VIPPERにはいないと思うけど自分の学歴に自信あるやつちょっと来て

1 : 2020/09/05(土) 19:31:51.951 ID:sT5RU7QD0
レス1番の画像サムネイル
法則も全くわからん
なにがしたいのこの問題
2 : 2020/09/05(土) 19:32:49.667 ID:7V41IU0Wa
ゴミって書いてるじゃん
3 : 2020/09/05(土) 19:33:35.705 ID:GYG/kgZl0
るす
4 : 2020/09/05(土) 19:35:31.372 ID:ugJAmQn40
留守だな
7 : 2020/09/05(土) 19:36:29.393 ID:sT5RU7QD0
>>4
なんで留守なんだ!
教えてくれ頼む!
5 : 2020/09/05(土) 19:36:00.393 ID:ugJAmQn40
出てたわすま●こ
6 : 2020/09/05(土) 19:36:07.306 ID:sT5RU7QD0
やっぱり難問すぎたか。。
また時間変えて建てるわ
答え教えてくれる人が俺には必要なんだ
8 : 2020/09/05(土) 19:36:31.839 ID:ugJAmQn40
>>6
小学生でも余裕だろこんなん
9 : 2020/09/05(土) 19:36:31.954 ID:GYG/kgZl0
は?
10 : 2020/09/05(土) 19:36:33.275 ID:JoiVVP5E0
るすですね
11 : 2020/09/05(土) 19:36:55.399 ID:GsTbEGiT0
なるほど分かった
これはるすだわ
12 : 2020/09/05(土) 19:37:23.024 ID:2iZGXSAsr
そのまま見ると「たす」
ななめに見ると「かける」
あとはもう分かるよね?
17 : 2020/09/05(土) 19:38:30.094 ID:sT5RU7QD0
>>12
わからん。。
かけたところでどうなるんだ。。
18 : 2020/09/05(土) 19:39:05.618 ID:GsTbEGiT0
>>17
いいから次の問題はよ
20 : 2020/09/05(土) 19:39:11.136 ID:ugJAmQn40
>>17
謎解きやっちゃ駄目な人間だなお前
数字を文字に置き変えろよ
13 : 2020/09/05(土) 19:37:27.001 ID:sT5RU7QD0
あとから来たやつ絶対わかってないだろwww
教えてくれよなんでるすなんだよ!
15 : 2020/09/05(土) 19:37:39.868 ID:Pgjb73Osp
たすとかけるってことか
19 : 2020/09/05(土) 19:39:07.624 ID:bUkSpMd30
数字と文字は対応してるんだぞ
21 : 2020/09/05(土) 19:39:25.807 ID:sT5RU7QD0
まってよ
「る」と「す」はどこから出てきたんだよ
23 : 2020/09/05(土) 19:39:58.986 ID:ugJAmQn40
>>21
た“す”
かけ“る”
22 : 2020/09/05(土) 19:39:29.120 ID:3TsItJYxa
12でたけなんだから
13=た○
425=○け○
ここまでわかる?
27 : 2020/09/05(土) 19:42:05.062 ID:sT5RU7QD0
>>22
あぁ….そういうことか。
お前ら凄いな。。
24 : 2020/09/05(土) 19:40:43.534 ID:CKohaIz9d
たす


 け
  る

25 : 2020/09/05(土) 19:40:46.628 ID:sT5RU7QD0
お前らマジで理解してんの??
まじなの?
流れでわかったフリなんじゃないの?
28 : 2020/09/05(土) 19:42:26.181 ID:ugJAmQn40
小学生の頃にこんなん飽きるほどやったわ
学歴関係ねーよ
29 : 2020/09/05(土) 19:43:45.133 ID:sT5RU7QD0
>>28
いや賢くないとできないだろ
俺頭悪いからこういうの苦手なんだよ
30 : 2020/09/05(土) 19:44:10.325 ID:sT5RU7QD0
レス30番の画像サムネイル
ついでにこれも教えてくれ!
31 : 2020/09/05(土) 19:45:24.665 ID:J/mCHmJCa
はなよめ
33 : 2020/09/05(土) 19:48:22.418 ID:sT5RU7QD0
>>31
なんで花嫁??
32 : 2020/09/05(土) 19:48:17.002 ID:GpCSTEUdM
引っ掛けかと思ったら普通に7+4でワロタ
35 : 2020/09/05(土) 19:49:41.728 ID:AO2VWNZq0
7+4=11だから
37 : 2020/09/05(土) 19:50:41.695 ID:sT5RU7QD0
>>35
あぁ。。そういうことか。
みんな賢いな…
39 : 2020/09/05(土) 19:52:38.067 ID:jMyr8LBhM
>>37
落ち着いて頭を使え
高卒の俺でもすぐ解ける問題ばかりだぞ
42 : 2020/09/05(土) 19:56:14.087 ID:sT5RU7QD0
>>39
寝転がりながらリラックスしてるのにわかんないんだよw
46 : 2020/09/05(土) 19:58:23.608 ID:jMyr8LBhM
>>42
リラックスしすぎて頭使ってないんだろwww
40 : 2020/09/05(土) 19:53:49.598 ID:UPzeIeLM0
かける たす
41 : 2020/09/05(土) 19:56:10.133 ID:vXI0u3Dr0
偏差値74だけどはなよめだった
43 : 2020/09/05(土) 19:57:22.410 ID:ugJAmQn40
問題作ったらやる?
一個思いついたんだが
45 : 2020/09/05(土) 19:57:47.313 ID:sT5RU7QD0
>>43
是非頼む!!
44 : 2020/09/05(土) 19:57:34.789 ID:sT5RU7QD0
レス44番の画像サムネイル
ついでと言ってはなんだけど
これの答え教えてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました