- 1 : 2020/09/02(水) 16:37:51.26 ID:pv6onr6P0
-
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/456052
煽り抜きで。
犯罪行為だが、自殺したり、うつ病で苦しく辛くて悲しい人生を送るなら
覚醒剤を打ったほうがマシではないか。↑どう答える?
- 2 : 2020/09/02(水) 16:38:23.38 ID:97jRjFg+0
- (ヽ´ん`)僕はブロンしてます
- 65 : 2020/09/02(水) 16:57:13.28 ID:NfEKhhmX0
- >>2
はい。 - 3 : 2020/09/02(水) 16:38:23.46 ID:EP3sBH4k0
- ヒロポン解禁
- 4 : 2020/09/02(水) 16:38:33.90 ID:iOpJcJ3ed
- 田代「だよねー!」
- 5 : 2020/09/02(水) 16:38:53.31 ID:9E+8UOcO0
- 打たないでどうにかなるかもしれないじゃん
勝手に見限ってるかもしれないのに打つわけない - 6 : 2020/09/02(水) 16:39:02.32 ID:+XnXYjCpM
- その前にニコチンアルコールや
- 7 : 2020/09/02(水) 16:39:35.27 ID:59anC9bi0
- 悲しい状態でヤクやるともっと調子悪くなるぞ
ヤクやれるのも心の健康あってこそだ - 8 : 2020/09/02(水) 16:39:36.83 ID:za6Q2Jh80
- 煽り抜きで筋トレやれ
- 80 : 2020/09/02(水) 17:02:51.75 ID:IQM2bndP0
- >>8
そんなもんなんの解決にもならん
パワー系キチゲェが出来るだけ - 9 : 2020/09/02(水) 16:39:46.39 ID:ZdGSJRWx0
- ブロンでいいけど金欠でキツイ
精神科の自立支援医療の1割負担で代わりになる薬もらえないのか - 21 : 2020/09/02(水) 16:43:23.00 ID:FTVT9GXT0
- >>9
まったりしたいならデパスと眠剤でいいんじゃない - 22 : 2020/09/02(水) 16:43:30.65 ID:ctkQo7mR0
- >>9
ADHDのふりでもしてコンサータ貰えばいいんじゃない - 10 : 2020/09/02(水) 16:39:53.27 ID:pe3QpmU50
- >>1
一時的にしか解決しないんだよ
しかも覚醒剤めちゃくちゃ高いぞ
金持ちならいいけど
貧乏人で中毒になるとやばい - 11 : 2020/09/02(水) 16:40:25.95 ID:05wLy39g0
- 大麻でいいんじゃないかい?
シャブだとやたらと勘繰り入ったりして
幸せじゃなさそうだけど? - 18 : 2020/09/02(水) 16:42:59.06 ID:EP3sBH4k0
- >>11
まぁ大麻はいずれ限定的にごうほうかされるんだろうなと思う
ジャップ国は相当遅れるだろうけど - 12 : 2020/09/02(水) 16:40:39.14 ID:ET0OYBGy0
- 酒なストゼロな
- 13 : 2020/09/02(水) 16:41:26.06 ID:xUTeRVi6d
- 依存と離脱が辛い
- 14 : 2020/09/02(水) 16:41:28.58 ID:e2Br4q850
- 覚醒剤より大麻にしとけ
- 15 : 2020/09/02(水) 16:41:32.24 ID:3EazNCWrM
- 死んだ方が楽
お互いに - 16 : 2020/09/02(水) 16:41:35.98 ID:ctkQo7mR0
- 大麻とか脳の機能を落として酩酊させるドラッグはともかく、覚醒剤みたいな中枢神経を刺激して脳を活発化させるドラッグが普通に使えるようになると相当まずいよ
それ飲んで仕事させられる - 28 : 2020/09/02(水) 16:45:06.18 ID:no62N4UoM
- >>16
航空兵に打って毎日出撃させてた国があるよね - 17 : 2020/09/02(水) 16:41:51.66 ID:9NAZiq8Y0
- 死ぬと分かってるならヘロインやりたいね
シャブはいいや - 19 : 2020/09/02(水) 16:43:17.19 ID:xkk2GdYk0
- そうだよ
君悟ったね - 20 : 2020/09/02(水) 16:43:20.89 ID:9AIGVj6Q0
- 当たり前だろ
- 23 : 2020/09/02(水) 16:44:07.50 ID:9AIGVj6Q0
- 海外でLSDやってきなよ。マジでうつ病治るから
- 24 : 2020/09/02(水) 16:44:11.52 ID:JRb/zbGBd
- もーちだーぶゆ♪
- 25 : 2020/09/02(水) 16:44:15.93 ID:4ON2LsJD0
- 国が認めないだろ
- 27 : 2020/09/02(水) 16:44:41.41 ID:9AIGVj6Q0
- >>25
国に認めてもらう必要ある? - 26 : 2020/09/02(水) 16:44:26.66 ID:wR27B9P70
- 宗教という名の覚醒作用のある薬物を接種してもいいんだぞ?
- 29 : 2020/09/02(水) 16:45:07.39 ID:ctkQo7mR0
- 覚せい剤はまじでだめ絶対
許すと、行き着く先はこれを飲んで仕事することが前提の社会 - 30 : 2020/09/02(水) 16:46:03.75 ID:fJs9WlhI0
- まず手にいれる気力すらなくなる
自販機かコンビニで取り扱いすればワンチャンあるけど - 31 : 2020/09/02(水) 16:46:38.92 ID:FTVT9GXT0
- シャブやったらどういう状態になるのかイマイチ想像できないわ
- 32 : 2020/09/02(水) 16:47:41.60 ID:/5F3tV460
- 安楽死認めてくれねーかなぁ
臓器とかいくら取っても良いから - 33 : 2020/09/02(水) 16:47:44.93 ID:2e9Bue8ma
- 脳に電気流したらハッピーになれないかしら
ラズパイで自作しようかな - 34 : 2020/09/02(水) 16:48:28.33 ID:ctkQo7mR0
- コーヒーも成分は違えど覚せい剤と同じ中枢神経刺激作用をもつ
つまり、カフェインは広義の覚醒剤です
コーヒー以上のものあることを前提とした社会 地獄だよ - 35 : 2020/09/02(水) 16:48:36.11 ID:w0XsPomia
- 鬱は、環境因子もデカいからシャブやったとこで解決しない
- 36 : 2020/09/02(水) 16:48:39.30 ID:Px02Ywmed
- 手に入らないから死ぬしかないという
- 37 : 2020/09/02(水) 16:48:51.44 ID:fa5l02jQa
- 自殺したらそこで人生終わりなのでは?
- 38 : 2020/09/02(水) 16:49:28.42 ID:fx24GG0HM
- 精神科で磁気当てる手術があるだろ
- 39 : 2020/09/02(水) 16:49:46.27 ID:kw2ONZBf0
- 疲労がポンと飛ぶけど
自分もポンと飛ぶな - 40 : 2020/09/02(水) 16:50:11.39 ID:9aE+h9xs0
- 鬱病やってると行動移すまでが長い
手に入れるまでのプロセス次第では不可能 - 41 : 2020/09/02(水) 16:50:13.43 ID:3bX+YTJi0
- 死んだらええやん
誰も困らん - 42 : 2020/09/02(水) 16:50:30.11 ID:EP3sBH4k0
- 覚醒剤というかヒロポンも
錠剤の経口摂取ならそれほど問題ない感じもする
炙りだの静脈注射だのがマズいだけで - 43 : 2020/09/02(水) 16:50:37.07 ID:5jU/A7nD0
- 脳溶けちゃうぅうぅぅぅぅう♡
(金)もちぃぃぃぃいいいいいえぇぁあああ!
- 44 : 2020/09/02(水) 16:50:38.69 ID:2e9Bue8ma
- 恋心と覚醒剤の成分は同じらしい
つまり必要なのはラブプラスだ - 46 : 2020/09/02(水) 16:50:47.74 ID:TV1pb7bj0
- 覚せい剤打つと解決するの?
- 47 : 2020/09/02(水) 16:51:30.86 ID:9aE+h9xs0
- 抗不安薬やらSSRIも飲んでたら覚醒剤の一種をやってるようなもんだけどな
- 48 : 2020/09/02(水) 16:52:25.85 ID:sMwFz/QKM
- 緑茶飲め
オーバードーズはやめとけ - 49 : 2020/09/02(水) 16:53:07.06 ID:bjDe/24I0
- 生きる 苦しみが死ぬまで続く
自殺 一瞬の苦しみで終わる。方法によっては苦しまない。
覚醒剤 短時間の快楽、すぐに苦しみに戻る。一度やったら死ぬまでループ。さあ、どれを選ぶ?
- 50 : 2020/09/02(水) 16:53:07.34 ID:GBtUtN8+0
- 買う金がない
- 51 : 2020/09/02(水) 16:53:12.83 ID:n6Xsug3v0
- ドラッグも日本では上級のおもちゃであって
底辺の慰み物ですらない。グラム四万のシャブなんて買えないだろ。日本の底辺は薬物すらエンジョイ出来ねえよ - 52 : 2020/09/02(水) 16:53:15.67 ID:Ghn+2ePKp
- 除倦剤は依存性が強い癖にすぐ耐性が付いて効きにくくなる
つまり頓服薬にならないし一時的なものとしても欠陥あり杉
根本的な解決にならない上に泥沼に嵌りやすいから廃れた - 53 : 2020/09/02(水) 16:53:17.32 ID:1oTsjt3Z0
- 富裕層は皆やってるだろ
- 61 : 2020/09/02(水) 16:55:57.96 ID:Afap9VdW0
- >>53
上級は薬物とか使って楽しんでいるのに国民には厳しく禁止している、って吉行準之助もエッセーに書いてたなあw - 54 : 2020/09/02(水) 16:53:39.54 ID:aDzkGIHqM
- それはやりすぎ
コーヒーとかそのへんまでにしとけ - 59 : 2020/09/02(水) 16:54:57.96 ID:5jU/A7nD0
- >>54
草。甘酒以上は酔ってないから - 55 : 2020/09/02(水) 16:54:28.49 ID:Afap9VdW0
- >>1
逆だw
健全健康な人間であれば覚醒剤も使用上の注意wを守ってちゃんと善用できる
だが精神的に不健全脆弱なヤツが覚醒剤に手を出すと耐性その他で人生が無茶苦茶になり他人にも迷惑を及ぼすことになる
酒と同じだよw - 56 : 2020/09/02(水) 16:54:31.12 ID:DePIrmQA0
- 大麻吸え 覚せい剤なんて全てを駄目にする
- 57 : 2020/09/02(水) 16:54:45.68 ID:15MziQSQ0
- シャキッとするやつよりダウナー系の方がいいんじゃない?
阿片なんかどう? - 79 : 2020/09/02(水) 17:01:56.97 ID:tej3kTvAd
- >>57
日本だとほとんどヘロイン流通してないよな
地理的なものか需要がないのか - 58 : 2020/09/02(水) 16:54:56.06 ID:RpxAnwrOM
- その後に薬物依存という地獄が待ってる
- 60 : 2020/09/02(水) 16:55:18.85 ID:sh00pF9M0
- 実際、病院で出す精神刺激薬も似たようなもんでしょ?
- 62 : 2020/09/02(水) 16:56:00.40 ID:ZCsfMnHBD
- 変な混ぜ物入ってない覚醒剤とか買えるの(´・ω・`)
- 63 : 2020/09/02(水) 16:56:31.40 ID:bhlBHkBP0
- 俺はさっさと死んだ方が幸せだと思う
- 64 : 2020/09/02(水) 16:56:43.49 ID:oXhPN7A+M
- そういう遺伝子を持って産まれてきたってこと??
- 66 : 2020/09/02(水) 16:57:51.79 ID:wR27B9P70
- 苦しい時は宗教に頼っていいんだぞ?
現実が必然性なら宗教は可能性だ
自分一人の力で足掻いても余計に苦しいだけだぞ
主よー我ーらのー御手ーに - 67 : 2020/09/02(水) 16:58:13.33 ID:XtZmP1c+0
- でも犯罪だし高いし手に入らないじゃん
- 68 : 2020/09/02(水) 16:58:42.65 ID:K/6TJkgh0
- コーヒーと葛根湯を一緒に飲め
目が醒めるから - 69 : 2020/09/02(水) 16:58:44.99 ID:n6Xsug3v0
- 平野レミの親父の本には資生堂の社長はマイ阿片窟持ってたって大正の頃だが
上級は昔から薬物も独占してたんだよ - 70 : 2020/09/02(水) 16:59:02.04 ID:lnrNCj170
- 金も無いのにどうやって打つんだよ
- 71 : 2020/09/02(水) 16:59:23.72 ID:U7/Shh/c0
- だいたひかる 45さい
わたしは40歳 年下で未来だろうが
- 72 : 2020/09/02(水) 16:59:38.72 ID:5bRvzA/V0
- 離脱を知らんから言える
- 73 : 2020/09/02(水) 17:00:05.81 ID:VFUHHnGcr
- 高いんじゃないの?
