MMORPGが今熱い 「原神」「ロストアーク」「クラフトピア」これが今月一気にリリース

1 : 2020/09/02(水) 15:36:09.71 ID:zje2ZyvI0

「LOST ARK」のオープンサービス(仮)が9月下旬に実施予定
https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20200813106/

超自由オープンワールドサバイバル『クラフトピア』早期アクセス9月4日21時開始決定
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/02/101811.html

PS4版『原神』がPC/スマホ版と同日の9月28日に配信決定!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9131ae8ea700e3c3a6d74ffe1b3d12d89023432

2 : 2020/09/02(水) 15:36:29.50 ID:zje2ZyvI0
・ロストアーク

開発期間7年、総開発費100億円をかけた超大作
韓国では同時接続35万人を達成
韓国の2018年Google検索語ワード第一位が「ロストアーク(LOST ARK)」

Tripod System(トライポッドシステム/三脚システム)というのがあり、3つのスキルをつなげて強化したり変化させたりできる
同じスキルでも、属性、攻撃の形、機能などを変化できるので、例えば炎属性を追加して、敵を蹴散らした後に大きな爆発で周囲をはね飛ばすといった具合に進化させられる。
レス2番の画像サムネイル

ディアブロを参考にしたハクスラ要素、UOを参考にして船を使っての宝物サルベージ、船引き網漁、水中探査などの世界中を航海する冒険要素や、
MMORPGの定番である採集・伐採・採掘・狩猟・釣りに加え、考古学などの一風変わった生産系コンテンツも充実している。
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル

広大な海の旅では、宝箱を発掘したり、水中探査をしたり、サメを狩ったり、遭難者を救助したり、難破船に眠る秘宝を探したり、
クジラにぶつかって船が壊れたり、はたまた幽霊船と遭遇したりなど、遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツが用意されている。
海には大小様々の島があり、島ごとに固有の世界観や、その島でしか体験できない遊び方がある。特別な遺跡や人が住む隠された島を見つけに、
コロンブスさながらに未知なる大海原に乗り出そう。
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル

3 : 2020/09/02(水) 15:36:41.20 ID:E3/oxVOkH
元神はMMOじゃねーけどな
4 : 2020/09/02(水) 15:36:47.02 ID:zje2ZyvI0
・クラフトピア

『クラフトピア』は、「何でもできる」という謳い文句の、狩り・農業・ハクスラ・建築・自動化要素のある
サンドボックス型3DサバイバルアクションRPGである。舞台となるのは、資源や生命の溢れる惑星。
巨大な植物が生えた奇妙な森、スケルトンの待ち受ける古代遺跡、火山や浮き島など、
さまざまなロケーションが用意されたオープンワールドの世界を、自由に探索できる。
エンチャントシステムによりクラフトできるアイテムは数兆種類と言われている

Q. どんなゲーム?
A. 農業で日銭を稼ぎ、自動化を夢見て工場を建て、ダンジョンで一攫千金を狙い、釣りで飢えを凌ぐ。
ホバーボードに乗って世界を冒険しながら、美味そうな動物を捕まえ、繁殖させ、工場で一気に調理する。
ロケットでこの惑星を脱出しようとしていたけど・・・ペットも懐いてきたし、意外と悪くない。そんなゲームです。
農業
バトルやアクションが苦手な人でも大丈夫!クラフトピアでは、20種類以上の作物を、手作りで1つずつ育てる事は勿論、
農業機械で一気に大規模プランテーションを作ることも出来ます。自給自足のスローライフを楽しみつつ、
自分だけの農園・果樹園を作り、色彩豊かな世界を作ろう!

レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル

80 : 2020/09/02(水) 15:59:11.95 ID:Kbejy5nl0
>>4
なにこれ
おっさんの骨をBBQに混ぜるの?
5 : 2020/09/02(水) 15:37:05.40 ID:zje2ZyvI0
・原神

PC/PS4/スマホのマルチプラットフォームで遊べるオフゲベースのオンラインオープンワールドRPG
最大4人でマルチプレイできる。
「水」「火」「雷」「岩」「草」「氷」「風」の化学要素を重視した新感覚のアクションバトルが魅力
敵を水で濡らしたあとに雷で攻撃すると大ダメージ等、戦略性のあるバトルが楽しめる
海を凍らせてから氷の範囲を風を起こして延長させ氷の道を作って宝島に行くなどのトレジャー要素もあり

PC版
レス5番の画像サムネイル
スマホ版
レス5番の画像サムネイル

CBTで行けた範囲でのワールドマップ(正式は4倍以上)
レス5番の画像サムネイル
シームレスなオープンワールドで、空を飛んだり、崖を登ったりと見える景色はほとんど行ける(マップの広さはゼルダBotWの4倍以上)

6 : 2020/09/02(水) 15:37:14.93 ID:YSXdgyQx0
もうそんなもんに割いてる時間ねーから
7 : 2020/09/02(水) 15:37:56.43 ID:qlbbDsHrM
MMOのクォータービューがもう古くさくてだめだわ
8 : 2020/09/02(水) 15:38:02.43 ID:Q6DFA/hK0
だから原神はMMOじゃねーつうの
9 : 2020/09/02(水) 15:38:25.58 ID:AzDqKcuM0
V4も入れてやって!
ネクソだから期待できないが
10 : 2020/09/02(水) 15:38:30.11 ID:ULZkh9OOM
クラフトピア明日かよ
やるか
11 : 2020/09/02(水) 15:39:12.01 ID:ICQrvw4b0
本命アクションのパニッシングレイブンもベータ入ったな
13 : 2020/09/02(水) 15:39:41.13 ID:+7SYqdBg0
紅い砂漠が本命だろ
14 : 2020/09/02(水) 15:40:18.72 ID:DPNKCMQ60
ロストアークは本国で課金ゲーになってプレイヤー激減したって聞いたんだけどマジ?
15 : 2020/09/02(水) 15:40:34.04 ID:sj8gBv2nM
FF14を超えるものはないだろ
16 : 2020/09/02(水) 15:40:46.12 ID:QBD5pxmZd
君らまだネトゲやってるの?!
17 : 2020/09/02(水) 15:41:01.22 ID:sXECePZW0
げんしん?はなんかガチャが極悪らしいな
18 : 2020/09/02(水) 15:41:08.70 ID:97jRjFg+0
クラフトピアはプレイ動画見ると期待してたよりつまらなそうなのよねえ
一応買うけど
32 : 2020/09/02(水) 15:45:14.84 ID:6/DXttRZ0
>>18
オネエモメン
20 : 2020/09/02(水) 15:41:47.34 ID:AzxA+Scn0
FF14超えれるの?
21 : 2020/09/02(水) 15:41:50.78 ID:0+FWyB6v0
クラフトピアやりたいなあ
22 : 2020/09/02(水) 15:42:04.72 ID:1wXgYTUL0
原豚 ローストポーク クラフトビア

旨そうだなオイ

23 : 2020/09/02(水) 15:42:45.78 ID:1LHjJQZkM
狩るのがメインのゲームで海外で先行してるやつはゴミ
新しいボス全部既出で攻略済みとかくだらないすぎだろ
24 : 2020/09/02(水) 15:43:03.17 ID:uuk0REO60
原神はMMOじゃなくてMOだよ
マルチプレイは最大4人くらいまで
26 : 2020/09/02(水) 15:43:17.11 ID:+Hxtskbqd
原神もクラフトピアもぼっち用だぞ
原神はガチャがひどすぎてダメだな
27 : 2020/09/02(水) 15:43:46.06 ID:zoURPCkf0
日本上陸したら鬼課金なんだろどうせ
28 : 2020/09/02(水) 15:44:15.51 ID:VEAdR4eP0
必死に狩ってもガチャから出る装備産出の方が
質も量も遥かに上っていう馬鹿みたいな話

