- 1 : 2020/09/08(火) 21:49:55.26 ID:uxEFWsbw9
-
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1303169839805194246?s=21
熱波の2日後に寒波到来 猛暑一転、強風雪に 米コロラド州
12:14 2020/09/08
- 2 : 2020/09/08(火) 21:50:46.17 ID:NVjEKfY70
- 地球寒暖化
- 31 : 2020/09/08(火) 22:03:19.18 ID:jfOyqacC0
- >>2
それそれ - 3 : 2020/09/08(火) 21:51:08.59 ID:MVT9mQu30
- グレタちゃんが正解
トランプは不正解
- 4 : 2020/09/08(火) 21:51:49.82 ID:p8VjVz9i0
- 妻のことを女の方とか呼ぶあたりが二人の関係を表してるよね
- 47 : 2020/09/08(火) 22:13:44.56 ID:Ig8hoL3J0
- >>4
誤爆元の場所わかったw - 5 : 2020/09/08(火) 21:51:50.58 ID:0YPcMrmE0
- コロラドって、カンザスか
- 6 : 2020/09/08(火) 21:52:10.44 ID:41MDhTnf0
- 極端だな
- 7 : 2020/09/08(火) 21:52:27.89 ID:Xr+Rk/Xo0
- 地球段田団化
- 8 : 2020/09/08(火) 21:52:48.91 ID:HCBJ9BSA0
- 地球金冷法
- 9 : 2020/09/08(火) 21:53:28.03 ID:a/TJwGdC0
- これまずいよ
- 10 : 2020/09/08(火) 21:53:42.24 ID:Uqotdp4u0
- 気象が無茶苦茶って、SF小説みたい
こういう体温調節系のビジネスが流行るかな - 24 : 2020/09/08(火) 21:59:05.68 ID:pNIh5xM50
- >>10
すでに冷却服と暖房服があるがな
あとは高度化するだけ - 11 : 2020/09/08(火) 21:54:27.14 ID:kEaoqtsV0
- これは血管やられますな
- 12 : 2020/09/08(火) 21:54:40.05 ID:2PJsbM8W0
- リムワールドかよ
- 13 : 2020/09/08(火) 21:54:57.68 ID:milchFug0
- ぷりぷり県?
- 14 : 2020/09/08(火) 21:55:50.63 ID:gq8t0AUW0
- 暑い日に「早く冬にならないかなー」って思うやつが実現したんだろ
- 15 : 2020/09/08(火) 21:56:10.86 ID:ncFmKD3M0
- 地球\(^o^)/
- 16 : 2020/09/08(火) 21:56:29.19 ID:blKKvTP00
- マジ?
2.7℃かぁ…寒いね - 17 : 2020/09/08(火) 21:57:02.11 ID:KB7DVbki0
- コロラドはシャイニングの舞台になった州だろ?
- 18 : 2020/09/08(火) 21:57:14.80 ID:DJrrhiNu0
- 修造が関係してる?
- 19 : 2020/09/08(火) 21:57:17.98 ID:sodSfg4n0
- めちゃくちゃだな
- 20 : 2020/09/08(火) 21:57:53.18 ID:H3RX6pLJ0
- 地球の歴史からみれば普通だよ
一時期硫化水素だらけだったり
何万年も太陽の光遮られてたこと考えたら
地球も大分丸くなったわ - 21 : 2020/09/08(火) 21:57:54.47 ID:9uLkwnZz0
- 天候をコントロールする兵器の実験じゃなかろうな
- 22 : 2020/09/08(火) 21:58:32.94 ID:L5Nu6Bim0
- 風邪ひかないようにね
- 23 : 2020/09/08(火) 21:58:44.24 ID:L+O6HBOC0
- こういう時、温度を蓄積できる物質があったろ
- 25 : 2020/09/08(火) 22:00:25.19 ID:xGqrHW1O0
- あー、これはキャラバン隊が山脈で共食い案件だわ
- 26 : 2020/09/08(火) 22:00:35.07 ID:5ZAXMWz+0
- 砂漠の日常だぞ
- 27 : 2020/09/08(火) 22:02:35.15 ID:W3MiF6L/0
- >>1
>38.3度の3日後に2.7度!?