5千円とかで買えるの? - 74 : 2020/09/02(水) 17:00:35.95 ID:yLvPihbbM
- 継続しないといけない時点で無理だわ
- 75 : 2020/09/02(水) 17:00:43.11 ID:yw4XR0oN0
- 覚醒剤なんて薬漬け借金漬けになって全然楽しくないよ
- 76 : 2020/09/02(水) 17:00:54.83 ID:U7/Shh/c0
- 年上と結婚する
ストーカー56すぞ
- 77 : 2020/09/02(水) 17:00:55.77 ID:7xMBwofXM
- 希望なさすぎて手を出したいけどどうやって買うのかすら分からん
- 78 : 2020/09/02(水) 17:01:18.07 ID:8tTTcCZCM
- ブロン高すぎ
安価にしろ - 81 : 2020/09/02(水) 17:03:02.48 ID:5bRvzA/V0
- >>78
子供はやめとけ - 82 : 2020/09/02(水) 17:04:57.86 ID:EP3sBH4k0
- ブロンやってるヤツ多いみたいだけど
早めにやめといたほうがいいぞ
ジヒドロコデイン含有の市販薬は近いうちに規制される - 107 : 2020/09/02(水) 17:18:58.54 ID:5bRvzA/V0
- >>82
だろうな - 84 : 2020/09/02(水) 17:06:05.73 ID:M0+8s7sC0
- 覚醒とかしなくていい
いつでもどこでも6時間スイッチオフするように睡眠できる耐性とかめんどくさい話の無い薬が欲しい - 85 : 2020/09/02(水) 17:06:09.11 ID:H2Yhb6F/0
- コンサータくだちゃい
- 86 : 2020/09/02(水) 17:06:55.90 ID:0UxAFIkkd
- 安楽死がいちばん
- 87 : 2020/09/02(水) 17:07:09.37 ID:jaM5N0pya
- とりあえずデパス飲んでもちつけ
- 88 : 2020/09/02(水) 17:08:15.84 ID:U7/Shh/c0
- 45さいだろ すとーかーすんな
- 89 : 2020/09/02(水) 17:09:10.91 ID:6uEOrtX0d
- 鬱のお薬有ります
合ったのにたどり着くまでが大変ですが - 90 : 2020/09/02(水) 17:09:57.65 ID:skTVghXB0
- 職業訓練行ってきたけどつらいつらいつらい
途中で脱落しそう - 91 : 2020/09/02(水) 17:10:00.75 ID:L7Lq99iV0
- 90年代に同じような主張してた鶴見済が今は農業やってエコロジーの人になってるから農業始めればエエんちゃう
- 92 : 2020/09/02(水) 17:10:10.66 ID:xW/jewf0M
- 国民は上級国民の奴隷であり労働力として使えなくなるドラッグを投与などありえない
- 93 : 2020/09/02(水) 17:10:31.78 ID:G1LRz+hi0
- 大麻の方がいいと思う
- 94 : 2020/09/02(水) 17:11:16.57 ID:csTukNFR0
- 本体が覚せい剤になるけどそれでもいいなら
- 95 : 2020/09/02(水) 17:11:22.77 ID:siFEXdwD0
- 刹那的な快楽があるだけで身体的精神的依存と出ていく金とリスク考えろよ
- 96 : 2020/09/02(水) 17:11:23.40 ID:dg+78Ft90
- 別に人56すわけでもないし試してみる価値はあるぞ
覚醒剤というより幻覚剤のほうが依存性がなくていい
快楽を求めるんじゃなくて行き詰まった思考に新たなルートを作って自己肯定感と多幸感が得られる
ただしビビってやると最悪な目に遭うから誰かついてもらえ - 97 : 2020/09/02(水) 17:13:58.76 ID:K4Ak5zexr
- 世界的には大麻だね
- 98 : 2020/09/02(水) 17:14:00.58 ID:iKmWt6wU0
- 昔後輩がブロンにハマって頭クルクルパーになった
あれ相当体に悪いぞ
覚醒剤は鬱病発症しやすくなる気がする
影響下での躁鬱が激し過ぎる
あとハゲるぞw - 99 : 2020/09/02(水) 17:14:40.13 ID:74MliK+Ma
- 安倍ぶっ殺そうとしないのはなぜ?
- 100 : 2020/09/02(水) 17:14:42.33 ID:GUIcVaZa0
- 無職が覚せい剤買う金あるわけねえだろハゲ!