MOもMMOもガチャで終わったよな

30 : 2020/09/02(水) 15:44:40.01 ID:i+HnY5Ue0
クラフトピアは最初のコンセプト見た時は期待したけど
βが糞過ぎて見限った
他二つも論外
31 : 2020/09/02(水) 15:45:10.41 ID:ACFBdqBu0
ロストアークに期待してる
原神中身見たら今粗製濫造されてるスマホMMORPGみたいな感じだったわ
中国スマホゲー特有の闇鍋ガチャあるし
49 : 2020/09/02(水) 15:50:02.70 ID:ICQrvw4b0
>>31
闇鍋なのは常設だから誰も回さないやつだぞ
プリコネならプラチナガチャFGOならストーリーガチャ
33 : 2020/09/02(水) 15:46:11.64 ID:Nz2ul3RE0
時間の無駄
金の無駄
34 : 2020/09/02(水) 15:46:18.57 ID:xUUGvkqU0
韓国だけで同接35万って嘘臭い(´・ω・`)
35 : 2020/09/02(水) 15:46:36.12 ID:SLEjzbsp0
全部ゴミじゃねーか
36 : 2020/09/02(水) 15:46:48.15 ID:G+3/54GA0
もうゲームはいいだろキモヲタ
37 : 2020/09/02(水) 15:46:54.13 ID:Kh8o8Djvd
クラフトピア面白そうなのに、実が伴ってないのがな
何でもやろうとすると何もする必要が無くなる典型例

