- 1 : 2020/09/09(水) 11:45:20.73 ID:NE/Kq2LXd0909
-
前原氏「仙谷氏への筋違い批判が心に」 尖閣衝突 産経に語った理由を投稿
2020.9.8 23:09政治政策前原誠司元外相は8日、平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件に関連し、自身のツイッターに
「官房長官は総理の女房役。しかし、尖閣の中国漁船衝突事案に対する仙谷由人官房長官に対する筋違いの批判は、実情を知っている者として、ずっと心に引っかかっていました」
と投稿した。前原氏は産経新聞の取材に、逮捕された中国人船長の釈放を当時の菅(かん)直人首相が求めたと説明。「泥をかぶったのが仙谷氏だった」と明かしていた。
前原氏はツイッターで「今回、産経新聞の取材に応じたのは、仙谷先生に対する思いがあったからです。しかし、あの世に行った時、仙谷先生に叱られるかもしれません。
『前原よ。墓場まで持っていかんかい』」とも投稿した。https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080112-n1.html
- 2 : 2020/09/09(水) 11:51:14.13 ID:RF5RbJGH00909
- >>1
建前「今回、産経新聞の取材に応じたのは、仙谷先生に対する思いがあったからです。」本音「産経と一緒に合流新党に嫌がらせがしたい」
- 3 : 2020/09/09(水) 11:52:57.41 ID:EXTMjFvT00909
- 民主しぐさだね
- 4 : 2020/09/09(水) 11:53:48.01 ID:2py+WaFAM0909
- え?いま仙石とか関係ないでしょ
- 6 : 2020/09/09(水) 11:54:54.41 ID:qsT/VqRH00909
- >>4
仙石と小沢なんだろうよ - 31 : 2020/09/09(水) 13:33:15.84 ID:Y0rJfP8n00909
- >>4
仙谷はドクズでチョンの売女問題の根源でもあったけど、実はよくやってたんだよ
長妻のアホが自治労の年金問題の罪を全部自民に押しつけたんだから厚生労働大臣やりたい!ってほざいた時はお前には馬鹿だから無理って抵抗したり
尖閣衝突問題にしても全部受け止めたのは仙谷だった - 5 : 2020/09/09(水) 11:54:15.00 ID:Lb9bHfijr0909
- その時に言えや
- 7 : 2020/09/09(水) 11:55:09.46 ID:SxM8NI6N00909
- 前原の石破新党入りありま~す!
- 8 : 2020/09/09(水) 11:55:24.29 ID:99Mgol1bM0909
- 民進党解党失敗の時といい、前張りは本当に逆張りしかしないな。
- 9 : 2020/09/09(水) 11:55:33.61 ID:F+vzoKVP00909
- 中野太郎の悲憤みたいな心情やな
漢やな - 10 : 2020/09/09(水) 12:04:53.92 ID:3TbGDWK800909
- 何で今べらべらしてんのさ?
- 11 : 2020/09/09(水) 12:11:06.19 ID:WpyiQyUgM0909
- 新党の邪魔をしたい
- 12 : 2020/09/09(水) 12:12:14.07 ID:utg+8ZFZp0909
- 合流騒動で蚊帳の外だから産経と組んで構ってちゃんやってるのか
- 13 : 2020/09/09(水) 12:14:50.44 ID:BClPHB3E00909
- 仙谷のせいとか言ってた奴を知らんが?
- 14 : 2020/09/09(水) 12:17:04.44 ID:OCP1cVeTa0909
- お花畑連中の口の軽いこと
だから大事を任せられないんだよ - 15 : 2020/09/09(水) 12:20:56.21 ID:YlFJtclXa0909
- かりにこれが本当だとしてタイミング的には民主の新党潰しなのが見え見えだろ
ついに自民系保守として生きていくと腹をくくったのか - 16 : 2020/09/09(水) 12:21:56.55 ID:dCtgOGpGa0909
- こいつ、どっかのエージェントじゃねーの?w
- 17 : 2020/09/09(水) 12:29:42.77 ID:RjEj/nRU00909
- 仙石氏死んでんのかよ
つーか今いうことじゃないよな、逝去してるなら - 18 : 2020/09/09(水) 12:30:25.72 ID:ZhvWd8FQ00909
- これは誰とも何の秘密も共有できないは
せめて自分が議員辞めるまでは黙ってたほうがよかったな - 19 : 2020/09/09(水) 12:30:56.86 ID:Dhl3UCsU00909
- 馬鹿なんじゃないのか?
