- 1 : 2020/09/03(木) 19:33:40.69 ID:CAP_USER9
-
2020.09.03 Thu posted at 15:30 JST
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35159095.html
(CNN) 米ディズニーの人気SF映画「スター・ウォーズ」シリーズ3部作に、主要登場人物として出演した俳優のジョン・ボイエガ。この配役が最初に発表されるとたちまち、黒人の起用に反発するファンから人種差別的な言葉を浴びせられた。
それから6年が過ぎ、3部作が完結したことを受け、ボイエガが2日、英誌GQのインタビューに応じ、同シリーズ出演に関する複雑な思いを打ち明けた。
「私がディズニーに言いたいのは、黒人のキャラクターを持ち出してきて、シリーズの中で実際よりずっと重要な人物として宣伝し、それから脇へ押しやるようなことはしないでほしいということ」
そう語るボイエガが演じたのは、元ストームトゥルーパーのフィン。1作目の「フォースの覚醒」では重要な役割を果たしたが、2作目、3作目ではデイジー・リドリー演じるレイと、アダム・ドライバー演じるカイロ・レンに照準が移り、フィンは影が薄くなった。
ハリウッド映画の多様性の欠如は、以前から批判の的になっていた。かつてに比べると多様化は進んだものの、業界関係者の多くが、まだ先は長いと指摘している。
脇へ押しやられたのは自分だけではないとボイエガは言う。同作品に出演した非白人は、ナオミ・アッキー、ケリー・マリー・トラン、オスカー・アイザックを含めて、全員が同じような目に遭ったと話している。
「デイジー・リドリーやアダム・ドライバーに関しては、みんなどうすればいいのか分かっている」「けれどケリー・マリー・トランやジョン・ボイエガとなると、クソ扱いだ」
スター・ウォーズへの出演が「素晴らしいチャンス」であり、「足掛かり」になったことはボイエガも認めている。しかし「彼らが言わせたいのは、『楽しく参加させてもらいました。素晴らしい経験でした』というセリフだ。とんでもない」と憤る。
「出演者の中で、人種に基づく特異な経験をしたのは私だけだった」「私はチャンスを与えられたが、私が身を置いている業界は、私に対応する準備さえできていなかった」
ボイエガは、自身の起用をめぐって殺人の脅しを受けたり、一部のファンがボイエガを理由に映画のボイコットを呼びかけたりしたことに言及し、「ほかの誰もそんな経験はしなかった」と訴える。
- 2 : 2020/09/03(木) 19:35:12.37 ID:jI+xA7Q60
- ややこしい事に…
- 3 : 2020/09/03(木) 19:35:14.56 ID:ByAgedD20
- 黒人とかアジア系無理やりキャスティングすんのやめてほしい
- 45 : 2020/09/03(木) 19:43:35.30 ID:YFpo8+3L0
- >>3
ハリーポッターのアジア人無理やり入れた感ありすぎだったわw
原作からいたけど - 90 : 2020/09/03(木) 19:52:26.54 ID:rYd/W0X00
- >>3
実写シンデレラの黒人衛兵は酷かった
あんな世界観や時代に黒人が表に出ることなんぞあり得んわ - 115 : 2020/09/03(木) 19:55:43.53 ID:MX6qfv+w0
- >>3
あのアジア女はなんだ…って思ったな
わざわざあれなのか…
本田翼とか広瀬すずみたいなかわいこちゃん使えば… - 4 : 2020/09/03(木) 19:35:45.84 ID:MajQlvmw0
- テョンと黒人の差別好きは異常w
- 5 : 2020/09/03(木) 19:36:23.26 ID:0OBlA5/M0
- あれ?既にジェダイに黒人いなかったっけ?
