:WSSo1zCc0
- ええなあ
- 14 : 2020/08/31(月) 08:05:18.44 ID:Y/R/ZT+Y0
- OA?スコップ?
- 19 : 2020/08/31(月) 08:05:58.46 ID:bR6H4qhUd
- >>14
なんでも
内装解体がメイン - 15 : 2020/08/31(月) 08:05:19.82 ID:/9LCEobnd
- まぁ割と危険やしなぁ。長く出来んわ
- 23 : 2020/08/31(月) 08:06:28.46 ID:bR6H4qhUd
- >>15
石膏ボードと埃で
まじで肺がやられる - 47 : 2020/08/31(月) 08:10:57.60 ID:K81gJXFVa
- >>23
アスベスト怖くて辞めたわ - 16 : 2020/08/31(月) 08:05:21.72 ID:bR6H4qhUd
- 周りベトナム人、中国人とかばっか
- 17 : 2020/08/31(月) 08:05:48.73 ID:UzFgB5ZJ0
- 土日やすんでも月30万いくやん
甘えるな - 18 : 2020/08/31(月) 08:05:58.14 ID:oTa/UVWdM
- 手癖めっちゃ悪そう
- 26 : 2020/08/31(月) 08:07:15.84 ID:bR6H4qhUd
- >>18
基本壁とかハンマーで叩いたり蹴りとかいれて壊すからな
いちいち分解なんかしない - 20 : 2020/08/31(月) 08:06:00.31 ID:hToqLIV6r
- そこのアスファルト削っといて
- 29 : 2020/08/31(月) 08:07:41.59 ID:bR6H4qhUd
- >>20
真夏のはつりははんましんどい - 21 : 2020/08/31(月) 08:06:18.29 ID:icIaRWmLM
- 解体って割に合わねーよなただ壊すだけだろって思われるけど作る方がマシだわ
- 22 : 2020/08/31(月) 08:06:18.52 ID:7MfyptwPa
- 18000円とかベテランやん
- 30 : 2020/08/31(月) 08:08:01.56 ID:bR6H4qhUd
- >>22
まだ3年目やけど - 24 : 2020/08/31(月) 08:06:42.84 ID:YmspFSUC0
- 日給ええやん
ちゃんと水飲むんやで - 25 : 2020/08/31(月) 08:07:11.17 ID:Zoi0gMxB0
- ワイの名古屋市やとどれくらいやろ?思うて調べたら日給1万が平均やったわ
経験者でも最高1万6千円
18000ってなんか特別な資格でもあるんか? - 35 : 2020/08/31(月) 08:08:39.25 ID:bR6H4qhUd
- >>25
クレーンとユンボ、大型特殊持ってるからな
そのせいか - 40 : 2020/08/31(月) 08:09:24.63 ID:Zoi0gMxB0
- >>35
エリートやんけ - 41 : 2020/08/31(月) 08:09:29.85 ID:7TGH+vez0
- >>35
ちゃんと資格あるやん - 45 : 2020/08/31(月) 08:10:35.48 ID:CPKE9KaJ0
- >>35
食いっぱぐれ無さそう - 50 : 2020/08/31(月) 08:11:44.15 ID:bR6H4qhUd
- >>45
んなことない
何処が身体やったら終わりや - 72 : 2020/08/31(月) 08:15:51.78 ID:dQmEml/C0
- >>50
身体やったら終わりなのは全人類そうなんちゃうか??
身体にガタが来るのが遅いか早いかの問題であって身体やらかしても大丈夫な職業なんてないで
- 78 : 2020/08/31(月) 08:17:27.75 ID:bR6H4qhUd
- >>72
解体はほんまちょっと腰痛めたら終わりやで - 52 : 2020/08/31(月) 08:12:04.83 ID:K81gJXFVa
- >>35
ユンボ持ちって肉体労働しないイメージなのに - 59 : 2020/08/31(月) 08:13:53.40 ID:bR6H4qhUd
- >>52
ユンボの資格なんか誰でも取れる
問題は腕よ - 27 : 2020/08/31(月) 08:07:36.11 ID:mGgf2S0xM
- 久しぶりにシャバの肉つかんでそう
- 28 : 2020/08/31(月) 08:07:38.61 ID:1h9a7TeWp
- ワイなんか日給8000円やぞ
- 37 : 2020/08/31(月) 08:08:55.88 ID:bR6H4qhUd
- >>28
かわいそう - 31 : 2020/08/31(月) 08:08:14.10 ID:8192KGE1p
- 廃材屋に転職する気ない?
- 38 : 2020/08/31(月) 08:09:10.71 ID:bR6H4qhUd
- >>31
儲かるなら何処でも - 32 : 2020/08/31(月) 08:08:20.26 ID:cmjvU0b50
- いかにも底辺って感じだな
ツーブロック多いやろ? - 42 : 2020/08/31(月) 08:09:35.69 ID:bR6H4qhUd
- >>32
どっちかつーと外人多いな
オッサンは体力もたんからやれん - 33 : 2020/08/31(月) 08:08:22.78 ID:fQUkU7Bmd
- ハツり機のクソでかいやつずっと使える奴すごいわ
- 34 : 2020/08/31(月) 08:08:24.31 ID:/JXXA41Ba
- やっぱムキムキなんか?
- 43 : 2020/08/31(月) 08:10:02.65 ID:bR6H4qhUd
- >>34
力はまあ自信ある
ガタイ良い奴はやっぱ多い - 36 : 2020/08/31(月) 08:08:46.24 ID:3X+G2wgAM
- ええやん荷揚げより楽でそこそこもらえるやん
- 57 : 2020/08/31(月) 08:13:47.30 ID:Z10KUCDFa
- >>36
ワイも荷揚げ屋辞めたい
複数現場行かないとたいした金にならない
ならないけど最近もう体力もたない - 39 : 2020/08/31(月) 08:09:21.45 ID:UzR9Bh3M0
- うるさいから土日休んでほしいわ
- 46 : 2020/08/31(月) 08:10:45.78 ID:bR6H4qhUd
- >>39
オーナーに言え - 44 : 2020/08/31(月) 08:10:12.48 ID:riiiBMek0
- 塵肺になりますよ
- 48 : 2020/08/31(月) 08:11:22.25 ID:mID01LlJ0
- みんな肺疾患になるんや
- 49 : 2020/08/31(月) 08:11:25.58 ID:Zoi0gMxB0
- 解体はやったことないが配管工ならやったことある
解体もそうやが職人系は頭が必要やね野球脳みたいな
ワイは無理やった - 54 : 2020/08/31(月) 08:13:04.19 ID:bR6H4qhUd
- >>49
職人は空気読む力必須だな
頭良くても高学歴のアスペみたいな奴には無理 - 58 : 2020/08/31(月) 08:13:51.18 ID:K81gJXFVa
- >>54
コミュ力もいるしな - 63 : 2020/08/31(月) 08:14:48.12 ID:Zoi0gMxB0
- >>54
無駄な動き一切ないもんな
特に見習いは先輩の職人につかんとあかんから更に気を使う - 70 : 2020/08/31(月) 08:15:43.56 ID:XNWh0jBFp
- >>49
配管は普通に高度技術必要やしマジで食いっぱぐれない
水道屋はきついが - 51 : 2020/08/31(月) 08:11:51.29 ID:ecHARDtRp
- 秤屋とかどう?
人工賃2万5千円や - 53 : 2020/08/31(月) 08:12:35.56 ID:cmjvU0b50
- 体鍛えたいやつならええんちゃうか?
まあ俺は無理だけど - 55 : 2020/08/31(月) 08:13:13.30 ID:0R5vEyqfM
- 結構頭使うよな手際の違いで差がすごかった
- 56 : 2020/08/31(月) 08:13:17.74 ID:cfvi3D2x0
- アスベストって特別ぼったくり料金とって周りに飛散しないようにするんやろうけど
解体する奴らは吸い込んじゃうんか
怖E - 64 : 2020/08/31(月) 08:14:49.57 ID:bR6H4qhUd
- >>56
アスベストは2005まで使われてるから微量なら大抵のもんに含まれてるわ
ガンガン解体よ - 60 : 2020/08/31(月) 08:14:16.86 ID:RbUrbXze0
- マッマが解体業の彼氏の現場から使えるもんもらってメルカリとかで転売してかなり小銭稼いどるなぁ
- 65 : 2020/08/31(月) 08:14:57.05 ID:y/PEMNt3a
- >>60
家具とかも処分してくれるんか? - 74 : 2020/08/31(月) 08:16:41.82 ID:RbUrbXze0
- >>65
使われてない家屋とか、めんどくさがりな依頼主だと家具とかも全部処分するよう頼まれること多いらしいで
ブランドものとか普通に出てくることもあるらしくてそういう現場の後に実家帰るとマッマの羽振りがええわ - 68 : 2020/08/31(月) 08:15:16.69 ID:bR6H4qhUd
- >>60
意外と売れるもんあるからな - 76 : 2020/08/31(月) 08:17:13.47 ID:RbUrbXze0
- >>68
ええよな
ワイも学生やったらマッマの伝手でバイトしてたかもしれん - 61 : 2020/08/31(月) 08:14:17.02 ID:yNKZJ8bXd
- 逆に台風やらのときは休みになる模様
- 69 : 2020/08/31(月) 08:15:36.40 ID:bR6H4qhUd
- >>61
その分給料減るけどな - 62 : 2020/08/31(月) 08:14:37.85 ID:rGOmDMq9d
- 隠したまま忘れ去られた金とか見つかる時はこっそりポッケにいれちゃうんか?
- 71 : 2020/08/31(月) 08:15:48.14 ID:bR6H4qhUd
- >>62
当たり前やん - 66 : 2020/08/31(月) 08:15:09.05 ID:UMtvZg9pr
- 解体なんて💣🔥で一発やん😋
- 73 : 2020/08/31(月) 08:16:03.90 ID:yKFAN1UIa
- 俺雑工で養生清掃メインで同じ値段やで
- 75 : 2020/08/31(月) 08:16:58.97 ID:4tXUGYJLd
- 石膏ボードは分けて捨ててくれな
- 77 : 2020/08/31(月) 08:17:24.64 ID:CTUOAGeFa
- ただブッ壊すだけで金貰えるん?
楽しそう - 83 : 2020/08/31(月) 08:18:29.95 ID:bR6H4qhUd
- >>77
やってみ
おすすめしないけど - 79 : 2020/08/31(月) 08:17:34.87 ID:b/Pb2K8z0
- 独立したらええやん
使う側に回れ - 80 : 2020/08/31(月) 08:17:52.36 ID:dmx3+qAAa
- ワイは石綿の資格だけ持っとるで
- 81 : 2020/08/31(月) 08:18:13.66 ID:xNGmNpQua
- 荷揚げ屋はもっとキツくて給料も立場も安いぞ
甘えんな - 82 : 2020/08/31(月) 08:18:21.83 ID:pwGurbT2M
- 底辺どころか上辺やんけ
底辺解体工事屋に謝れや - 84 : 2020/08/31(月) 08:18:34.34 ID:vruN4Uuwd
- 廃品回収のガ●ジどもよりはマシやろ
ワイ解体工事屋日給18000円、底辺過ぎて辞めたい

コメント