>狂ってる。
>体ついてけへんよ。 - 28 : 2020/09/08(火) 22:02:43.47 ID:7iyb7/N00
- 5日38度
6日37度
7日32度
8日3度 - 42 : 2020/09/08(火) 22:12:12.20 ID:72c/U+DT0
- >>28
死ぬわ - 45 : 2020/09/08(火) 22:13:27.81 ID:VMyW1xsH0
- >>28
誤植ではと疑うなw - 48 : 2020/09/08(火) 22:15:07.02 ID:zF3rM2Dx0
- >>28
これ下手したら死ぬなw - 29 : 2020/09/08(火) 22:03:02.18 ID:N24RFPTI0
- 寝て起きたら真冬ってちょっとやだ
- 38 : 2020/09/08(火) 22:06:39.15 ID:W3MiF6L/0
- >>29
夏物のパジャマと布団で寝てたら、朝凍死してたりしてw - 30 : 2020/09/08(火) 22:03:06.41 ID:lJEHEKgM0
- コロラド州の真ん中ぁー
- 32 : 2020/09/08(火) 22:03:32.25 ID:/qwr3v4f0
- 神様は温暖化対策を蔑ろにするアメリカや中国にちゃんと酷い仕打ちをして下さる
- 33 : 2020/09/08(火) 22:03:37.62 ID:1dx1Alq60
- ピーン!
ポールシフトだね - 34 : 2020/09/08(火) 22:03:58.42 ID:qzSNLaVn0
- 菜っ葉
- 35 : 2020/09/08(火) 22:05:06.70 ID:WqIlx37h0
- 逆なら蕁麻疹出るわ
- 36 : 2020/09/08(火) 22:05:48.83 ID:iJQjacLq0
- ヒント。日本は海洋性気候
- 37 : 2020/09/08(火) 22:06:31.67 ID:CmFAeU2j0
- 気温差があると風邪ひくでな
- 39 : 2020/09/08(火) 22:07:21.57 ID:/ZZM6yNC0
- HAARP 全開やね
- 40 : 2020/09/08(火) 22:07:26.89 ID:ORnV80mP0
- バカジャネーノ?
- 41 : 2020/09/08(火) 22:08:07.76 ID:rRCr/h9v0
- もう無茶苦茶だな
- 43 : 2020/09/08(火) 22:12:58.30 ID:m3jwzfbx0
- デンバーなんか標高1600mくらいあるからそういうこともあるだろ
- 44 : 2020/09/08(火) 22:13:06.60 ID:utw1mFf60
- 大陸は冬から夏もこんなもんよ
コートのいる日から数日で真夏日がやってくる
極端なんだよ
アスペみたいな視野の狭いONかOFFかみたいな気候 - 46 : 2020/09/08(火) 22:13:32.91 ID:nLKWhJr90
- 重病の妹が死ぬまえに雪を見たいって言うので
兄さんが国宝の宝石を盗み出して
自分が発明した機器に組み込んでどうちゃらこうちゃら - 49 : 2020/09/08(火) 22:16:59.16 ID:546ZHRWe0
- デンバーに行ったら
スバルのアウトバックだらけで笑った
- 51 : 2020/09/08(火) 22:18:25.53 ID:0YPcMrmE0
- >>49
急な寒波にも強いって言ってたね - 50 : 2020/09/08(火) 22:18:07.85 ID:IVT1gMbV0
- 風水で見ると、コロラド州は米国に運気を供給している巨大龍脈上にある。
ここで異変が起きたということは、大統領選を控えた米国の運気に大きく作用
することだろう。
あの超大国の運勢に、今以上の異変が起きる予兆だ・・・
【USA】コロラド州、熱波の2日後に寒波到来 猛暑一転、強風雪に

コメント