- 1 : 2020/08/31(月) 22:30:54.71 ID:Klu0/DqL9
-
(2020年7月実施 インターネット調査(全国)、20~30代女性200名で分析)
働く女性たちを徹底研究している「博報堂キャリジョ研」のメンバーが、同世代のミレニアル女性たちのモヤモヤについて、熱い思いと豊富な分析資料を交えあれこれ考える連載。第8回は、タブー視されがちな美容整形について。どうして私たちはきれいになりたいのだろう?
美容整形に興味ありますか?
「美容整形」が身近な話題になってきた。電車やテレビ、インターネットで広告はよく目にするし、整形を公表している人気のYoutuberもいれば、過去に手術したことをテレビ番組で告白するタレントまでいる。「美容整形はよくないこと・隠すこと」と捉えられてきたこれまでの価値観が変わり始めている。
実際に20~30代の女性200人に調査をしてみると、メスを使うような本格的な整形の経験者は少ないものの、整形経験者・意向者・興味層を合わせると3割を超えた。美容整形はタブーじゃなくなった?
整形に対する考えを聞くと「美容整形はよくない」や「ズルい」といった後ろ向きな答えは少なく、逆に「前向きになれることならいいことだと思う」「昔に比べて罪悪感が減った」「タブーだと思っていない」「オープンに話していいことだ」などポジティブに捉える回答が多かった。いまの20~30代は抵抗が少ないことがうかがえる。なぜ美容整形をしたい?
整形を経験した人や興味があると答えた人に、なぜ整形したいと思うのか聞いてみた。
一番多かったのは「自分に自信を持ちたいから」。裏返すと「いま自信を持ててない」とも捉えられる。
メイクやダイエットに疲れて整形を考える人も少なくない。「整形なんてしなくてもメイクでどうにかなる」といっても、朝早く起きてカラコンを装着、アイプチして、つけまつげを付け、ノーズシャドーを入れて――きれいになるための労力たるや涙ぐましい。そんな血のにじむような努力をしても、どうにも変えることができない部分もある。こうして整形にたどりつくのだ。なぜ日本の女性たちはここまで容姿と自信が密接なのだろうか。昨年発表された日本の国際ジェンダーギャップ指数は153カ国中121位と、非常に低かった。このことから考えられるのは、日本はまだまだ男性優位で、女性が自信を持って生きるのが難しい社会だということ。
実際に博報堂生活総研の2018年の調査によると、日本の女性は男性に比べて「自信がある」と答えた人の割合が低く、しかもその数字は年々下がっている。(出典:博報堂生活総研 生活定点2018)。今回の調査でも、「自分に自信がある」「ルックスに自信がある」「コンプレックスがない」と答えた人はほんの数%しかいない。逆に「自分の容姿に自信を持ちたい」「女性は容姿で評価されやすい」と思っている人が3~4割近くにものぼった。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba5786f9c41b7cd94eaad1f855b5b37082cbadd
- 3 : 2020/08/31(月) 22:32:54.80 ID:Gqzqd2T+0
- 「興味あり」が多いだけだろ
- 4 : 2020/08/31(月) 22:34:13.73 ID:HchsFRNz0
- ポマード ポマード ポマード…
- 5 : 2020/08/31(月) 22:34:52.61 ID:rB0Vn6uX0
- チョン臭い記事
- 6 : 2020/08/31(月) 22:37:08.41 ID:F2hsh3Ry0
- 遺伝子詐欺
美容外科は健康な身体にメスを入れて金儲けしてる卑しい奴等
食品の産地偽装は犯罪なんだから人間の身体改造も違法にすべき - 7 : 2020/08/31(月) 22:37:20.58 ID:m2IF/lxV0
- 生まれた子供が別人・・・
- 11 : 2020/08/31(月) 22:39:17.97 ID:wlFDgpuP0
- >>7
DNAまでは整形できんか - 8 : 2020/08/31(月) 22:38:01.96 ID:d4abdQcl0
- オレ男だけど自力で二重にしたというか
コンタクトレンズ付けだしたら二重になった - 9 : 2020/08/31(月) 22:38:37.54 ID:vnZTYPjm0
- 痩せても整形しても変わらないのにね
- 10 : 2020/08/31(月) 22:39:16.12 ID:APflJfp/0
- ホクロと薄いシミを取りたい
- 12 : 2020/08/31(月) 22:39:44.46 ID:WBKH/vgi0
- 韓国は脂肪吸引とか安くてツアーでやる奴いるだろ
- 14 : 2020/08/31(月) 22:40:24.80 ID:vjUwUDtj0
- チョン臭ぷんぷん
興味あるのは当然多くいるだろ - 15 : 2020/08/31(月) 22:40:50.63 ID:AgPFGMgA0
- まともな日本人は、整形しませんw
- 16 : 2020/08/31(月) 22:41:27.43 ID:TD/0TrkU0
- 美男美女が子孫を残しやすいというのは淘汰の圧力であり、
それゆえ日本人も美しくなる方向に進化し続けているしかし整形のインチキを許すと淘汰が機能しなくなり
永久に日本人がブサイクなまま停滞してしまう
それでいいのか? - 17 : 2020/08/31(月) 22:42:08.87 ID:oQmpZT1R0
- 人種差別やLGBTと喚く一方で整形する一方もいるんだからな。大変だな凡人は
- 18 : 2020/08/31(月) 22:43:46.05 ID:jHnlnss30
- もう美人だからスタイルだけどうにかしたいけどどうにもならない絶望
- 19 : 2020/08/31(月) 22:44:08.41 ID:l06YE3Yb0
- 一重を二重にするプチ整形ぐらいなら、やりたい人はやればいいと思うけど
どんどんエスカレートして骨削ったりまで行くのはマズイでしょ
外見に異常に拘るのは、もはや顔じゃなくて精神の問題 - 20 : 2020/08/31(月) 22:44:51.38 ID:poESZGVr0
- 結局量産型になりたがるんだから分からん
- 21 : 2020/08/31(月) 22:45:21.08 ID:LM4GtByZ0
- それで真剣交際するのは詐欺師と変わらない
- 22 : 2020/08/31(月) 22:45:28.51 ID:J0Y4jfcL0
- 韓国の女の芸能人は軒並みやってるね。
某ガールズグループのメンバーの顔面が崩れて来ちゃってさ、
しばらく休んでから復帰したときは修復工事完了してたwww - 23 : 2020/08/31(月) 22:46:14.81 ID:dZ7yFREL0
- >>1
何故、「経験あり」と「興味あり」を同じ枠で括る?
実行するのとしないのとでは天地ほどの差が有るわけなんだが - 25 : 2020/08/31(月) 22:48:47.84 ID:dZ7yFREL0
- 赤信号と整形はみんなで渡れば怖くない、って無理やり持っていこうとしてるな
- 26 : 2020/08/31(月) 22:51:06.31 ID:D4PdYwno0
- 何故か歯の矯正だけは整形扱いされないな
- 27 : 2020/08/31(月) 22:52:29.72 ID:T+uXxvjc0
- 外見だけに気を遣う奴はろくなやつじゃない
K国がいい例 - 30 : 2020/08/31(月) 22:54:29.46 ID:+Vi5EZrA0
- 歯矯正も整形のうちなら、たいした数字ではない
- 31 : 2020/08/31(月) 22:56:27.92 ID:15QglRFU0
- シミ取りや脱毛も整形と同じ括りになるのかね?
男性や高校生でもやってるけど。
【社会】美容整形はタブー?3割の女性が「経験あり」「興味あり」女性の自信とルッキズム

コメント