- 44 : 2020/09/03(木) 19:43:31.20 ID:fUkiDsSd0
- >>5
サミュエルLジャクソン演じるメイスウインドウな - 6 : 2020/09/03(木) 19:36:33.43 ID:r0PGhaAM0
- 黒人より更に下のカーストのアジア人の1人であるネトウヨがなぜか白人面で語るスレ
- 7 : 2020/09/03(木) 19:36:37.45 ID:/7iBPVjv0
- そら糞みたいな色してるからな
- 8 : 2020/09/03(木) 19:36:39.76 ID:wbH1/sZz0
- こいつハンターハンターのファンなんだよなw
- 48 : 2020/09/03(木) 19:44:22.22 ID:HDP++3/40
- >>8
徐念師好きそう - 9 : 2020/09/03(木) 19:36:40.74 ID:9ptsa4Gq0
- 最近のスター・ウォーズの女主人公のやつ、ナウシカのパクリなんだよな
すごくパクってる - 22 : 2020/09/03(木) 19:39:12.19 ID:0OBlA5/M0
- >>9
ナウシカの要素なんてゼロだろ? - 32 : 2020/09/03(木) 19:41:26.48 ID:AgVZ1Als0
- >>9
どっちも観てなさそう - 10 : 2020/09/03(木) 19:36:53.56 ID:/jDoAf6s0
- 黒人うんぬんよりただ単にボイエガに魅力がなかったんじゃないかな?
- 36 : 2020/09/03(木) 19:42:09.85 ID:AE+FBIIz0
- >>10
まぁその通りだと思うよ
何でも何かの所為にしたがるのは世界共通 - 11 : 2020/09/03(木) 19:37:09.27 ID:HIqpAjte0
- ローズとフィンは最初から要らなかったということだよな
- 13 : 2020/09/03(木) 19:38:06.57 ID:oXhMhSyl0
- >>11
本当にこれだよ - 28 : 2020/09/03(木) 19:40:57.16 ID:NrkkGkWq0
- >>11
うむ - 73 : 2020/09/03(木) 19:49:08.79 ID:fqm2WEay0
- >>11
カイロレンもいらなかったわ - 83 : 2020/09/03(木) 19:50:56.49 ID:2e0rlqvq0
- >>73
それを言ったら新三部作自体いらry - 12 : 2020/09/03(木) 19:37:12.33 ID:NjU0zcYR0
- とうとうスターウォーズまで
- 14 : 2020/09/03(木) 19:38:23.24 ID:pTkexrFF0
- 「俺は今からお前たちを殴る!」
- 15 : 2020/09/03(木) 19:38:41.92 ID:7CLQ2tkD0
- 中国人向けのあの不細工はどうなった
- 16 : 2020/09/03(木) 19:38:46.08 ID:GWEVCtvm0
- うぜえ
美味しいポジションよこせとか正気かよ - 17 : 2020/09/03(木) 19:38:58.07 ID:cQXAM+Bu0
- ep8の扱いは酷かったもんな
- 18 : 2020/09/03(木) 19:38:59.15 ID:AgVZ1Als0
- ようするに建前だけでオファーするんだったら始めからするなってこと?
- 19 : 2020/09/03(木) 19:39:05.69 ID:NTKFKRKY0
- 白人が創った主人公が白人なのは当然
黒人が自分達で好きな映画撮ればいい話じゃないの?
