東大落ち慶應なんやけど、学歴コンプに苛まれてる

1 : 2020/09/03(木) 23:08:13.92 ID:COfGeY2s0
高校の同級生に学歴コンプを打ち明けたら、
「それって自虐風自慢?」って言われたわ

俺みたいな東大落ち早慶の奴いるか?

2 : 2020/09/03(木) 23:08:42.59 ID:yQuIOPiT0
浪人して落ちたん?
6 : 2020/09/03(木) 23:09:19.58 ID:COfGeY2s0
>>2
いや現役や、いま1年
3 : 2020/09/03(木) 23:08:50.48 ID:fWM478C90
おはDAIGO
4 : 2020/09/03(木) 23:09:13.12 ID:LfnuEGGOM
はい
5 : 2020/09/03(木) 23:09:18.60 ID:vZtNSSUs0
立教落ち早稲田のワイは?
9 : 2020/09/03(木) 23:09:33.26 ID:COfGeY2s0
>>5
コンプあるの?
12 : 2020/09/03(木) 23:09:47.69 ID:vZtNSSUs0
>>9
全くない
7 : 2020/09/03(木) 23:09:25.33 ID:GJ/tRMJga
気持ち悪すぎるねきみ
13 : 2020/09/03(木) 23:10:05.35 ID:COfGeY2s0
>>7
そう思われても仕方ないとも思う
けどコンプあるんだもん、しゃあないやんけ!
8 : 2020/09/03(木) 23:09:25.82 ID:+9MWfa0wd
後期で横国いけや
15 : 2020/09/03(木) 23:10:44.26 ID:COfGeY2s0
>>8
なんでやねん
10 : 2020/09/03(木) 23:09:42.12 ID:LfnuEGGOM
ワイは慶應大好きになってしまった
17 : 2020/09/03(木) 23:11:07.92 ID:COfGeY2s0
>>10
どういう経緯?
30 : 2020/09/03(木) 23:12:55.25 ID:LfnuEGGOM
>>17
2年やけどクラスの人間とかサークルとかたのしいからええわってなった
11 : 2020/09/03(木) 23:09:42.75 ID:M7zDv9LP0
2科目カスじゃん
まあ半分は試験すら受けてないが笑
14 : 2020/09/03(木) 23:10:31.17 ID:okH214gZ0
ワイのパッパは東大卒やが慶應落ちたらしいで
24 : 2020/09/03(木) 23:12:06.69 ID:COfGeY2s0
>>14
珍しくはないな
でも東大志望は早慶対策ガチっとらんからな
対策すれば多分受かるで
16 : 2020/09/03(木) 23:10:53.73 ID:t7gtgo+N0
ランクヘッドのボーカル
早稲田の理工
18 : 2020/09/03(木) 23:11:09.82 ID:4uP7BE5h0
ワイ単願で慶應法どうだ?お前の労力の3分の1で俺は入ったぞ
26 : 2020/09/03(木) 23:12:32.38 ID:COfGeY2s0
>>18
コンプ無さそうでええな
36 : 2020/09/03(木) 23:13:50.16 ID:4uP7BE5h0
>>26
どうせ経済だろ 可哀想に
41 : 2020/09/03(木) 23:14:29.37 ID:COfGeY2s0
>>36
理工や
48 : 2020/09/03(木) 23:15:28.64 ID:4uP7BE5h0
>>41
理工ならええやん
文カスのワイは頭上がらん
71 : 2020/09/03(木) 23:18:22.18 ID:9b0npBbyd
>>48
経済と決めつけてマウント取る姿勢入ってたのに理工だと分かった途端掌返して「文カスのワイは~」とか自虐し始めて草
19 : 2020/09/03(木) 23:11:13.99 ID:rR/+X7dDd
慶應は大学から入るやつは学内カースト下やしな
ただ内部進学組は大学から組とはあまり交わりはないけど
23 : 2020/09/03(木) 23:12:05.67 ID:ctpRXKjdM
>>19
これ学外のやつしか言わんよな
内部しか入れないサークルとかほとんどないぞ
37 : 2020/09/03(木) 23:13:54.32 ID:YIPZjqtJ0
>>23
ワイも慶應やけど聞いたことないわそんなん
42 : 2020/09/03(木) 23:14:54.21 ID:3QCvSF4j0
>>23
エアプ丸出しよな
内部なんて少数派なのに
60 : 2020/09/03(木) 23:16:54.47 ID:ctpRXKjdM
>>42
エアプがよく言うことだよな
あとは就職が良いのは内部のコネと金があるやつだけ
とかもエアプ丸出しどころか就活したことあるんかな?って思う
20 : 2020/09/03(木) 23:11:14.63 ID:AWDW7mcNM
東大落ちって部分必要?
21 : 2020/09/03(木) 23:11:24.50 ID:IcYtUcNkp
ワイは阪大落ち早や
まぁ教育やけど
22 : 2020/09/03(木) 23:11:58.58 ID:4uP7BE5h0
>>21
単願だったら政経いけたのにね
25 : 2020/09/03(木) 23:12:28.26 ID:gP/0bpVK0
ワイのジッジは東大受かったのに大空襲のせいで群大行きだったらしいで
慶応でも立派やん
27 : 2020/09/03(木) 23:12:37.30 ID:pRCQkgDEa
美大落ちに見えてその後の慶応でファッ!?となった
28 : 2020/09/03(木) 23:12:38.89 ID:3QCvSF4j0
慶應専願や
東大よりモテるし満足しとるわ
29 : 2020/09/03(木) 23:12:52.24 ID:MeNMdpKg0
ワイは東大や!😤
69 : 2020/09/03(木) 23:18:02.18 ID:HcjTagiZa