これからアプデかけるっても対応範囲広すぎるし

38 : 2020/09/02(水) 15:47:03.48 ID:2lc54afb0
MMORPGをなんだと思ってるんだ?スレタイの3作品のうちロストアークだけだろ
39 : 2020/09/02(水) 15:47:46.58 ID:+eF2MuLq0
FF11で懲りた
もうMMOはやらない
40 : 2020/09/02(水) 15:47:49.28 ID:Ax5rKzIId
UO、EQ、WoW、FF14に並ぶMMO出てきたら起こして
67 : 2020/09/02(水) 15:56:33.28 ID:Oj9e4DRQM
>>40
その並びにFF14は入らない
42 : 2020/09/02(水) 15:48:15.10 ID:EN3BD1Au0
mmorpgってネット環境途上だった時代のゲームって感じよね
43 : 2020/09/02(水) 15:48:48.64 ID:2yoag/kV0
ロストアークって見下ろしタイプのやつだろ? 
ゴミだわ
44 : 2020/09/02(水) 15:48:56.31 ID:6OOGW4zf0
全部爆死確定してるのがすごいよな
45 : 2020/09/02(水) 15:49:25.75 ID:AzDqKcuM0
スマホMMOには若者も大勢いたな
46 : 2020/09/02(水) 15:49:33.31 ID:3xdbg5PK0
ロストアークはMMO違うやろ
しかも売り物ないから古いやつ引っ張り出してきたやつ
47 : 2020/09/02(水) 15:49:51.48 ID:WGIgQhso0
誘われてPSO2やったけど嫌儲やVIPを超える底辺コミュニティだったから辛かった
誘ってきた友人も大分底辺だった
53 : 2020/09/02(水) 15:52:40.53 ID:QBD5pxmZd
>>47
美味しい時限イベントに参加するために、トイレ諦めてうんこ漏らしながら参加するって本当なの?
58 : 2020/09/02(水) 15:54:27.68 ID:WGIgQhso0
>>53
そこまで時間掛からんし、開催時刻決まってるから事前に準備する
行かない奴も大勢いる
48 : 2020/09/02(水) 15:49:56.70 ID:dnbwkCHSM
ディアブロを参考にしたハクスラ要素、(→ふむ)
UOを参考にして(→おぉ!) 船を使っての宝物サルベージ(→え?)
62 : 2020/09/02(水) 15:55:21.54 ID:H/B00kh7r
>>48
ロストアークは何でもできるじゃなくて
どうでも良いコンテンツを成立させるためにおつかいさせる糞操作ゲーってイメージかな
50 : 2020/09/02(水) 15:50:10.04 ID:zAiFj95iM
10月のWowの拡張が一番でかいだろ
コロナの影響がどうでるか
51 : 2020/09/02(水) 15:51:56.34 ID:yMyi9Tyg0
もう元々のブランド力がなきゃMMOなんて流行らんやろ
新規IPじゃむり
FF14だってFFの名前じゃなかったらとっくに終わっとる
52 : 2020/09/02(水) 15:52:12.29 ID:H/B00kh7r
石器時代ゲーのロストアーク以外MMOじゃないという悲劇
54 : 2020/09/02(水) 15:52:59.57 ID:MfqF1XUw0
MMOは拘束されすぎるから流行らんだろ
55 : 2020/09/02(水) 15:53:22.81 ID:bjqkG6bk0
最高レア0.7%のガチャでキャラと武器当てるなんてやってられんわ
56 : 2020/09/02(水) 15:53:54.02 ID:zoURPCkf0
今の時代少なくともps4とpcのマルチプラットフォームにしないと流行らん
57 : 2020/09/02(水) 15:54:02.35 ID:tpAEENBg0
黒い砂漠以外にまともなオープンワールドのMMOってないの?
64 : 2020/09/02(水) 15:56:19.36 ID:kXfC/At/x
>>57
あれオープンワールドなの?
60 : 2020/09/02(水) 15:54:50.88 ID:nlTC4kR30
3ヶ月で廃墟
61 : 2020/09/02(水) 15:55:12.51 ID:GvmrVx9qa
でも全部価格設定できる自由なバザーないでしょう?
だからやらない
63 : 2020/09/02(水) 15:55:28.78 ID:i+HnY5Ue0
原神とクラフトピアはマルチでも4人までだな
なぜMMOのくくりにしたのか意味不明
65 : 2020/09/02(水) 15:56:24.83 ID:H/B00kh7r
黒い砂漠モバイル引退したわ
MMO自体がもう駄目だろ
66 : 2020/09/02(水) 15:56:27.05 ID:SvBhIAkf0
原神はキャラも装備もガチャで買うって聞いて萎えたんだが
68 : 2020/09/02(水) 15:56:39.16 ID:OuQ2iz0H0
他人の顔色伺いながらゲームして楽しいか?
70 : 2020/09/02(水) 15:56:50.02 ID:nlTC4kR30
普通にやったら一週間でエンディング迎える一人プレイ用ゲームのほうが密度濃い
71 : 2020/09/02(水) 15:56:50.83 ID:RCiNqO4u0
ロストアークはβやったけど何が面白いかわからんゲームだった
システムが進化してないただのクォータービューのディアブロ劣化版
72 : 2020/09/02(水) 15:57:11.05 ID:+Hxtskbqd
ロストアークはあれだけ宣伝しまくっても公式Twitterのフォロワー14kくらいだからな
誰も期待してない
73 : 2020/09/02(水) 15:57:23.61 ID:lyPuPLBj0
最近ヒマだから異世界にどっぷり浸かりたいと思ってたんだが
どれもクソゲーなん?
74 : 2020/09/02(水) 15:57:46.94 ID:bJdpAUmvd
バンダイのアニメっぽいのがそのまま動くやつはどうなったの?
75 : 2020/09/02(水) 15:57:48.40 ID:6vlmWOkg0
原神以外の二つ知らないが原神はMMOじゃないことだけは知ってる
76 : 2020/09/02(水) 15:58:00.69 ID:J0nEZuUK0
コロナで短期的な収益狙ってきたな
77 : 2020/09/02(水) 15:58:23.49 ID:ZOwGoLz30
MMOって単語は廃止した方が良いだろ
○○人同時対戦とか謳ったところで戦闘処理をクソ単純化したクソゲーにしかならない
78 : 2020/09/02(水) 15:58:39.45 ID:yLvPihbbM
予算とかよくわからん数字を売りにするMMORPGは自爆していくイメージしかないわ
短くても5年は運営してほしいのに裏切るし

コメント

タイトルとURLをコピーしました