なぜ白人の創った物に入れろというのか分からない - 20 : 2020/09/03(木) 19:39:07.80 ID:imKEJuIM0
- まあでも一歩進むことが大切だから・・・
- 21 : 2020/09/03(木) 19:39:09.66 ID:a+MTLfoZ0
- まぁ一作目だけのキャラだったのは間違いないwかといって全く出てほしいキャラでは全く無かった。
- 23 : 2020/09/03(木) 19:39:17.86 ID:1ERrXKqC0
- ディズニーウォーズになってからもう別物と考えたほうが良いだろ
- 135 : 2020/09/03(木) 19:59:11.85 ID:MyymNL020
- >>23
なんかディズニーウォーズって面白そう。
ディズニーランドで市街戦したり、
ミニーの目の前でミッキーの頭掴んで銃殺したり、
歴代キャラで殺し合いとかしそう。 - 24 : 2020/09/03(木) 19:39:28.55 ID:yw61M75H0
- オスカーアイザックは白人だろ、苦
- 25 : 2020/09/03(木) 19:39:46.88 ID:UVkox9kT0
- 絶対黒人無しか人種差別問題に忖度ない物の方が面白いのにね。今の映画ドラマは無駄に黒人支那人出てきて雰囲気ぶちこわし。
- 26 : 2020/09/03(木) 19:40:37.66 ID:5F7Varqp0
- キャプテンファズマの悪口はそこまでだ!
- 27 : 2020/09/03(木) 19:40:42.03 ID:ZxFbCT+J0
- 女を主人公にしてから
もうスターウォーズは見ていません - 29 : 2020/09/03(木) 19:41:02.26 ID:xvoqMAM10
- 役を与えなかったらキレるくせに
- 30 : 2020/09/03(木) 19:41:14.52 ID:CuSY69cY0
- この人魅力ないんだもん…それ人種のせいなの?
ブラックでも魅力的な俳優はたくさんいるんだけど - 56 : 2020/09/03(木) 19:45:33.15 ID:a+MTLfoZ0
- >>30
ジョンデヴィットワシントンみたいな色気全く無いなコイツ。 - 31 : 2020/09/03(木) 19:41:18.53 ID:rMaEqluk0
- 一作目がこけなきゃ主役だったろうに
- 33 : 2020/09/03(木) 19:41:56.30 ID:Rde53UY60
- 一作目はレイフィンポーの3人メインで行くのかと思ってたよ
トリオ組んだの3でほぼ別行動だったな
フィンポーは賑やかしでなんか宙ぶらりんで終わり - 34 : 2020/09/03(木) 19:41:56.77 ID:vd/hO2ye0
- 優遇しないと文句
図々しいな - 35 : 2020/09/03(木) 19:42:07.52 ID:3ZdqJ5SD0
- アホチャイマンネンパーデンネン
- 37 : 2020/09/03(木) 19:42:21.77 ID:/hxolDq+0
- 優遇しないと差別
- 38 : 2020/09/03(木) 19:42:25.11 ID:xJYVBZoB0
- スターウォーズの黒人のメイスはええ扱いやろ
- 39 : 2020/09/03(木) 19:42:49.51 ID:IxM++pIK0
- そんなことよりあのブサイクアジア人なんなの?
いらなくね? - 40 : 2020/09/03(木) 19:42:52.26 ID:tG6KYJRI0
- ベトナムブスとマグわったのが運の尽きやな
- 41 : 2020/09/03(木) 19:43:21.09 ID:QcAuSA290
- 新三部作ってライト層から見たらクソつまらないけど、スターウォーズオタクから見たら評価高いのか?
- 76 : 2020/09/03(木) 19:49:52.98 ID:Vcith9ce0
- >>41
普通に低い - 42 : 2020/09/03(木) 19:43:25.17 ID:wN5bBTph0
- 黒人が黒人のための黒人主演の映画作れよ
- 43 : 2020/09/03(木) 19:43:25.24 ID:fdvNgrAm0
- まぁフィンの扱いに関しては言いたい事があるのはわかる
ただ黒人出さないと文句言われるから黒人にしただけ感しかないしな - 46 : 2020/09/03(木) 19:43:40.30 ID:cF5mfzsH0
- あの扱いで不満なんかよ
主人公になりたいとでも? - 47 : 2020/09/03(木) 19:43:43.93 ID:NnF67h4J0
- メイスは好きだったがこいつは嫌い
- 49 : 2020/09/03(木) 19:44:23.19 ID:S2AXEpco0
- イエ口ーはチョンしか使わない差別は?
ジャップも使ってよ~(´・ω・`) - 51 : 2020/09/03(木) 19:44:59.95 ID:7Tz1jA1+0
- >>49
ジャップは英語下手すぎてむりだよ~ - 57 : 2020/09/03(木) 19:45:38.00 ID:AE+FBIIz0
- >>49
ちゃんと英語で演技出来る俳優つれてこいよ - 101 : 2020/09/03(木) 19:53:15.19 ID:4VfnfO450
- >>49
身長ない、英語出来ない、アクション出来ない
三重苦 - 50 : 2020/09/03(木) 19:44:32.71 ID:MB8NXmoW0
- アジア系なんかオフィスビルのエレベーターの中とか、
バックダンサーの一人とかそんなんだよな。
まあ、「とりあえずアジア系もいれましたよ?これでいいだろ?」な扱い - 52 : 2020/09/03(木) 19:45:07.89 ID:+hFe7WzK0
- 苦っ!
- 53 : 2020/09/03(木) 19:45:14.10 ID:leoPerHr0
- >>1
総論クロンボとチョンは一度甘やかすと面倒くさい
- 54 : 2020/09/03(木) 19:45:16.06 ID:bmOr0Np90
- 人種的配慮で映画作ると違和感しかのこらん
最近のレ・ミゼラブルの
ドラマなんか
黒人のジャベール刑事だぞありえん
- 55 : 2020/09/03(木) 19:45:25.91 ID:gh5sxqfG0
- こいつはスター・ウォーズに相応しくなかった
もっと凄みを感じさせる人物を選ぶべきだった - 58 : 2020/09/03(木) 19:45:44.87 ID:euplIdPd0
- ジャージャーと同じで人気が無くて出番が減っていっただけなのでは
- 59 : 2020/09/03(木) 19:45:53.29 ID:1/6zD8pK0
- こいつがエディマーフィとかだったら違ってたんじゃね?
- 60 : 2020/09/03(木) 19:46:02.30 ID:rhxqfbx10
- てかなんでジュダイにしてやんなかったんだろうな
二人だけのジュダイも面白そうじゃん - 61 : 2020/09/03(木) 19:46:11.29 ID:+m2o2Wnc0
- 暗黒面に落ちたか
- 62 : 2020/09/03(木) 19:46:19.17 ID:g7EGmk6f0
- ニガーとブスは必要なかったし無駄だった
こいつら削って内容を濃くするべきだったね - 63 : 2020/09/03(木) 19:46:19.46 ID:5bYJYbVU0
- あのブスとキスさせられたんだもんな
同情するぜ… - 64 : 2020/09/03(木) 19:46:37.17 ID:piPSenoM0
- 第二次南北戦争早よ
- 65 : 2020/09/03(木) 19:46:47.94 ID:1UfwbgCW0
- だってブサイクなんだもん
- 66 : 2020/09/03(木) 19:46:48.83 ID:/R0nG+6b0
- ジャー・ジャー・ビンクスと同じということです
- 91 : 2020/09/03(木) 19:52:29.23 ID:Pfg+2dlN0
- >>66
SWヲタなら初回からだれもがそう思ったわな - 67 : 2020/09/03(木) 19:47:13.14 ID:sbKdC6130
- >>1
こいつフィンか
何かだいぶ顔つきが良くなりシブクなり男前になったな
フィン役をやった時は何か冴えないブサイク寄り単なる黒人兄ちゃんだったけど - 68 : 2020/09/03(木) 19:47:22.02 ID:5+9qhFvk0
- 共和主義は右も左もどうかしている
- 69 : 2020/09/03(木) 19:47:40.99 ID:5pLLjV9u0
- 8ではブスとキスしてたのに9ではレイの尻を追いかけてたもんな
- 70 : 2020/09/03(木) 19:48:05.18 ID:sKqIaCdA0
- 人種より容姿の良し悪しだから黒人の美形連れて来たらまた違うかもな
- 79 : 2020/09/03(木) 19:50:16.64 ID:+y6F/0I90
- >>70
黒人の美形って白人の血が混ざった白人みたいな顔で肌が黒い人の事だからな。
黒人以外が黒人を見て美形と感じることはない。 - 71 : 2020/09/03(木) 19:48:38.41 ID:kYldGOL/0
- ポラコレで出す有色人種はブサばかりだよね
イエ口ーが特に!
白人は基本選び抜かれた美男美女なのに
せめて普通を出せよ - 72 : 2020/09/03(木) 19:48:48.77 ID:wfvn6Xnh0
- 文句言うべき相手はディズニーじゃなくてライアン・ジョンソンだろ
- 74 : 2020/09/03(木) 19:49:35.68 ID:VftEgwrc0
- とりあえず人種的に入れてはみたけどキャラとして盛り上げられず
人気も出なかったからなあなあな感じに落とし込んだぐらいなんだろうな - 123 : 2020/09/03(木) 19:56:33.14 ID:Vcith9ce0
- >>74
結局、レイは主人公で設定的にも外せないけど、根本的に789が駄作だとことに尽きるんだよな
フィンの話は別に面白くない上に横道にしか見えなくて邪魔なんだよな - 75 : 2020/09/03(木) 19:49:39.40 ID:stL0fkTA0
- ただのデブのくせに偉そうな
- 77 : 2020/09/03(木) 19:49:54.77 ID:M1VVz9uw0
- あらゆる人種を現存する割合で出演させないと差別ニダ!
- 78 : 2020/09/03(木) 19:50:02.54 ID:ziwEE67J0
- アジア人や黒人だから特別扱いされてるのは俳優自身もさすがに分かってるんだな
ディズニーの大作だし尚更だもん - 80 : 2020/09/03(木) 19:50:21.99 ID:vCrSSYJZ0
- ポリコレに屈したものの扱いが雑だったな
ローズとか制作陣の悪意すら感じたわ - 81 : 2020/09/03(木) 19:50:25.75 ID:5bYJYbVU0
- 多様性の欠如って人種構成考えると黒人男性はむちゃくちゃ出てると思うけどな
- 82 : 2020/09/03(木) 19:50:26.64 ID:Et5GIZ380
- いい演技だったよ
- 84 : 2020/09/03(木) 19:51:14.29 ID:XGNx0u8I0
- 8で変な方向転換したからだろ
本来描かれるべきだった友情とかが描かれなかった
作品ごとに監督も作風も変えたディズニーが悪い - 85 : 2020/09/03(木) 19:51:16.01 ID:r7vYVnIS0
- 同じ黒人のメイスウィンドゥはめっちゃ強くてかっこよくて
印象に残ってるけどなあ
最後も含めて - 86 : 2020/09/03(木) 19:51:24.49 ID:YshEPmh00
- 7の時はこれから活躍しそうな気配あったのにその後の扱いはさっぱりだったな
- 87 : 2020/09/03(木) 19:51:41.59 ID:mUTwh7cw0
- それよりアジア系のヒロインが可哀想過ぎだろ
アジア系がチビなのは分かるがデブは無いだろう
人種のステレオタイプと言うなら白人や黒人こそデブにしなきゃ駄目だろ
皆デブでやったらええんじゃ - 100 : 2020/09/03(木) 19:53:14.26 ID:cF5mfzsH0
- >>87
あの姉役の方が可愛くて良かったのにね
何で妹をブサイクにしたんだか、 - 113 : 2020/09/03(木) 19:55:07.57 ID:BzY1f8Ue0
- >>87
こないだの8月ぐらいに発売された世界的大人気ゲームラストオブアス2でもアジア人がたくさん出てきてたけど
登場するアジア人はぽっちゃりデブで目が細いというすごい不細工だった
ちなみにラストオブアスはリアルの俳優をモデリングしている - 129 : 2020/09/03(木) 19:58:07.06 ID:ZB0lIluy0
- >>113
実在のモデルいてもその人より不細工にモデリングするじゃん海外メーカー
アビーだって顔モデルの人も体モデルの人もあんなにゴリラじゃないのに
ツシマだって実際の人より不細工だし
ハーンはまんまだったけど - 88 : 2020/09/03(木) 19:52:05.33 ID:mzYJkwDH0
- 初期のスタートレックは多様だったなぁ。
- 89 : 2020/09/03(木) 19:52:25.06 ID:SiPOgq7J0
- クロンボさん落ち着いてw
- 93 : 2020/09/03(木) 19:52:45.06 ID:VlWJvlO80
- >>1
そもそもディズニー本人が白人至上主義者なんだから最初から受けるなよ - 94 : 2020/09/03(木) 19:52:45.33 ID:ijPiMUbW0
- フィンは生きてただけましだろう
ep7で普通に死んだと思ってた - 95 : 2020/09/03(木) 19:52:45.41 ID:G6YAOU780
- アジア人のローズの方が気の毒な扱いだったじゃん
- 96 : 2020/09/03(木) 19:52:49.11 ID:OOaNjCU10
- 新三部作はもう忘れようぜ
関わったみんな不幸になった - 97 : 2020/09/03(木) 19:53:02.97 ID:zS03Fclu0
- アフリカでハリウッドみたいの作ればええやん?
- 98 : 2020/09/03(木) 19:53:03.92 ID:/XIYGCQk0
- パシフィックリムの続編じゃ菊地凛子がすぐ〇されたけどw
- 99 : 2020/09/03(木) 19:53:13.77 ID:Ok+A3peI0
- これは差別じゃないわー。
ただ盛り上がらんから脇役になっただけだわ。
- 102 : 2020/09/03(木) 19:53:26.79 ID:ZUQf9CMe0
- 途中から脇役にされたと言うより最初から面白黒人枠だったような…
- 103 : 2020/09/03(木) 19:53:27.96 ID:TS56yPh80
- でもコイツ人柄は良さそうなんだよな
イッテQで出川のパパラッチ企画でいろんな世界的俳優ハリウッド俳優が出川を無視する中
フィン役のボイエガだけは出川に応じて一緒にツーショット撮影してあげてたしな - 104 : 2020/09/03(木) 19:53:44.04 ID:LDhmgHzk0
- 確かにフィンは明らかにメインストーリーからフェードアウトしてたからなぁ
- 105 : 2020/09/03(木) 19:53:57.58 ID:nbgQunXF0
- ただ単にハマってなかっただけメイス・ウィンドゥ知らんのかよこいつは
- 106 : 2020/09/03(木) 19:54:14.66 ID:3hV8bGUE0
- ウォルト・ディズニーが第二次世界大戦時に作ってた映像を知らんのか?
差別とか生温いものじゃないKKKレベルやぞ - 107 : 2020/09/03(木) 19:54:17.09 ID:oIqQn1RP0
- 人気出なかっただけなのに…
- 108 : 2020/09/03(木) 19:54:17.24 ID:23Fo0G4I0
- ひどかったのはアジア系の女だろ
性格は良いんだけどブスで小さくてスタイル悪くておっちょこちょい。
あれこそアジアの女舐めんなと思った - 109 : 2020/09/03(木) 19:54:27.81 ID:gFoA7POP0
- 黒人でもいいけどもうちょっと見てくれのいいのを使えよ
- 110 : 2020/09/03(木) 19:54:55.65 ID:7LBQE5huO
- 結局、黒人には当たり障りない役しか無くなり、黒人俳優のパイを縮小するだけなんじゃないのか
- 111 : 2020/09/03(木) 19:54:59.58 ID:aBr8I1G30
- スパイク・リーの映画にでも出て黒人マンセーしてろよ
- 112 : 2020/09/03(木) 19:54:59.90 ID:x/TBisJ00
- アジア人の扱いの方が
もっと酷いからな - 114 : 2020/09/03(木) 19:55:20.34 ID:jRHRUKzd0
- もう俳優やめちまえよ
- 116 : 2020/09/03(木) 19:55:54.61 ID:/zX9HPIU0
- いやまあファンは黒人どうこうでもない気が…
メイスは人気あったやん - 136 : 2020/09/03(木) 19:59:14.08 ID:Vcith9ce0
- >>116
ランド・カルリジアンとかも嫌われてないしな - 117 : 2020/09/03(木) 19:56:01.39 ID:OOaNjCU10
- 伏線全部ぶっ壊して一般人になっちゃったんだからしゃーない
- 118 : 2020/09/03(木) 19:56:03.05 ID:/WKc2R5q0
- 黒人を大活躍させたらマジカル・ニグロと言われて叩かれるからな
ウィキペディアにも記事あったわ - 119 : 2020/09/03(木) 19:56:06.54 ID:Dj52LT+v0
- >>1
人気がでなかったら脇に行くのは当たり前 - 120 : 2020/09/03(木) 19:56:10.18 ID:A+EXxyX80
- そんな事よりも
戦争はよくないよ^^ - 121 : 2020/09/03(木) 19:56:10.48 ID:MxnWRALM0
- お前はまだマシじゃねえか
我々アジア人の同胞であるローズ姐さんの全世界からの叩かれっぷりを見てみろよ
エピソード9ではほぼ出番なしだぞコノヤロー - 122 : 2020/09/03(木) 19:56:14.34 ID:aDrMqULY0
- 出さなきゃ文句言うし出しても文句言う
一体いつからそんなに偉くなったんだよ - 124 : 2020/09/03(木) 19:56:46.22 ID:Ks6IfzI70
- しかし正直、ワイも最初のシーン見て嫌な予感がしたのは事実。
ワイのフォースが予知したのか。 - 125 : 2020/09/03(木) 19:56:50.36 ID:uaCnVHrx0
- 黒人はコメディ俳優、太った警官役、麻薬の密売人役というイメージ
- 126 : 2020/09/03(木) 19:57:16.53 ID:9w6dzQaq0
- しょせんスカイウォーカ家のお家騒動の引き立て役だろ。
- 127 : 2020/09/03(木) 19:57:36.55 ID:zEw0ai8T0
- でもって悪役にしても文句言うんだろ
- 128 : 2020/09/03(木) 19:58:04.13 ID:XqndmFC+0
- ほしがりさんですね黒人さんは
- 130 : 2020/09/03(木) 19:58:11.67 ID:QRrdivt40
- 星の王子 ニューヨークへ行く
- 131 : 2020/09/03(木) 19:58:29.35 ID:5bYJYbVU0
- お前だけじゃないみんな損した映画なんだよ
ルーク・スカイウォーカーの人なんて… - 132 : 2020/09/03(木) 19:58:41.30 ID:AE+FBIIz0
- 色々面倒すぎるんだよな
黒人は必ず出さなきゃいけないとか
アフリカ系アメリカ人の扱いとか
色が白くても白人じゃなきゃ白人を演じるなとか
白人が他の人種を演じると差別だとか - 133 : 2020/09/03(木) 19:58:44.09 ID:Z5jW/S1k0
- 出してもらえただけありがたいと思えよ
- 134 : 2020/09/03(木) 19:58:51.70 ID:+BBwL1N10
- どーせ面白黒人枠やろ
- 137 : 2020/09/03(木) 19:59:22.76 ID:WWQUXJMc0
- シナ資本が入り込んだ業界はダメになっていくってことか
【海外】「スター・ウォーズ」出演のジョン・ボイエガ、黒人キャラクターの扱いめぐりディズニー批判「クソ扱いだ」

コメント