ワイが底辺なのは国のせいや(最低賃金先進国最下位の日本)

1 : 2020/09/05(土) 05:01:39.83 ID:2kkwNkqS0
30年間経済成長どころが下降してる
こんな国はガチで日本だけ
2 : 2020/09/05(土) 05:02:03.90 ID:2kkwNkqS0
アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアとか先進国ですらかなり経済成長してる
3 : 2020/09/05(土) 05:02:19.91 ID:2kkwNkqS0
日本の最低賃金900円ぐらい
ヨーロッパは1300円とか
4 : 2020/09/05(土) 05:02:30.60 ID:GSNrO8ps0
ケラケラトプス
6 : 2020/09/05(土) 05:02:46.52 ID:2kkwNkqS0
>>4
いや割とガチで日本のせいやろ
5 : 2020/09/05(土) 05:02:31.94 ID:2kkwNkqS0
オーストラリアに至っては1700円ぐらい
7 : 2020/09/05(土) 05:03:07.74 ID:2kkwNkqS0
働いてもまともな生活すらできないクソ国家
10 : 2020/09/05(土) 05:03:28.82 ID:CQ+ZZd760
>>7
気持ち悪いんだよゴキブリ
15 : 2020/09/05(土) 05:04:33.60 ID:2kkwNkqS0
>>10
なんで?
事実を指摘してるだけなんやが
25 : 2020/09/05(土) 05:06:34.76 ID:34C+fNWt0
>>15
国が経済成長していないからお前が底辺になったわけじゃないだろ
経済が成長していようといまいとお前は底辺
バブルの時代に生まれても底辺
34 : 2020/09/05(土) 05:07:42.56 ID:2kkwNkqS0
>>25
オーストラリアで時給20ドル貰って、現地基準なら底辺なんやろうが1ヶ月15万ぐらいは軽く貯金できたぞ
明らかに日本が悪いやろこれ
41 : 2020/09/05(土) 05:09:55.78 ID:34C+fNWt0
>>34
どのみち底辺だろ
アフリカ基準ならお前は富豪として暮らしてる
自分に都合のいい比較をするな
51 : 2020/09/05(土) 05:11:39.83 ID:2kkwNkqS0
>>41
そらオーストラリア人から現地基準でみたら底辺やろうが底辺でも余裕で月15万貯金できたぞ
8 : 2020/09/05(土) 05:03:18.73 ID:EaszFb2ta
2019年のデータだけど日本は先進国で一番格差がない国だぞ
12 : 2020/09/05(土) 05:04:10.52 ID:2kkwNkqS0
>>8
嘘つくな
ワイ割とガチでオーストラリアワーホリ行ったことあるけど英語すら話せないワイですら余裕で生活できたぞ
18 : 2020/09/05(土) 05:05:15.50 ID:BodhOiEzd
>>12
じゃあオーストラリアで暮らせばいいんじゃね?
なんでジャップでいることにこだわるの?
23 : 2020/09/05(土) 05:06:08.40 ID:2kkwNkqS0
>>18
そら移民なんてそう簡単にできんからや
オーストラリアに生まれてたらワイは底辺やとしても割といい暮らしできてたわ
30 : 2020/09/05(土) 05:07:09.32 ID:BodhOiEzd
>>23
できるで
やる気ないだけだろ
お前常に文句言ってるよな
40 : 2020/09/05(土) 05:09:53.39 ID:2kkwNkqS0
>>30
死ぬ気で頑張ればできるんやろうけど日本を恨むわ
オーストラリアに生まれてればこんな苦労もなかった
46 : 2020/09/05(土) 05:10:58.38 ID:34C+fNWt0
>>40
日本がお前に何をしたんだよ
自分以外の何かのせいにするな
35 : 2020/09/05(土) 05:07:56.95 ID:n1iaqqpz0
>>23
オーストラリアって移民に寛容なイメージやけど移民難しいんか
39 : 2020/09/05(土) 05:09:21.30 ID:2kkwNkqS0
>>35
今はだいぶ厳しくなった
ワーホリ後、オーストラリアに残ろうとしてる日本人何人もあったけど何年立っても永住権取れてない人ばかりやったな
9 : 2020/09/05(土) 05:03:25.01 ID:2kkwNkqS0
一度レールから外れたら這い上がることは不可能
11 : 2020/09/05(土) 05:03:43.80 ID:CQ+ZZd760
>>9
生まれつきゴキブリだろてめえは
29 : 2020/09/05(土) 05:06:51.96 ID:34C+fNWt0
>>11
おい知的障碍者
13 : 2020/09/05(土) 05:04:14.86 ID:CZRNDzCJ0
欧米の底辺よかましやろ
16 : 2020/09/05(土) 05:05:11.62 ID:2kkwNkqS0
>>13
これ真っ赤な嘘
ソースはワイのオーストラリアワーホリ生活
時給20ドル貰って旨旨、余裕でええ暮らしできたで
27 : 2020/09/05(土) 05:06:46.98 ID:e9uyng570
>>16
そんな奴が日本にいる時点で嘘付きのお前の負けや
45 : 2020/09/05(土) 05:10:51.99 ID:2kkwNkqS0
>>27
ワイガチでオーストラリアワーホリ行ってたぞ
一時期、オーストラリア ワーホリと検索したら関連ワードに出稼ぎって出るぐらい衰退日本からオーストラリアに出稼ぎワーホリ行く人かなりいるよ
57 : 2020/09/05(土) 05:13:19.00 ID:3vbD8NpeM
>>45
オーストラリアにワーホリで行ってる日本人
って8000人ぐらいだけど、8000人って
かなりいるって言う数字か?
62 : 2020/09/05(土) 05:14:31.60 ID:2kkwNkqS0
>>57
1年で8000人が一つの国に行くとかかなり多いやろ
88 : 2020/09/05(土) 05:18:29.53 ID:3vbD8NpeM
>>62
日本の人口からみて8000人は
かなりって言わんやろww
14 : 2020/09/05(土) 05:04:17.51 ID:34C+fNWt0
お前の能力が低いから
20 : 2020/09/05(土) 05:05:33.14 ID:2kkwNkqS0
>>14
能力低くてもまともな生活できるのが真の先進国
17 : 2020/09/05(土) 05:05:11.88 ID:34C+fNWt0
国が経済成長出来ないのは国民のせい
19 : 2020/09/05(土) 05:05:19.07 ID:Pit3dYiv0
じゃあヨローッパに行け
21 : 2020/09/05(土) 05:05:38.73 ID:OWU5VRu60
自分だけではなくどう考えても国が悪い面もある
22 : 2020/09/05(土) 05:05:55.36 ID:ndbD8FFkp
オーストラリアにワーホリ行く余裕が
あるなら底辺じゃないやん
28 : 2020/09/05(土) 05:06:48.07 ID:2kkwNkqS0
>>22
普通に語学学校行かないなら20万あれば行ける
事実、出稼ぎにオーストラリアワーホリ行くやつめちゃくちゃ多いぞ
24 : 2020/09/05(土) 05:06:24.43 ID:/VMpAsS00
実家暮らしアルバイターでええやん
2日に1日勤務で月7万
ウマウマやでー
26 : 2020/09/05(土) 05:06:43.84 ID:BULk5fIo0
最低賃金だけでどうにかなったら苦労せんわ
31 : 2020/09/05(土) 05:07:11.81 ID:NUZE9DKYd
どんな国でも底辺はいるから
お前が底辺なのは国のせいではないぞ
38 : 2020/09/05(土) 05:08:54.78 ID:JBLQnXWV0
日本では旧日本軍の価値観受け継いでる体育会系が幅を効かせてるからね
なんJも野球なんかに媚売ってて自己責任論者が多いし
53 : 2020/09/05(土) 05:12:19.44 ID:NUZE9DKYd
>>38
大体どの国でも体育会系がトップ層な気がするが
61 : 2020/09/05(土) 05:14:11.41 ID:JBLQnXWV0
>>53
他の国は日本ほどスポーツと軍隊の結び付きは強くない
スポーツで教育語り出すとかバカなんじゃないか
42 : 2020/09/05(土) 05:10:07.65 ID:3MxlK0fQa
バイトで暮らしていけないのジャップだけらしいな
43 : 2020/09/05(土) 05:10:24.19 ID:1A7l8yOe0
この状況で減税や公共事業の拡大を口を大にしない辺りもうアカンやろ
経世済民は過去の話や
44 : 2020/09/05(土) 05:10:26.77 ID:V9QG07Wr0
政治家が民を平等にするためじゃなくて私腹を肥やすために働いてるからな
54 : 2020/09/05(土) 05:12:25.38 ID:qT/LyA7Ba
>>44
ガイ自民って常に逆を行くからなぁ
47 : 2020/09/05(土) 05:11:09.30 ID:DgTE7W230
物価は日本より高いん?
56 : 2020/09/05(土) 05:12:39.32 ID:2kkwNkqS0
>>47
コンビニとかはクソ高いで
500のコーラ1本5ドルとかする