>>29
よう荻谷賢
31 : 2020/09/03(木) 23:12:55.63 ID:ctpRXKjdM
ワイ東大落ち慶應やけどそれなりの企業に就職できたで
同期に東大もいっぱいおる
切り替えられるかどうかやな
35 : 2020/09/03(木) 23:13:27.36 ID:COfGeY2s0
>>31
ええやん
40 : 2020/09/03(木) 23:14:26.17 ID:huNTN+1×0
>>31ワイやん 東大落ち慶應経済から外資コンサルや
45 : 2020/09/03(木) 23:15:06.21 ID:ctpRXKjdM
>>40
実際慶應じゃ絶対いけない企業とかないしな
デロイトとか山ほどおるし
51 : 2020/09/03(木) 23:15:52.61 ID:huNTN+1×0
>>45ワイの会社やん 当てんといてや
32 : 2020/09/03(木) 23:13:06.60 ID:huNTN+1×0
ワイやで 経済卒
33 : 2020/09/03(木) 23:13:21.60 ID:4uP7BE5h0
東大落ちは経済に多いな
大学生活もそこそこ大変で可哀想
経済は男子多いしザマアねぇな
38 : 2020/09/03(木) 23:14:10.71 ID:3QCvSF4j0
東大卒の平均年収でググるとええで
世間がヨイショしてるだけでいうほど稼いでない
47 : 2020/09/03(木) 23:15:15.20 ID:COfGeY2s0
>>38
年収の高低はどうでもええんやワイは
東大生を経験したかったんや
54 : 2020/09/03(木) 23:16:22.05 ID:3QCvSF4j0
>>47
金の素晴らしさを知らんからやな
いずれわかるようになるから安心せえ
どうしても嫌なら再受験しかないな
44 : 2020/09/03(木) 23:15:04.95 ID:+Acavhe/0
仮面したら?
57 : 2020/09/03(木) 23:16:34.36 ID:COfGeY2s0
>>44
親説得しようかな
64 : 2020/09/03(木) 23:17:34.65 ID:+Acavhe/0
>>44 説得してもいいししなくても本気なら1人で出来るだろその勇気ないならガタガタ言うな
67 : 2020/09/03(木) 23:17:57.77 ID:COfGeY2s0
>>64
資金の話もあるしな
46 : 2020/09/03(木) 23:15:08.91 ID:n62460SRa
どこどこ落ちとか言ってて恥ずかしくないんか?マジで
53 : 2020/09/03(木) 23:16:07.10 ID:4uP7BE5h0
>>46
ガチで恥ずかしいと思うわ
55 : 2020/09/03(木) 23:16:24.65 ID:LfnuEGGOM
>>46
慶應入る人間は経済理工はほぼ東大落ちやから親近感湧くんや
61 : 2020/09/03(木) 23:17:02.14 ID:4uP7BE5h0
>>55
経済と東大は相性良すぎ
49 : 2020/09/03(木) 23:15:31.65 ID:NzPaMAEo0
東大って理一でも現役後期梨医蹴りの奴いるらしいしガチで異次元やろ
75 : 2020/09/03(木) 23:18:40.21 ID:yQuIOPiT0
>>49
理一なんて理三の最低点超えしてる奴そこら中にゴロゴロおるで
52 : 2020/09/03(木) 23:16:03.88 ID:ghQNKs92a
>>1
立教落ち東大やけどわかる
落ちたらほんま悔しいよな
多田野のおかげで平静取り戻せてる
63 : 2020/09/03(木) 23:17:15.84 ID:COfGeY2s0
>>52
こういう風に煽られるとほんま悔しいわ
56 : 2020/09/03(木) 23:16:30.31 ID:mrAPTWdx0
ウィッシュ!
58 : 2020/09/03(木) 23:16:34.52 ID:gW1mRNoOM
東大落ち明治とか自称する奴いたわ
59 : 2020/09/03(木) 23:16:40.12 ID:+Acavhe/0
まだ1年なら仮面すればいいよそれかロンダリング
62 : 2020/09/03(木) 23:17:06.96 ID:IcYtUcNkp
文学部とかはほぼ洗顔しかいなさそうなイメージ
65 : 2020/09/03(木) 23:17:45.32 ID:hXLRzHzw0
慶應とか推薦ガ●ジが山ほどいて辛そう
73 : 2020/09/03(木) 23:18:31.94 ID:COfGeY2s0
>>65
ほんまそれや
指定校を馬鹿にする気はないけど、なんかやり切れん
76 : 2020/09/03(木) 23:18:42.68 ID:4uP7BE5h0
>>65
推薦優秀だゾ
てかワイみたいな一般受験単願組が
一番無能
78 : 2020/09/03(木) 23:18:49.71 ID:3QCvSF4j0
>>65
そいつが推薦だろうが一般だろうが関係ないやん
入学方式で友達選ぶんか君
66 : 2020/09/03(木) 23:17:54.70 ID:4uP7BE5h0
法は内部多すぎて嫌になるわ
74 : 2020/09/03(木) 23:18:38.65 ID:ctpRXKjdM
>>66
いやいや内部から法くるやつは普通に優秀やろ
法政とか特に
68 : 2020/09/03(木) 23:17:59.08 ID:W4sSb48L0
まあなんjになんかハマってる時点で落ちこぼれですわな
世間はいうほど学歴なんか見てへんし
70 : 2020/09/03(木) 23:18:17.54 ID:AIPCH+vm0
まあ敗北者だわな
77 : 2020/09/03(木) 23:18:45.68 ID:n62460SRa
東大受かる実力なかっただけのただの慶応生やん
まずはそれをちゃんと自覚するところから始めろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました