- 1 : 2020/09/09(水) 08:52:15.949 ID:XaYHtqgp0
- 何の問題があんの?
- 2 : 2020/09/09(水) 08:53:35.719 ID:WTnamije0
- 生産性が下がるからちゃう?
歯車が回るの疲れたとかいってひとり回る速度落としやがったら許さんぞ - 3 : 2020/09/09(水) 08:55:01.850 ID:XaYHtqgp0
- >>2
仕事終わりとか休日に大麻吸って生産性下がるの?
合法化されるとしても酒と同じ扱いだろ? - 4 : 2020/09/09(水) 08:58:24.103 ID:XaYHtqgp0
- 大麻で逮捕される芸能人バリバリ仕事できてない?
- 6 : 2020/09/09(水) 09:00:11.046 ID:N2I5R7aBd0909
- >>4
ジャップはタバコでさえ禁止にしようとする陰湿民族やぞ - 8 : 2020/09/09(水) 09:03:08.837 ID:XaYHtqgp00909
- >>6
「他のお客様が不安になるのでマスク強制」みたいなもんだな
いい加減嫌悪的な感情論とか思い込みで自由を縛るようなことやめた方がいい - 15 : 2020/09/09(水) 09:07:24.206 ID:N2I5R7aBd0909
- >>8
タトゥーを否定するガ●ジ多いししゃーない
もうこんな国は滅ぶんや - 19 : 2020/09/09(水) 09:09:30.911 ID:XaYHtqgp00909
- >>15
タトゥーに限らずあれも嫌いこれも嫌いっていう潰し合いで苦しめ合ってるよな - 20 : 2020/09/09(水) 09:11:25.784 ID:N2I5R7aBd0909
- >>19
黒人も差別するしほんとジャップ - 23 : 2020/09/09(水) 09:11:45.047 ID:wg9j12TC00909
- >>20
脳に障害持ってそう - 24 : 2020/09/09(水) 09:13:24.164 ID:N2I5R7aBd0909
- >>23
ゲェジしねや - 26 : 2020/09/09(水) 09:14:49.510 ID:wg9j12TC00909
- >>24
図星で草国よりもまず施設から出れなそう
- 21 : 2020/09/09(水) 09:11:28.698 ID:wg9j12TC00909
- >>15施設から抜けられなさそう
- 10 : 2020/09/09(水) 09:04:34.560 ID:wg9j12TC00909
- >>6
脳に障害持ってそう - 5 : 2020/09/09(水) 08:59:53.302 ID:XK/PWMab0
- 別にしなくてもいいんじゃね?
- 7 : 2020/09/09(水) 09:01:05.747 ID:XaYHtqgp00909
- >>5
法律には意味が必要だろ
意味もなく規制するとか国として一番やっちゃいけないことだぞ - 9 : 2020/09/09(水) 09:04:26.596 ID:RpJS38fjd0909
- 大麻=麻薬だと思い込んでるような国民レベルでは無理だろう
- 13 : 2020/09/09(水) 09:05:45.723 ID:XaYHtqgp00909
- >>9
ただの草だから薬剤じゃないしな - 11 : 2020/09/09(水) 09:04:50.657 ID:wigBGUz900909
- 問題ないよ
- 12 : 2020/09/09(水) 09:05:08.567 ID:PxZPmfYpd0909
- 単純に税金が取れなくなるから
- 14 : 2020/09/09(水) 09:06:03.957 ID:XaYHtqgp00909
- >>12
大麻解禁したら税収増えるらしいぞ - 18 : 2020/09/09(水) 09:08:17.763 ID:Bev44kTB00909
- >>14
トラブルも増えて支出も増えるからアメリカも規制再検討
オランダは既に規制強化だそうだ - 22 : 2020/09/09(水) 09:11:43.623 ID:XaYHtqgp00909
- >>18
アメリカ人の約60%が解禁を支持してるってのを見たが
禁止してるのもたった10州らしいじゃん - 16 : 2020/09/09(水) 09:07:40.144 ID:XaYHtqgp00909
- 今日本に必要なのは寛容性と柔軟性、それと創造性じゃないか?
感情論で頑なに変化を拒んでたらどんどん衰退していくと思うんだが - 17 : 2020/09/09(水) 09:07:56.197 ID:MF/EuwLcd0909
- 大麻の使用が違法じゃない時点で大したことないような気がする
- 25 : 2020/09/09(水) 09:14:28.756 ID:XaYHtqgp00909
- 規制って当然選択肢を狭める訳で管理はしやすくなるけど発展を阻害するんだよ
だから「なぜ禁止するのか」という理由はとても重要
「嫌いだから」「怖いから」みたいな感情論はまったくの非合理 - 27 : 2020/09/09(水) 09:16:14.692 ID:XaYHtqgp00909
- IT化や効率化もそうだが感情論で変化を拒むのをいい加減やめないと衰退一直線だぞ
- 28 : 2020/09/09(水) 09:16:45.619 ID:gOhT3YaC00909
- 合法化したら何かメリットあんの?
- 29 : 2020/09/09(水) 09:17:43.585 ID:epSm58aw00909
- 随分と大麻推進派は感情的ですね
- 30 : 2020/09/09(水) 09:17:50.604 ID:u8Lt7iL1a0909
- すでにCBDが合法化されてるからそれ使えば?
大麻推奨派が訴えている大麻の有効成分は全て入っている
大麻なんて合法化したらいいじゃん

コメント