でもスーパーに行けば日本と変わらんのに時給は20ドルも貰えるからガチで豊かな国や

48 : 2020/09/05(土) 05:11:12.08 ID:zHxS5g3or
先進国日本に生まれておいて、流刑地オーストラリアに出稼ぎに行くとか恥ずかしくないんか?
そもそもいい歳して定職ついてないだけで、俺なら自殺してしまうわwww
67 : 2020/09/05(土) 05:15:36.65 ID:2kkwNkqS0
>>48
エアプ失せろ
オーストラリアの最低賃金20ドルぐらいなんやが
パースとかなら22ドルぐらいある
それでいてスーパーの物価は日本と同じ

こんなん衰退日本が悪いやろ

49 : 2020/09/05(土) 05:11:32.88 ID:r01taOgMp
こういうスレってガチ底辺ほど自己責任唱えるんだよな
身に覚えがありすぎるんだろうな
52 : 2020/09/05(土) 05:11:44.89 ID:1A7l8yOe0
国民の努力や生産性って言うけどじゃあ高度経済成長期やバブル期の国民は今の倍働いてたか?
55 : 2020/09/05(土) 05:12:30.66 ID:amlMYZJq0
お前の勤め先のせいだろ
58 : 2020/09/05(土) 05:13:47.83 ID:8xlAKDaz0
正社員になればええんちゃう
知らんけど
59 : 2020/09/05(土) 05:14:00.19 ID:2kkwNkqS0
これ、論破できる?
オーストラリアの時給20ドル
外食やコンビニは確かにクソ高いけど、スーパーは日本と変わらない値段
野菜や肉なんかは日本より安いものもある
通信費なんかは日本より安い

これ衰退日本のせいじゃね?

63 : 2020/09/05(土) 05:14:32.47 ID:ZqnoY5Yt0
>>59
ワイは全然困ってないんやがその辺はどうなん?
71 : 2020/09/05(土) 05:16:01.36 ID:NUZE9DKYd
>>59
その四つのどれにも日本のせい要素がないんだが
81 : 2020/09/05(土) 05:17:07.00 ID:2kkwNkqS0
>>71
ワイが底辺で辛い生活なのは日本のせい言うてるんや

オーストラリアは同じ底辺でも全然違った
一人あたりGDPが桁違いやからな衰退日本とは

60 : 2020/09/05(土) 05:14:05.09 ID:/PXyoc7d0
別に増税してもええねん
増税したぶん給料何があっても引き上げてくれれば
それすらせんから終わっとるねんこの国
64 : 2020/09/05(土) 05:15:23.24 ID:8xlAKDaz0
ワーホリってなんや
65 : 2020/09/05(土) 05:15:27.39 ID:3vbD8NpeM
ちな、世界で1番自殺率高い地域は
オーストラリアにあるキンバリー地方やで
66 : 2020/09/05(土) 05:15:28.10 ID:IVripaG70
なぜ給料の高い職に就かないのか
72 : 2020/09/05(土) 05:16:05.70 ID:2kkwNkqS0
>>66
底辺やと働いてもろくな生活できない
こんなん先進国と言わんわ
68 : 2020/09/05(土) 05:15:37.80 ID:A5BUQrJ40
愚痴こぼしてないで国を変える努力しようや
74 : 2020/09/05(土) 05:16:23.52 ID:1A7l8yOe0
>>68
とりあえずワイは選挙は欠かさず行っとるで
当選した試しがないけどな
69 : 2020/09/05(土) 05:15:47.02 ID:7Z2hjCvo0
ネット工作だけは間違いなく先進やわ
馬鹿丸出しの自己責任論大好き底辺を大量に生み出したからな
78 : 2020/09/05(土) 05:16:42.19 ID:WUv/rANdM
>>69
あれもある種の同調圧力なんかな?
70 : 2020/09/05(土) 05:16:01.02 ID:/VMpAsS00
お前ら本当に賃金上げたいならデモなりなんなりすればええやん
無駄に頑張って労働して現状に我慢ならんより
子供や将来を諦めて実家でこどおじバイト暮らしすればええんやで
夜勤で今なんj見てるし
年齢やらやばくなってきたら貯金で海外行って安楽死すれば安泰やで
無駄に頑張って辛い思いして無駄に長生きして病気で苦しんで死ぬ日本の人生モデルはコスパ悪いで
75 : 2020/09/05(土) 05:16:29.21 ID:BS5pESl5d
>>70
実際これもアリだろ
84 : 2020/09/05(土) 05:17:30.88 ID:sM8s7qFNd
>>70
まぁプライド捨てればそうやと思うけど
76 : 2020/09/05(土) 05:16:39.50 ID:BULk5fIo0
オーストラリアがワーホリ人気なのはワーホリでいける国の中で1番最低賃金高いからなんやな
オーストラリアと比べて日本がしょぼいのは仕方ないかもしれん
86 : 2020/09/05(土) 05:17:56.47 ID:2kkwNkqS0
>>76
せやで
ワーホリというと語学学校行って、ホームステイみたいなイメージあるかもしれんが、出稼ぎで働くの目的に来てる日本人も沢山いたわ
90 : 2020/09/05(土) 05:18:38.81 ID:HkKcVgMv0
>>86
オーストラリアの写真見せてくれ
93 : 2020/09/05(土) 05:19:10.58 ID:2kkwNkqS0
>>90
パスポートでええか?
77 : 2020/09/05(土) 05:16:42.09 ID:qN+FCVdB0
中卒ワイが若いヤンキー土方使って年収1400万なのも国のせい?
79 : 2020/09/05(土) 05:16:47.53 ID:FoDrpbLRd
そんな職場でしか働けないお前の能力の問題
80 : 2020/09/05(土) 05:17:00.98 ID:IimgkVHm0
頭わりぃからオーストラリア行けないだろ
82 : 2020/09/05(土) 05:17:09.56 ID:n1iaqqpz0
逆にオーストラリアにこだわる理由あるんか?
他の国でもええやろ
87 : 2020/09/05(土) 05:18:19.74 ID:BULk5fIo0
>>82
オーストラリアが最低賃金高めなんや
91 : 2020/09/05(土) 05:18:50.30 ID:2kkwNkqS0
>>82
他の国はよく知らんけどオーストラリアはワイがワーホリしたことあるからや
でも調べる限り西欧ドイツイギリススイスオランダベルギーあたりは日本より遥かに良さそうや
83 : 2020/09/05(土) 05:17:10.26 ID:FubYoNfu0
アマガミでいちばんかわいい女の子が棚町薫ちゃんだという純然たる事実
4 :風吹けば名無し[]:2020/09/05(土) 01:59:55.88 ID:2kkwNkqS0
森島先輩は顔面が可愛いだけや

アマガミにも出会われへんかったかもしれんで?

85 : 2020/09/05(土) 05:17:55.78 ID:1A7l8yOe0
底辺がそれなりに豊かにならんと治安が悪くなったり市場のパイが小さくなるからな
ゆくゆくは金持ちも困るで
89 : 2020/09/05(土) 05:18:30.72 ID:dem6dU8V0
でも日本は医療費安いおかげでみんな長生きできるよ
92 : 2020/09/05(土) 05:19:06.85 ID:ZqnoY5Yt0
ダメだこのイッチ
オーストラリア行くか死ぬかどっちか選べ
ああ、今からアベヤメロォしてきてもええで

コメント

タイトルとURLをコピーしました