- 101 : 2020/09/02(水) 17:14:46.37 ID:K5PwiaSi0
- 頭の中をボーッとさせたいなら酒しかないじゃん
お前らなんで酒を飲まないの? - 102 : 2020/09/02(水) 17:15:38.83 ID:Pxo17Nxw0
- ベンゾジアゼピン系の安定剤がオススメやで
中毒性ヤバいけどな🤗 - 103 : 2020/09/02(水) 17:15:42.60 ID:qr7sVKGPa
いきなりシャブまで行かなくても、大麻で十分ハッピーになれるだろ?- 105 : 2020/09/02(水) 17:17:20.18 ID:L7Lq99iV0
- >>103
うつ病には覚醒剤が一番効く - 104 : 2020/09/02(水) 17:16:35.10 ID:mXCaFA160
- 長期間周り巻き込むじゃん
下手したら殺人とかもするし
自殺してくれた方がマシだろ - 106 : 2020/09/02(水) 17:17:45.74 ID:3/YYe8Vf0
- 薬が切れたらそれまで以上に苦しむなんで嫌だな
なんでも楽しくて依存したら苦しむ羽目になる
5chだって楽しいと嵌りすぎると・・・ - 113 : 2020/09/02(水) 17:23:37.20 ID:iKmWt6wU0
- >>106
切れる手前で睡眠薬飲んで寝ちゃえば平気平気 - 108 : 2020/09/02(水) 17:19:27.11 ID:fiDzQ7uE0
- メチルフェニードでええやろ
コンサータめっちゃ効くで - 109 : 2020/09/02(水) 17:22:01.43 ID:GUIcVaZa0
- コンサータなんてADSLしかもらえねーじゃん
- 110 : 2020/09/02(水) 17:22:11.02 ID:jaIjwyiA0
- 高いんだよ!!!!!!
- 111 : 2020/09/02(水) 17:22:33.95 ID:scGejhA40
- 時間の概念がな
効くのは一瞬だけ
1割の以下の快楽と9割以上の苦痛が待ってる - 112 : 2020/09/02(水) 17:23:08.22 ID:ge+hrJjRd
- 金パブはオススメブロンより安価だし
ただ肝臓に悪い成分を取り除くのが根気がいるしめんどい
でも普通の人がやりたくないような重労働する時は必ずハイになりながらするから時々使う
金パブサイダーマジおすすめ - 114 : 2020/09/02(水) 17:24:21.55 ID:AkLOqi+20
- どうせ死ぬならヘロイン使ってみたい
人生の一生で味わう幸福を超える多幸感を一度に味わえると言うしな - 115 : 2020/09/02(水) 17:25:30.13 ID:2ynP9K67r
- 鬱のやつってなぜ漢方薬飲まないのだろ?
- 119 : 2020/09/02(水) 17:27:14.16 ID:EP3sBH4k0
- >>115
鬱に効く漢方なんてあるの? - 125 : 2020/09/02(水) 17:29:47.19 ID:GUIcVaZa0
- >>115
何件か心療内科精神科行ったけど漢方処方するとこはなかったな
あと顆粒状の漢方を毎日飲むのは苦痛だ錠剤がいい - 116 : 2020/09/02(水) 17:26:27.34 ID:lDNXD7EPa
- 覚醒剤解禁したら社会秩序が乱れるだろ馬鹿か?
ゴミが勝手に鬱で苦しんで死のうがどうでもいいお前が苦しんで死んでも誰も困らない、無価値なゴミはどうでもいい
- 122 : 2020/09/02(水) 17:28:08.39 ID:vSMAC+uS0
- >>116
青葉されるぞ - 117 : 2020/09/02(水) 17:26:33.71 ID:jfE+b6vKM
- コンサータ72mg飲んでも足りねえ!
- 118 : 2020/09/02(水) 17:27:12.42 ID:+XnXYjCpM
- ニコチンアルコール仏教やれ
- 120 : 2020/09/02(水) 17:27:38.30 ID:zFdHe98vM
- それはさすがにちょっと…
- 121 : 2020/09/02(水) 17:28:03.30 ID:5CII8Zkja
- コンサータ
- 123 : 2020/09/02(水) 17:29:25.01 ID:9boklmJBM
- はい
- 124 : 2020/09/02(水) 17:29:34.42 ID:scGejhA40
- 一発でクレジットカードも使えなくなるぐらい
社会的信用を失う - 126 : 2020/09/02(水) 17:30:42.27 ID:7emM33oea
- 戦時中ですかね
- 127 : 2020/09/02(水) 17:31:19.25 ID:qmFI0R8H0
- 大麻はどうなん
- 128 : 2020/09/02(水) 17:31:56.07 ID:/4HYj1bK0
- 日本にはストゼロがあるから
- 129 : 2020/09/02(水) 17:36:00.55 ID:5jPOhy1j0
- 酒飲んで暴れるのがコスパ最強やぞ
- 130 : 2020/09/02(水) 17:37:22.07 ID:2PF2PgzQd
- 注射が怖い
- 131 : 2020/09/02(水) 17:37:46.74 ID:+XnXYjCpM
- 令和ではヒロポンを国は配らないからな…
脳内麻薬を自身で出せないとなぁ
自殺したり、うつ病で苦しい人生を送るなら、覚醒剤を打ったほうがマシではないか?

コメント