玉木新党の支持率が上がるわけじゃないぞ? - 20 : 2020/09/09(水) 12:31:09.56 ID:NE/Kq2LXd0909
- 現在は自民党の長島昭久衆院議員が激白した。
「前原氏の証言は、紛れもない事実だ。菅政権の一部では、この内容は共有していたはずだ」
長島氏はこう語った。
事件当時、長島氏は民主党議員だった。菅政権が「検察の独自判断で船長を釈放した」と説明するのをみて、「国家の存立に関わるような判断を検察が
できるはずがない」と疑問を持った。
同僚議員にも呼びかけ、対中国戦略の見直しを迫る「建白書」を仙谷氏に手渡した。その後、仙谷氏を囲む数人の会合があり、「船長釈放の真実」を聞く機会に恵まれたという。
長島氏は「仙谷氏は会合で、菅首相から『国連総会で訪米している間に、始末をつけておくように』という指示を受けたことを明かした。
事件発生当時、(尖閣周辺の領海侵犯や、尖閣への不法上陸に対し)どんな場合に、どう逮捕するかというマニュアルはあったが、逮捕後のマニュアルはなく、
混乱した。仙谷氏は、検察への指揮権を持つ法相が事件対応で右往左往するのを、厳しく叱りつけたとも話していた」
と明かした。そのうえで、仙谷氏は「同様のことは、今後も多々起こり得る。事件を教訓に、君たちが政権内に入るときのために、しっかりと準備をしておきなさい」
と、長島氏らに語ったという。長島氏は「明らかに失敗だった。中国に対して『日本には強く出れば、どうにでもなる』という間違ったメッセージを送ってしまった。
私は、与党の一員で止められなかったことを反省し、野田佳彦政権による『尖閣国有化』では、反対意見にもひるまず、推進した。
中国公船はいま、尖閣周辺に連日のように出現しているが、船長釈放のようなことは絶対にすべきではない。
領土や主権に関わる問題には、決して妥協する余地はないのだ」と語っている。https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200909/pol2009090006-n1.html
- 21 : 2020/09/09(水) 12:34:33.36 ID:ZhvWd8FQ00909
- >>20
ワロタ
この結果、野田によって日中関係が悪化し安倍はそれを回復したことで中国に評価され
習近平訪日のためにコロナを拡散するという大惨事を招いたにも関わらず
菅批判だけは続けるというこの右翼議員の無定見さよ - 22 : 2020/09/09(水) 12:36:04.96 ID:RF5RbJGH00909
- >>20
産経さん… - 24 : 2020/09/09(水) 12:38:50.07 ID:o5VcRV7m00909
- >>20
相変わらず民主政権の事柄に関しては威勢がよくて草
その勢いで駆けて駆けて駆け抜けてみろや - 28 : 2020/09/09(水) 13:02:31.89 ID:vls/JhyG00909
- >>20
すげー正論で草
逃した魚は大きかったな - 29 : 2020/09/09(水) 13:04:09.42 ID:YUfQbRFP00909
- >>28
フジタの社員が強制労働させられたけどなw - 30 : 2020/09/09(水) 13:04:47.27 ID:QvxyDe5r00909
- >>20
自民なら船長捕まえないだろ - 23 : 2020/09/09(水) 12:37:08.31 ID:ZhvWd8FQ00909
- 安倍政権下で石垣島に自衛隊配備したが尖閣はしなかったことで
お互いに棚上げしようというメッセージに成功したということは保守は触れないんだなー - 25 : 2020/09/09(水) 12:41:44.06 ID:+UPVh6Bza0909
- 前原って本当に精神の腐れた男なんだな
- 26 : 2020/09/09(水) 12:41:58.97 ID:SeFI5/8D00909
- 仙谷って親分肌だったと言われるけど
党内の右にも左にも多くの人に慕われてたのがすごいと思う
(小沢派とは敵対してたから、よくなかったが)
渡部とか輿石とかもそんな感じだったけど、こういう議員がいなくなったのが
今の民主系の弱さなんだろうな - 27 : 2020/09/09(水) 12:45:39.51 ID:gWWVUx7wK0909
- 合流新党潰しに必死だなw
選挙が近いからかw
まるで希望の党の時の踏み絵だな - 32 : 2020/09/09(水) 15:37:23.08 ID:SMcoxx1Ua0909
- じゃあ国会で追求すれば?
出来ないんだろ?
前原当時外務大臣「仙谷がすべて泥を被ったまま批判され続けることに黙っておけなかった」

コメント